オススメアンテナサイト

谷繁元信

    このエントリーをはてなブックマークに追加
3


1: 名無しさん 2025/06/30(月) 18:06:18.64 ID:mKOgMUgy9


 BSフジ「プロ野球 レジェン堂」(火曜後10・00)が24日に放送され、元中日監督の谷繁元信氏(54)がゲスト出演。中日での現役生活の晩年、密かに思い描きながらもかなわなかった夢を明かした。

 1988年ドラフト1位指名で大洋(のちの横浜、現DeNA)入りし、98年には不動の正捕手として横浜を38年ぶりセ・リーグ優勝と日本一にけん引した谷繁氏。

 基本的にミーティングなし、送りバントもしない、門限もあってないようなもの…という自由な雰囲気だった権藤博監督のもとで頂点に立ったが、2001年に真逆なタイプの森祇晶監督が就任した。「正直、今までの野球とは多分全然変わるだろうな」と覚悟しつつも「西武であれだけ優勝された監督。何か学ぶことがあったら」と当初は前向きに受け止めたという。

 だが、1年間ともに戦ううちに「僕のなかでどうしても入ってこないものがいろいろあった」「残りの野球人生を考えた時にそこまで我慢してやることはしたくない」と決意。同年オフにFA宣言して中日に移籍した。中日でも正捕手として活躍し、14年からは選手兼任監督に。15年限りで現役を引退し、16年まで監督を務めた。選手として3021試合出場は現在もNPB歴代1位の金字塔だ。

 そんな谷繁氏。実は中日での選手晩年、密かに思い描いていた夢があったという。

 「横浜を嫌いになって出たわけじゃない」。高卒新人から育ててくれ、38年ぶりの優勝、そして日本一という感動を分かち合った仲間やファンへの思いは残っていた。

 それだけに、中日で兼任監督を引き受けるにあたっては「苦しかったですね」。断りたい気持ちも「正直ありましたよ」と振り返る。

 選手としての準備と監督としての準備を同時進行しないといけない大変さはもちろんだが、「内心、自分の本当の気持ちとしては、やっぱり最後は…。帰れるんであれば、横浜で1年でもね、ユニホームを着て現役を終わりたいっていうかすかな…もあったんですよ」。しかし、兼任監督を引き受けるとなればその可能性は消える。

 「それをまずなくさないと受けれないことだったんで。自分のなかでなくしたっていう」。横浜のユニホームを着て現役生活に別れを告げるという夢はここで完全に封印。中日で現役を全うした。

 監督退任からは、早いものでもう9年が経過した。では、もう一度、監督としてユニホームを着る可能性はあるのか。これについて問われると「これは縁とか運だと思うんで。僕がやりたい、やりたいと思っても話がない限りは…ね」とほほ笑んだ谷繁さん。「もし縁とか運があれば」と現役時代と変わらない人懐っこい穏やかな表情を浮かべていた。

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
bandicam 2025-05-21 13-00-21-955


533: 名無しさん 25/05/20(火) 21:01:08 ID:iJ.o5.L37
寄生されてて草

537: 名無しさん 25/05/20(火) 21:01:23 ID:eg.2y.L25
こわ

542: 名無しさん 25/05/20(火) 21:01:48 ID:8y.ch.L1
たにしげる…

539: 名無しさん 25/05/20(火) 21:01:39 ID:mv.kj.L9
なんで真顔なんや…

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
bandicam 2025-04-09 00-18-27-599


553: 名無しさん 25/04/08(火) 23:03:27 ID:Pt.ek.L11
谷繁「バントが嫌なら打つしか無いよ」


4回に2点を先制し、なお無死二塁で蝦名が空振り三振。内の厳しいところを責められたとはいえ、なんとか右に打つという姿勢は見られなかった。
たらればになるが、走者を進め3点目を取れていれば、違う展開になっていただろう。

もう1つは、7回無死二塁で森敬。3度にわたりバントを試みたが、全て空振りでスリーバント失敗に終わった。昨季は71試合に出ながら犠打0。
バントが苦手なら練習するしかない。厳しく言わせてもらえば、バントの練習が嫌なら3割以上、打つしかない。

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
bandicam 2024-11-04 10-38-48-541

454: 名無しさん 24/11/03(日) 22:52:29 ID:EX.gv.L17

643: 名無しさん 24/11/03(日) 23:02:05 ID:8V.qw.L43
【定期】高木豊さん、泣く

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
bandicam 2024-02-12 17-35-40-494


420: 名無しさん 24/02/12(月) 16:07:58 ID:Kt.9j.L24
里崎がポジポジしてるぞ!!



 練習試合の1番から3番まではルーキーで固めた。1番右翼が度会隆輝(21=ENEOS)、2番セカンドが石上泰輝(22=東洋大)、3番サード井上絢登(23=四国IL・徳島)というラインアップだった。

 初回裏の攻撃ではヒットは出なかったが、いずれのバッターもしっかりタイミングは取れており、スイングも強かった。私の印象としては振れているなという感じがした。

 そして2回裏、6年目の知野が代走で出てカウント1-2からの4球目の変化球で盗塁。変化球が低投となり捕手は二塁に投げられない。さらに1死二塁から次打者のセンター定位置よりも、やや前めの飛球でタッチアップ。際どいタイミングだったが、積極的な走塁で三塁を陥れた。

 また、ショートの2年目林は3回裏にショートへの内野安打を足で稼ぐと、カウント0-1からの2球目変化球で盗塁を決めた。こうした足でチャンスをつくり、広げていくプレーが、今までのDeNAとはひと味違う攻撃の幅になる。

 セカンドには牧、サードには宮崎がレギュラーを張っている。現状ではショートをどうするのか。球団はドラフト1位で森(5年目)を指名し、FAで大和を、トレードでは京田を獲得してきた。それは球団としていまだに、不動のショートが育っていないと感じ、もしくは2番手の若手の伸び代に満足できなかったからだろう。

 タイトルホルダーが並ぶ内野陣であっても、いずれ訪れる若手への切り替えを考えた時、この日スタメン出場したルーキーたちのように、どんどん新しい力が必要になってくる。

 与えられたチャンスをつかまなければ、次々と若手が出てくる。それはプロ野球では絶対に避けられない競争原理だ。

 この日、スタンドでは明大野球部の指導者が熱心に試合を視察していた。このことが示すことも、グラウンドの選手にとってはシビアな現実だ。今オフのドラフトではスーパールーキー宗山(明大)をどの球団が指名するかが今から話題になっている。

 息つく暇もなく、新しい素材は出てくる。まだオープン戦も始まっていないが、目の前で繰り広げられるチャンスをつかむ戦いに、夏を思わせる日差しを浴びつつ、プロ野球の厳しさを改めて思う。

 そんなリアルな厳しさを考えて見ていると、3回表2死一、二塁で右前打に右翼度会のプレーが目に飛び込んできた。二塁走者が三塁を回ったところで、冷静に判断して中継に送球。それも、日刊スポーツ評論家の谷繁さんが指摘したように、低い弾道でカットマンに正確に投げていた。

 右→一塁→三塁と渡るも、一塁走者の三進は刺せなかったが、谷繁さんの指摘をしっかり修正していた。見ていて、思わず笑顔になってしまった。谷繁さんの指摘を受けてしっかり修正したと私は思いたいし、そういうスタンスで必死に試合に取り組む度会の姿勢に好感が持てた。

 私の2024年キャンプ取材最終日に、いいシーンを見ることができた。私の評論が少しでも現場の選手の参考になれば、これに勝ることはないなと、ここまで12日間取材で回った各球団の健闘を祈る気持ちになった。

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
105: 名無しさん 24/02/04(日) 22:02:32 ID:gS.uz.L24
大魔神とタクローが度会推しとる
タクローかわよい
bandicam 2024-02-05 01-29-07-731

bandicam 2024-02-05 01-29-15-292

bandicam 2024-02-05 01-29-39-237

bandicam 2024-02-05 01-29-47-687

https://www.youtube.com/watch?v=ZtcGKvSE3sY&t=491s

108: 名無しさん 24/02/04(日) 22:06:57 ID:hJ.t9.L26
佐々木「度会は新人王とる」

63: 名無しさん 24/02/04(日) 20:25:05 ID:gS.uz.L24
ちょうど谷繁のレビューが



 DeNA度会隆輝外野手(21=ENEOS)のフリー打撃を初めて生で見た。「これは、打つな」というのが感想だ。初球、少し抜かれながらもタイミングをあわせ、センター右のヒットコースに飛ばした。練習とはいえ、初球から自分のバッティングができた。大事なポイントであり、センスを感じた。

 打つ体勢ができているから、自分のバッティングができる。投手が構えてからボールを捉えるまでの間(ま)が取れている。天性のものか、訓練によるものかは分からないが、自分の間を取れるのはいい打者の条件。度会には、それがある。例えるなら、高橋由伸のように間を取れていた。

続きはこちらから

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
bandicam 2024-01-18 20-08-08-203


756: 名無しさん 24/01/18(木) 16:11:40 ID:Tc.8q.L36
黒田と谷繁殿堂入り
妥当オブ妥当

757: 名無しさん 24/01/18(木) 16:12:00 ID:A9.m3.L36
>>756
マ?
やっとか

758: 名無しさん 24/01/18(木) 16:12:31 ID:Lt.rk.L23


 野球殿堂博物館は18日、「2024年野球殿堂入り通知式」を開催。競技者表彰委員会・プレーヤー表彰から谷繁元信氏、黒田博樹氏、特別表彰委員会から谷村友一氏が新たに殿堂入りとなったことを発表した。

 谷繁氏は江の川高校から88年ドラフト1位で大洋に入団。98年には横浜の38年ぶりのリーグ優勝、日本一に貢献。02年から中日に移籍し、07年には正捕手として53年ぶりとなる日本一の立役者となった。13年には通算2000安打を達成し、実働27年で日本記録となる通算3021試合に出場し、27年連続安打、本塁打を放った。14年からの2年は中日の選手兼任監督、16年は監督としてチームを率いた。

※全文は上記リンクより

759: 名無しさん 24/01/18(木) 16:12:49 ID:Tc.8q.L36
no title

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加



1: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 11:37:54.33 ID:JQny7+M30
楽しそうで草

no title

no title

no title


2: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 11:39:18.58 ID:sWQlmi+hd

6: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 11:40:15.40 ID:GE1NvKIN0
たのしげ

4: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 11:39:46.19 ID:mXC32NVr0
なにわろ

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 21:20:33.21 ID:jumnvWw90
ええな

no title




続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1


1: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 21:21:24.12 ID:UsSWtwv/0


 オフにはDeNAへのトレード移籍が決まり、新天地で再起を図る京田。ショートにこだわり、ベテランの大和や若手の森敬斗らとのレギュラー争いへ強く意気込む。

 谷繁氏は「(京田は)もっとやれる選手だと思うんですよ。本当の力はずっと出せてないんじゃないかな。これが出た時にはとんでもない数字を出す可能性もあるかもしれない」と環境の変化が覚醒のきっかけになる可能性もあると主張。

 その上で、DeNAのショート争いについて、谷繁氏は「本当は森がレギュラーとってくれれば一番いいんでしょうけど。まだそこまでは到達していないというね。京田が入ってまた競争で、同じポジションで意識をし合うことが成長に繋がる。京田、森、ベテランの大和、柴田だったりお互いを意識しながらやっていけばいいんじゃないですかね」と語った。


2: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 21:22:09.29 ID:8kNQVPSv0
今度こそパワーフォルム京田くるか?

続きを読む
オススメ記事一覧
アクセスランキング