bandicam 2025-02-09 14-29-33-698

47: 名無しさん 25/07/05(土) 22:02:18 ID:NB.za.L80
う~ん‥‥

48: 名無しさん 25/07/05(土) 22:02:30 ID:3o.ey.L17
俺が悪い定期

50: 名無しさん 25/07/05(土) 22:03:10 ID:p4.ey.L46
テンプレート回答 すきあらば向かい合って打破

52: 名無しさん 25/07/05(土) 22:04:27 ID:qP.ey.L6
そんなこと言ったってバント進塁打犠牲フライが急に出来るようになるわけないし
走者進めるよりヒット打つ方頑張ってくれや

53: 名無しさん 25/07/05(土) 22:04:31 ID:2I.v0.L24
ランナーいると打たないもんなうちの打線
棒を振り回してるだけじゃ…

56: 名無しさん 25/07/05(土) 22:06:06 ID:3o.ey.L17
>>53
村田指導しろ

60: 名無しさん 25/07/05(土) 22:08:04 ID:2I.v0.L24
初球打ちというか向こうはストライクバンバン取ってくるし粘れないので球数は自ずと減るんよな

64: 名無しさん 25/07/05(土) 22:10:08 ID:QE.vy.L13
みんな何狙ってるの?みたいな打席が多いんよな

65: 名無しさん 25/07/05(土) 22:10:11 ID:NO.ey.L7
相手もどんどんゾーンに入れてくるよね

66: 名無しさん 25/07/05(土) 22:10:23 ID:p4.ey.L46
デュプってそもそもストライク先行撃たせて取るタイプちゃうの

67: 名無しさん 25/07/05(土) 22:10:37 ID:2I.v0.L24
初球見逃しそんだけあって100球ちょいってことはストライクポンポン入れられて打ち損じする感じやな

46: 名無しさん 25/07/05(土) 22:02:04 ID:qP.ey.L6
どうせ繋がらんのやから長打ある野手を上位に並べてHRお祈りってのはどうや

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1751719085/




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2025年07月06日 10:00:49ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 10:06 ID:OyUaE7NO0
    • 他責よりはマシ
      あんま余計なことせんといて
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 10:26 ID:vovLgvRQ0
    • バントが上手い下手があるにしても、やる必要のない場面でバント指示出したりしているし首脳陣はまともに情報共有してるのか?と言いたくなるくらい今の采配がチグハグなんだよなぁ
      特に監督、村田、靍岡の三人
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 10:26 ID:Yed8ZzqD0
    • 外国人いない打線なんやから広巨より打てんくなるのが当たり前でむしろ
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 10:31 ID:AOVqisbq0
    • なんか明らかに貧打の負けが増えてる
      投手陣はようやってる
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 10:35 ID:J0OGJt7J0
    • 打たせて取るタイプなわけないだろ、現状の奪三振王だぞデュプランティエ
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 10:39 ID:iYirUiNT0
    • 2点ビハインドのノーアウト2塁で度会にバントさせてでもランナー進めたかったの?
      手段と目的がズレてない?
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 10:40 ID:FGKwKGfv0
    • 番長が本当にヤバくなる時は隙を見せないこのマスコミ対応が崩れたときだと思ってる。

      まあそこで度会に打たせて点入ってたかと言われてもぶっちゃけ微妙だし、問題はサインだす作戦以前のところなんだけど
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 10:40 ID:ro4DM6Ec0
    • 監督の責任か?
      打つしかできない選手しかおらんのに打てないからどうしようもないやろ
      バントとか小技すんなとは思うけど
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 10:50 ID:NH9sNGE50
    • 監督の責任なのは分かったから何なんだよ
      改善策がなかったら同じこと繰り返すだけだろ
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 10:54 ID:CzoXQ.V70
    • 番長の基本テンプレ回答はむしろ良いところだと思うけどな
      ここで個人名挙げても火種になるだけだし
      監督の力で取れる白星なんてそうないし今の現状は編成の責任だからそっちのほうがよっぽどムカつく
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 10:59 ID:rIGvGjgI0
    • 真剣に向き合うなら森や梶原みたいな立場の選手がバント下手なまま1軍に帰ってこれる状況は変えてほしい
      バントすらめっちゃ空振りするのに振らせろってファンの声も意味わからん当たるわけないわ
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 11:15 ID:vb7BfyT90
    • 5年目の監督が2点差ノーアウト2塁で度会にバントの指示
      あまりにもあんまりで流石に度会の自己判断と信じたいレベル
       
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 11:17 ID:jEb4AyI.0
    • 余計なことするなって言いたくなるのは分かる
      けど得点圏で打てないのに何もしないで点が取れるのか
      単打ばっかりの打率.250打線がスリーアウト取られるまでに点が取れるの期待できるか

      そもそもバントや犠牲フライや進塁打も打てない選手ばっかり
      作戦もしかけてこないじゃ相手は何も怖くないだろ
      選手も監督ももがき続けるの止めたら終わりだよ
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 11:29 ID:SiFrY0aG0
    • ヒーローインタビューでよくある「後ろにつなぐ気持ちで。必死に食らいつきました」 ってコメント。
      当然、細かな対策だの狙い球だの話せるわけないからテンプレなんだろう けど、最近は「ひょっとしたら、本気でこれしか頭にないんじゃ ないか?」と不安になってくる。
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 11:46 ID:dqmC1dxK0
    • デュープに関しては残念だけど打てなくて当然でしょ
      単に実力で負けてる
      それより前の試合のノーアウトでエンドランやらせて失敗した方が問題
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 11:47 ID:dqmC1dxK0
    • >>15
      せめてバント成功してたならその言い分もわかる
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 12:03 ID:zcfVuu.p0
    • >>7
      阪神はチーム作りが上手すぎる
      もう穴ポジションどこもないんじゃん
      やっぱ野球を知ってるプロのフロントとエンタメ重視フロントの差だわ
      確実な戦力補強より話題性重視の編成してるの自分たちだし、筒香バウアー再獲得オースティン契約延長と仕事したので優勝しろとか無責任にも程があるよw
      全部補強どころか大マイナスになってる現実受け入れて失敗の責任取らないと現場も困ってるよ
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 12:15 ID:QJq.Sayb0
    • 5 点が取れないからバントしたりしてるのはわかるけどそうしたいならバントできる選手を使った方がいい
      そしてノーアウト2塁で度会にバントさせるくらいの期待度なら度会は使わなくていいのでは
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 12:17 ID:Y0.l3XL.0
    • >>20
      実際阪神はそのくらい揃えて藤川にやらせてるからね
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 12:19 ID:vdIJYvfX0
    • 早めに先制点を取りたいとか早めに同点に追いついておきたいとかなら度会のバントもわかるんだよな
      2点ビハインドで先頭二塁打から中軸にまわる場面でとりあえず1点取ればいいやって発想の時点でもう気持ちから負けてる
    • 24.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 12:24 ID:bQOYvaV20
    • >>22
      でもメンツみると急に生えてきた選手少ないからな
    • 25.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 12:24 ID:DQY.Xsls0
    • 狙い球上手く作れてないように見えるのはデータの分析がうまくいってないとかなのかね
    • 26.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 12:29 ID:9BexE0Tl0
    • >>20
      あんま三浦馬鹿にすんなよそんくらいメンバー揃えても選手の好不調分からないし中継ぎ整備出来ないから中継ぎBチームで取りこぼすぞ
      阪神の監督やらせても未だに木浪使って中継ぎ崩壊させてそうな三浦を舐めるなよ
    • 27.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 12:31 ID:ft97WSKT0
    • 2点負けてる状況でノーアウト2塁を1アウト3塁にして(出来なかったけど)何の意味があるのか本気で説明して欲しいわ
      2ストライクに追い込まれて進塁打指示を出すなら百歩譲って理解できるけど度会がいきなりバット寝かせてるの観て絶句したわ
      勝つ気がないのかよ
    • 28.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 12:37 ID:YAjdp3OK0
    • >>3
      インタビューで全部話して勝てるようになるなら話してるからね
    • 29.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 12:43 ID:xSOxatbF0
    • あの状況でバントする意味はあるかどうかは置いておいて今の度会の打撃成績みたらバントすら出来ないのかって言われるレベルだからな
    • 30.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 12:50 ID:l.Tm3P..0
    • そもそもバント成功でランナー3塁になる確率とヒットorファーストゴロセカンドゴロでランナー3塁になる確率で前者が高いか?
    • 31.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 12:52 ID:2ZuzHIGR0
    • もっと名指しでメディアに言っていいと思うけどね
      やらせても無理で戦術をすぐ諦めてTA戻ったからもういいやしてるから選手もコーチもバッティング練習に逃げる
      できないのは選手のせいだが継続してやるとわからせないのは監督がよくない
      番長野球って何だろうと言われる理由はそこだと思う
    • 32.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 12:53 ID:OyUaE7NO0
    • 監督やめろって人多いけど作戦担当の靍岡コーチが残留するなら来年も変わらないでしょ

      まず石井とか戻してみない?
    • 33.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 13:05 ID:kQVRftOp0
    • 村田の方針がクソって言われてるが、そのクソな方針を全員に適用させてかつそのまんまなやり方もだいぶ疑問だわ
      個人個人にあったやり方を考えたりしないの?
      ダメならダメでデータでこの選手には合ってないなと判別したりできないの?
      それらが出来ないならベイスターズのデータのアドバンテージってなんだよ
    • 35.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 13:10 ID:UGz2HwMi0
    • バントが良い悪いの前に桑原佐野の形を崩して度会にやらせる作戦がバントってのがおかしいんだよ
      打順組んでるであろう靏岡も指示出してる番長や村田も皆おかしい
    • 36.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 13:14 ID:w.WarYio0
    • 責任を感じた結果またスタメンがおっさん軍団になっていくんだろうな
      ドラフトの方針がってのもわかるが1軍で出さなきゃ1軍の強度なんて付かないのに試合に出さないんだからそりゃ若手も出てこないわな
    • 37.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 13:23 ID:4TQ6ieZO0
    • 靍岡さんキャパオーバーしてそうよね
      インタビューで去年と野手の調子が違って~見たいな泣き言言ってたし、4月中の貧打時は神宮だからどうにかなれ的な感じの事もあったし
    • 38.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 13:30 ID:TJHDmwWi0
    • >>8
      そこだよな。
      もうランナー進めるのが仕事だと三浦が思い込んでる。
      おかしいよ。
    • 39.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 13:34 ID:UGz2HwMi0
    • >>37
      いくら時代遅れ采配の帳尻合わせに送り込まれたって言ってもね
      現役時代一流だった技術担当のコーチや監督に理解してもらうのって大変やろなって思うわ
      一般社会だったら上司や役員相手に毎日説得や説明するようなもんやろ想像しただけで胃がキリキリするわ
    • 40.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 13:35 ID:eVc0BzRi0
    • >>35
      本当に意味がわからないよ
      過去一意味がわからない…バント決まってたって残念なだけ
      中日を笑えんよ
    • 41.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 13:37 ID:TJHDmwWi0
    • >>15
      別にランナー2塁で打率2割の選手がアウトになってもしょうがないだろ。成功率は2割。
      んで次のバッターも2割くらい。アウトになってもしょうがない。
      それで次のバッターも2割くらい…。

      つまり、ノーアウト2塁って、3回も打つチャンスあるんだぜ?
      打率が2割でも、いつか打つって信じなきゃしょうがない。
      逆にバントしたら、打つ回数減るだけ。
      1点しか取れなくなるだけだぞ。
    • 42.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 13:40 ID:TJHDmwWi0
    • >>27
      勝つ気ないよな。
      どう見ても大貫が1失点で抑えられないのに。
      実際3失点してるからな。3点は必要と思って采配しなきゃ負けるよそりゃ
    • 43.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 13:41 ID:TJHDmwWi0
    • >>29
      バント失敗と進塁打でだいぶ率落としてるとおもうぞ
    • 44.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 13:41 ID:IXJBwkXP0
    • >>37
      正直人間なんだからデータだけじゃ不十分で、人間がプレーする以上その時時の調子に左右されるのは当たり前なんだけどね
      雨鶴さんだけでなくちゃんと編成やフロントに課題をフィードバックする必要があると思うんだが、その情報が素人だらけの集団で適切に判断されているとはちょっと考えにくいところ
      やっぱりちゃんと現場を経験した人がいないと駄目だよ
    • 45.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 13:42 ID:4TQ6ieZO0
    • >>39
      いや、データー使って何とかするのが彼の仕事でしょ
      説明も何も去年と違って困ってますって何それって思ったし、大っぴらに弱音吐いてるのは困惑した
      かと思えば開幕戦後ヒロト攻略法ペラペラしゃべってたり
      インタビューされ慣れてないのかな
    • 46.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 13:43 ID:IXJBwkXP0
    • >>41
      言うほど2割か?
      昨日の試合は3安打、つまりチーム全体で打率1割って結果だよ
      通算のデータだけで判断するなら監督も作戦コーチもいらんのや
    • 47.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 13:45 ID:TJHDmwWi0
    • >>30
      さすがに前者なんだろうけど、前者はワンアウトランナー3塁が限界だからなぁ。阪神バントで暴投は無いし。
      後者は別に失敗してもワンアウト2塁か3塁になるのが大きいわ。成功したらノーアウトで1、3塁か点入ってるかだからね。
      打率2割にかけりゃいいんだよ。
    • 48.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 13:45 ID:UGz2HwMi0
    • >>45
      データって別にそんな万能の神器みたいなもんじゃないし
      我慢し続けて貰えないなら簡単に瓦解するぞ
      インタビューがイマイチなのは本人の問題だけども
    • 49.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 13:48 ID:YcPtnk500
    • もうそんな事どうでもいいから、牧をファームに行かせて再調整させろよ
      シーズン半分で去年の三振数超えたぞ
      明らかにぶっ壊れてる
    • 50.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 13:50 ID:ua7hLdgB0
    • >>47
      4-0
      4-0
      3-1
      4-0
      4-1
      4-0
      これ見て打率2割って言えるか?
      この調子で2番に置くのもどうかと思うけど(多分代わりに打ててる選手もいないんだけど)、正直度会が2割あるからって託せる状態にはないって判断は妥当だと思うよ
    • 51.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 13:55 ID:A3f5TzG40
    • 2割を3回打たせろの人さあ、3塁にいりゃアウトでも点入る可能性あるの忘れてないかね
      猛批判されてるがあそこで1点返しておこうは100%なしというわけではないぞ
      デュプも1点差になりゃ楽なピッチングはできなかったはずだ
      中日に3連勝して忘れたんかね今の貧打を

      昨日は采配でどうにかなったゲームとは思えん相手が悪かった
      強いて言うなら一番簡単な2塁ランナーも送れなかった度会の責任やぞ
      苦手?ルーキーじゃねえのよ
      1年目が牧くらいの成績残してたならポテンシャル重視でバントなんかさせんがな
    • 52.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 14:01 ID:dqmC1dxK0
    • >>49
      結果出てる牧にまで変なことさせて調子崩させて、更に合わない方法やめさせもしないってなんなんだろうな
    • 53.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 14:03 ID:GDGbFODx0
    • >>6
      村田をクビにしろよ アイツの指導で長打が出なくなった選手が多いだろ
      今の飛ばないボールで変化球待ちでストレートは逆方向狙いの打撃したら、ストレートは詰まるだろうに
      今のボールは強く振り切らないと飛ばないんだよ
    • 54.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 14:04 ID:K68DROhE0
    • >>46
      安打数が少ないならより一層試行回数をただ減らすバントはやっちゃあかんだろ
    • 55.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 14:05 ID:.bIXwSqr0
    • >>52
      いやそこは別に牧にさせてるとは思わんけど
      牧はここでよく言われる引きつけるバッティングをしていなければ流し打ちを意識もしてない
      勝手にボール球振り回して勝手に調子崩してるだけでしょ
    • 56.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 14:06 ID:K68DROhE0
    • 度会が打率低いからバント当たり前ってアホすぎるだろ
      それならファームでも送って再調整、もしくは下位で自由に打たせりゃ済む話で上位でバント要因度会とか意味不明だから
      そもそも打率部分もBABIP0.24とかで死ぬほど下ブレだから上がり目はめちゃくちゃあるよ
    • 57.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 14:13 ID:K68DROhE0
    • >>51
      度会今年が1年目牧と同い年で牧ルーキーシーズンとはリーグ平均opsが死ぬほど違うことくらいも把握できてねえ奴がよく言うよ
      楽なピッチングできなかったはずだ、なんて仮定で話すしか采配擁護できねえ時点でもう間違ってるの自分でもわかってるでしょ
    • 58.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 14:26 ID:A3f5TzG40
    • >>57
      ほーん、じゃあ補正したら牧クラスなんだ、ほへ~

      で、何が間違ってるんだ?
      2点差と1点差で同じだと思ってるんかねこれ仮定の話か?
      2割(相手デュプで2割なんて死ぬほど無理ってことも把握できてねえ奴がよく言うよ)3連星でジェットストリームアタックして点取る方がずっと仮定の話

      ちなみに俺は采配の擁護はしてねえよ100%ナシじゃねえって言ってるだけで昨日は負けてただろうなというのが結論だ良く読め
    • 59.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 14:28 ID:D1WQvuI00
    • >>1
      番長が動かなくても周りのコーチが動いて似たことするぞ
    • 60.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 14:29 ID:QNhOhqZF0
    • >>56
      下位で自由に打たせるタイプが大杉なんだよなあ
    • 61.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 14:34 ID:TnmfQPov0
    • 竹田ほんまこれどうすんの
      オイシックス相手に4回8被安打3暴投3失点
      まじでスカウトやら編成は責任取れよ
    • 62.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 14:34 ID:ua7hLdgB0
    • >>54
      じゃあ打率1割のピッチャーにバントさせるのも勿体ないからよくないね
    • 63.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 14:35 ID:bQOYvaV20
    • >>56
      去年あたりから自由で打たせる指導してないよな
      村田も鈴木も進塁打がどうのこうのって話してるわ
    • 64.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 14:35 ID:OyUaE7NO0
    • >>54
      しかもデュプランティエ、バント失敗させるのも上手くない?
    • 65.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 14:37 ID:4vGDsuXI0
    • >>12
      まあ一番の原因はそっちだよな
      こんな手札渡してトップで上がってみろって舐めてんのかっていう
    • 66.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 14:38 ID:K68DROhE0
    • >>58
      何したって負ける認定ならより一層ポテンシャルある度会にバントとかさせる意味ないだろう
      度会に関しては牧一年目と今年比較して見栄えは悪いがBABIPが死ぬほど下振れてるので振り戻す可能性考えても投資の意味はある
      現状でもwrc+100超えてるから
    • 67.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 14:45 ID:PlbSLKVN0
    • そもそも度会をバントが下手なのになぜ2番に置いたって話だからな、打てないのならなんで下で調整させない?って話でもある。
    • 68.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 14:47 ID:TuhKU6Pg0
    • >>51
      阪神のチーム防御率見てみろよ
      次いつ作れるか分からないチャンスの場面で2点負けてて1点取りに行ってどうやって勝つんだよ
      しかも中継ぎの差は歴然で試合終盤になればなるほどこっちがどんどん不利になるのに
      もうちょい考えてくれんか?
    • 69.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 14:54 ID:UGz2HwMi0
    • 打てないんだからチャンスは振っていくべきと打てないんだからどうせ何したって関係ないよの会話は一生平行線
      可能性を追えと可能性は無いで理解し合える訳ない
    • 70.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 14:57 ID:pgbG.aGM0
    • 他責でも自責でもどっちでも良いから勝つ為にやって欲しいわ、その気概が見えないから腹立つんやし
      代走も出さない癖に京田にセーフティスクイズやスクイズさせたり、2点ビハインドノーアウト2塁で度会にバントとさせたり、それが勝つための最善の策か?断言しても良いけど違うやろ
      目先の一点にとらわれて選手に責任負わせてるだけ、同じ責任なら打たせる形で背負わせてやれよ、使う方が選手を信じないなら結果なんて出ない
      それはそれとして選手が小技下手なのは別問題として考えろよ、これは両立する問題や
    • 71.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 14:58 ID:9ZmmJJlV0
    • >>4
      外部なんでわからんが村田っていつも言われてるけど大村、田代はいいのか?
      ただ目立つのを吊し上げてね?
    • 72.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 14:58 ID:TNMfsDar0
    • コメでお気持ち表明してるのはお金出して球団買い取って自分でやってくれよ
    • 73.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 14:58 ID:A3f5TzG40
    • >>66
      昨日は負けてただろうなが何したって負けるに見える時点でもうレスバしか頭にないんだろうし俺は去るぞ
      スポーツにおける投資って大事な場面でやればリターンが大きくなるわけじゃないんだぞ

      BABIPも下振れているからそろそろ結果が出るという指標じゃねえ
      HARD%と顕著な関連性があってここ数試合で渡会が高いなら打たせるのもアリってところだな
      ちなみに阪神は2点負けていてもバントはするし首位打者狙える位置にいる中野にだってさせて首位にいる
      度会は中野より上か?

      じゃあな
    • 74.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 14:59 ID:OyUaE7NO0
    • 代打藤田や代打大和は三浦監督のこだわりを感じたけど、代打筒香はなんか別の方向からの圧を感じる
      知らんけど
    • 75.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 15:00 ID:OyUaE7NO0
    • >>74
      三人とも好きな選手なんで、ヘイト枠になるような使い方いややわー
      自己レス
    • 76.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 15:02 ID:9ZmmJJlV0
    • >>10
      これはなぁ
      まぁこのチームの方針なんだろうね
      巨人なんて2軍で3点以上負けてても送りバントさせたりしてるし
      細かい野球やるなら2軍も徹底しないと
      出来ない選手に突然やらすからおかしくなる
    • 77.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 15:04 ID:9ZmmJJlV0
    • >>13
      バントすらって・・・
      めっちゃ難しいぞ
      バッセンでやってこい
    • 78.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 15:05 ID:J7fTMkuH0
    • 隣に立ってるやつが得意げにサイン出してる時はだいたい点が入らない
    • 79.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 15:05 ID:K68DROhE0
    • >>73
      阪神が首位だから作戦が合ってる!って意味不明すぎる俺は去るぞって敗走でしかねえだろ
      BABIPは投手でも0.3に収束するのはわかってるのでほぼ運の指標だから現状の成績は運悪いのがデカいって意味
      度会の場合フルシーズンで使うと仮定、シーズン合計BABIPが0.3になるって仮定するとops0.73程度になる、阪神中野はBABIPが0.35で大分上振れてるから統計的にみたら変わらんどころか中野がだいぶ運いいってことにしかならん
      なら若い度会は打たせるべきだよ
    • 80.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 15:06 ID:F9ukX7js0
    • >>73
      勝ち筋薄いからこそあの回畳み掛けるしかなかった派
      まあノーアウト1,3塁でも点入らないチームではあるんだけどね
    • 81.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 15:06 ID:RE1bJ.320
    • 点もいっぱい取られるけど打線がガンガン打ちまくって勝つってチームカラーに惹かれてベイスターズファンになったけど今や完全に真逆になってるから思ってたんと違う…!となっている 
    • 82.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 15:08 ID:9ZmmJJlV0
    • >>25
      まぁ今はどこもそうなんだろうけど個人に狙い球をしぼらせてるね
      余程のことがないかぎりチームで動かない
      こういう投手で決め球はこうで配球のクセはこうだからそれを踏まえて個人で狙い球決めてみたいな
    • 83.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 15:09 ID:9ZmmJJlV0
    • >>43
      バント失敗って2回だろ
      明らかに進塁打狙いはあんまりみたことない
    • 84.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 15:11 ID:pgbG.aGM0
    • >>81
      分かる、自分もそういうチームカラーに惹かれてファンになった
      当時見てたチームがもしあんな試合してたらまずファンになってないと思う
      打低の流れがあるのは仕方ないけど、それでもこれまでは小技少なくやってたのに変な負け方したらすぐバントやら小技に頼り出すのは情けないわ、それはベイスターズの野球じゃない
      それでも勝てるなら文句ないけど勝ってないし
    • 85.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 15:12 ID:9ZmmJJlV0
    • >>50
      なら代打でいいね
      バントさせてまで最後まで残したい守備力じゃないし
    • 86.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 15:12 ID:Ro6QRQtu0
    • >>7
      そだね
      ライマルや入江より奪三振率高いわけだから恐ろしいよな
    • 87.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 15:12 ID:UGz2HwMi0
    • >>81
      分かる
      データとかの話の前に前のめりにガンガン攻めていく姿が見たいんだよな
    • 88.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 15:13 ID:w4CuRkLl0
    • 相手の細かいプレー仕草から心理含めて目光らせて守備打撃アプローチと小技のタイミングに注文つけるどんでんの元で2年やった野手たちがうちより野球上手いのは当たり前じゃね
      編成云々もあるけど阪神の今のレギュラー陣がこっちで直近5年過ごしたってああなるとは思えん
    • 89.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 15:13 ID:9ZmmJJlV0
    • >>37
      靏岡は開幕戦高橋ヒロト攻略をペラペラしゃべった時から信用してない
    • 90.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 15:18 ID:4vGDsuXI0
    • >>79
      横からだけど打者にBABIPを使うならHARD%も一緒に見ないとアカンぞ。もう書かれてるけど
      ハードヒットの割合が少ないなら運が悪いんじゃなく、なるべくして低くなってるってことだから下振れてるわけではないことになる。逆に多いなら言ってる通り運が悪いだけでこれから上がってくる可能性も高い
    • 91.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 15:18 ID:9ZmmJJlV0
    • >>68
      まぁデュブよりは中継ぎのほうが勝ち筋あるな
      石井は使えんし
      1点差ならチャンスでまわってくれば代打あるし
      でもバントは反対だけどね
    • 92.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 15:19 ID:DY9.mdHO0
    • 1年目に牧くらいの成績残せてないならあの場面でバントさせられるのは妥当ってやつ、なんか5年間でコアになってる野手が牧以外ろくにいない球団のファンらしい価値観かも 頼むからこんなん本気で思ってるのファンだけであってほしいが
    • 93.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 15:21 ID:K68DROhE0
    • >>90
      書くの忘れてたけどHard %も35%とかだから別に悪く無いよ
      だから基本は収束すると考えられる
    • 94.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 15:24 ID:K68DROhE0
    • >>87
      てかむしろデータを活用するとガンガン攻めるスタイルになる筈なんだけどな
      負け始めるとデータを捨て始める

    • 95.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 15:27 ID:OyUaE7NO0
    • >>94
      わかる
      データと攻めまくるのは両立できる
      迷いなく攻めるためのデータではないのかと
    • 96.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 15:27 ID:K68DROhE0
    • >>92
      一年目牧の成績でないとバント
      意味不明なレベルで高い壁すぎる
      しかも今年のリーグ平均opsで牧の成績とか出すとか長嶋茂雄レベルの傑出度だよ
    • 97.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 15:28 ID:4vGDsuXI0
    • >>93
      35%もあるなら平均くらいはありそうやな
      なら現状の度会はかなり打球運が悪い状態と言って良さそうやね
    • 98.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 15:28 ID:9ZmmJJlV0
    • >>81
      まずボールをマジでかえてもらわないと
      今のが基準どおりならその基準をあげてもらわないと
      マジでファンも減るよ
    • 99.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 15:31 ID:UGz2HwMi0
    • >>94
      まあそうなんだけど
      理論の前に感情論でも攻めて欲しいって事を言いたかったんや
    • 100.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 15:32 ID:UGz2HwMi0
    • >>92
      バントの損益分岐点新人王クラスか否かと言う新理論
    • 101.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 15:34 ID:gz6reoKm0
    • >>76
      二軍では好き放題打たせて一軍に来て急にバントだの進塁打打てだの言われても困るよな

      かと言って、二軍から細かいことばっかやってたら大砲なんて出てきそうもないし…
    • 102.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 15:35 ID:ua7hLdgB0
    • >>92
      普段の調子の度会なら期待してるしバントはあまり肯定する気はないよ
      でも今の度会ってドツボにハマってるのかは現場じゃないから解らないけど明らかに打てていない状況でしょ
      そりゃ通算で見れば期待できる選手だというのは共通認識だと思うけど、それはそれとして今の度会が結果を残せてるわけでもないし、過去に中軸を打てるほどの成績を残した訳でもない
      その状態で度会だからと好きに打たせるのはチームとしては特別扱いしてることになるし、健全な役割とは言えないと思うが
      繰り返すけど通算成績と現在の状態が必ずしも一致するわけじゃないから現場に首脳陣が必要で、全てを通算データだけで判断するなら監督もオフェンスコーチもいらない
      プレイしてるのは人間なんだからそこまで単純に一つのデータだけに基づいた采配を求めるならパワプロやってろと言うわ
    • 103.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 15:37 ID:9ZmmJJlV0
    • >>92
      あの場面は俺は柴田でも反対だけど同点なら度会でもまだわかるぞ
      バント嫌いで嫌だけどね
    • 104.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 15:39 ID:ua7hLdgB0
    • >>84
      打ちに行く野球で勝ててないから小技が必要になるんだと思うけど
      今年ここまで小技に頼らず阪神戦を戦ってきて得点を取れたのか?と言われると基本的に毎試合僅差の試合で得点取れてないでしょ
      その上打線も基本的には低調状態なわけで、先に打ち勝つ野球で勝ててないから小技を取り入れてる流れなだけだよ、前後関係が逆
    • 105.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 15:47 ID:6KoUuy600
    • >>35
      そこはそうなんだよな
      テームの調子悪い中1番機能してるとこ変えて
      まあとにかく佐野の前に打者貯めたいんかなって思ったらバントなんかいっていう
      意図が見えない
      ゲッツー記録を怖がってるフシさえ感じる
      正直バント失敗するよる盗塁死みる放火まだマシなんだけど
    • 106.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 15:48 ID:tNcpTAuy0
    • >>104
      で?小技を取り入れてそれで勝ててますか?点は取れてますか?
      それで勝ってんならもちろん文句はないが、勝ってないよね?
      ただでさえ低調な打線に無駄なアウトを小技で献上してたら余計勝てなくなるだけや
    • 107.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 15:51 ID:6KoUuy600
    • >>49
      正直ハマスタでオールスター言うても全員休ませてミニキャンプやってもらいたい
      まあでもオールスターで他の選手と話したりすることが気分転換とかきっかけになるかもしれんけど
    • 108.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 15:51 ID:.VB9oXAm0
    • >>102
      そんな状態の選手2番で使うなよ...ゲームじゃねぇんだから
    • 109.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 15:54 ID:UGz2HwMi0
    • >>106
      小技で打破できるなら阪神は延長塗れで連敗なんかしてないわな
      リーグNo.1の打線と小技使用率だし
    • 110.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 15:57 ID:6KoUuy600
    • >>105
      自己レス
      火付けしちゃった💕
    • 111.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 16:01 ID:9ZmmJJlV0
    • >>54
      この場合はアウトでも点入る
    • 112.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 16:01 ID:ua7hLdgB0
    • >>108
      言いたいのは分かるんだけど、基本的に打ててる選手がほとんどいない中代案が欲しい
      結果論でなら、相性重視で思い切って石上2番でも良かったかもねとは思うが
    • 113.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 16:03 ID:ua7hLdgB0
    • >>106
      じゃあ単純に戦力が足りないと認めるしか無いでしょ
      打ちに行くこと重視でも勝てない、小技使っても勝てない
      そんな逃げを打つことが出来ないんだから小技も試すしかないんだよ
      ブロック覚悟で言うけどデータ通りに戦えば絶対勝てるという無責任な采配批判は嫌気が差すね
    • 114.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 16:04 ID:ZTBxiMEB0
    • >>74
      代打森!w
      をしてるぐらいだし打つ打たない関係無しにお気に入りの選手を使いたいだけや
      それ以上でもそれ以下でもない
    • 115.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 16:07 ID:pgbG.aGM0
    • >>112
      てか普通に桑原佐野の1、2番で良かったやんって話なんよな、ここ何で変えたのか全く分からん
      佐野が2番ならバントなんて日和った采配しなかったろうに
      3番には売り出し中の井上を入れたら打線の並び的にも悪くないのに
    • 116.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 16:11 ID:5vm3DpB30
    • ハッキリ村田修一の責任って言えよ
      その方がファンも納得する
    • 117.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 16:11 ID:bQOYvaV20
    • >>112
      三浦もなんだけど、チーム状況が悪くなると2番にバントマン置き始めるんだよな
      去年もオースティンが離脱すると2番に林とか置いてたし
      どういう考えで2番に牧とか佐野を置いてたんだろうって気になる
    • 118.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 16:13 ID:pgbG.aGM0
    • >>113
      小技を試すのが駄目なんじゃなくて、やるべき場面を間違えてるのがまだ分からんのか?
      昨日なら2点ビハインドでノーアウト2塁から送りバントしてそこからどうやって点取るんだ?勝つには3点必要なんだが
      勝つための采配じゃない、ただ目先の一点を取りにいってるだけなのが駄目なんだよ、逆転のビジョンなんて全く見えてない
      何でこれで批判されないと思った?
    • 119.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 16:15 ID:9ZmmJJlV0
    • >>115
      宮崎がいないからじゃない?
      井上3番だと戸柱5番か?
      全くわからんてわけでもない
    • 120.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 16:17 ID:UGz2HwMi0
    • >>113
      戦力が足りてないのは事実でそれは編成が悪い
      ただそれが采配批判されない理由にはならないのでね
      それぞれ独立した問題っすよ
    • 121.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 16:21 ID:9ZmmJJlV0
    • >>116
      村田の責任なら他の二人の打撃コーチはそれこそなにやってんだよ
      自分も言っていかなきゃならないって言ってるから遠慮して言えてない可能性あるぞ
    • 122.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 16:23 ID:pgbG.aGM0
    • >>119
      それで良いやん、何の問題も無いやろ
      度会は昨日なら置くなら5番以降だろう
      上位に期待できる打者をできるだけ固めるのは定石やろ、度会2番に置いたらすぐバントさせたがるからアカン
    • 123.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 16:38 ID:9ZmmJJlV0
    • >>122
      現地じゃないからわからんの前提に予想だから君とレスパしてもしょうがないけど
      チャンスは少ないから佐野、牧の前に得点圏、得点チャンス作りたいのはわかる
      もちろんバントあるよで度会2番
      この場合蝦名のほうがバント上手いから2番なんだが度会のほうが出塁チャンスがあるとおもったから
      あのバントはチャンスが少ないからとれる時に確実にとりたいからバント
      こんな予想
      俺はあのバント反対だけどね
    • 124.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 16:42 ID:9ZmmJJlV0
    • とりあえず今が旬の神里上げよう!
    • 125.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 17:32 ID:v3X6DloS0
    • 打順ってオフェンスコーチと打撃コーチが決めてるんでしょ?
      だから練習での状態までを含めた判断なんだと思うけど、結果が出なければ全部間違いと言われてしまうので難しい。打順の組み方と試合中の采配に統一感が薄い(試合展開もあるかもだけど
      現状で、ファンが期待できると思ってる選手がも佐野選手、井上選手なのでここで点を取れなければもう打つ手はあまりない
    • 126.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 18:52 ID:ZuxUTyzM0
    • 今年がどうとかまでは追い切れて無いけど
      あめつるが入っても結局最終決定は監督の三浦が握るってインタビューは前あったよな
      提言はしても最終決定はあくまで監督って

      ここにきてここ5年と変わらない采配が出てきてる以上、
      提言された所でそれを聞かずに自分の采配を頑固にして滅茶苦茶にしてるので確定やろ

      ラミレス末期は独裁だなんだって言われてたけど、
      周りの意見も提言もなんも聞かずに采配してるコレこそ独裁やろ
    • 127.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月06日 20:50 ID:3BgU.usH0
    • 試すのはオープン戦やファームでやる事だと思う
      シーズン途中でバントだスクイズだなんて無理なんじゃないのかね
    • 128.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年07月07日 02:24 ID:U4x1Hw.C0
    • 選手が迷いなくプレイに集中できる状態なら選手次第だけど、ちょっとそうは見えない
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。