オススメアンテナサイト

横浜高校

    このエントリーをはてなブックマークに追加

1: 名無しさん@おーぷん 2017/01/06(金)15:43:37 ID:PaO
1

甲子園出場31回(春夏通算)を誇る高校野球の強豪校で、1942年の創立から私立の男子校として歩んできた横浜高校(横浜市金沢区)が2020年4月、男女共学化に踏み切る。
昨年11月、受験期を前にした中高一貫コースの学校説明会で学校側が明らかにした。少子化が進み、全国の私立男子高はこの20年で半減している。
社会で活躍する女性が増える中、共学化の動きがさらに広がることが予想される。【水戸健一、福永方人】

3: 名無しさん@おーぷん 2017/01/06(金)15:43:44 ID:PaO
◇少子化・女性の社会進出増え

横浜高は学校法人徳心学園が運営。中高一貫コースと高校から入学する3カ年コースがある。「信頼を受くる人となれ」を校訓に掲げ、質実剛健の校風で全国に知られる。
高校の硬式野球部は甲子園で春夏をあわせて5回の優勝を誇り、OBの松坂大輔投手(36)=福岡ソフトバンクホークス=や筒香嘉智選手(25)=横浜DeNAベイスターズ=らがプロ野球で活躍する。

共学化は3カ年コースが対象で、女子が使用する設備の工事は来年度に始める予定。定員など具体的な計画は検討中という。
三原馨校長代理は毎日新聞の取材に「今後、女性が社会に進出する機会が増える。社会の期待に応え、リーダーシップのある女性を育てたい」と狙いを説明。
OBの反応について「母校が変わる寂しさはあるだろうが、懸念の声は聞こえてこない」と語る。

横浜高校の卒業生で、高校野球の名将として知られる硬式野球部の渡辺元智前監督(72)は「グローバル化が進む中で私学が生き残ることは大変なのだろう」と共学化に理解を示しつつ、「質実剛健という建学の理念はしっかりと受け継いでほしい」と強調した。
横浜市に住む卒業生(35)は「時代の流れ。共学化しようとも校風は変わらないはずだ」と冷静に受け止めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170106-00000015-mai-soci

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 2017/01/01(日)21:04:39 ID:BNn
筒香は黙々と米研ぎ

 野球部では、食事の配膳と、炊飯準備、片付けが選手の担当になっている。入寮するとまず、先輩から米の研ぎ方や、食器の並べ方などを教わる。
教わったことを、また後輩に伝えていく。こうして伝統となっていく。

 DeNAで活躍する筒香嘉智内野手(2010年入団)はドラフトでプロ入りが決まった後も、進んで配膳を手伝っていたそうだ。
「物静かだったけど、礼儀正しくて、真面目な選手でしたね。最初は勝手がわからず、大きな体で黙々とお米を研いでいましたよ。
うちはガス窯なので、水の加減が難しいのですが、すぐに慣れて上手に水加減を配分していました」。

225
https://athleterecipe.com/column/1/articles/1758377

2: 名無しさん@おーぷん 2017/01/02(月)23:33:51 ID:hzx
ぐうかわ
お嫁さんにしたい

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 2016/12/01(木)22:43:10 ID:2Gw
no title

3: 名無しさん@おーぷん 2016/12/01(木)22:44:02 ID:c46
やっぱ高校繋がりってデカイんやな

4: 名無しさん@おーぷん 2016/12/01(木)22:48:26 ID:SC6
https://www.instagram.com/p/BNee5atgePG/
no title

荒波のインスタにも載ってたわ

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
ob


1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 07:55:45.58 ID:S0EUFQYm0
今年も甲子園を賑わした高校野球の名門横浜高校が、2020年度から共学に移行することを10月14日(金)に発表した。
なお、中学校は従来どおり男子校として継続するとのことである。

これで、法政二校(2016年度)、法政女子(2018年度)に続き、神奈川県の私立高校の共学化の波がさらに広がることになった。

ちなみに、20年度というのは現在の小6生が高校に進学する、東京オリンピックの年である。

http://www.stepnet.co.jp/news/index.php?mode=d&id=430

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/22(月) 22:03:33.57 ID:rNl9DhuJ0
no title

http://lineblog.me/kamijiyusuke/archives/6272472.html

ごっちゃんは1つ下の松坂世代。俺が知ってる中で1番素振りをしていた選手でーす^_^

「久しぶりに見に来たらずっと鳥肌立ってました(笑)」


て言ってくれたけど、沢山の素振りをして、試合のたった1振りで鳥肌を立てさせられるこいつのほーが絶対すごいです??


倉本くんは横高の後輩で、ごっちゃんと話してたら、緊張した顔して


「あ、あの。すいません。自分もゴハン連れて行って頂けたら嬉しいです。」


なんで謝んだよ(笑)


全然いーよー( ´ ▽ ` )ノ♪

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/22(月) 22:03:56.59 ID:ijD1piKgd
楽しそう

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/22(月) 22:04:40.26 ID:+xGq4gFRd
これは横浜高校正捕手上地選手

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/31(日) 08:55:28.83 ID:OigBySam0
横浜県新6戦12発 筒香バットで飛距離↑/神奈川 

(中略)
チームはこの冬、木製バットで芯を食うための打撃練習を積んだ。 
OBのDeNA筒香から、チームに寄贈された木製バットで練習する村田は「金属は魔法のバット」と言うほど、飛距離が伸びた。 
チームはこの冬からトレーナーを呼び体幹を鍛え直した。タイヤを押し、鉄棒にぶら下がって筋力をつけた。 
ド派手なアーチの陰には、地道なトレーニングの成果があった。 

bandicam 2016-08-01 11-40-42-624
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/1687068.html

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 2016/07/19(火)12:51:21 ID:4az
打っては場外ホームラン
走っては障害物100m走全国2位
投げては砲丸投げ全国大会出場
ピッチャーとしては球速140キロ前後
スイングスピード驚異の154キロ
足の太さが元スピードスケート金メダリストと同等
身長はまだまだ伸びている
no title

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
yh

1: 名無しさん@おーぷん 2016/07/16(土)14:01:35 ID:I04
その人が三日間あなたの飯を作ってくれます

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 09:20:18.33 ID:hpWYxreOa
DeNAが今秋のドラフト1位の有力候補として、横浜高の藤平尚真投手(3年)をリストアップしていることが23日、分かった。近年は即戦力投手の1位指名が続いていたが、昨年1位の今永らの加入で投手陣の戦力は整いつつあり、最速153キロを誇る将来性豊かな高卒の大型右腕をターゲットに定めた。地域密着を掲げる球団方針とも合致し、将来のエース候補として期待は高い。

 将来のハマのスター候補生として、これ以上の逸材はいない。地元・横浜高の藤平。球団関係者は「ドラフト1位候補には当然入っている。地元の横浜というのも大きい」と、今秋ドラフトの目玉、創価大の田中正義とともに1位の有力候補であることを明かした。


4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 09:22:01.02 ID:hpWYxreOa
慶大二軍相手に14奪三振完投

横浜高の藤平は22日に行われた慶大2軍との練習試合に先発し、14奪三振で1失点完投。最後の夏に向け、順調に調整している。

 チームは昨秋、今春と神奈川県大会を連覇。春の関東大会も準優勝したが、藤平は「負けない投手を目指したい」とレベルアップを誓っていた。今後は高校や大学相手に練習試合をこなし、7月17日の夏の神奈川大会初戦(サレジオ学院と向の岡工の勝者)に備える。東海大相模の3連覇を阻止して、3年ぶりの夏の甲子園出場を目指す。
bandicam 2016-06-24 09-40-43-469

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160624-00000083-spnannex-base

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

「高校野球・親善試合、横浜9-1関東第一」(5日・江戸川区球場)

 今秋ドラフト上位候補に挙がるMAX152キロ右腕、横浜・藤平尚真投手(3年)が、センバツ出場の関東第一を相手に10奪三振、5安打1失点で完投勝ちした。

 140キロ台の直球を主体に鋭いスライダーを織り交ぜ、危なげない投球を披露。三回までに8三振を奪うと、中盤からは打たせて取り、失点は八回のソロ被弾のみで投げきった。

news

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 12:53:13.38 ID:+7/Ex8aia
MAX146

続きを読む
オススメ記事一覧
アクセスランキング