オススメアンテナサイト

人的補償

    このエントリーをはてなブックマークに追加
npb


1: 名無しさん 2024/01/22(月) 19:06:42.44 ID:f4JrE6mrd



 プロ野球西武からフリーエージェント(FA)を行使してソフトバンクに移籍した山川穂高内野手(32)の人的補償を巡り、波紋が広がっている。西武は人的補償として甲斐野央投手(27)の獲得を発表しているが、発表前には28選手のプロテクト(凍結)から外れたとみられる和田毅投手(42)を指名するとの一部報道があったことから、混乱を招いた。今回の騒動を巡り、日本プロ野球選手会の森忠仁事務局長と、選手会顧問弁護士の松本泰介氏が産経新聞の取材に応じ「(人的補償について)いろんな選手に話を聞きたいし、本人にも話を聞ければ」などとして、2月の春季キャンプ期間中にヒアリングを実施する意向を明らかにした。


プロ野球のFA規約では旧所属球団が人的補償を求めた場合、移籍先の球団がプロテクトした28人から外れた選手の中で1人を獲得。一方、旧球団が金銭による補償を選択した際は、選手の年俸ランクに応じて補償する金額が変動する仕組みになっている。

森事務局長は「(FA制度に)『補償』があること自体が、まずは大きな問題」とした上で、「何らかの補償があると、球団も(獲得に)二の足を踏むし、人的補償を巡っては過去にも他球団で問題があった。補償があると、選手も(FA行使の)手は上げにくくなる」として、人的補償の撤廃を求める姿勢を強調する。
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1


1: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 05:42:00.21 ID:+Q3+J2m/0
 そんな中、巨人は直江大輔、山下航汰、鍬原拓也、堀田賢慎の4選手をいったん自由契約にして育成選手として再契約した。いずれも故障があり治療に専念させるということらしい。でもなあ。育成選手は人的補償の対象外なんだよ。

 育成を隠れみのにしたとは言わないけど、グレーゾーンであるのは確か。こんな動きが出てきた今、FA制度における新しい補償制度を検討するべきじゃないかな。

 私は人的補償に悪いイメージしか持てない。宣言して希望球団に行く選手はいいけど、その代償で移籍させられる選手の心中はいかばかりか。去年、巨人から広島に行った長野久義、西武に移籍した内海哲也のようにチームの功労者が出されるのも切ないよ。

 そこで提言したい。人的補償は廃止し、代わりに翌年のドラフト指名権を譲渡する。FA市場が動かなくなってしまっても困るから1位指名権ではなく、選手の実績や年俸によって2位、3位の指名権でどうだろう。


 もし人的補償を継続するのであれば、対象枠を育成まで広げるべきだね。

 とにかくクリーンであることが大事。誰もが納得する制度を考えていこうよ。(本紙評論家・中畑 清)

https://news.yahoo.co.jp/articles/a3f16cb76be23d540a93b76cd4ab238f47377ee9

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
no title

1: 名無しさん@おーぷん 20/12/10(木)11:47:16 ID:oow
プロテクト28人
14戸郷 高橋 田口 鍵谷 畠 太田 中川 今村 高梨 大江 横川 桜井 沼田 堀岡
4小林 大城 岸田 山瀬
8増田大 坂本 岡本 吉川 若林 田中俊 増田陸 北村
2丸 松原 

プロテクト外
大竹 田中豊 野上 古川 戸根 井上 
炭谷
中島 菊田 松井 香月 湯浅
石川 立岡 陽 亀井 重信

2: 名無しさん@おーぷん 20/12/10(木)11:49:49 ID:oow
菅野はポスティング申請したので除外

29: 名無しさん@おーぷん 20/12/10(木)12:11:46 ID:ZBv
湯浅とナカジは入るだろ
山瀬と増田陸は外していい

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1


1: 名無しさん@おーぷん 20/12/08(火)18:27:50 ID:c6L
打てない捕手は間に合ってるから小林はいらんと思う

3: 名無しさん@おーぷん 20/12/08(火)18:28:47 ID:h24
金銭選手

5: 名無しさん@おーぷん 20/12/08(火)18:29:45 ID:c6L
>>3
横浜のことやから何かとると思う

7: 名無しさん@おーぷん 20/12/08(火)18:30:47 ID:vYM
今年はどこも資金繰りが厳しいから金銭なんじゃないか

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 12:45:20.70 ID:tDML78Zna
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/218954

bandicam 2017-12-07 00-41-36-577

「投手なら、ボールに力があり、先発のできる選手を獲得したいのではないか。12年ドラフト2位の三嶋一輝(27)は先発経験があり、球が速い。
面白いのは15年ドラフト2位の熊原健人(24)です。2年目の今季は3勝を挙げたが、まだまだ成長途上。球の力が強く、ポテンシャルは高い。阪神の今秋ドラフト1位右腕・馬場皐輔と同じ仙台大出身というのも、後輩指導という点では都合がいい」(阪神OB)


「阪神は福留、糸井がベテランであることを考えると、外野手を指名することもありうる。12、13年にゴールデングラブ賞を獲得した10年ドラフト3位の荒波翔(31)は、昨季は36試合、今季は47試合と一軍出場は少ないが、老け込む年ではない。
大穴は13年ドラフト5位の関根大気(22)。東邦高出身でプロ4年目の今季は29試合出場にとどまるも、肩と足は一軍レベル。
打撃もストレートに強く、小力がある。DeNAの外野は筒香、梶谷、桑原の3人でほぼレギュラーが固定され、出番が少ないが、阪神でもレギュラーを取れる力を秘めています」

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 10:27:35.75 ID:m+5cTOit0
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171201-00000019-pseven-spo
1

 阪神がDeNAの弱体化を狙うとすれば、誰を指名するのか。

「筒香嘉智などチームメイトからも信頼の厚い石川雄洋を獲得する可能性もゼロとは言えないでしょう。柴田が成長し、大和を獲得した今となっては、石川がプロテクトから外される可能性が高い。かつて選手会長を務めたこともありますし、各選手の細かい情報を持っており、チーム事情をよく知っているはず。数字に表れない貢献度を考えてもおかしくない」(同前)

 阪神の現状を素直に考えれば、人的補償は投手になりそうだが、果たして……。

※全文は上記リンクより


続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1

1: 風吹けば名無し 2017/12/01(金) 06:04:37.91 ID:1kpkUmA80
 DeNAは30日、阪神から国内FA権を行使した大和内野手(30)を獲得したと発表した。

 大和は、人的補償のあるBランク。谷本副社長は「もちろん、そうですね。(人的補償が)出てくるでしょう」と明言した。
ポジションについては「(プロテクト)リストを拝見してから決めていきたい」と話すにとどめたが、今季、藤浪が3勝、岩貞も5勝と期待を裏切った。
DeNAは有望株の若い投手も多く、球団幹部は「投手が狙いになるだろう」と話している
http://www.sanspo.com/baseball/news/20171201/tig17120105010005-n1.html

Bランク確定
補償は人的でほぼ決まり

4: 風吹けば名無し 2017/12/01(金) 06:05:55.51 ID:Fcu9MHHvd
金銭選んでも1000万ぐらいやしな
人的に決まってるわ

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
De

1: 風吹けば名無し 2017/11/17(金) 08:41:52.19 ID:qXBIJauU0
プロテクト
投手 井納 今永 石田 濱口 砂田 山崎 飯塚 三上 綾部 京山 熊原 須田 田中 尾仲
野手 戸柱 高城 嶺井 倉本 柴田 宮崎 梶谷 筒香 桑原 細川 松尾 乙坂 白崎 佐野

漏れ
投手 加賀 福地 平田 国吉 藤岡 平良 野川 三嶋
野手 石川 田中 山下 飛雄馬 後藤 百瀬 青柳 白根 狩野 西森 荒波 関根

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 01:19:33.74 ID:+nXKv29aa
no title

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 01:19:59.51 ID:6J0DIfcR0
マジやん

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:48:46 ID:n0N
鶴岡なみの騒動になるやつはおるのか。。。
1


2: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:51:00 ID:LUN
杉内

5: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:52:55 ID:UxZ
騒動ってほど騒動になったか?
jはなったか

3: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:52:14 ID:ar0
キャッチャーだったら両軍の動揺がひどそう

続きを読む
オススメ記事一覧
アクセスランキング