1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 08:39:28.97 ID:BNLkFlu+0.net
今季限りでDeNAの監督を退任した中畑清氏(61)が25日、日本シリーズ第2戦でテレビ東京の解説を務めた。12年から4年間指揮を執り、ユニホームを脱いだ中畑氏。退任後の「初仕事」として、スポニチ本紙に観戦記を寄せた。
悔しいくらい強い。野球の質が違うわ。ソフトバンクというチームの完成度の高さを思い知らされた。
まずは初回の守りだ。左前打で出塁し、続く川端の初球に走った上田をぴしゃりと刺した。ヤクルトには「バンデンハークは走れる」というデータが入っていたのかもしれないけど、きっちりクイックモーションができていた。
十分な備えをしてきていたのだ。これで機動力を封じ、ヤクルトの勢いを完全に止めた。
次は攻撃面。第1戦に続いてベンチ前で円陣を組んだ4回に先制点を挙げた。この日は柳田が際どい内角球をよく見て四球を選び、李大浩が初球のカーブを左翼席へ。
選手個々に能力があるチームは個人の力で勝てるから、チームとして統一した攻撃はしにくいんだけど、ソフトバンクはそれができる。しかも第1戦の石川に続いて第2戦の小川。2人とも今季、DeNAが5敗した投手だよ。しかも4番の内川抜きで、というのだからたまらない。
バランスの取れた戦力。誰もが脇役じゃなくて主役になれる。誰かがいなくなってもみんなでカバー。いかなる状況でもチームで戦う姿勢ができているのだ。
今季の交流戦。ソフトバンクには1勝2敗だった。こんなチームによく1つ勝てたと思う。6月2日の3連戦(横浜)初戦。8回に井手や荒波のタイムリーで逆転勝ちしたんだ。でも、その次の日。2―1で迎えた6回、柳田にセンターの電光掲示板を直撃されて追いつかれた。
そのまま延長に入り、11回にはまたまた柳田に今度は右翼席へソロを許した。ここからだ。ドロ沼の12連敗が始まったのは…。あの強烈な一発は忘れられない。
悔しいくらい強い。野球の質が違うわ。ソフトバンクというチームの完成度の高さを思い知らされた。
まずは初回の守りだ。左前打で出塁し、続く川端の初球に走った上田をぴしゃりと刺した。ヤクルトには「バンデンハークは走れる」というデータが入っていたのかもしれないけど、きっちりクイックモーションができていた。
十分な備えをしてきていたのだ。これで機動力を封じ、ヤクルトの勢いを完全に止めた。
次は攻撃面。第1戦に続いてベンチ前で円陣を組んだ4回に先制点を挙げた。この日は柳田が際どい内角球をよく見て四球を選び、李大浩が初球のカーブを左翼席へ。
選手個々に能力があるチームは個人の力で勝てるから、チームとして統一した攻撃はしにくいんだけど、ソフトバンクはそれができる。しかも第1戦の石川に続いて第2戦の小川。2人とも今季、DeNAが5敗した投手だよ。しかも4番の内川抜きで、というのだからたまらない。
バランスの取れた戦力。誰もが脇役じゃなくて主役になれる。誰かがいなくなってもみんなでカバー。いかなる状況でもチームで戦う姿勢ができているのだ。
今季の交流戦。ソフトバンクには1勝2敗だった。こんなチームによく1つ勝てたと思う。6月2日の3連戦(横浜)初戦。8回に井手や荒波のタイムリーで逆転勝ちしたんだ。でも、その次の日。2―1で迎えた6回、柳田にセンターの電光掲示板を直撃されて追いつかれた。
そのまま延長に入り、11回にはまたまた柳田に今度は右翼席へソロを許した。ここからだ。ドロ沼の12連敗が始まったのは…。あの強烈な一発は忘れられない。
一方のヤクルト。神宮球場に戻れば、雰囲気も変わる。今季のDeNAは8勝17敗と貯金をいっぱい献上したけど、やられたのはほとんど神宮。本拠地のスワローズは本当に強かった。相手は強いけど、意地を見せてもらいたい。(前DeNAベイスターズ監督)
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 08:40:37.85 ID:qjl2qEJA0.net
なぜ就任中に気付かない
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 08:41:05.44 ID:sM8Fh2FTa.net
離れてから気づくこともあるやろ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 08:41:53.72 ID:fyERKTXB0.net
監督辞めても話題を提供するぐう聖
続きを読む