オススメアンテナサイト

捕手

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 2015/12/09(水)22:06:49 ID:yGi
黒羽根は三浦とのエピソード聞いて好きになったし
kurobane

高城はこれhttps://youtu.be/hVqpCUcWtTg


嶺井はこれhttps://youtu.be/HlYHAhsGCqc


を現地で見て好きになった
無理だとわかってても3人全員にレギュラーになって欲しい

3: 名無しさん@おーぷん 2015/12/09(水)22:13:09 ID:1UI
ワイは嶺井と高城に期待やわ

4: 名無しさん@おーぷん 2015/12/09(水)22:13:17 ID:jcZ
高城この時好きになった
no title

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
bane5

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/07(月) 01:04:01.23 ID:yoaH97Ko0.net
アツい。まさに死闘


ちなみにワイは嶺井がすき

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/07(月) 01:04:36.48 ID:Wt9yKKUQ0.net
そしてごぼう抜きする戸柱

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/07(月) 01:04:51.77 ID:8l78LQAa0.net
打てる分嶺井と思ったけど
黒羽根期待やな

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/07(月) 01:06:20.93 ID:FJyKJ0sq0.net
高城に頑張って欲しかったんだけどなぁ

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
minei


1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 23:32:45.14 ID:Ox1pHHVs0.net
 正捕手不在のチーム。中畑監督は「捕手は嶺井と心中する。リードがいいんだよ。エレラなんか、信頼しきって投げている。打つ方も雰囲気ある。打てそうもないピッチャーを打つしね」と評価している。

30日の試合後は「我慢して、あいつを一本立ちさせたい」とあらためて期待感を口にした。


8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 23:35:12.12 ID:xw7NoCgJ0.net
打撃も三人の中では抜けてる

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 23:38:01.12 ID:vlLkihxt0.net
昨日のホームラン入ると思わんかったわ

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 23:37:55.93 ID:eMBnAQlhK.net
肩さえもう少し良くなれば文句無いんだが
てか心中とか言っても中畑鶏頭やから三日後には高城がマスク被ってたりするんだよなあ

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 17:22:33.13 ID:qCA2kqC6x.net
DeNAのチーム暴投数は、今季97試合目にして両リーグを通じて断トツの54。2試合に1個以上暴投しているワケで、シーズン終了までには1990年にロッテが作った日本記録68を軽く超えるペースだ。

 とはいえ、投手の責任ばかりにはできない。指揮官の中畑監督はむしろ“受ける側”の捕手の技量不足が要因とみる。「おれの目から見たら(捕手・嶺井の)パスボール。ど素人だね。“壁”になって初めて捕手と呼べる。(ワンバウンド投球を)体で止める姿が出てこないと。走者が三塁にいるときに“あれ”を今季何度も見ている。3人捕手がいて3人とも同じような結果ではね」とボヤキが止まらない。

 両翼94・2メートルの狭い横浜スタジアムを本拠地にしている“特殊事情”も関係している。川村投手コーチは「投手に『絶対に暴投するな』とは言いにくい。高めにいけば本塁打のリスクが高い。ワンバウンドをおそれず落ちる球を使っていかなければ」と渋い表情だ。

 “正妻”が固定されないことも一因だろう。昨季は打撃好調だった黒羽根が99試合に先発し正捕手として君臨したが、今季は黒羽根のスタメンが40試合、高城が36試合、嶺井が21試合で3分している(2日現在)。

news

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150803-00000013-ykf-spo 

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 17:28:48.30 ID:z/08OGOh0.net
投手もここぞってとこでとんでもない球投げるよね

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 17:27:38.61 ID:1nWX6CT20.net
バッテリーコーチ変えるだけでもかなりマシになるやろ

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 17:28:08.72 ID:rJpA4LbV0.net
誰だコーチをしているのは 誰だコーチをしているのは

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
sige

1: 名無しさん@おーぷん 2015/04/27(月)17:53:40 ID:Ppv
谷繁元信

2: 名無しさん@おーぷん 2015/04/27(月)17:54:03 ID:gfw
同じ

3: 名無しさん@おーぷん 2015/04/27(月)17:54:25 ID:S9w
相川

5: 名無しさん@おーぷん 2015/04/27(月)17:54:50 ID:H7W
鶴岡

6: 名無しさん@おーぷん 2015/04/27(月)17:54:55 ID:RLK
秋元

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
De


1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 15:44:21.79 ID:0zobSY4y0.net

西森将司選手は、5月15日(金)にロッテ浦和球場で行われたファーム公式戦において、守備時にクロスプレーで負傷し、戸田市内の病院に救急搬送されました。

腰部骨折と診断され、現在は横浜市内の病院で入院しております。今後は復帰にむけてリハビリに取り組んでいきます。


靍岡賢二郎選手は、5月17日(日)に船橋市民球場で行われたファーム公式戦において、頭部にデッドボールを受け、船橋市内の病院に救急搬送されました。

診断の結果、異常は見られなかったものの大事を取って静養した後にチームに合流する見込みです。


つる岡は大事を取っての静養

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 15:46:21.53 ID:ysoMkkq70.net
腰ってやばない?

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 15:47:17.55 ID:BHx1VafE0.net
育成の亀井くんしか捕手おらんやんけwwww

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 15:47:31.26 ID:/queSeRG0.net
山崎と柳田いるから・・

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 22:44:59.67 ID:Qww84/p90.net
no title

no title


 (捕手陣の打撃練習を見ながら嶺井の起用を明言)
 「キャッチャーのレベルは上がっているよね。きょうは嶺井が先発。あしたはバネ(黒羽根)。3連戦、全部違うキャッチャーでいく。
俊も『嶺井とやってもいいです』と言っていた。使ってみたかったからね。バッティングの評価が高いんだ。
高城も今いいよね。振り負けていないし、見送り方もよくなっている」

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 22:45:28.09 ID:Qww84/p90.net
 -嶺井選手の起用理由はどういう点ですか。
 「おととい彼を上げたときから、早く使いたかった。俊が自ら組みたいと言ってくれた。すごく息があっていた。テンポもいい。バッテリーの勝利。初回に盗塁を刺したのも大きい。バッテリーが(勝利への)流れを導いてくれた。今後も俊と嶺井を組ませたい」

 (捕手争いの話題になり)
 「高城のきのうの姿も十分先発できるものがあった。今は黒羽根がバッティングで苦しんでいる。これまではレギュラーキャッチャーについてクエスチョンマークがついていた。誰が出ても一山いくらくらいだったけど、高いレベルの争いになってきている」

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 22:45:43.31 ID:Qww84/p90.net
 -3人の捕手の、今後の起用の決め手は。
 「リード面、ピッチャーが信頼できる捕手を選びたい。嶺井はすべてのポジションに対して最初から最後まで指示を出していた。成長している。きょうは答えを出してくれた」

85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 22:57:40.39 ID:g9ZrH1MW0.net
>>何がありがとうだ!


11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 22:47:11.96 ID:c/f5KGK50.net
あーでもこれしばらくは捕手三人体制で行くって言ってるようなもんやな
悪くないわ

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
turu

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 13:23:36.69 ID:Wl9ZzbDm0.net
果たして偶然で片付けて良いのだろうか

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 13:25:21.99 ID:X98/QWy50.net
森も捕手のイメージ

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 13:25:59.56 ID:VIvzdJzg0.net
センター秋山

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 13:26:40.38 ID:GWNfqG5Ha.net
まず鶴岡姓に生まれてこのかた出会ったことがない

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 13:25:01.50 ID:KNU2yNuf0.net
逆にいろんなポジションに散らばってる姓ってなんやろ

金子?もわりと二遊間にかたまってるし

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 2014/10/12(日)21:00:38 ID:xfWl6H980
DeNAの捕手は黒羽根の怪我もあって支配下の5人全員が一軍に出場したポジションで、全員特徴が違う所をお伝えしたいやで。
1は以前内野や外野をまとめた人です。
今日は少ないし遅いけど良かったらどうぞ。

※関連記事:DeNAの外野手についてまとめてみる
※関連記事:DeNAの内野手をまとめてみる

背番号9:黒羽根 利規(27) 右投右打
kurobane

109試合 打率.264 2本 24打点 OPS.635 盗塁1 盗塁死2 得点圏.225 失策9 捕逸8
スタメン成績 47勝52敗

今年ようやく9年目にして正捕手の座を掴んだ。しかしリーグトップの失策に捕逸、挟殺プレーが苦手など課題も大きく残した。その反面盗塁阻止率はリーグトップの.395と強肩が大きな武器となり、投手防御率向上にも貢献した。(と思っています)
打撃面では高校通算1本塁打だったほど長年の課題だったが、流し打ちが上達し.260を残した。ランナー1塁の場面では.400(15-6)であり、打順調整に一役買った。課題は得点圏か。

得意
広島戦 (50-17).340
小川 (15-7).467
大瀬良 (7-4) .571
安藤、バリントン(5-3) .600
苦手
巨人戦 (58-11) .190
西村 (8-1) .125
又吉、藤浪 (6-1) .167

http://m.youtube.com/watch?v=xQmLwECmqTU


2: 名無しさん@おーぷん 2014/10/12(日)21:05:34 ID:q8wm1kQUt
守備さえマシなら……って選手
足腰強くするために走り込んで、どうぞ

3: 名無しさん@おーぷん 2014/10/12(日)21:05:36 ID:jt12bEkXY
苦手 巨人戦

で草

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

turu2

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/05(土) 13:05:58.31 ID:WuIbOx5x.net
振り返れば鶴岡

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/05(土) 13:06:33.85 ID:iovw1oYn.net
横浜のつる岡はそのうちコンバートされそう

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/05(土) 13:07:12.72 ID:D03fbKlU.net
どの鶴岡が一番打つんや?
やっぱり鶴岡か?

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/05(土) 13:07:13.19 ID:3aq1q5Dh.net
ありがちな苗字でもないのに怖いわ

続きを読む
オススメ記事一覧
アクセスランキング