bandicam 2025-06-08 17-17-48-502


130: 名無しさん 25/06/08(日) 23:34:39 ID:E8.t1.L21


ハムが近年沈んでたのもあるやろけどずっと勝ち越してるんやな…

131: 名無しさん 25/06/08(日) 23:34:55 ID:nt.ib.L45
ファッ!?マジ?

133: 名無しさん 25/06/08(日) 23:35:33 ID:fC.qg.L80
一瞬アイコンで公式かと思った
めっちゃ沈んでるやん‥‥ってなったわ

132: 名無しさん 25/06/08(日) 23:35:15 ID:rW.sh.L11
単純にわりと交流戦勝ってるのもある

134: 名無しさん 25/06/08(日) 23:35:46 ID:E8.t1.L21
とはいえ割と薄氷の勝利多いよな
去年も、今年の2勝も

136: 名無しさん 25/06/08(日) 23:37:07 ID:o6.uk.L14
ばんてふ政権交流戦負け越し年0だからな

137: 名無しさん 25/06/08(日) 23:37:50 ID:nt.ib.L45
見てきたらマジやった

2018 3勝
2019~2025 全て2勝1敗

7シーズンで15勝6敗

140: 名無しさん 25/06/08(日) 23:39:32 ID:o6.uk.L14
>>137
これだけ勝っても対ハム戦通算借金はあるんやろ?

144: 名無しさん 25/06/08(日) 23:46:41 ID:zh.0p.L3
>>140
vs日本ハム(2005~2025) 34勝39敗1分

139: 名無しさん 25/06/08(日) 23:39:26 ID:bq.sh.L16
ラミレス政権から交流戦は5割以上なこと多いからね

141: 名無しさん 25/06/08(日) 23:39:39 ID:E8.t1.L21
なんやかんやバウアーが完投して昨日はビハインド要員で撤収しつつも反撃して、
というとことで1点差で負けてても勝ちパ突っ込んで勝負できたのは大きいな

145: 名無しさん 25/06/08(日) 23:48:02 ID:o6.uk.L14
ハム 34勝39敗1分
楽天 34勝37敗3分
西武 32勝37敗2分
千葉 33勝37敗1分

オリ 27勝43敗1分
福岡 23勝45敗3分
参照元は下だけど来週地獄じゃないですかね…



148: 名無しさん 25/06/08(日) 23:50:41 ID:o6.uk.L14
ばんてふ政権で10以上返済してるのに3勝14敗1分とかやってた頃の借金が積み重なってるせいで全然借金返せる気がしない

151: 名無しさん 25/06/08(日) 23:54:40 ID:E8.t1.L21
(ヽ*´○`*)10年前のことなんて覚えてないんだ…

146: 名無しさん 25/06/08(日) 23:49:07 ID:nt.ib.L45
>>145
楽天戦は来年三タテすれば5割か ようやっとる

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1749389590/




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2025年06月09日 07:30:35ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月09日 07:48 ID:CqK4kPJr0
    • 年々強くなっていることを実感できるね
      あとはリーグ優勝だけや
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月09日 07:48 ID:R.voIOi.0
    • 過去の負債があまりに大きすぎて親の借金を返してる子供の気分になるよな
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月09日 07:53 ID:VUs9P.p.0
    • あれだけ、暗黒時代の地獄だった交流戦で2年前に優勝したんだから成長したよなぁ
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月09日 07:55 ID:OWdHMn7e0
    • そうか、2カードでもう2015年の勝利数超えたんか
      そう考えるといや2015グロ過ぎるな…そしてそれなのに前半戦首位ターンしたのまじでセリーグ全体何やってたんだ……
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月09日 08:02 ID:5UEXbsiW0
    • 2015の札幌ドームの負け方は伝説レベルで酷かったからな
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月09日 08:13 ID:mYpGHsyk0
    • 2015年の砂田のプロ初登板見に行ったのはいい思い出
      平田が勝ち消したとこまで覚えてる
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月09日 08:24 ID:KHlYueaS0
    • 交流戦の負け越しが多いのは
      横浜の暗黒時代のときのほうが交流戦の試合数が多かったからしゃーないわ…

      それにしてもハムさんとの試合はそんなに楽に勝てる訳でもなく
      寧ろ毎年ギリギリの戦いになってるイメージあるから
      その点ではDeがある程度互角かそれ以上に戦えるチームになった証だわね(*^◯^*)
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月09日 08:31 ID:5UEXbsiW0
    • 新庄になってからの日ハム戦は必ず面白い試合が起きる

    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月09日 08:43 ID:hcFtBIVc0
    • 最後に負け越したのハンカチと中村勝らしくて草
      引退間際のかわす投球に手も足も出ん時代あったよな
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月09日 08:55 ID:5G8GqrS70
    • 勝ち越し始める前かね?その時は10年くらい連続で負け越してたよな
      取り返さなきゃ
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月09日 09:18 ID:aklEw3ci0
    • ラミちゃんの「交流戦は5割でいい」って明確な目標設定してくれてから交流戦には強くなっていったよな
      ありがとうラミちゃん
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月09日 09:32 ID:DHuQqQ6w0
    • ヤクさんの交流戦前のボロボロ具合からしてついに交流戦最低勝率更新とかあってもおかしくないと思ってたら既に3勝しているという…
      2015は本当になんだったんだろうな
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月09日 09:44 ID:R.yMKAsU0
    • 昔は交流戦36試合とか24試合とかあって借金ぎょうさんこさえただろうしな
      具体的な数字は見てないけど
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月09日 09:50 ID:FLllr6cF0
    • 2015のセ界恐慌の始まりは交流戦でベイスターズと巨人の大失速がきっかけだったもんな
      そこからの成長を感じる
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月09日 10:50 ID:zE7KNaWi0
    • 国吉のサヨナラ暴投ってハム戦じゃなかったっけ
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月09日 11:44 ID:ZxqHRxEU0
    • どっちも勢いついた時の破壊力はあるから、最後までどうなるかわからない感じやな
      勝ち越してもどっちが勝つか最後までわからない、という試合がある点では贔屓関係なく面白いゲーム多いと思う
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月09日 12:08 ID:SZQzKiU90
    • >>11
      2019に勝ち越してから苦手意識派ある程度払拭できた感じするね
      まぁそれと同時に春先に借金を拵えては交流戦でコツコツ返済するムーブまで確立されてしまった気も
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月09日 12:09 ID:6uYjy6L50
    • 12球団で唯一ダルビッシュに負けてないんじゃなかったか?
      (対戦数が少ないから参考記録だが)
      単純な戦力差では測れない相性がありそう
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月09日 12:22 ID:8K7WlABD0
    • >>15
      そのとおり
      例の2015年の悪夢の一角やね
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月09日 13:13 ID:m4qj0bD50
    • 19年、横浜は本当に交流戦で勝ち越したのか?というスレを楽しんだのが懐かしいわ(多分ここでもまとめられてる)
      交流戦は5割ならオッケー!と思ってたのにまさか勝ち越してナンボという所まで来るとは
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月09日 14:15 ID:LuNZfjC40
    • ソフトバンクとの交流戦、だいぶ負け越してますな~日シリは6勝6敗で五分なのに
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月09日 18:49 ID:R1CXIpMN0
    • 2016年 残り2カードで1勝づつできれば夢の交流戦5割だ!
      からの6連敗で絶望したの覚えてる
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月09日 19:33 ID:mEI8oma90
    • あの悲惨な交流戦から10年経ったのか
      月日が流れるのは早い
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。