bandicam 2025-06-14 20-53-46-749


98: 名無しさん 25/06/14(土) 20:52:17 ID:Ky.pd.L17
負けたDe

102: 名無しさん 25/06/14(土) 20:52:22 ID:Ep.3c.L77
はい…負けや…

104: 名無しさん 25/06/14(土) 20:52:33 ID:lS.yy.L52
見せ場無し

111: 名無しさん 25/06/14(土) 20:53:04 ID:Ep.3c.L77
3連敗か…

90: 名無しさん 25/06/14(土) 20:51:37 ID:Ky.pd.L17
なんや、淡々と負けか

92: 名無しさん 25/06/14(土) 20:51:46 ID:Ky.pd.L17
結局初回が全てだったか

101: 名無しさん 25/06/14(土) 20:52:21 ID:KA.l6.L34
宮崎筒香が冷えてきててキツいわね

108: 名無しさん 25/06/14(土) 20:52:52 ID:H5.6h.L11
>>101
ここに頼りすぎるチーム状態がいけないんやろな

105: 名無しさん 25/06/14(土) 20:52:46 ID:Ky.pd.L17
19時10分くらいから記憶がないわ

106: 名無しさん 25/06/14(土) 20:52:49 ID:ri.yl.L13
なんか4月みたいになってきたな

114: 名無しさん 25/06/14(土) 20:53:19 ID:T6.yl.L9
いいとこひとつも無かったからな

116: 名無しさん 25/06/14(土) 20:53:25 ID:2A.ox.L11
まあ勝ちパターン出しまくって負けるよりかは全然マシ
敗戦処理の失点は別に

123: 名無しさん 25/06/14(土) 20:53:42 ID:3i.pf.L28
おーん
ちょっと打線深刻やなあ

私を神宮に連れてって
はやく
はやく

117: 名無しさん 25/06/14(土) 20:53:28 ID:Ky.pd.L17
今日のポジは?

118: 名無しさん 25/06/14(土) 20:53:28 ID:md.ox.L27
まぁ度会は頑張ってたな

122: 名無しさん 25/06/14(土) 20:53:38 ID:2A.ox.L11
堀岡もようやっとる



引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1749900480/




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2025年06月14日 20:57:03ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 20:59 ID:oisTj1nB0
    • 坂本の対左とかいう永遠の課題
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:00 ID:LbkRqXbq0
    • 負け週五チャンス来たな
      泣きそう
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:00 ID:sGl0tc1n0
    • 早急に外国人野手を取っていただけませんか?
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:00 ID:pGP2u0Is0
    • ポジ:負けてるけどゲーム差ほぼ変動なし
      ネガ:勝てる気がしない
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:00 ID:LeyqVL7S0
    • 大貫もなあ
      6回2失点で良くやったが許されるのは5年も前の話なのよ
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:01 ID:gYRaihuN0
    • 実況スレにいた井上使えくんはファームの試合見てないんだと思う
      ファームレベルでボール球振り回してるから一軍だとまず通用しない
      おまけに守備もボロボロ
      いない選手の評価が上がるいつものあれや
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:01 ID:FY0lg50I0
    • 今年はホームチーム強すぎ
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:02 ID:LbkRqXbq0
    • 大貫は自責1やし今日は許してあげて
      2点目に本人が貢献してる部分はあるとはいえそもそもエラーのせいやから
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:02 ID:LeyqVL7S0
    • >>6
      石上見てたらファームから上げれる野手なんか存在しないんよ

    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:02 ID:0dgSbzn80
    • 水曜の呪いがとけたら他の曜日に勝てなくなっちゃった💢
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:02 ID:pGP2u0Is0
    • >>6
      これは本当にそう思うわ。2軍酷すぎて使いたい選手ほぼおらんやろ

      マルセリーノくらいか?
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:02 ID:NSm54ZEY0
    • 大貫擁護してる人の気持ち裏切るなよ
      予想通りすぎて草生えんわ
      左相手に坂本出すのも意味わからんし
      負けて悔しくないんか
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:03 ID:sWHI3VvH0
    • 筒香と宮崎を中心に組んでるから他の選手たちがあちこち守ってるのよな。その割に打線の恩恵無さすぎ、、、
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:03 ID:WLRUG13G0
    • ワイ明日現地や
      勝ってくれたら嬉しいな
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:03 ID:6WZb0mGu0
    • 審判がアレなのは置いといて、牧宮崎筒香が揃ってタコなのはどうしようも無いな
      舐めてる訳じゃないけど上沢から0点はアカンよ
      坂本も今のままじゃ使い物にならない、同じこと繰り返しとる
      三森のファースト守備も範囲はあるだけにもったいないミスばかりや、セカンドの方が良さそうやけどな
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:03 ID:1RYRerlO0
    • 先発の大貫は6回2失点と先発の仕事は果たせたのは良かった
      ただ、2失点目だけは抑えてほしかった
      問題は野手陣、初回1死満塁での宮崎のゲッツー、
      3回表ランナー1・2塁で佐野のゲッツーと全くチャンスをものにできない有り様
      不甲斐なさすぎるわ
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:04 ID:LeyqVL7S0
    • リーグ平均OPSが.650以下なんだから
      どんなに悪くても先発は防御率2点台中盤でまとめて欲しいものだな
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:04 ID:pGP2u0Is0
    • >>5
      正直想像通りくらいの内容だしそこはどうでもええわ
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:04 ID:aBny.QBa0
    • まぁビジター6連戦で2勝4敗で行ければダメージ的にはそこまで大きくないから明日の終身名誉ファン代表に期待しとくわ

      大貫さんは今日の投球続けてくれ
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:04 ID:BlaWiuFW0
    • あんま打たれてないし四球も多いわけではない
      要所のエラーとかミスが痛かったな
      向こうの打線も落ち気味なのにね
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:05 ID:l3kfS8Vj0
    • せっかく阪神が五連敗してるのになにやってんだよ 
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:05 ID:9.hxZ5v.0
    • 大貫は期待としてはこれ以上を求めてない自分がいる
      とはいえ来季を考えるとこれで良しではいかんよな
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:05 ID:l3kfS8Vj0
    • せっかく阪神が五連敗してるのになにやってんだよ 
    • 24.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:05 ID:vHt5FdRz0
    • 二軍からの選手期待すんなよ
      もう残ってるの育成レベルの選手しかおらんからな 
    • 25.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:05 ID:meCH4HVk0
    • セ・リーグ全敗で得するのは一位の阪神さんだけ
    • 26.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:05 ID:z1ipJQu60
    • 去年の日シリでは勝てたからノーダメ
    • 27.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:06 ID:SoECOVfF0
    • 大貫どうこう言っても0じゃ勝てんしなぁ
      別に今日に限ったことじゃないけど打線のほうが気になるわ
    • 28.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:06 ID:MOX9ZDGW0
    • やる気がないから勝てないとかそんなことは無いと思うしやる気はあると思う
      ただなんか暗くね?ヤクルトくらい借金あるなら分かるけど
      雰囲気は良くしていこうや
    • 29.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:06 ID:RvTNWctC0
    • 京田が出てる時は京田が内野の指示とかまとめ役やってるけど京田じゃない時は誰がやってんの?
    • 30.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:06 ID:vHt5FdRz0
    • スカウト変えたほうがいいよな ほんまに終わってるよ 
    • 31.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:06 ID:l3kfS8Vj0
    • >>4
      はあ?阪神がまけまくってるんだからそれなのにゲーム差詰めれないのはポジじゃないだろ
    • 32.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:06 ID:1RYRerlO0
    • >>6
      井上を使えはマジで試合見てない人たちだろうな
      オープン戦から大不振でようやく打率.250になったけど
      守備で色々とやからしすぎて昇格なんて夢のまた夢や
    • 33.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:07 ID:R8WVOeKe0
    • 我慢して使わないから一軍レベルまで選手が引き上がることなく1.5軍レベルで止まってるところはあると思うよ
      あれ使えこれ使えっていうけど
      牧や松尾は例外だよ、始めから耐えられるぐらい優秀ならそら使える
    • 34.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:07 ID:sWHI3VvH0
    • 大貫はようやったんちゃうか?どっちみち0じゃ無理だよ0じゃ。
    • 35.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:07 ID:pGP2u0Is0
    • >>23
      逆も全く同じこと思ってそう
    • 36.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:07 ID:PUA3ri380
    • 日本シリーズの再現や
      ここから全勝やで
    • 37.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:07 ID:ZhWnmP250
    • 大貫毎回6回をそこそこ失点重ねながら負けてるだけだから拘る意味あんのかって思うわ
    • 38.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:07 ID:FY0lg50I0
    • 流れ的には去年と同じか

      また熱烈なファンの投球でなんとか1つ勝ちたいわね
    • 39.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:07 ID:9.hxZ5v.0
    • なんかもう打線はね
      何から言ったらいいものかみたいな感じでうーん
    • 40.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:07 ID:MOX9ZDGW0
    • >>3
      今市場にいるので良さそうなの教えてや
    • 41.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:07 ID:Qngd4eJD0
    • オースティン長期離脱で今期終わった感はある
      宮崎筒香が大復活とかないし若手の台頭も期待できない
    • 42.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:07 ID:sGl0tc1n0
    • 阪神が~とか言ってる場合じゃなくなりつつある
      後ろの方を気にする時期が
    • 43.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:08 ID:vHt5FdRz0
    • >>34
      まあ求められてる仕事しとるしな
      意味不明なプレー覗いたらようやっとるよ
    • 44.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:08 ID:1gATtIsx0
    • TAは打っていなかったけどいなくなったら打線が終わってしまった
    • 45.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:08 ID:qWh.6Cvu0
    • 弱い、それだけ
    • 46.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:09 ID:LeyqVL7S0
    • >>33
      このチームで我慢して使って定着した野手教えてくれや
      佐野も宮崎も筒香も牧も桑原も実力で奪い取ったんだから使えば育つ理論なんてもんは存在しない

    • 47.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:09 ID:Ise9dTx50
    • 3連敗も完封負けもキツいが
      セリーグがみんな(ヤクルトと今試合やってる巨人以外)負けてるから助かってる
      トゥモアナするしかない、そうするしかない
    • 48.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:09 ID:1nZ3HyvH0
    • >>1
      むしろ課題明確なのに何で1回も下に落とさないのか
      ビハインド連中全員つっこむ試合も連投する試合も先発陣のおかげで滅多にないのに
    • 49.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:09 ID:l3kfS8Vj0
    • >>19
      阪神が調子悪いのに付き合ってどうするんだよ?絶好のチャンスなのに 
    • 50.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:09 ID:tgSxCj280
    • 今日は一塁塁審がヤバい試合だったわね
    • 51.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:09 ID:sGl0tc1n0
    • 森を使う場面がほぼ無い現状下で鍛えた方が良いのでは?
      と思う今日この頃
    • 52.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:09 ID:C03X32db0
    • 精神論かもしれんが、気持ちが入ってないように見える
      空元気でいいから明るい雰囲気出してほしいわ
    • 53.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:09 ID:1RYRerlO0
    • >>44
      今のTAがいても大して変わらないでしょ
    • 54.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:09 ID:sWHI3VvH0
    • 大貫云々よりも、他に出て来れない若手。
      小園君位か?
      吉野とか毎回炎上してるし、たけd、、、もういいや
    • 55.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:10 ID:vHt5FdRz0
    • >>33
      んー使えない選手はどれだけ使っても使えんと思うけどな 首脳陣は身近でみてるしその辺はみてるファンよりは考えてるんちゃう 
      まあなにが言いたいかと言うと逸材を探してくださいってことですわ
    • 56.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:10 ID:C03X32db0
    • >>44
      やはり精神的支柱だったか…
    • 57.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:10 ID:E.tX74Is0
    • >>30
      スカウトってより編成なのでは
    • 58.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:10 ID:sGl0tc1n0
    • >>40
      フォードさんと言うのがおりましてね
      最近フリーになったのです
    • 59.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:10 ID:mNLTj2Bv0
    • 纏まったP取る路線で石田(ぽ)しか出てきてないのどう立て直すんだろ
      方針転換して篠木若松って出力あるの取ったら篠木学生時代より球速落ちてるし
    • 60.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:10 ID:R8WVOeKe0
    • >>46
      佐野も宮崎も筒香も桑原も叩かれようが我慢して使われ続けた時代を知らないって時代も変わったもんやなぁ・・・
    • 61.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:11 ID:1nZ3HyvH0
    • >>13
      これ
      何なら牧2塁固定もちょっとって感じ
      三森内野に入れて守備力トータル微減って意味わからん
    • 62.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:11 ID:x6T4C7SR0
    • >>33
      でもレギュラー掴む選手って結局すっと入ってくるからなあ
    • 63.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:11 ID:l3kfS8Vj0
    • >>41
      だったら守り勝てや 
    • 64.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:11 ID:MOX9ZDGW0
    • >>30
      まあ徳山三浦銀池谷吉野橋本松本竹田この辺り全滅だもんな
      松本だけはまだ分からんけど
      投手獲得基準は見直さないとあかんわ
    • 65.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:11 ID:6WZb0mGu0
    • ただこれ以上野手の入れ替えは不可能だから我慢するしか無いわ、2軍に活躍を期待して上げられる選手は現状いない
      と言う訳で外国人野手取ってきて欲しいわ、オースティンいないの加味しても一軍の外国人野手枠2枚も余らせてんのは有り得ない
    • 66.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:11 ID:RuRdXOzJ0
    • 今週パリーグホーム2カードとはいえ2連負け越し確定はキツイな
      とはいえ阪神も調子悪いみたいで助かってるわ
      もちろんこういう時にカード勝ち越してゲーム差縮まんとっていうのはそれはそうやが、やはり1番最悪なのが阪神は勝ってゲーム差が広がってしまうことやと思うし混セになるならチャンスは十分あるはず
      まあもちろんこのまま負け続けて良い訳じゃないし、とりあえず明日勝って3タテは防ぎたいわね
    • 67.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:11 ID:sWHI3VvH0
    • >>43
      ね。6回2失点だから。エラー無くして1失点にして欲しかったけどね 笑
    • 68.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:11 ID:6VE0KGoI0
    • 大貫は2エラーされて6回2失点だから今日はセーフじやね
      そのエラーしてる牧が6月ずっと酷い
      第三打席のあれくらいは四球選んでほしかった
      解説もあれ振るんですねと驚くくらいにはボールからボールだったよ
      相手からしたらカウント悪くしてもボール球振ってくれるの相当楽だと思う
    • 69.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:12 ID:C03X32db0
    • 筒香の復帰ボーナス2カードで終了してるのつらい…
    • 70.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:12 ID:pGP2u0Is0
    • >>31
      ブチギレてて草
      余裕なさすぎやろ
    • 71.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:12 ID:R8WVOeKe0
    • >>51
      これについては森は「下ではやることない」んだよ
      守備を磨くとかならやれるかもしれんがもはやこれは本人の意識が必要な問題やし
    • 72.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:12 ID:aBny.QBa0
    • >>50
      明日この人が球審やるそうで、、(白目)
    • 73.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:13 ID:b42BgGU80
    • >>57
      両方やろ
      2位以下がひどすぎる
    • 74.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:13 ID:L.NfNErJ0
    • ドームの中で花火上げるんか
    • 75.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:13 ID:sQyBkfHI0
    • >>37
      6回2失点で負けてるだけなら大貫じゃなくて野手が悪いんでは
      裏ローテで安定してQSしてるのに落とす必要あるかね
    • 76.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:14 ID:1RYRerlO0
    • >>64
      篠木も球速があまりにも遅くなってるしそっちの方になりかけてるし
      マジでスカウト陣は刷新しないとダメだろうな(海外スカウトはそのままで良いが)
    • 77.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:14 ID:vHt5FdRz0
    • >>57
      編成もだろ 身近で見る人が人が見る目ないのはもう致命的や
    • 78.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:14 ID:SoECOVfF0
    • >>44
      それは流石にオカルトなんじゃね
      今年のTAも大概酷かったし
    • 79.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:14 ID:FY0lg50I0
    • 悔しくないんか発動しそうだな
    • 80.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:14 ID:MOX9ZDGW0
    • >>58
      また来てくれるんかね?
    • 81.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:14 ID:Ef7JjMUf0
    • 東に「若手をもっと使え」とか「自分が入ったときからスタメンが変わってない」とか苦言を呈されてから2年が経ちましたがそれからどうなりましたか
      たった数十の打席で見切られてベンチに漬けたり二軍に送り返したり、結局変わりませんでしたね

      さらに同じようなミスを何度繰り返してもまた繰り返してしまうのも5年経っても変わりませんでしたね

      この延長線上に優勝は無いと思います
    • 82.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:14 ID:R8WVOeKe0
    • >>69
      サンフランシスコ時代とかも移籍した直後は修正して打ててたんだよな
      もはや筒香に必要なのは修正じゃなく休憩な気がする
    • 83.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:14 ID:5ufCu9WJ0
    • ソフトバンクに2連敗 
      これ日本一への乱数調整でしょ
    • 84.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:15 ID:mNLTj2Bv0
    • 今年仮にAクラスには入れたら進藤雨鶴みたいな参謀役をまたフロントから入れて続投するんかなぁ
      好き嫌い抜きにしても5年はやってるし区切りにしてもいい時期だと思うけど
    • 85.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:16 ID:vHt5FdRz0
    • >>71
      下でやること言うほどないかな 
      守備はお世辞にもいいとは言えんし 肩入れて送球してるしやることだらけな気するが
    • 86.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:16 ID:YM9.uhSM0
    • Twitterのトレンドに敗退行為って出てたから押してみたら色んなセリーグ球団の嘆きが並んでて草
      どこも苦労してるねえ今週は
    • 87.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:16 ID:MOX9ZDGW0
    • >>77
      確かに編成の指針を基準にスカウトは探してきてその話を聞いて編成が決める訳だもんな
      組織で問題を抱えてる訳だし改革しないとあかんわな
    • 88.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:16 ID:LeyqVL7S0
    • >>60
      意味が分からん
      平等に与えられる少ないチャンスをモノにしたから4人は一流になっただけの話なんだよ
    • 89.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:17 ID:sGl0tc1n0
    • >>71
      下で3割打ててないしやることしかないと思うけどやることもう無いんか
    • 90.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:17 ID:.2KO4xxx0
    • リーグにヘボなチームしかいないおかげで優勝まだいけるわ
    • 91.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:17 ID:aBny.QBa0
    • >>66
      交流戦に入って他所の試合もよく見るようになったけど、セ・リーグ全体で劣勢な流れの中でもウチは上手く撤退戦敷けてるから、良い流れに戻すのは難しくないんじゃないかと思ってる。
      とはいえ3タテはキツイから明日のポジゆと打線の奮起を期待するわ
    • 92.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:17 ID:R1ZDXe6s0
    • 編成スカウト総入れ替えでもいいレベルだよな
      ファン舐めてるわ
      特に1位竹田とかもう本当に…
    • 93.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:18 ID:Ef7JjMUf0
    • 宮崎も桑原も休み休み使ってやらないことにはもうキツいだろうに、結局五年間の中で後釜も育成出来ずに変わらずスタメンさせてるんだもの
      代わりがいない!と言うけれど、育てる機会も与えずにイツメン全ツッパしてたらそりゃあ育つものも育たないわな
      ヤクルトを笑えないほどに未来は暗いわ
    • 94.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:18 ID:MOX9ZDGW0
    • 投手に関しては本当に洗いざらい調べて何が原因で良い選手を取れないのか?育てられないのか?を見つけて貰わんとな
      走塁みたいに的確な人事をしてくれや
    • 95.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:18 ID:sGl0tc1n0
    • >>80
      それは分からん
      日本経験者でフリーだから挙げただけ
    • 96.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:19 ID:Ef7JjMUf0
    • >>92
      進藤現場送りは事実上の左遷なんじゃないのかね
      八馬や進藤の編成側も現場側も詰め腹切せるべきだわ
    • 97.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:19 ID:LeyqVL7S0
    • 指標が良い選手だけドラフトで取った方がいいんじゃねえの?
      未完成のロマンを育てるのは無理だって特に投手
    • 98.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:20 ID:mNLTj2Bv0
    • >>81
      萩原統括本部長も23年オフに「今のやり方の延長線上に優勝はない」って言ってるんだよな
      正直24年25年で「23年までのやり方」と変わった事あったかね
    • 99.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:20 ID:iPuJrgCy0
    • どこも似たようなもんなんだろうが
      実況米欄見ると日本からブラック企業がなくならない理由がよくわかる
      自分を殿上人だと思い込んでるの大杉や
      まあネットの民度も日本に限った話じゃないけどね
    • 100.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:20 ID:FY0lg50I0
    • >>90
      他は総力戦やってるからリリーフ使いまくってるからな

      うちは全試合4人以上投手使うことがほぼ無いし
    • 101.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:20 ID:sWHI3VvH0
    • 森や梶原はチャンスはかなり与えられてたと思う。それが我慢の4月やったな。しかしそれ以降バッタリと出場機会が無くなるのも健全ではないよなぁ。登録はしてるのに。まぁ忘れた頃に1回スタメンあって、タコって次からまたベンチの日々は中々くるものがあるわな。
    • 102.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:20 ID:E.tX74Is0
    • TJの坂口はしょうがないけど竹田篠木若松って支配下で取った投手が誰一人一軍いないの明確に失敗だったな
      竹田と若松は別に若いわけでもないし
    • 103.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:20 ID:YM9.uhSM0
    • つっつもプニキも休ませながら使うのが基本線なのに変わりがいないから出っ放しになって状態落とすっていうループがなあ…しんどいねえこれ
    • 104.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:21 ID:vHt5FdRz0
    • >>69
      よくいる1カード確変で期待させて落とすみたいな選手になってるよな 
      まああんま期待したらあかんのやろうね
    • 105.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:21 ID:R8WVOeKe0
    • >>88
      まじで「桑原は監督のチ⚪︎コしゃぶって出してもらってる」なんてひどい言葉かけられてた時代を知らんのやな・・・
      こんなこと言いたかなかったけど、これぐらい言わないと伝わらないから言うで
      それぐらい努力し続けて一軍で苦い打席味わい続けとるよこの選手たちは
    • 106.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:21 ID:iPuJrgCy0
    • >>98
      あるだろ
      知らんだけやないの?
    • 107.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:21 ID:MJzt04mL0
    • 野球なんて他の競技より色々と数値化されやすいのにそれを無視して野球への姿勢()とやらを重視してドラフトしてるからだろ
      変に独自の色やプロの目とやらを過信せずに素直にアマ時代から三振取れるスタッツのいい投手をかき集めればいいんだよ
    • 108.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:22 ID:nL.F7Qlt0
    • スカウトというか指導の問題じゃねぇの
      若手がここまで育たないの酷いわ阪神とかどんどん生えてくるのに
    • 109.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:22 ID:Tr1978LI0
    • >>6
      打撃は最近いい感じなんだけど
      内野守備が1軍のレベルじゃないし厳しいよね
    • 110.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:22 ID:aBny.QBa0
    • >>93
      いや、桑原の後任として梶原を据えようとして自分で手放して、宮崎の後任として井上には去年お試し→今年キャンプ~オープン戦・開幕直後までチャンス与えて掴めなかったから結局選手自身が手放してるのよ
    • 111.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:22 ID:RuRdXOzJ0
    • >>86
      特に今週は2カードともパリーグホームやからある程度はしゃーないやろな
    • 112.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:23 ID:R1ZDXe6s0
    • 素人に毛が生えた程度のYouTuberが1位竹田に絶句して、その通りになってるからな今んとこw
      YouTuberの方がまだまともな指名したってことだぞ
    • 113.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:23 ID:o7RYCxDV0
    • 最近また打線がよろしくないわね
    • 114.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:23 ID:7JFVYk2D0
    • >>105
      桑原は14年の出始めに結果残したから不調になった年でも使われただけの話やん
      俺が言ってるのは結果残してもない選手を我慢して使うのはおかしいってこと
    • 115.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:23 ID:tgSxCj280
    • 批判って誰にでもできる娯楽やな
    • 116.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:23 ID:MOX9ZDGW0
    • >>98
      文句言ってる俺が言うのもあれだけど直ぐ様結果が出るかは分からんから難しい
      正しくても過渡期って沈むこともあるし
    • 117.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:23 ID:iPuJrgCy0
    • >>44
      離脱前の彼抱えといてむしろようやっとったと思ったけどな
    • 118.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:23 ID:gHIb.R4Z0
    • 筒香の確変終わるのいくらなんでも早すぎだろ
      たった1週間て…
      なんで先週まで見れてたボール球が唐突に見れなくなるん?
    • 119.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:24 ID:FGDJy6QX0
    • わかりやすくボロボロだね
      前回は投手が堪えてたからすぐ立て直せたけど今回は長引きそうだ
    • 120.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:24 ID:R8WVOeKe0
    • >>93
      でもこの2人を使わないと舐めてるだのなんで使わないのって批判してきたのはここの人だろ
      ここが全てだとは思わないけど、twitterもfacebookもそう言う批判で溢れてるんだからそら若手を使う勇気は出ないと思うで
    • 121.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:24 ID:mNLTj2Bv0
    • >>96
      Xでは進藤現場入りが「番長が一軍二軍の入れ替えしたがらないののテコ入れ」って肯定されてるの面白いは
      その進藤が編成に関わってたの無視してるんかね
    • 122.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:24 ID:1nZ3HyvH0
    • >>84
      ベンチの役割が細分化し過ぎて誰なっても雰囲気一緒な気もしてる
      番長が即断即決できる権限って見た感じ継投くらいじゃね
      直感と即決封じたらプロスポーツでは成果に限界あると思うわ
    • 123.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:24 ID:vHt5FdRz0
    • >>97
      指標重視とかチームから1番かけ離れてる部分やからな 編成変えないと無理やろうな
    • 124.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:25 ID:sGl0tc1n0
    • >>112
      素人に毛が生えたYouTuberじゃないちゃんと調べたりしてるYouTuberも驚いてるんだよなぁ
    • 125.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:25 ID:vHt5FdRz0
    • >>99
      スポーツ応援なんてこんなもんだわ
      別に日本だけの話やない
    • 126.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:26 ID:YM9.uhSM0
    • >>118
      疲れかわからんけどまた振り回しマシーンになっちゃってるね
      プニキも3試合ぐらい出塁無いはずやしこの2人はもう出しっぱなしじゃあかんわ
    • 127.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:26 ID:sWHI3VvH0
    • >>102
      少なくとも即戦力の竹田はもう投げてないとおかしいんだよね。他球団の大卒ルーキーとか早いところでは一軍デビュー果たして3巡目4巡目経ってるのに、、
    • 128.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:26 ID:iPuJrgCy0
    • >>112
      それがあるとしても大山重複しろ!や4位赤星、ハァ?はなかったことにはならないんだよなぁ
      後者はネット民じゃないけどね

      まあそいつは慧眼なのかもしれん、今んとこは
    • 129.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:27 ID:mNLTj2Bv0
    • >>107
      https://www.sankei.com/article/20250602-ZZQXNPXMLBPLRESZ6CQOK5EHAM/

      でも人間性重視のスカウティングを「他球団にも真似して欲しい」って自信持ってるぞ
    • 130.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:29 ID:jsox0Gmg0
    • 正直ワイは森と蝦名は細川みたいに他の球団で良い指導者に出会えればええなと思ってる。なんというか、このチームが合ってないんだわ。悪戯に漬け込んで延命させるより環境変えてあげな。まあ、こんなこと言ってたら一生育成なんて出来ないだろうけどさ。
    • 131.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:29 ID:vHt5FdRz0
    • >>127
      一軍で投げてる絵が想像つかんな 実力だけならオイシックスとかくふうの投手って言われても信じてしまう
    • 132.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:30 ID:mNLTj2Bv0
    • 竹田って人間性重視スカウトって視点じゃ是非とも欲しい存在だったんじゃないの
      高校大学2度の指名漏れ経験しても諦めない姿勢ってそれこそ「野球へ真摯に向き合ってる」って評価されそうじゃん
    • 133.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:30 ID:iPuJrgCy0
    • >>93
      116の言うように使ってはいるのよ
      あとあんまり育成を舐めない方がいい
      雨後の竹の子じゃないんだから
    • 134.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:31 ID:vHt5FdRz0
    • >>108
      ポテンシャルない選手取りすぎてるからちゃうかな 
    • 135.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:31 ID:sGl0tc1n0
    • >>132
      どっちかと言うと竹田の場合は球速がガタ落ちしてる方が問題だと思う
      そっちの原因を知りたいわ
    • 136.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:31 ID:R8WVOeKe0
    • 重要なのはこんなに筒香・宮崎を休ませた方がいいと分かってたとしても若手を使ってたらすぐに「これじゃ点はいらないから筒香と宮崎使え」ってなることよ
      もうファンが依存症やねん、もしかしたら何か変わるかもしれないって期待させる結果はときどき残すから
    • 137.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:32 ID:nL.F7Qlt0
    • >>132
      それ自体は悪いことじゃないと思うけどな
      問題なのは社会人時代の成績と違いすぎることだろ
    • 138.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:32 ID:MOX9ZDGW0
    • 高卒なら分かるけど大卒や社会人で人間性重視ってそんな大事かね?
      大商大の事件みたいにヤバい奴は馬脚を現してんじゃねえかな
    • 139.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:33 ID:gHIb.R4Z0
    • >>115
      傍観者気取ってるところに横からすまんけど、そもそも野球観戦自体が誰にでもできる娯楽やろw
      ポジ一辺倒になるのも誰にでもできるし、まとめサイトのコメント欄で自警団やるのも誰にでもできる娯楽やで
    • 140.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:34 ID:MOX9ZDGW0
    • >>59
      スカウトにも問題はあるけれど育成にも問題を抱えてるって事なんだろうな
    • 141.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:34 ID:BJUnq.V00
    • 宮崎のせい
    • 142.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:34 ID:mNLTj2Bv0
    • >>122
      それこそ横浜フロントの意図は細分化させて誰を監督にしても良い体制作りたいんじゃないか?
      琢朗さん最有力って言われてるけど体調面の問題あるし今の二軍常駐からもう動かないって感じもするし
    • 143.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:34 ID:qJJMvcQD0
    • >>102
      23ドラフトは今も期待してるしめちゃくちゃワクワクしたんやが24は全然ワクワクせんわ…
      田内君をチェックしてるぐらいで後は成績も追ってない
    • 144.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:35 ID:vHt5FdRz0
    • >>130
      蝦名は西武てか合いそうな気がする なんとなくやけど
      森はどうなんだろうな… あんま想像つかんわ
    • 145.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:35 ID:x6T4C7SR0
    • そもそも金丸が本命だったんだから人間性重視よりまず実力重視じゃん
      最初から竹田一本釣りならともかく
    • 146.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:35 ID:1nZ3HyvH0
    • >>44
      TAは2軍落ち直前はともかく割とスイングする球は間違えない感じが相手に緊張感与えてたと思う
      復帰初めの筒香もそんな感じだったし
      今は間違えたらスタンド行くかもの条件が相手から見て楽すぎる
    • 147.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:35 ID:YM9.uhSM0
    • オリックスさんさよならー
    • 148.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:35 ID:WLRUG13G0
    • 大城ずぶ濡れで草
    • 149.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:36 ID:iPuJrgCy0
    • >>130
      ならそんなこと言うなよと云わずにおれんくらいの発言だな
      君みたいに森蝦名だけ推してる人はいいんだろうけど、ここ横浜のファンサイトだからな
    • 150.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:36 ID:R.H.1dTn0
    • セ・リーグ全滅やんけ
    • 151.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:36 ID:R8WVOeKe0
    • >>138
      人間性ってマイルドな言葉使ってるけど、これまでのスキャンダル考えたらベイスターズはそこに慎重になるのはやむを得ないというか・・・
      根本は規律が自由すぎるってのがあると思うけどね
    • 152.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:37 ID:MOX9ZDGW0
    • >>145
      それは金丸が素行不良じゃないと成り立たんやろ…
    • 153.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:37 ID:qJJMvcQD0
    • そりゃ他が負けてる時に勝ちたいけど負けてるならセリーグ全員負けが一番やからワイはこの結果はポジるで
    • 154.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:37 ID:FY0lg50I0
    • 総力戦でサヨナラ負けはキツいな

    • 155.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:37 ID:YM9.uhSM0
    • >>150
      ヤクルト「あの…」
    • 156.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:37 ID:jsox0Gmg0
    • 1勝4敗(3連敗)だから非難轟々なんよな
      これが5勝0敗か4勝1敗なら文句は出んよ
      要は勝ちゃええんよ
    • 157.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:38 ID:Ef7JjMUf0
    • 人間性云々なんて些末な問題でただただうちのスカウティングがおかしいんでしょ
    • 158.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:38 ID:sWHI3VvH0
    • >>135
      最近投げた竹田は145〜149とか出してたよ。でも2巡目から打たれるんだよね
    • 159.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:38 ID:Vkvd6l.w0
    • >>136
      ワイらの反応は特に重要ではないと思うわ
      起用に納得いくかどうかは個々の願望が入るんだからどうやったって満場一致とはいかないもの
    • 160.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:38 ID:L.ruCCRx0
    • まあ若手も使ってはいるやろ、結果が出せてないから結局実績組にお鉢が回ってきてるだけ
      実際に結果出してる松尾は使われ続けてるやろ、そこは理解しないといけない
    • 161.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:38 ID:mNLTj2Bv0
    • >>137
      それこそ篠木も大学時代から球速落ちてない?
      竹田と篠木2人もアマ時代からスタッツ下がってるのどうなってんだ
    • 162.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:38 ID:RuRdXOzJ0
    • 個人的には先週の話ならオースティン離脱したけど筒香復活したっぽいから外国人野手取ってもポジションがねぇ…って感じやったが、まさか筒香復活がこんな早くに終わるとは思わんかったわ
      今回で思ったのはこれから筒香など中堅〜ベテランの調子がどうなるにしても使い続けて調子崩すの避ける意味でもそこら辺のポジションの外国人野手がやはり欲しいってことやな
      良さげな外国人野手が市場に居たらええんやけどね
    • 163.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:39 ID:vHt5FdRz0
    • 移動慣れしてない貧弱なセリーグって感じ
      ほんと情けない
    • 164.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:39 ID:R1ZDXe6s0
    • 人間性重視とかバウアー喜んで取りに行く球団がやってたら笑うわ
      歴代でも問題あったやつそこそこ多いし、実力第一で見てるでしょ
      それで竹田いってるから問題なのよ
      いや3位せめて2位なら分かるよ?
    • 165.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:39 ID:YM9.uhSM0
    • >>163
      貧弱かは置いといてこれはあるんかね
      移動からの移動で負けまくってるよなセリーグ
    • 166.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:39 ID:.2KO4xxx0
    • 牧も入ってきた時には完成してたし育成力ほんと皆無よな
    • 167.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:40 ID:x6T4C7SR0
    • >>152
      だから同じくらいな能力なら人間性加味して取る程度じゃないの?って言いたいんだが
    • 168.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:40 ID:Vkvd6l.w0
    • >>139
      めっちゃええこと言うわ
      各々のスタンスで野球観戦楽しんどきゃええよな
    • 169.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:40 ID:LeyqVL7S0
    • ぶっちゃけ選手の人間性とか興味ねえわ
      チームを勝たせてくれる選手が俺は大好き
    • 170.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:40 ID:.Xu50E8n0
    • ワイ現地、相手に関わらずホークス戦見に行くとホークス11連勝で咽び泣く
      何が辛いって明日も点が入らない雰囲気醸し出してるのが辛い
      行きたくないンゴねぇ
    • 171.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:41 ID:qJJMvcQD0
    • >>160
      ホンこれ
      番長若手使ってると思うんよな去年もやけど開幕スタメンは若いし
      結局自分からチャンスを手放してる選手が悪いのよ
    • 172.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:41 ID:KcuJkRX40
    • 今週クリーンナップで.150しか記録してないらしい

      頼りきりはダメとはいえ勝てるわけないだろ!
    • 173.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:42 ID:sGl0tc1n0
    • >>161
      篠木は大学4年目は今と変わらんよ
      常時143~146キロ近辺で要所で150キロ出すスタイル
      竹田は明らかにおかしい
    • 174.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:42 ID:vHt5FdRz0
    • >>158
      引き出しがないタイプか
    • 175.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:42 ID:iPuJrgCy0
    • しかしついこないだまでセリーグ全勝とかキャッキャしてたのに、ここんとこ凄まじい勢いでわからされてるなぁ
    • 176.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:42 ID:cdxUvzPp0
    • 水曜日やっと勝てたと思ったら水曜日以外全部負けるとか酷すぎて草も生えん
      ソフトバンクに2日連続で完敗だし去年の日シリでソフトバンクをボコボコにして日本一になったのは奇跡だったのかな
    • 177.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:42 ID:tgSxCj280
    • >>139
      その意見は確かに正しい
      人に迷惑をかけない範囲なら自由に楽しめばいい
    • 178.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:43 ID:HhOCxJZY0
    • 筒香、結局2カードくらい打っただけでは?
      今年の初めにも「調子がいい」って言ってこんな成績だったわけやが、結局衰えてるんちゃうか。
    • 179.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:43 ID:MOX9ZDGW0
    • >>172
      シンプルに中軸が打てなきゃ無理だわな
    • 180.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:43 ID:1nZ3HyvH0
    • >>142
      誰を監督にしても安定する体制を作りたい理想を持ってそうなのは知ってる
      野球素人から始まったから企業の内部ルーチン的にもごく自然な発想だしね
      1位にかすめたこともないのに役割ばかり先行していくから次の体制で型破りできるかなって心配してる
    • 181.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:43 ID:FY0lg50I0
    • >>175
      内弁慶交流戦だから来週は逆転しそう
    • 182.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:43 ID:R8WVOeKe0
    • 若手は使ってるというけど、あくまで「確認」やからね・・・
      一軍は育てる場所じゃないっていうけど、一軍でしか見れない球がある以上さすがに1.5軍から上はまとまった打席で経験することが必要ではあると思うで
      西武と日ハムみてたらほんまにそう思う
      野手側が掴み取れっていうのは現実的ちゃうわ
    • 183.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:44 ID:vHt5FdRz0
    • >>165
      移動は関係あるよ 疲れたまるし ただそれで負けていいとはならん
    • 184.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:44 ID:C03X32db0
    • 明日は阪神伊原か…
      はぁ… この2択外して竹田か
      羨ましい
    • 185.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:44 ID:iPuJrgCy0
    • >>152
      それは竹田一本釣りじゃないと成り立たんやろ…
    • 186.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:44 ID:MOX9ZDGW0
    • >>167
      あー言葉にしてるほどは重視してないよねって事か
      読み取りきれなくてすまんな
    • 187.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:45 ID:FY0lg50I0
    • 竹田にめちゃくちゃ粘着してるのおるな

      こわ
    • 188.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:45 ID:sWHI3VvH0
    • >>169
      仲良しもいいけど我が強いのも良いよね。
      98年のマシンガン打線とかそうだったらしいな。 普段は不仲でもグランドに立てば一致団結して行けたって琢朗が言ってたな
    • 189.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:45 ID:i3.MCJJ40
    • 「入ってきたときから完成してた」
      「本物だから勝手に育った」
      こんなこと言って例外作ってたらどのチーム見ても育成下手って言えるでしょ
    • 190.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:45 ID:mNLTj2Bv0
    • >>151
      最近も京田がインタビューで「部活動の延長だなって若手がいる」って言われてるんだよな
      外様だからこそ言えるだろうし引退後も手放さないで欲しいけど
    • 191.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:45 ID:Fh9v0qmz0
    • 竹田は最近好投もしてたし2軍の先発じゃマシな部類やろ
      庄司とか吉野が論外なだけで
      まあ大社ドラ1がそれでええんかってのもわかるけど
      しかも他のやつらと違ってアマ時代の経歴はスーパーエリートだしなぁ
    • 192.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:45 ID:Qngd4eJD0
    • 今年に関しては交流戦5割で行けたらセリーグ的にはオールオッケーやろ
      なぜか西武戦今井くるけどロッテも残ってるしなんとかしろ
    • 193.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:46 ID:zEPSiMfW0
    • >>134
      ポテンシャル重視の選手がまるで育たないからまとまりある選手欲しくなるのもわかるんだけどね
    • 194.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:46 ID:R1ZDXe6s0
    • まぁ三浦とその周りそして編成スカウトが一掃されるシーズンになればそれでいいやとりあえず
      閉塞感が半端ないんだわ
      同じメンツで同じ様に負けてくシーズン
    • 195.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:46 ID:MJzt04mL0
    • 竹田1位指名について
      「能力の高さはもちろん、竹田選手は履正社高校、明治大学、三菱重工Westという勝つことを義務付けられているチームで、エースという称号を背負ってきた経験を評価しています。当然、履正社高校時代から注目しており、彼が苦しんでいた時期も知っていますし、谷を越え這い上がってきた姿も見ています。我々のスカウティングは能力だけではなく、プロとして戦える人間性を有しているのか、野球に取り組む姿勢も重要視しています」

      球団がハッキリと能力だけじゃない部分を重要視してるって言ってんだよなぁ…
    • 196.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:46 ID:E.tX74Is0
    • >>174
      あとランナー出ると途端に連打される傾向あるからセットポジションになるとあかんのやろね
    • 197.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:46 ID:aBny.QBa0
    • 人間性って曖昧な表現だから分かりにくいけど、要は「他責にしない」とか「PDCAできるか」とかだから軽視はできないと思うよ。アマチュアで才能だけでやれちゃうような選手が大成するかどうかの分かる目になるし

      この前、村川凪のインタビュー動画あったけどああいう考えじゃ支配下上がれないよなって感じやし
    • 198.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:47 ID:sGl0tc1n0
    • >>191
      育成4位の庄司が論外とは
    • 199.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:47 ID:vHt5FdRz0
    • どこも狙ってないような選手を高掴みして失敗しての繰り返しはほんとしんどいな 
    • 200.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:47 ID:C03X32db0
    • >>195
      人間性ダメでもいいから実力ある人とってくれえ
    • 201.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:47 ID:FY0lg50I0
    • >>189
      そんなの負けた憂さ晴らしか行き場の無い不満解消のために文句言いたいだけだから無視しとけ

      実際現場に居なきゃ実情や事情なんて絶対分からんし想像であーだこーだ喚くしかないのよ
    • 202.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:48 ID:5CQ9Yhnv0
    • 各年次の新人王候補を見れば分かるけど本当にぱっとしない面子しかいない もちろん資格条件が厳しすぎるってのもあるかもしれんけど忍耐が必要なのは確かや 
    • 203.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:49 ID:vHt5FdRz0
    • >>196
      セットあかんのはしんどいな
      ギアダウンやないか…
    • 204.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:49 ID:mNLTj2Bv0
    • >>171
      逆に結局手放したの無視してXで「結局ベテラン重用に戻った」って言われてるの難しいなって
      そいつらは森梶原蝦名を全打席無安打だろうが全試合で使わないと納得しないんだろうけど
    • 205.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:49 ID:JoBG9f6u0
    • ヤクルト以外セは負けてるからへーきへーき
    • 206.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:49 ID:nL.F7Qlt0
    • >>195
      流石に悪意的に受け取りすぎやろ
      まず能力の高さを見たって最初に言ってるじゃん
    • 207.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:49 ID:Fh9v0qmz0
    • >>184
      伊原はスペックだけみたら明らかな地雷だからしゃーない
      怪我疑惑もあったし
      数年後どうなってるかはわからんぞ
    • 208.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:50 ID:R8WVOeKe0
    • >>197
      ただ、人間性と自己研鑽への意欲は別の問題やからね
      それが一致する場合もあるけど違う場合もある
      要は人がいいかはコンプライアンス対策にはなるけど、その選手の成長とは関係ないと思うよ
    • 209.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:51 ID:iPuJrgCy0
    • >>201
      やっぱ連中殿上人気取りだわ
      実生活大丈夫なんかね?
    • 210.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:51 ID:tgSxCj280
    • ワイは竹田が活躍することを素直に願ってるで
    • 211.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:51 ID:R1ZDXe6s0
    • 村川の動画あれは酷かったなぁ
      あんな意識のやつらの集まりなんかね2軍って
      分からんけど今の2軍の感じ見てるとそう感じてしまうとこもある
      京田か誰かが部活の延長だと思ってるやつ多いとか言ってたし
    • 212.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:51 ID:Sntqlk4r0
    • 昨日今日とただただ淡々と負けた…。
      ポジ要素もゼロだし。
    • 213.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:52 ID:vHt5FdRz0
    • >>193
      まとまった選手少なくない? 穴だらけの選手ばかりな気するけど
    • 214.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:52 ID:KLLZvNrt0
    • ゴメン、ここで吐き出させてくれ
      明日俺久々の現地なんだ…でもチーム状況で足が向かないしモチベが上がらないんだ…正直行く気がしない…
      せっかく取ったんだしそりゃ行くけど明日負けた時のこと考えたら行くべきではなかったと後悔しそうで……
    • 215.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:53 ID:1nZ3HyvH0
    • この2週間で公示は投手含めて神里TA↔筒香東妻だけ
      怪我で強制除けば一組だけってヤクルト並みだぞって思ったけど2軍成績はどっこいだから正常なんかね
    • 216.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:53 ID:mNLTj2Bv0
    • >>182
      でも今の首脳陣って4打数4安打(3打数3安打)を毎試合やらないと若手の事認めなさそう
      正直1打席でも凡退したら許さないんじゃない
    • 217.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:53 ID:C03X32db0
    • >>206
      能力の高さみてこれならより悲惨なのでは…
    • 218.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:53 ID:Sntqlk4r0
    • >>211
      動画ってなに?
    • 219.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:53 ID:iPuJrgCy0
    • >>166
      そうやって批判ばっかで指名したことときっちり早くから使ってたことを評価しないのはフェアじゃねえなあ
    • 220.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:54 ID:MJzt04mL0
    • >>217
      これ
      竹田を右のNo.1と評価してたほうが怖い
    • 221.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:54 ID:vHt5FdRz0
    • >>211
      あれほんと酷かったな どれだけ自分に甘いんや
    • 222.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:54 ID:L.ruCCRx0
    • 牧はともかく、松尾まで勝手に例外扱いしてる人いるけど、松尾は2軍でもしっかり結果出して、1軍でも戦力になってるからな
      結果を出せてる若手がいる以上、出せてない若手に関してあれこれ言い訳するのは違うわな
      試合に出たいなら結果を示して欲しいわ、現状若手野手で使いたいと思えるのは松尾と度会だけや、それ以外は特に言える事はない
    • 223.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:55 ID:aBny.QBa0
    • >>208
      ワイの言い方が下手ですまん。
      スカウティングが見てる人間性ってのはその「自己研鑽への意欲」の部分で人の良さではないってことや
    • 224.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:55 ID:MOX9ZDGW0
    • >>215
      2軍が勝ててないってことは1軍にあげたくなるような活躍してるのはいないって事だね…
    • 225.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:56 ID:sWHI3VvH0
    • >>211
      確かに酷かった、他責思考って言うのか。「球団にもっと寄り添って貰いたかった」ってそれを言うか?って思った。厳しい世界のプロ野球の長い歴史の中でも相当ダサい吐き出しじゃないかあれ?
    • 226.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:56 ID:zEPSiMfW0
    • ほんと競合突っ込むのはリスクが高すぎる
    • 227.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:56 ID:FY0lg50I0
    • >>214
      きっと明日は勝てるぞ

    • 228.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:57 ID:mNLTj2Bv0
    • >>218
      NPB退団選手にインタビューしてるYouTubeチャンネルがあって村川凪がそれに出演してる
      正直あのチャンネル横浜OB多いし動画構成も横浜sageに偏り過ぎてない?って思うけど
    • 229.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:57 ID:vHt5FdRz0
    • >>156
      負けもそうだけど内容がね
      ポジりようがない試合ばかりじゃこうなるわな
    • 230.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:57 ID:sGl0tc1n0
    • >>218
      野球を引退した後のインタビューがYouTubeに最近上がった
      2軍は一軍より盗塁が難しいとかまるで一軍を知ってるような物言いで話してた
    • 231.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:58 ID:iPuJrgCy0
    • >>139
      その通り
      ただ例に挙げてるようなことならいいけど、明らかに付け火して喜んだりしてるのいるからなあ
    • 232.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 21:59 ID:aBny.QBa0
    • >>214
      ワイ去年の交流戦で同じような気分でハマスタに向かったら、ポジゆのプロ初先発初勝利を牧のグラスラと筒香の1000安打の欲張りセット見れたで
      勝負事で何が起こるかなんて分からないんだから楽しむポイントは自分で見つけて楽しまなきゃ損や
    • 233.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 22:00 ID:FY0lg50I0
    • セリーグであんだけ安定してた阪神ですらリリーフのせいで5連続逆転負けしてるからビジター3連敗も驚きはないな
    • 234.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 22:00 ID:pGP2u0Is0
    • まぁ今日の負け方としては別にワーストでもないか…
    • 235.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 22:00 ID:R8WVOeKe0
    • 村川もそうやし、大橋武の「戦力外になったのが突然すぎて号泣した」って話もそうやけど
      危機感感じづらい環境なんだろうなってのは二軍の話聞くと端々に感じるわ
      それぐらい、このままじゃまずいと感じづらいところではある気がする
    • 236.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 22:02 ID:R8WVOeKe0
    • >>222
      それはそれ、これはこれよ
      確かに若手にはそれぐらい喰らいつくガッツは欲しいけどそれはそうとして今の使い方で若手が育てるのを計画的に行うのは難しいって話よ
    • 237.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 22:02 ID:MOX9ZDGW0
    • >>235
      でも育成で危機感を感じてないってそれはもうプロに向いてなかったとしか言えなくない?
      スタートから崖っぷちなんだし
    • 238.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 22:02 ID:L.ruCCRx0
    • >>235
      その2人に関しては戦力外で全然おかしくないのに、当の選手がそんな認識なのはどうなのって思うわな
      控えめに言ってもハングリー精神足りないと思うわ
    • 239.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 22:02 ID:S1as83250
    • >>214
      構わん行きなさい
      俺も地方民でこのペイド3連戦が今年初現地だよ
      酷い結果だけど声枯らして応援してる時は夢中で楽しいよ
    • 240.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 22:03 ID:R8WVOeKe0
    • >>237
      ソフトバンクはそうではないな
      三軍あるところはやはり心の持ちようが違うよ
      危機感感じすぎてプレーが小さくなるってリスクもあるけどね
    • 241.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 22:03 ID:MOX9ZDGW0
    • >>214
      球場に行けば何だかんだ楽しいやろしチケット取ってあるなら行ったほうがええと思うよ
    • 242.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 22:04 ID:L.ruCCRx0
    • >>236
      結果を出せてない若手を計画的に難しいも何もないわ、一軍は結果を出す場であった育てる場所じゃない
      この認識違いはどうしても無くならないんよなぁ
    • 243.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 22:04 ID:FGDJy6QX0
    • >>178
      んなこと言ったって実情はどうあれ対外的にはそう言っとくしかないやん
    • 244.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 22:05 ID:bU6zE67b0
    • >>176
      水曜日との死闘に
      全てを出し尽くした
      横浜は

      他の曜日に
      ウソのように
      ボロ負けした──────
    • 245.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 22:06 ID:BvE.iedw0
    • 「リリーフが打ち込まれて負ける」、「勝てそうだったけど接戦で負ける」よりも
      「淡々と無理ゲー感あって負ける」のがまだ精神的にマシだわ
      トゥモアナしやすいし
    • 246.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 22:06 ID:JUeLacSa0
    • >>81
      梶原や森は使ったけど結局今年は持続できなかったからなあ
      ちゃんと結果を残してる度会や松尾は出番を継続してもらえてるし、まずは結果を残さないと始まらない
    • 247.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 22:06 ID:jsox0Gmg0
    • >>211
      そりゃ知野とか見てたら横須賀軍の意識なんてそんなもんよ
    • 248.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 22:06 ID:MOX9ZDGW0
    • >>240
      いやソフトバンクとか関係なく育成と言う立場に危機感を持てないのが向いてないと思っちまう
      だから横浜の環境の問題って言うのは違うような
    • 249.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 22:07 ID:Sntqlk4r0
    • >>228
      >>230
      そんな動画があったのか…。
      ありがとう、見てみるよ。

    • 250.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 22:08 ID:vHt5FdRz0
    • >>240
      それこそ部活の延長思考やん 

    • 251.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 22:08 ID:FY0lg50I0
    • >>245
      地味にリリーフも段々打たれなくなってるからね
      勝ちパは無失点当たり前だし

      セの他が打たれ始めてるのもあるけど夏場ヤバそう
    • 252.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 22:09 ID:sWHI3VvH0
    • 石川達也なんか逆に「戦力外にした事を後悔させてやろうかな」って言ったくらいなのにな。笑
      やっぱりこの位ガツガツしてないと厳しい世界やろ。
    • 253.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 22:09 ID:R8WVOeKe0
    • >>242
      であれば、そもそも走塁や守備の話を無視して打撃の内容だけで結果を語るのが筋違いでは?とも思うんだよね
      結果といいつつそこを求めるやん結果出せって言う人は
      そしてその選手の打撃が不調なら急に「過去の実績からの期待値」の話にすり替わるやん
      論点がずれてくのよ
    • 254.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 22:10 ID:7bMPteZI0
    • >>214
      チャンステーマを元気よく歌うために行くんだ
      ついでに勝てたらもう言うことなし
    • 255.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 22:10 ID:BvE.iedw0
    • >>155
      Googleの順位表が5位までしか表示されないのが悪い
    • 256.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 22:13 ID:Ef7JjMUf0
    • >>182
      佐野とか宮崎とか、三浦政権の時に若手だったら育ってないだろうな
      抜擢したラミちゃんは偉かったわねホンマに
    • 257.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 22:13 ID:JUeLacSa0
    • >>253
      走塁や守備を絡めても宮崎や筒香押しのけられる選手が居るんか?
      まずはまとまった打席を貰える休養日に結果を出す所から始めるしか無い
      幸い休養日というチャンスは設けられているんだから
    • 258.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 22:15 ID:Fh9v0qmz0
    • >>252
      石川は野球以外でもガツガツしてるからな
      良い悪いは置いといて
    • 259.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 22:17 ID:Ef7JjMUf0
    • >>242
      やっぱり一軍で若手育て上げて優勝狙える位置までこぎ着けた新庄って凄いよな!
      「一軍は結果を出す場で育てる場所じゃない」とかいって五年かけてもAとBの境目をウロウロしてるチームとは大違いやなー
    • 260.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 22:17 ID:jsox0Gmg0
    • >>235
      関根、光、勝又みたいに昇格に向けて直向きにやってるのもいれば、知野みたいに腐ってそうな悪い先輩もいる環境やからな。
    • 261.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 22:18 ID:R8WVOeKe0
    • >>257
      宮崎はさておいて筒香なんていまだに2割切ってるんだからそうでしょ
      守備と走塁で十分カバーできる
    • 262.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 22:19 ID:Ef7JjMUf0
    • ここ見てたら分かるけど、ファンも現場も若手を我慢できないんやから共犯よな
      そりゃあ育つもんも育たないわな
    • 263.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 22:19 ID:MOX9ZDGW0
    • >>257
      守備走塁でカバー出来るかって話になるなら蝦名は出来るんじゃない?
    • 264.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 22:20 ID:x6T4C7SR0
    • >>253
      むしろ打てない上に守備もそんなに…って感じだから継続して使いにくいんじゃないの?
      サードとかちゃんと守れれば継続した出場機会あると思うんだけどなあ
    • 265.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 22:20 ID:R8WVOeKe0
    • 本人の資質の問題やろと逃げればなんでもそうなっちゃうけど、それでは改善する場所がないということになるし
      それこそ1番希望がない結論じゃね?
      運で決まるから結局ガチャ回して待つしかないって
    • 266.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 22:23 ID:JUeLacSa0
    • >>261
      蝦名ならギリギリOPS.600だから太刀打ち出来るとして、今必要なのは走塁は置いておいて守備か?
      一番必要なのは打撃、得点力でしょ
      それでも筒香より守備や走塁を重視して別の選手を置けるかというと置きにくいと思うのだが
    • 267.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 22:24 ID:vHt5FdRz0
    • >>226
      ハズレ一位が当たりなんてこともよくあることやから
      だからこそ編成とスカウトは最善を尽くさないといけない
    • 268.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 22:25 ID:Qngd4eJD0
    • 他のセのチームと違って勝ちパ全然使ってないのはポジ要素
      延長で負けるとかが最悪
    • 269.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 22:27 ID:zEPSiMfW0
    • >>262
      一軍は勝たなきゃいけない場所だからな、我慢できる戦力もないし我慢して使いたい選手もいないだろ
    • 270.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 22:27 ID:KLLZvNrt0
    • >>194
      もうDeNAも親会社から引いて貰おう
      結局ここが変わらん限りどうしようもない
    • 271.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 22:28 ID:JUeLacSa0
    • >>262
      はっきり言うと若手を使えば解決すると思ってるのが一番我慢できてないんだよ
      今日の試合で負けるくらいなら若手が見て経験値に振って欲しかった、ここまで上位で戦えてる事実、宮崎や筒香で取っている試合がいくつもある事を差し置いてそう考えているようにしか見えない
      アプローチが悪くなっているという意見ならわかるが、通算成績しか出してこないのがその証拠
      印象の悪いと言われる筒香でも直近6試合なら19-5、2打点2ホームランでまだ見れる数字だと言うのに
    • 272.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 22:28 ID:EtydGStX0
    • >>214
      気持ちはわかるけど現地行けないワイの分まで応援してくれたら嬉しいんだ(*^◯^*)
    • 273.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 22:30 ID:mNLTj2Bv0
    • >>260
      関根や伊藤光、勝又が腐らずやってるの若手はお手本にして欲しいんだけどな(勝又も若手寄りだけど)
      関根なんか蝦名に色々あってチーム離れた時にしか上がってないし
    • 274.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 22:38 ID:EtydGStX0
    • 明日こそ勝っていつものAA貼りまくる流れになってほしいですね。とりあえず来週のハマスタに繋がる良い試合を期待してますわ。
    • 275.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 22:41 ID:ceDidPxQ0
    • ワイ、現地から帰宅
      試合に見せ場とかなかったせいで、チケ代と交通費払って試合後の外で配布されてたモンエナ貰っただけになっちゃったよ…
      明日は頼むよ!
    • 276.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 22:42 ID:m9xU6Tle0
    • 堀岡さん勝ちパどうすか
    • 277.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 22:42 ID:R8WVOeKe0
    • 何かを勘違いしてる人がいるので言うけど、ワイは若手を贔屓して使えとは一言もいってないんよ
      結果を出すのが最優先である以上実績ある選手を使った方がいいと思うし、打線が強みである以上そこへの依存はやむを得ない。そう思う一軍の現場の気持ちもわかる。
      ただ、若手不足を嘆きながら「数少ないチャンスを勝ち取るしかない」と選手本人の努力に投げるような議論は議論ではないと言うだけや
      メジャーや昔の日ハムが意図的に選手を放出して若手を使ってる以上使うことが1番確率を上げられる方法なのは揺るぎないやろ、もちろん確実ではないが
      結果と育成のバランスをどう取るかであって、ハナから選択肢から無くすのはちゃうわ
    • 278.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 22:46 ID:4J.iyJfO0
    • >>34
      ほんとそれ
      流石に今日の試合で大貫を責めるのは違う
      あの送球は裏目に出たけど
    • 279.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 22:48 ID:JUeLacSa0
    • >>277
      それはシーズンを捨てる覚悟で初めてできることなのよ
      今が最下位で優勝どころかAクラスも厳しいという状況であれば若手を優先的に起用すべきという意見に一里はあるけど、優勝も十分に狙える今のチーム状況で若手にペットする事を今以上に意識しろというのはそれこそ博打
      今でもスタメンの機会は与えられていると思うけど、それで不満なら最下位に落ちる覚悟を持つ必要があるけど、そんな事は編成も現場も望んでいない
    • 280.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 22:50 ID:oVzq948p0
    • >>273
      関根は2021年から去年の今頃までずっと一軍に居て、良くも悪くもばんてふ野球の申し子的存在やったけどはたりと使われなくなったね。まあ末期の石川内野手みたいに、彼を1軍の座から降ろしたのがチーム全体にとっては成長なのかもしれんけどさ。
      ただ、関根の意識はマジで見習ってほしい。ヘラッたり、文句を言うのは、彼みたいにオフもメキシコ行って一年中休まず野球に取り組んでからやろ。
    • 281.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 22:54 ID:JUeLacSa0
    • >>279
      付け加えるとこの状況下でも松尾や度会は一軍に定着してスタメンも勝ち取れているし、ショートは林が離脱はしたけど掴み取りかけた
      掴み取るチャンスが不足しているとはそこまで思わんわ、宮崎も筒香も昇格直後に結果を出してしっかり立場を掴みなおした
    • 282.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 22:55 ID:R8WVOeKe0
    • >>279
      では、シーズンを捨てる覚悟が始めからできてるシーズンってどんなシーズン?
      新庄みたいに宣言できるならまだしも去年からの延長で考えてる以上は「優勝する気はないです」とは始めから言えないやろ
      毎年ちゃんと補強をして、選手の残留も成功してるからCS出れてるんだし、良くも悪くも全てをかなぐり捨てるシーズンがうちにあるのかというね
      であれば、光るものがあれば使うしかないんじゃない?少なくとも打撃実績だけで起用法決める今の考え方は限界あるよ
    • 283.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 22:59 ID:R0c9y5DV0
    • >>3
      オースティンも残りのシーズンで余程の成績残さないとリリースだろうなあ
      6年在籍で規定打席到達が1度だけなんて話にならんよ
      そりゃ稼働すれば活躍するけど博打打つような選手だよね
    • 284.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 23:00 ID:JUeLacSa0
    • >>282
      若手を使うことを目的にするんじゃない
      勝つことが第一の目的だと思うから、優勝が視野に入る、何ならAクラスが視野に入る状況で結果が第一である事を否定することは出来ないな
      その上で若手はレギュラーを奪う輝きを見せないと意味がない
      暗黒期の選手は個人的には愛着があって好きだけど、当時の一軍で出番をもらっていた選手は2017には誰一人残らなかった
      若手だからと与えられたレギュラーで伸びる選手はまずいない、あくまで競争があって初めて成長する下地となると考えているので、今の若手には乗り越えて欲しいし、勝ち取っている選手にはスタメンの機会が問題なく与えられていると思うよ
    • 285.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 23:00 ID:R0c9y5DV0
    • >>31
      チーム状態悪い中でゲーム差が広がらないのだから、むしろラッキーだと思わないと
    • 286.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 23:02 ID:cTb4XKMU0
    • 直近の貧打戦はみていて面白くない。2021年の交流戦(vsオリックス)みたいに勝っても負けてもいいから派手な燃やし合いの試合もそろそろ見てみたいな
    • 288.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 23:06 ID:vHt5FdRz0
    • 二軍の投手陣いつも同じのが投げて毎回似たような失点してるけどどうなってんの?
      怪我人そんなに出てないよね どういう状況なのよこれ
    • 289.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 23:08 ID:6pGimQNU0
    • なんか大貫のこと悪く言う人ちょろちょろ見かけるけど今日の敗因は完全に野手だろ
    • 290.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 23:09 ID:iPuJrgCy0
    • >>277
      言いたいことはよくわかる
      選手本人の努力は前提だからね
      そん中で結果が出なさがちなのも現状ではあるけど


      ただ選択肢から無くなってるてレベルで若手使ってないとは思えないんだがな
      じゃなきゃ昨日のレフトはツッツだったろうに
    • 291.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 23:09 ID:R0c9y5DV0
    • >>30
      ヤフコメで「外国人獲得に関しては優秀だけど、近年のドラフトは微妙」みたいな事を書き込んだら、うーんを大量に貰ったわw
      バカだろ、ヤフコメの奴ら
    • 293.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 23:11 ID:R8WVOeKe0
    • >>284
      ほら、もうDeNA立ち上げ当初のこと忘れられてる・・・
      与えられたレギュラーで伸びる選手はいないってものすごく歯を食いしばって若手我慢した中畑監督に失礼だぞ
      それに若手を使うことが目的じゃないと言うが、実績あった選手を使うことも目的ではない
      どうすれば最善の結果になるでしょ、その意味で未だに筒香宮崎があれだけ使われてて若手はチャンスを掴み取れは歪だよ
      そもそもあれはチャンスを掴み取った、チャンスは与えたが掴み取れなかったってすごい曖昧じゃない?結果論じゃないかそれこそ
    • 294.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 23:15 ID:R0c9y5DV0
    • >>3
      打線が冷えるとやはり外国人野手の必要性を感じるよなあ
      今年本気でリーグ優勝狙ってるのなら、金が無いから獲れませんでしたは言い訳にしかならんぞ

    • 295.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 23:15 ID:JUeLacSa0
    • >>293
      梶谷だってよそ見で二軍に落とされ、筒香は2013年は二軍漬け
      そこから彼らがアピールしたからしっかり伸びた、桑原は失速せずに荒波からレギュラー奪い取るところまでいったけどね
      最初は確かに与えられたレギュラーではあったけど、一度壁に跳ね返されている
      そこを見ずに彼らを与えられたレギュラーと呼ぶ方が歪では?
      それと確かに筒香宮崎は4月は我慢されていた、それは事実
      でも二軍に落ちている間は他の選手にチャンスがあったし、肝心なのは戻ってきて1試合でちゃんと結果を出したこと
      他の選手にも1試合のスタメンチャンスは休養日に与えられているはずだが?
    • 296.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 23:16 ID:iPuJrgCy0
    • 現地(入場せず)から帰途のついでにうまい棒2でひと勝負したらオスイチで15000発出て溜飲は下がった

      でも横浜の勝ちと引き換えなら1試合ごと二万負けていい男なんだがなワイは
    • 297.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 23:16 ID:9fIs3C.f0
    • 吉野は落ち玉あるし普通に中継ぎにすればいいと思うけどな。先発がいないからなのかそのままだけど。
      んで入江は普通にスペックがあったんだから先発やらせておけばよかったと思うがな。もう遅いけど。
      色々かみ合わない配置しちゃったよなあ。
    • 298.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 23:16 ID:KLLZvNrt0
    • >>289
      ホークス打線に二安打二失点でしかも今絶好調の柳町を2三振に抑えたのは普通に凄いよ
      不運なところはあったけどカード三番手としては十分な働きだと思う
    • 299.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 23:20 ID:oVzq948p0
    • ベイスターズは実績重視とは言うけど、一定のレベルまで達してしまったら結構あっさり切ってると思うけどな。井納、梶谷を必要以上に金を出さずに放出し、倉本、タナケン、平田、大田も一軍レベルではないと判断するや否やクビにしたし、多分今年は三嶋と関根、光がその対象と予測している。極端ではないけど、緩やかに世代交代はしているとは思う。
    • 300.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 23:21 ID:9fIs3C.f0
    • >>289
      そもそも大貫を悪く言うなら来年からもう横浜の試合見れないだろ。来年場合によっては大貫は表ローテだからな。ようやってると思うよ実際。
    • 301.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 23:23 ID:R8WVOeKe0
    • >>295
      ほらそういうストーリーを語りたがるじゃん
      選手のパーソナルな部分にストーリーを与えて評価してるのはその選手をある意味で贔屓してるんだよ
      あれは違うんだ、これは例外
      そうじゃない、どんな選手でも悪くてもグッと我慢して打席を与えられた時期はある
      それにあの時代の選手層と今の時代の選手層を同じチャンスだと括って掴んだ掴んでないで評価するのってあまりにも乱暴じゃない?
    • 302.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 23:29 ID:MOX9ZDGW0
    • 賢さ0の意見かも知れんが控え起用してこの閉塞感ぶっ壊す選手が出てこねえかなあってのはあるよね
      誰でも良いから控え組がホームランでも打ってくれりゃ盛り上がるんだけどな
    • 303.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 23:38 ID:2RqGCGIN0
    • >>113
      好不調が全員一緒なのきついよな
      上がるときは皆一緒落ちる時も皆一緒
      不調期に入ると一気に勝てなくなる
    • 304.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 23:41 ID:iPuJrgCy0
    • >>301
      295氏て単に梶谷らが伸びた経緯を語ってるだけに過ぎないと思うけどな、ただの経緯にストーリーガーとかもはやいちゃもんだろ
      てかさっきから思ってたけどずいぶんと左巻いたこと言ってるな
      そんなキヨシさんに失礼とか情に訴えるのてああいうのの常套手段でしょ
      最初はそんな変なこと言ってなかったのに
    • 305.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 23:47 ID:iPuJrgCy0
    • >>289
      大貫に責がないとは言わないけど、戦犯筆頭扱いは世迷い言だから一顧だにせんでよろしい
    • 306.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 23:49 ID:lY6ZQDNy0
    • >>245
      入江の休養週間と思うしかないわね
    • 307.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 23:49 ID:iPuJrgCy0
    • >>252
      蝦名が活躍した試合で凄いツラしてた度会みたくな
    • 308.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 23:50 ID:sWHI3VvH0
    • 村川のYouTube観たけど、後半の野球教室めっちゃ面白いな。まぁ「一軍の方が盗塁は楽」とかまぁまぁアレな発言あるけど、才能あったんやろうな。
    • 309.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月14日 23:58 ID:oVzq948p0
    • >>308
      実際ルーキーの時に一軍のオープン戦に呼ばれて難なく盗塁決めてたからな
    • 310.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 00:00 ID:jkboXe.t0
    • >>304
      良かった、自分もこれストーリーか?って思ったから
    • 311.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 00:00 ID:Ni7jb4GH0
    • 打線はそろそろ仕事しろ
      同一カード3連敗だけはやめて

      以上トゥモアナ
    • 312.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 00:12 ID:uihV3.bx0
    • 二軍環境で思い出したんだけど、5月30日に温厚な田村藤夫さんもDeNAのあまりのミスの多さにキレてたんだよな 笑
      その中で、伊藤光さんを「孤軍奮闘というプレーを淡々とこなしてた」と褒めてる。他の選手に目を向けると「長打を放ちながら一塁で止まる」「左投手が一塁走者に気づかない」などなど色々言われてた
    • 313.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 00:23 ID:n9tFzfhz0
    • >>140
      篠木はこないだのファーム登板ストレート投げれば全部右に逸れるしなんか力んでるんだよな
      思ったより球速が出ないんだろうか
      逆に竹田がやっとこさなんか見えたのか一歩ずつ始まった感
    • 314.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 00:30 ID:n9tFzfhz0
    • >>204
      二軍落ち前の筒香を使いたかった気持ちはわかるわ
      その不調の男すら他多数は越えられないんだから
    • 315.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 00:30 ID:7B4pWGZT0
    • こんなんでも6月は6勝6敗だからな
      5月の貯金あるし6月はプラマイ0位で終われれば御の字じゃない
      大型連敗と怪我人出なければまた貯金出来る時期は来ると思うけどね
    • 316.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 00:30 ID:enFDEvTA0
    • >>312
      まあ「左投手が一塁走者に気づかない」(庄司)は、打者に夢中でケアができてない、つまりは経験不足、練習不足の類だと思う。大卒とはいえ育成2年目の選手だし。

      「長打を放ちながら一塁で止まる」(関根)はね…
      ”走塁で足が滑ったわけでも、他に何か二塁に走らなかった事情があったわけでもない。私には走らなかった理由が分からなかった”とまで書かれていた。
      神里・東妻・勝又には声がかかっても関根が一向に上がらないのは、結局それなりの理由があるんだろう。
      関根が上がってこないのは構わないが、腐ったミカンになってしまうから、チームとして放置すべきではないと思う。
    • 317.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 00:33 ID:n9tFzfhz0
    • >>207
      てか伊原の良し悪し関わらず横浜の求めてるタイプではないのは明白やん
      阪神だから活躍できてるんだよ
    • 318.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 00:38 ID:GDD0oC4k0
    • >>316
      走ったか走らなかったかはともかく盗塁目的じゃないの
      関根が怠慢する印象は全く無いけどなあ
    • 319.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 00:39 ID:d3pz5Mvm0
    • 外野は多少良くなってきたけど守備の問題で使い難い若手が多かったのがな
      まあそういう所もチームの問題点だし何年も監督やってるしで今更同情もできんのがな
    • 320.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 00:39 ID:n9tFzfhz0
    • >>259
      その新庄でさえ一軍で結果出してない奴は使ってないぞ
      なんだったら主戦力はトレードや現ドラと自分のところじゃない選手も使う
      認識間違いなのは盲目の宝物であるお前
    • 321.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 00:42 ID:XAxd1pbZ0
    • >>316
      実際に見たわけでもなくその記事がすべて正しいことを前提としていて、一部のプレーだけで人を腐った蜜柑扱い
      頭の悪いアピールがお上手ですね、よく伝わりました
    • 322.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 00:43 ID:kwFCnGRm0
    • >>319
      そもそも一軍監督になる前には投手コーチやら二軍監督もやってきたわけで、それなのに若手がいない!と嘆いてもねえ
    • 323.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 00:44 ID:n9tFzfhz0
    • >>305
      まあ最近連勝が大貫で、って所はあったからね
      ただ安定した登板してるしなによりこの打線で沈黙してるのが論外
    • 324.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 00:45 ID:d3pz5Mvm0
    • >>322
      さすがに野手は関係ないし二軍監督権限あんま無いらしいからな
    • 325.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 00:46 ID:n9tFzfhz0
    • >>309
      一応独立で盗塁王してたのはあるからね
      ただ守備は論外打撃も微妙ユーティリティ性もなしってそりゃ支配下は無理だろ
    • 327.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 00:55 ID:DaXBr0rg0
    • 一応現状をまとめると、
      ・貯金4、阪神と2.5ゲーム差なのでまぁおけ
      (阪神失速してるのに何してんねんってのはそうなんだけど、阪神がアホほど勝ってた時にゲーム差そこまで離されなかったんだからそんなに悲観しすぎなくていい、勝負はまだ先)

      ・この流れ、去年の交流戦のオリックス&ソフトバンク戦(あの時も2カード2勝4敗、交流戦4勝7敗)、4月の3タテされた阪神戦に似てる。淡々とあぁ、負けるのなって感覚。でも前者は救世主ポジゆからの7連勝、後者は2点打線ながらも広島3タテからの9カード負け越しなし。何があるかわからんよ〜(ただ、両者ともオースティンがいるってのが前提としてあったからそこまで楽観視できんけど)
    • 329.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 01:00 ID:jkboXe.t0
    • >>326
      首位から2.5Gって優勝狙えないん?
      去年も途中まで首位だった広島の新井さん持ち上げて同じこと言ってる人いたけどどうしてるのかな
    • 331.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 01:16 ID:ZMO9DzGM0
    • >>323
      いやいやだからこそ大貫まあようやったわてならへんのかい
    • 332.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 01:18 ID:ZMO9DzGM0
    • >>326
      自分を未来人だと思い込んでる田舎者か
      付け火して煙喜ぶてか?
    • 334.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 01:25 ID:bpK9T2cJ0
    • 打ててないとはいえオースティンがラインナップにいるのといないのとでは相手にかかるプレッシャーが段違いだから不在は本当に痛い
      いつ戻ってこられるのか、戻ってこれたとして去年のような万全なパフォーマンスを出せるのかもわからないし外国人野手の緊急補強してほしいわ
      なんならフォードでもいいぞ
    • 335.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 01:27 ID:ZMO9DzGM0
    • >>259
      仮に新庄監督が凄いとしてもあんたはただの田舎者
      そのどっかのチームの兆分の一の価値もない
    • 336.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 01:32 ID:ZMO9DzGM0
    • >>318
      もしくは走者一塁の状況でチームとして試してみたいことがあったとか
      そらいくら田村さんでもわかりようがないわな、まあその前にホントのことが何かがわからんが
      だいたいが関根のやらかしって怠慢じゃなく暴走空回りだしね
    • 337.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 01:36 ID:ZMO9DzGM0
    • >>259
      てかそんなチームの裏ローテにずらしまでして表ローテぶつけといてサクッと負け越しとかね
      この有利な状況、優勝狙えるチームなら悪くても負けなしで廻るもんなんちゃうの?
      何とか言ってみ?
    • 338.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 01:44 ID:ZMO9DzGM0
    • 今後竹田が活躍したとして今回ガーガー宣った連中は以後そのことにはノーコメでってことでよろしく、スカウトについてもな
      褒めて欲しくもない、テノヒラクルーとかなしやろ
      吐いたツバ飲み込むなよ
    • 339.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 01:54 ID:9Rwt.8J.0
    • >>68
      あまり触れる人いないけど得点圏であんなに死球攻めされるのは、つまり後ろで勝負した方が最少失点でいけると思われてるからだよ
      死四球でランナー更に出すなんて本来自滅行為だけど、場合によってはそれが正解となる事がある
      その打席もボールと分かっていながらも当てに行ってるように見えたし後ろを全く信頼できないんだろうね
      微妙なレベルでもいいから早く助っ人補強してあげて欲しいな
      形だけでも取って6番5番あたりに置いておけば暫くはマーク分散に役立つ
    • 340.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 02:03 ID:Gk19db4w0
    • >>324
      監督というチームの最高権者としている以上その責任はとるべきでしょ
      監督だけは悪くない!フロントや編成のせい!だから免責されて然るべきなんて道理が通るわけがないでしょうよ
    • 341.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 02:31 ID:d3pz5Mvm0
    • >>340
      監督に責任が無いなんて一言も言ってないがな
    • 343.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 03:28 ID:EJlFT50s0
    • >>176
      シーズン前のインタビューとかでも、ホークス側は日本シリーズのリベンジに燃えてた
      正直、ベイスターズ戦だけは3連勝狙ってる感じをヒシヒシと感じた
    • 344.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 04:51 ID:8WrF.Tf70
    • >>285
      一位が五連敗してるときに詰めないでいつ詰めるんだよ?優勝する気あるのか?目標は二位ですか?二位が目標なんですか?
    • 346.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 08:07 ID:pQDFNdMI0
    • >>1
      2年前は抑えてなかったか?
      今は明らかに意識しすぎてる
    • 347.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 08:10 ID:pQDFNdMI0
    • >>61
      三森はセカンドも下手だぞ
      ファーストがあれで一番マシ
    • 348.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 08:53 ID:ZvbK5LDi0
    • >>338
      その前のドラフトが終わってるから外国人3枚ローテとかいうこの惨状なんだけど
    • 350.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 09:09 ID:vmhRnUYV0
    • 編成トップは都立高の平凡な野球部でエースだったんだろ エースといっても他にいなかったから僕がやってたっていう低レベルの高校で プロ野球の世界だとこういうのは野球経験のうちに入らないし、素人と同じ それで野球知ってると思ってるとしたらある意味、一番たちが悪い
    • 351.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 09:12 ID:ZMO9DzGM0
    • >>348
      これ竹田の話だけしてるつもりだったんだがな、スカウトに触れたからそう言ってるんだろうけど
      外国人3枚の話も仮に竹田が活躍したらて話とは直接関係ないし
      とは言え先を考えたらそれじゃきついかもてのはわかるけど、現状惨状どころか大当たりやん、3人とも平凡で使わざるを得んだけだったら惨状と言えるだろうが


    • 352.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 09:15 ID:ZMO9DzGM0
    • >>341
      番長を辞めさせたいだけなんだろうよ
    • 353.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 09:23 ID:vmhRnUYV0
    • >>328
      優勝目指さないなんて今のヤクルトみたいな状況になったらでいいよ 横浜は通算だとセ・リーグ最弱のチームで弱い時期が長かったチーム 横浜の歴史から見たらいまは間違いなく強い時期だから 優勝目指すのは当たり前 たぶんそんなにチャンスはないよ 
    • 354.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 09:24 ID:vmhRnUYV0
    • >>327
      勝負はまだ先とか言ってて毎年優勝逃してるという現実を見ましょう
    • 355.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 09:25 ID:pQDFNdMI0
    • >>71
      下でやることなくてこれならクビだぞ
    • 356.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 09:27 ID:vmhRnUYV0
    • >>326
      今年優勝できなかったら退任してほしい 強いチームで現役生活送って優勝する経験が豊富な人がいい 当然、ベイスターズOB以外ということになってしまうけど、もともと外様監督が多かったチームだし問題はない
    • 358.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 09:42 ID:vmhRnUYV0
    • >>297
      先発ローテーションに入れないからリリーフなんだろ 他に九回任せられるのいないし 伊勢くらいか?でも伊勢は火消しもしてもらいたいから中継ぎのほうがいいだろうし 入江は抑えで結果出してるんだからそのままでいい それに登場時のあの演出も楽しみだけど、抑えだからできる
    • 359.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 09:51 ID:vmhRnUYV0
    • >>301
      現地で見てると筒香、宮崎と実績ない若手だと筒香、宮崎のほうに期待するし出してほしいんだけど 筒香みたいなホームラン打てる若手っているの?宮崎も三打席打てなくても次はと思わせてくれるし
      今の野球は投手戦になりやすくて連打はそんなに期待できないから、一振りで点取れるホームラン打者は重要なんだよ 
    • 361.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 09:54 ID:vmhRnUYV0
    • >>279
      ついでにファンも望んでないよ 二位なのに最下位に落ちる覚悟とかいらないし
    • 362.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 09:56 ID:EEngSBJx0
    • 負けが続くといつものフロント監督編成全否定おじさんたちやなりすまし他球団ファンのおじさんたちがウキウキで書き込みまくってコメント数伸ばしてくれるな
      まあどこの専スレまとめも似たような流れだが
    • 363.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 10:02 ID:vmhRnUYV0
    • 最悪でもゲーム差が広がらないように つまり阪神負けろ
    • 364.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 10:06 ID:EEngSBJx0
    • あんま言われてないけど地味に打線は嶺井にやられてる気もする
      特に中軸というかよく知ってるだろう打者たち
    • 365.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 10:43 ID:ZMO9DzGM0
    • >>353
      実際にやったハムもその時点では優勝とてもとてもだったからな
      だがいい時期に優勝狙うてのに通算どうこうは関係ないよ、普通に当たり前のことや、歴史的に機会が少なかったてだけで
      あとそんなにチャンスないとのことだけど、モノにできなかったことは置いといて19,22,23とかあったやん
      大洋時代から見てるけどここまで集中したことはない

    • 366.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 10:48 ID:ZMO9DzGM0
    • >>353
      365だがそこのだが~で始まる二段目は撤回します、お忘れくだされ
      大変失礼いたしました
    • 367.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 10:54 ID:ZMO9DzGM0
    • >>354
      見ることに抵抗はない、事実だからな
      だが確定していない今季は事実ではないわけで、見たところでどうなるのかね?
      「どうせ今季もダメだ~」とか陰々してりゃいいのかな?
    • 368.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 11:03 ID:ZMO9DzGM0
    • >>356
      ベイスターズOB以外というがその条件で監督やれる年齢だと巨人ソフバン西武(一応ヤクルトもか?)OBに限られてくるんだよね
      それと今の横浜監督って中間管理職色が強いからそれを受け入れる人って条件も付いてくるのよ
    • 369.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 11:03 ID:EEngSBJx0
    • >>326
      今はセリーグがダメっぽいからって批判の比較対象をパの首位にしてるあたりがクソダサいな

      前まで阪神藤川や巨人阿部とか出汁にして三浦叩いてたろうに
      逆にそこまで嫌なら贔屓変えた方が精神衛生上楽だぞまじで
    • 370.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 11:05 ID:EEngSBJx0
    • >>357
      こんなところでファンが何かいっても影響ない定期
    • 371.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 11:05 ID:ZMO9DzGM0
    • >>357
      球団関係者が315のような発言をしたわけでもないのに、なんであんたはそんなに必死なんだ
      それも上から
    • 372.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 11:08 ID:ZMO9DzGM0
    • >>297
      噛み合わないとかはどうでもよくって、ホントは入江の打席見たいだけだろw
    • 373.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 11:20 ID:ZMO9DzGM0
    • >>369
      なりすましか番長アンチでしょ

    • 374.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 11:23 ID:ZMO9DzGM0
    • >>326
      新庄監督が4年で優勝狙える~なんて吐かしてるけど
      交流戦時点でその評価でよいなら
      三浦大輔も評価しないとフェアじゃねえんだよ、それも新庄さんより上の、な
      だって2年目の8月に優勝狙える位置にいたんだぜ?
      潮時なのはチミの煽りスキル笑だよ
    • 375.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 11:31 ID:7B4pWGZT0
    • >>357
      毎回別に変なコメントしてないのに粘着されるのほんま草なんだw
      ベイスターズ相手にそんな情熱持てるならそれより自分の人生一生懸命生きた方がいいと思うよ
      努力してきた勝ち組の野球選手に向かってお前みたいなしょっぼいコメント打つしかない人間が必死にやれは笑ってしまうよ
    • 376.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 11:41 ID:ZMO9DzGM0
    • >>340
      こういう人たちってなんでこんなに責任ガー!責任ガー!て必死なんだろ?
      大臣や国会議員、住んでるとこの首長や勤め先のトップや上司がやらかしたとかじゃなく、番長が不法行為かましてしまったワケでもねえのにさ

      そら結果出なかったりやらかした(ただし今季横浜がそうだと現時点で断ずることは適当でない)組織のアタマや役職の責任問題は出てくるもんだけど、利害関係者でもないのに言われても余計なお世話だろうよ

      例えばA県B市在住のアレな人が何の関わりもないC県D町にわざわざ出向いて「お前の町の水道料金は高すぎる!ふざけるな!町長を呼べ!」などと発狂するようなもんや

      わざとやってるとしてももうちょい上手くやってくれや…
    • 377.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 11:55 ID:ZMO9DzGM0
    • >>226
      基本誰が前世で何をしたんだってレベルでクジ運悪いからな、別の話だが相思相愛を二度邪魔されて持ってかれたこともあるし(それもよりによって木田勇さん、一度目は拒否されたが)
      度会を当ててやっと揺り戻しキタと思ったが甘くなかったね
      一時期のハム楽天のような豪運モードが欲しい
    • 378.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 11:58 ID:ZMO9DzGM0
    • >>364
      やなこと言うな……
      あいつ確かにリードは有能だったな
    • 379.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 12:00 ID:3wZOUpBH0
    • 今日も東北様に依頼するしかねーのか
    • 380.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 12:04 ID:EEngSBJx0
    • >>378
      特に宮崎と配球読み合いしてる感じがしたからね
      今のところ嶺井が勝ってるけど

      今の宮崎は天才的な反応だけだと遅れてキツいのもあるから普通の打者同様読み勝ちしなきゃならん
      というか今までがイチローレベルにおかしかっただけだけど
    • 381.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 12:05 ID:ZMO9DzGM0
    • >>379
      無事成功したら虎は怒髪衝天かな、できない人もいるだろうけど
    • 382.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 12:12 ID:6SyHnSaA0
    • 秋広はオープン戦でもボコられてたしなんか苦手だよな
    • 383.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 12:22 ID:ZMO9DzGM0
    • >>194、270
      そうやって朝三暮四のサルを繰り返していくわけだ
    • 384.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 12:24 ID:ZMO9DzGM0
    • >>382
      何が腹立つてトレードの結果これてことやな
      打たれる方が悪いのは承知だけど
    • 385.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 12:55 ID:vmhRnUYV0
    • >>35
      でも阪神は首位だからね 上にいるからね 上のチームは「ゲーム差そのままでよかった 縮まらなくてよかった」だけど、二位のチームはゲーム差を縮めたいんだからそのままではダメなんだよ 阪神が負け続けてるときは大チャンスなんだから
    • 386.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 12:58 ID:vmhRnUYV0
    • >>91
      阪神がさらに負け続けてくれることも期待します
    • 387.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 13:04 ID:vmhRnUYV0
    • >>107
      心技体って言葉知らんの?野球への姿勢は大事じゃないとかよく言えるな 一流の人は野球への取り組み方もしっかりしてる人が多いし、人気商売でもあるからチャランポランなやつは球団のイメージも下げるしな
    • 388.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 13:06 ID:ZvbK5LDi0
    • >>362
      今年優勝しないと、来年は一軍実績が石田裕太郎だけの若手投手陣できついからね
      焦る気持ちもあるでしょ
    • 389.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 13:08 ID:vmhRnUYV0
    • >>130
      放出するなら絶対にパ・リーグへ ドラ1のショートで、足も肩もずば抜けて仁志も絶賛してた選手を同一リーグに出して強敵になったらアホだし
    • 390.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 13:10 ID:vmhRnUYV0
    • >>138
      努力できるのも才能のうちだから
    • 391.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 13:13 ID:vmhRnUYV0
    • >>169
      自分の成績しか考えないというのも人間性の問題だよ
    • 392.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 13:16 ID:vmhRnUYV0
    • >>192
      阪神が負けまくってるんだから大チャンスだろ 二位のベイスターズが五割でオッケーなわけない だいたい五割狙ったら五割下回るだろ
    • 393.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 13:21 ID:vmhRnUYV0
    • >>197
      プロで練習嫌いでも成功するような人は例外中の例外だろうからね 野球への取り組みを重視するのは間違ってないわ
    • 394.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 13:22 ID:vmhRnUYV0
    • >>205
      阪神が負けまくってるのに二位のチームが付き合ってていいわけないだろ 大チャンスなのに
    • 395.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 13:25 ID:vmhRnUYV0
    • >>214
      そんなこと言ってたらプロ野球観戦できないよ?優勝チームでも四割くらい負けるのがプロ野球だし
    • 396.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 13:32 ID:vmhRnUYV0
    • >>245
      完封負けはきつい サッカーじゃねーんだから一点くらい取れや いくら投高打低の時代と言っても 相手だって完封勝ちは気分いいだろうし、三タテくらいそうで不安だわ
    • 397.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 13:36 ID:vmhRnUYV0
    • >>271
      現地観戦何回かしてるけど、筒香のホームラン観たら若手のほうがよかったとか正直思わないね 遠くへ飛ばすのは才能だから変わりになる選手もそんなにいないだろう 単打マンと違って
      今の野球は投高打低で連打はなかなか期待できなかったりするから一人で点取れるホームランバッターは貴重だし
    • 398.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 13:45 ID:vmhRnUYV0
    • >>368
      だってベイスターズOBって優勝経験ないかせいぜい1998年の一回ってことになるでしょ だから優勝経験豊富という条件に当てはまらないんだよね
    • 399.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 13:51 ID:vmhRnUYV0
    • >>367
      勝負はまだ先とか余裕こくんじゃなくて一戦一戦大事にって言ってます 例えばヤクルトだって勝負はまだ先と思ってたかも知れないですよね?そしてそう思ってたら優勝不可能な状況になったと 
      例えばニゲーム差で優勝逃したとして、あとで振り返ったら勝てた試合2試合あったかもしれない 一戦一戦大事にした結果が優勝なんじゃないですか?
    • 400.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 13:56 ID:vmhRnUYV0
    • >>365
      22、23て最近、同じ三浦監督時代ですよね そんなにチャンスないというのは直近の優勝が1998年のチームなんだからそう思うのは当然ではないですか?最低でも五年に一度は優勝する巨人なんかはそのうち優勝するって思ってても間違いないけどさ 
    • 401.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 14:02 ID:vmhRnUYV0
    • >>375
      プロ野球選手に向かって応援団や外野席のファンが「気合いを入れろ!」コールすることあるよね それとどう違うの?
    • 402.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 14:06 ID:vmhRnUYV0
    • >>368
      仁志は?巨人にも横浜にも在籍してたし オレは巨人OBとして見てたから横浜OBには入れなかったんだけど 
    • 403.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月15日 14:17 ID:vmhRnUYV0
    • >>339
      元巨人の石毛博史が四球で石毛劇場と言われたけど、「バッターとの相性もあるし、次のバッターも見てる 無理に勝負せずに次の打者で」という考えもあったと言ってたな 投手コーチの堀内からは「ランナー何人出そうがホームさえ踏ませなければいい」と言われてたと たしかに野球ってホームさえ踏ませなければいいスポーツだからね
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。