オススメアンテナサイト

新型コロナウイルス

    このエントリーをはてなブックマークに追加
npb

1: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 14:53:08.96 ID:Jy5ZQX5b0
プロ野球の斉藤惇コミッショナー(82)は7日、今季は入場制限なく観客を受け入れて開幕したい考えを示した。

Jリーグとの新型コロナウイルス対策連絡会議で、今後の検査体制などを話し合った。プロ野球は25日に開幕するが、同コミッショナーは「しっかり、マスク、ワクチン、検査、この3つをやるしかない。これをしっかりやれば、後は社会的対応を拡大しないといけないという考えを持っている。従って、できれば制限なく観客を招いてスタートしたい」と話した。

同会議は2年前の3月にスタート。専門家とともに、月2回のペースで行ってきた。この日で第50回を終えた。同コミッショナーは「オンラインでやり出した効果もあり、いろんな方が見ておられた。フェイス・トゥー・フェイスも大事だが、1つのやり方として良かったと思う。これをもとに、今後ともいろんなスポーツと同じ問題をシェアしながら、広げていきたい」と、他競技との連携拡大に意欲を示した。


続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1

1: jinjin ★ 2022/01/28(金) 23:39:46.25 ID:CAP_USER9
プロ野球、1日に16選手の陽性発表は今年最多…止まらぬ感染拡大、キャンプインへ影響懸念

新変異株「オミクロン株」が猛威を振るう中、28日もプロ野球各球団から新型コロナウイルス感染や濃厚接触者の報告が相次ぎ、計16選手の陽性が発表された。

1日に16人の陽性発表は今年に入って最多で、2月1日にスタートする春季キャンプへの影響が懸念される。

DeNAは大和内野手、牧秀悟内野手、京山将弥投手、浅田将汰投手、チームスタッフ1人の陽性判定を報告。
大和は発熱があったが、すでに回復しているという。

牧は喉の痛みと鼻水の症状があり、京山と浅田は無症状。
また、松本隆之介投手が20日に陽性判定を受け、現在自主隔離中であることも併せて発表された。伊勢大夢投手は濃厚接触者の判定を受けた


ヤクルトは池山隆寛2軍監督、福川将和2軍バッテリーコーチ、元山飛優内野手と球団スタッフ2人が27日の定期PCR検査で陽性と判明。
池山2軍監督、元山と球団スタッフ1人は発熱や頭痛などの症状があるという。

日本ハムは林孝哉ヘッドコーチ、吉田輝星投手、渡辺諒内野手、浅間大基外野手がPCR検査で陽性に。
浅間はせきなどの症状があり、林ヘッドと渡辺は無症状で、それぞれ自宅療養をしており、吉田は無症状で沖縄県名護市内で自主隔離して療養する。

オリックスは海田智行投手、中川圭太内野手、育成選手の川瀬堅斗投手、育成ドラフト2位の新人・園部佳太内野手が陽性と判定。
現時点では4選手ともに無症状という。同じく陽性判定だった3人のスタッフとともに隔離療養している。

巨人は井納翔一投手が陽性判定に。発熱などの症状はなく、ホテルの自室で療養している。
チームは28日からの合同自主トレに向けて前日に空路で宮崎入り。井納以外の選手、スタッフ57人はPCR検査で全員陰性だったが、井納と同便で移動し、席の近かった数選手は当面の間、チームから隔離する措置を取った。

ロッテは伊志嶺翔大走塁コーチ兼打撃コーチ補佐兼外野守備コーチ補佐、菅野剛士外野手の感染を確認。
阪神は藤井彰人バッテリーコーチ、中日では三ツ俣大樹内野手と2020年にも感染した片岡篤史2軍監督が陽性となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d9fca73089690760384ecaf4bae7fe630dc79bc2

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 19:37:02.30 ID:+ynuArmD0
https://news.yahoo.co.jp/articles/330626d081ac85991cab247f287bf3386b9732b4
ソフトバンク・松田宣浩内野手、牧原大成内野手、野村大樹内野手、DeNA・宮崎敏郎内野手、嶺井博希捕手、西武・山田遥楓内野手が新型コロナウイルス陽性と判定されたことが17日、分かった。各球団がそれぞれ発表した。

 また、スタッフ1名も陽性が判明。ソフトバンク・中谷将大外野手も検査結果待ちという。

 感染した7名とも発熱などの症状はなく、それぞれ施設で療養するという。


2: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 19:37:34.34 ID:+ynuArmD0



続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1

675: 名無しさん@おーぷん 22/01/06(木)14:19:16 ID:G3.ou.L4

はい

676: 名無しさん@おーぷん 22/01/06(木)14:24:49 ID:tH.l9.L3
(ヽ*´●`*)…

678: 名無しさん@おーぷん 22/01/06(木)14:52:25 ID:IM.ou.L1
四桁もあっという間やろな

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1

1: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 17:15:21.42 ID:ZF6WlxKw0
 新型コロナウイルス感染症を巡り、神奈川県内で2日、過去最多の1600人超の感染が新たに確認された。

 1日当たりの新規感染者数が千人を超えたのは6日連続。前週の同じ曜日の新規感染者(540人)の3倍強となり、感染急拡大が進んでいる。

 これまでは7月31日の1580人が最多だった。

https://www.kanaloco.jp/news/social/article-610722.html

2: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 17:15:26.76 ID:ZF6WlxKw0
やばいやろ
月曜やぞ

3: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 17:15:33.88 ID:WB6LpB8M0
あかん

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1

1: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 13:01:55.14 ID:S/cH+/pl0
 ヤクルト球団は8日、小川泰弘投手(31)が7日に実施した新型コロナウイルスのPCR検査で陽性判定を受けたと発表した。濃厚接触者の特定は、現在所轄保健所にて行っている最中だという。

 小川は5日が休養日で、6日から練習に参加。6、7日と試合への出場はなく、次戦へ向けた練習を行っていた。現在は発熱、倦怠感の症状があるという。

 ヤクルトは、球場、クラブハウス、選手関連施設の消毒を行ったことと、NPB事務局に報告したことを発表した。また専門家チームと相談の上、この日以降の活動を予定通り継続することも決まった。なお、1軍に帯同していた監督、コーチ、選手、スタッフに対し、この日改めてPCR検査が実施される。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ac269a99f8f9eb6f2b9cec7f2d83dc79bb8cd22b

11: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 13:03:24.72 ID:p12iz3OO0
またかよ

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
npb

1: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 23:43:25.08 ID:43NEqtBV0
 新型コロナウイルスの緊急事態宣言の発令中、対象地域内での無観客開催を決めたプロ野球の斉藤惇コミッショナーは24日、オンライン会見で「合理的な説明、経済的な補償がなければ簡単には受け入れられない」と強い口調で述べ、チケット払い戻しに伴う手数料などを政府や自治体に求める考えを示した。

 また、選手ら球団スタッフへの定期的なPCR検査や球場での感染防止策を実施した上で試合を開催していると強調し、「統制された下で施行されるプロ野球やJリーグと、非監視下で飲食をするグループを一律にするのは納得できない」と述べた。

 24日の臨時実行委員会では、一部球団から延期案も出た。斉藤コミッショナーは「(発令期間が)延びるかもしれない。現実的でない」と説明。不確定要素が多く、今後、雨天中止も予想されるため、143試合の消化を優先した。

 コロナ禍の中、球団経営は厳しい。昨季の収支が数十億円規模の赤字見通しと明かした球団もあった。ゴールデンウイーク期間中は集客を見込んで連戦が組まれており、無観客開催は痛手。ある球団幹部は「客を入れて興行が成り立つ。(経営は)大変だが(無観客で)やるしかない」と声を落とした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/199012735bb80a15fadcd42304784d86beec45f6

6: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 23:44:33.69 ID:6XRQRlxF0
そらそうよ

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1

524: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)19:11:35 ID:OX.y8.L8
セ・パ両リーグは、一部の試合について宣言期間の終了後に延期することを検討していましたが、セ・リーグが25日、17試合のうち5試合を延期すると発表しました。

このうち、ヤクルトは神宮球場で行う7試合のうち、今月29日の巨人戦、来月3日の阪神戦、来月11日の広島戦の3試合を延期し、広島戦は来月13日に振り替えます。

また巨人は、東京ドームで行う6試合のうち、来月2日の中日戦と、来月8日のヤクルト戦の2試合を延期し、このうち中日戦を7月8日に振り替えます。


阪神は今シーズン、これまで甲子園球場で2試合が雨で中止となったため、宣言期間中の試合を延期した場合日程の編成が厳しくなるとして、甲子園球場での4試合を当初の日程通り行うということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210425/k10012997071000.html

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
npb

1: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 13:07:08.76 ID:r8NH0bGp0
 日本野球機構(NPB)の井原事務局長は24日、臨時実行委員会後に会見を行い、緊急事態宣言が発令される地域に本拠地を置く巨人、ヤクルト、阪神、オリックスの4球団が期間中は無観客で試合を開催すると発表した。

 NPBと12球団は政府、自治体からの要請を受けて延期を含め対応を協議していた。公式戦を無観客で開催するのは、昨年、開幕の6月19日から7月9日まで以来となる。25日から来月11日まで期間中に対象地域では27試合が組まれている。

 また、巨人は25日の広島戦(東京D)は有観客で行うと発表。政府が混乱が生じる可能性があるとし、宣言初日となる25日に関しては発令前と同様の開催を認めているため。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e45cef9668c56c4dd1a118942ac9978c6d5f975f

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1


1: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 23:00:35.51 ID:+kVM4i99d
政府は新型コロナウイルス特別措置法に基づき首都圏1都3県に発令中の緊急事態宣言について、延長後の期限通り、21日までで解除する方向だ。再延長した理由だった病床の指標が改善傾向にあるため。週明け以降の感染状況を見極めたうえで、18日にもコロナ対策本部を開いて決定する。

 内閣官房の集計で延長前後(4日、11日)の病床使用率を比較すると、東京30%→26%▽埼玉41%→40%▽千葉46%→42%▽神奈川28%→26%-と、いずれも緩やかながら改善傾向にあり、解除の目安である「ステージ3」の上限50%を切り、下限の20%に近づいている。こうした状況を踏まえ政府高官は「今のままなら大丈夫だ」として、3度目の宣言延長は見送る考えを示す。

 一方、新規感染者数は下げ止まって「横ばいから微増傾向」(西村康稔経済再生担当相)に転じている。感染力が強いとされる変異株は全国的に広がりをみせており、主要駅や繁華街での人出増も懸念材料だ。

 とはいえ、政府や専門家の間では、現在の対策ではこれ以上の改善は見込めないとの見方が強い。関係閣僚の一人は「宣言はもう効かない。早く解除するしかない」と語る。厚生労働省に助言する専門家組織が11日に行った非公式の会合では、主要メンバーから「もう打つ手がない」との意見が出たという。

 政府は解除後を見据えた対策を急ぐ。宣言を解除した地域の繁華街などで無症状者へのモニタリング検査を始めており、北海道や沖縄、首都圏でも実施する予定。感染再拡大の予兆があれば、改正コロナ特措法で新設した「蔓延(まんえん)防止等重点措置」を適用する構えだ。

 また「第4波」に備え、都道府県に病床確保計画の見直しを要請する。田村憲久厚労相は第3波ピーク時の2倍の確保を例示している。

3/13(土) 22:30
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210313-00000553-san-pol

続きを読む
オススメ記事一覧
アクセスランキング