181: 名無しさん 24/10/24(木) 19:18:24 ID:Qg.ap.L59

1位 竹田 祐(たけだ・ゆう) 三菱重工West
伸びのあるストレートと多彩な変化球を高い制球力でコーナーに投げ分け打たせて取るゲームメーカー。長いイニングを投げぬくスタミナも持ちイニングイーターとしても期待できる。

2位 篠木 健太郎(しのぎ・けんたろう) 法政大
法政大を支える鉄腕エース。ストレートと多彩な変化球を組み合わせ勝負する。9月にプロスカウトガンで154キロを記録しており出力に問題ない。ちなみに打撃もいい。

3位 加藤 響(かとう・ひびき)徳島IS
大学に在学したまま独立リーグでプレーする変わり種。鋭く引っ張る打球と強肩を生かした送球が光る攻撃型ショート。東海大相模時代は156発カルテットを形成していた。

4位 若松 尚輝(わかまつ・なおき)高知FD
投手を始めたのは大学3年からの最速152キロ投手。2500回転とも言われるストレートは球威抜群、打者の手元で変化していく変化球もキレる。

5位 田内 真翔(たない・まなと)おかやま山陽
50m6.0秒、遠投115mの高い身体能力が光る内野手。俊足強肩を生かし内野複数ポジションをこなす。甲子園で打率3割を超えたミート力も光る好打者。

6位 坂口 翔颯(さかぐち・かすが)國學院大
最速153キロのノビるストレートに多彩な変化球を混ぜて打ち取る。制球力、緩急などにも長けている本格派。1年生から活躍し先発中継ぎどちらもこなせる。
474: 名無しさん 24/10/24(木) 20:30:21 ID:Qg.ap.L59

育成1位 小針 大輝(こばり・だいき)日大鶴ヶ丘
広角に打ち分ける打力を持つ左の大型巧打者。191センチの体格に似合わぬ1塁到達4秒フラット近くとなかなか速い。メインは1塁だがセンターとして出場したことも。

育成2位 吉岡 暖(よしおか・はる)阿南光
多彩な変化球すべてを決め球に出来る質の高さと高い制球力で打ち取る。長いイニングを投げて最後までマウンドに立ち続ける完投型エース。

育成3位 金渕 光希(かなぶち・こうき)八戸工大一
青森のドクターK。球威あるストレートとキレのあるスライダーで高3夏の奪三振率14.95を記録。低めを意識した投球でしぶとく投げて粘り強くゲームを作る。
はいな
【2024年 プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD】
— 横浜DeNAベイスターズ (@ydb_yokohama) October 24, 2024
1位 #竹田祐 (投/三菱重工West)
2位 #篠木健太郎 (投/法政大学)
3位 #加藤響 (内/徳島インディゴソックス)
4位 #若松尚輝 (投/高知ファイティングドッグス)
5位 #田内真翔 (内/おかやま山陽高等学校)
6位 #坂口翔颯… pic.twitter.com/cWCE4bI3AA
続きを読む