bandicam 2024-05-06 10-58-38-314


855: 名無しさん 25/06/12(木) 08:09:50 ID:lz.ch.L40


 筒香が理想の打撃像を形容する際に常々口にする言葉が「分厚い打球」だ。この真意について大村コーチは、「ボールとバットのコンタクトの仕方です。ボールとバットが当たっている時間が長ければ厚い。すぐにボールがバットから離れてしまったら薄いんです」と明快に解説。6月8日の日本ハム戦でバックスクリーンに叩き込みながら本人が「そんなに厚くなかった」と振り返った一打も「薄くてもすごいスピードで物体と物体がぶつかり合えば、ものすごい速度で打球が上がったり回転がかかったり、風に乗りやすくなったりします」と説いた。

分厚い打球ってのはそういう意味だったのか……

857: 名無しさん 25/06/12(木) 08:20:12 ID:JS.vm.L30
なるほど
分厚いって面積の事やと思っていた

858: 名無しさん 25/06/12(木) 08:26:49 ID:6A.cy.L41
ソトもブアツイよく言ってたな



859: 名無しさん 25/06/12(木) 08:35:09 ID:JJ.vm.L17
(*^◯^*)ぼくのお腹も分厚い

860: 名無しさん 25/06/12(木) 08:35:45 ID:ty.ch.L80
>>859
切り落とせる🔪

861: 名無しさん 25/06/12(木) 08:40:24 ID:3T.be.L23
分厚い感覚が良くなって来た筒香は恐ろしいことになるやろな




引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1749643654/




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2025年06月12日 11:30:40ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月12日 11:43 ID:cjPxHGSR0
    • "より長い時間ボールにエネルギーを加える"って事なんやね
      ピストルとライフルみたいなもんか
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月12日 11:49 ID:.T5U1R320
    • ひゃだ…
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月12日 11:49 ID:hu.8WIrN0
    • なんで#ブアツイのタグがあるんですかね
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月12日 11:50 ID:.0YsM.h40
    • 記事タグの「ブアツイ」で笑ってもうたわ草

      それにしてもピッチャーは近年でトラックマン導入が進んで投球のアップデートが進んでるけど
      一方で打球の飛ばし方やコンタクトについてはまだまだ一般向けの情報が少ない面があるから
      こういう知識は参考になる
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月12日 11:52 ID:3h88cXv20
    • テニスでも当たりの厚い薄いはラケットに乗ってる時間(実際の時間は分からないので感覚的な話)で言ってるね
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月12日 12:00 ID:LGUUhN4l0
    • 要するに「押し込む感覚」みたいなものなのかな?
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月12日 12:06 ID:G6twBMeI0
    • メッシャミ~ン
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月12日 12:14 ID:5kjFPGTJ0
    • バットが適切な角度かつポイントで振り出されれば厚くなる感じかな?
      蓋然性とでもいうか
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月12日 12:24 ID:vlno7.Z00
    • 筒香の感覚を理解解説出来る大村コーチがいてくれて本当によかった
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月12日 12:33 ID:7ssW53780
    • 良い時はバットにボール乗っけてそれを押し出してぶっ飛ばしてるイメージある
      レフトにもライナーで打球飛んでく

      オースティンみたいにぶっ叩いて飛ばす方がパワーヒッターっぽいけど
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月12日 12:35 ID:sKZjLOVj0
    • やっぱ大村さんいる間に上位でスラッガー候補獲って徹底指導してほしいわ
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月12日 12:47 ID:pQTuLplm0
    • 分厚い打球は分からないけど、昨年日シリ5戦目の牧TAフォード宮崎筒香戸柱のブアツイ打線だいすき
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月12日 12:59 ID:Lr7eBksF0
    • コクのあるストレート的なネタかと思ったw
      よくある表現にするなら、芯を食って押し込めている、みたいな感じかな
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月12日 13:06 ID:99xsP.Tz0
    • >>7
      同じくこれ思い出した
      めっしゃみ~んも言いたいこと近いよね
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月12日 13:09 ID:.5JWpPbN0
    • 筒香の分厚い打球、タッツの割れ職人の感覚の世界ですな
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月12日 13:13 ID:xp9V5VuS0
    • >>8
      昔からより近くにポイント置くようにフォームかえて失敗してたイメージ
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月12日 13:17 ID:bjkBw2cq0
    • 分厚い打球を目指すが
      それはそれとして薄くてもバックスクリーンに運べることもあるのだな
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月12日 13:28 ID:cnOu2Iyn0
    • ブアツイはソトがよく言ってたね
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月12日 13:28 ID:5kjFPGTJ0
    • >>16
      なるほどw
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月12日 13:39 ID:v.9PSpOm0
    • いいよ!ブアツイよ!
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月12日 14:16 ID:tgClUFVc0
    • 高校の物理で、力積ってならったやろ?みなさん、中卒?
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月12日 14:24 ID:gYHum.zN0
    • 大谷のホームランなんかそんな感じな気がする
      ぱっと見そんなにすさまじいスイングスピードに見えないんだけどめちゃくちゃ飛ぶのはそういうことなんかね
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月12日 14:39 ID:mBh2jSzM0
    • >>21
      教育受けたやろ?って話で中卒?って余計な煽りつけちゃうとお前もまともな教育受けてないやんけ!になっておもろいな
    • 24.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月12日 15:01 ID:vlM1ZYnC0
    • これで得点圏打率お化け再復活だな
    • 25.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月12日 15:46 ID:47GCxPBl0
    • 感覚の部分を完璧に解説できる存在ってほんま貴重やと思う
      だから横浜再復帰してからも球団が全く大村コーチを手放そうとしないんやろな
    • 26.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月12日 16:13 ID:JzQbrIyL0
    • エネルギーは加える力×時間(力積)なんで、遠くにボールを飛ばしたきゃバットにボールが触れてる時間が長いほど良い、このような打球を厚いって言ってるねんな
      逆に一定以上の力積を加えるメリットがない動作、例えばピアノの鍵盤を底打ちさせてる時間なんかは単純にエネルギーと動作猶予時間のロスなんで力積の最小化が重要になるねんな
    • 27.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月12日 17:17 ID:RAozKETI0
    • ソトを思い出して見に来たらスレで既に出てた!
    • 28.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月12日 17:19 ID:OXZpW.Xf0
    • ボールとバットがネチャア…ってなるのが理想なんやろな
    • 29.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月13日 07:22 ID:khf7.iRU0
    • >>21
      蒙古タンメン中本のロゴが中卒に見える
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。