1


1: 名無しさん 2025/06/04(水) 11:49:05.79 ID:6BADCgJs9
横浜DeNAがサッカーJ1の横浜F・マリノスを吸収合併する計画が進んでいる。「黒幕」は日産が閉鎖予定の追浜工場がある横須賀市が地盤の小泉進次郎農相。首相再挑戦の布石か⁉

米と並ぶもう一つの“ベイ問題”

5月21日、ピンチヒッターで「米担当大臣」に起用された小泉進次郎農相。さっそく「6月初旬から備蓄米を(5キロ当たり)2000円で店頭に並べる」と大見得を切ったが、小泉氏の地元・神奈川県民が期待するのは、もう一つの「“ベイ”問題」解決だ。

自民党同県連の先輩議員が、次のように語る。

「DeNAによるサッカーJ1『横浜F・マリノス』の吸収合併です。進次郎氏はベイスターズの南場智子オーナー、日産自動車のエスピノーサ社長とも懇意でホットラインがある。コメとベイ問題を解決に導けば、首相再挑戦へ弾みがつく」

マリノスの筆頭株主・日産自動車は、米国や中国での販売が不振で、2024年度の最終赤字が6708億円に拡大した。

(略)

「資金力不足で優秀な選手やコーチを獲得できなくなったのが原因。日産がマリノスの経営を続け、J1で優勝するには無理があり、現に身売り情報もささやかれている」(スポーツ紙記者)

中でも有力なのが、地元企業との連携でベイスターズを人気チームに育て上げ、横浜スタジアム近隣のまちづくりを成功させたDeNA。

マリノスの株主である日産、シティ・フットボール・グループ(英プレミアリーグのマンチェスター・シティ運営会社)や、崎陽軒、相鉄HD、神奈川新聞、タカナシ乳業、テレビ神奈川、横浜信用金庫などのスポンサー各社も好意的に受け止めているという。

問題はDeNAが’21年にJリーグ「SC相模原」(J3)の経営に参画し、翌’22年に同クラブを連結子会社化していることだ。

「DeNAが日産の所有するマリノスの株獲得は可能だとしても、相模原とマリノスが同一カテゴリー(例えばJ2)で競技する可能性があり、Jリーグが公平性や競技の健全性から、承認しない可能性がある」(サッカーの専門家)

そのあたりのルール面も加味し、DeNAは直接マリノスへ出資するのではなく、ベイスターズを運営する「株式会社横浜DeNAベイスターズ」が、マリノスを運営する「横浜マリノス株式会社」へ出資する形を模索しているという。

一方、DeNAは「隠し球も用意している」との情報もある。

’99年に横浜マリノスがライバルクラブの横浜フリューゲルスを吸収合併(横浜F・マリノスに改称)したように「SC相模原がマリノスを吸収し、統合したクラブにする」という裏技だ。

続き、全文はソースで
https://weekly-jitsuwa.jp/archives/21184

10: 名無しさん 2025/06/04(水) 11:52:23.01 ID:tDiDIiUe0
タイトルでは分からなかったけど
1文目を読んで実話だと分かったよ

8: 名無しさん 2025/06/04(水) 11:51:45.46 ID:tZyFSbVI0
週刊実話だからきっと実話なんだろう

25: 名無しさん 2025/06/04(水) 11:59:06.02 ID:CL5a0Clj0
>>1
>問題はDeNAが’21年にJリーグ「SC相模原」(J3)の経営に参画し、翌’22年に同クラブを連結子会社化していることだ。

これさえなければなあ
マリノスとベイスターズなんて、最強のコンビなんだけど

2: 名無しさん 2025/06/04(水) 11:50:22.90 ID:d9DauMLf0
セクシー

5: 名無しさん 2025/06/04(水) 11:51:14.01 ID:0SnWtdkQ0
相模原に出資してるなら無理だろ
裏道使ったって八百長の懸念は拭えない

14: 名無しさん 2025/06/04(水) 11:55:24.22 ID:fW20mU0B0
浦和の時だって問題になったんだからな
相模原持ってる限りマリノスには手を出せない
実話は馬鹿

24: 名無しさん 2025/06/04(水) 11:58:39.97 ID:1W3Mt1ke0
マリノスに笛の吹き方教えてもらうんか

172: 名無しさん 2025/06/04(水) 13:17:41.25 ID:QADDQVvw0
>>24
東激怒

26: 名無しさん 2025/06/04(水) 11:59:31.39 ID:/FKlmr6g0
やめとけw

28: 名無しさん 2025/06/04(水) 12:00:35.10 ID:Z0OTPFBM0
お金あるんだね
ハマスタ横の市庁舎跡にもなんか作ってるよね

30: 名無しさん 2025/06/04(水) 12:01:09.63 ID:4CeXuUCe0
俺がマリサポなら絶対に離れる
横浜にはフリエもあるしな

36: 名無しさん 2025/06/04(水) 12:04:13.31 ID:ORsOqkvM0
相模原があるのに
ガセガセやん

37: 名無しさん 2025/06/04(水) 12:04:46.76 ID:fjs8+qX10
実話だぞ

51: 名無しさん 2025/06/04(水) 12:10:01.90 ID:BatMJr+x0
ベイスターズが儲かりまくってるもんな
でもJリーグで野球のように儲け出すのは無理だと思うぞ

62: 名無しさん 2025/06/04(水) 12:13:02.53 ID:2p3JSe2s0
日産スタジアムガラッガラだもんな
月2回しか試合無いのに

57: 名無しさん 2025/06/04(水) 12:11:31.07 ID:uBkeL73S0
マリノス⇒DeNAの子会社に
SC相模原⇒マリノスに吸収される形で合併

もしこれができるなら、かなり良いと思うんだけどなぁ。

160: 名無しさん 2025/06/04(水) 13:05:13.18 ID:/568T+OJ0
こたつ記事やなあ

45: 名無しさん 2025/06/04(水) 12:08:19.50 ID:LB0yavJk0
実話だから話半分だけど
マリノス身売りするんじゃって話は増えてきたな

引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1749005345/




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2025年06月07日 10:03:53ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月07日 10:07 ID:4NfwYxri0
    • ソース定期
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月07日 10:09 ID:Mhntlk1x0
    • 実話ソースならきっと実話なんやろなあ(適当)
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月07日 10:15 ID:B64A3gVc0
    • 実話(実話とは言ってない)
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月07日 10:17 ID:2jiaTItV0
    • 実(際の編集部内での噂)話
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月07日 10:18 ID:4X6WZ5vc0
    • まぁ実話さんも話のネタ探しに困ってるんやろね…(困惑)
      政治的な深追いや個人の信条は控えるけど、小泉氏は今はコメ問題を筆頭に安定的な物価の調整が優先事項だろうから
      まずはそっちで仕事着実に進めていってほしいわ
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月07日 10:28 ID:AD.y4UOf0
    • 週刊嘘話定期
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月07日 10:33 ID:SpJ2Q6T.0
    • 税金ありきのJリーグは縮小しなさいよ
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月07日 10:35 ID:b3rUXtSX0
    • サッカーのせいでベイスターズの補強資金が削られるのは許せん
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月07日 10:36 ID:nTVhgu4U0
    • まーた何か言ってるわーくらいで真面目に考える気にもならん話やの
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月07日 10:43 ID:7EASe7q90
    • >>8
      マリノスの話はマユツバだとしても
      すでにサッカーにもバスケにも出資してるんだけど今さら何言ってんだ
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月07日 10:44 ID:T86dipyP0
    • サッカーで隠し球を使うなんて
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月07日 10:57 ID:7EASe7q90
    • ベイスターズとマリノスどっちも応援してるが、まあ無いだろうな
      日産と三菱自動車が統合した時も浦和レッズのスポンサーどうするかで揉めたのに、SC相模原に出資してるDeNAが今からマリノスに鞍替えは考えづらい
      それにいくらDeNAが儲かっててもあの規模のスポーツチームを新たに抱えるのはさすがに負担が小さくない
      どっちも中途半端な事になったりしたら一番よろしくない
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月07日 10:57 ID:zrIjsPe00
    • RB買収で大宮サポやめたって人もいるらしいし、
      万が一買収されたら内容次第では
      マリノスサポもある程度離れるかも?
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月07日 11:01 ID:1J.6HMqO0
    • つってもマジでマリノスどうするんだろうな
      口ではこれからも日産は保持するって言ってたが主要工場閉鎖して2万人リストラしてそれは通らんでしょ
      神奈川にマリノス買収できる体力のある企業あるかね
      まあメルカリも鹿島に本社ある訳でもないしそれはあんま関係ないのかな
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月07日 11:07 ID:Q.LX.yxg0
    • >>13
      ない話とは思うけど、買収したら逆に増えそう
      ベイスターズ復活の流れを見てれば期待感は高まると思う
      一時は離れてもなんやかんや戻るもの
      やくみつるのように
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月07日 11:07 ID:IfTZDFrh0
    • Jリーグ興味ないのでなんで名門マリノスが降格争いしてるんだろうと我慢だったが、単に資金不足でいい選手取れてないということだったんやな
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月07日 11:11 ID:1J.6HMqO0
    • >>16
      何なら今日スタメンが1人神戸に移籍する疑惑が出てるで
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月07日 11:13 ID:mqzAbD0T0
    • 結局親会社の持ち出しみたいなことしないと勝てないのは健全じゃないね
      Jリーグ自体色々改革しないといけん時期かも
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月07日 11:15 ID:1J.6HMqO0
    • >>13
      レッドブルのやり方はちょっとね...
      チーム名にスポンサー関連はNGなのにこじつけでRBを入れたり
      J2チームがいきなり色々派手にして成金チームみたいになってソリが合わなくて離れる人は少なからずいると思う
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月07日 11:29 ID:4R21EAy70
    • >>4
      編集部どころか末端社員の頭ん中だけだろーな
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月07日 11:30 ID:mUweGXop0
    • あそこはフリエじゃないし親会社が変わったくらいであそこの応援する奴なんかいえねよ
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月07日 11:44 ID:SpJ2Q6T.0
    • >>10
      サッカーだけやめてくれ
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月07日 11:46 ID:2bjt.XKe0
    • プロサッカーはビジネスモデルが破綻しとるから、買うわけないと好き勝手に書けるんや
    • 24.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月07日 11:46 ID:BxZNLUbe0
    • >>16
      疑問と我慢の間違いはちょっと……
    • 25.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月07日 11:56 ID:9vwpWsmV0
    • >>24
      スマホの最近の予測変換、意味が通る語でも勝手に読み替えて変換しようとするから……
      今も「いみがとおる」→「今がとある」なんて上位候補に出てきた
    • 26.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月07日 12:05 ID:azO03FoE0
    • Jは黒字化なんてかなり厳しいから金持ち企業が道楽で持つもんでしかないのがね
      広告効果もたかが知れてるし
    • 27.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月07日 12:18 ID:iOliDYXg0
    • 相模原SC持ってる時点で嘘確定なのに何故、「マリノス持つための障害」みたいな書き方で書けるのか
    • 28.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月07日 12:19 ID:JegbqK7V0
    • >SC相模原⇒マリノスに吸収される形で合併

      ただでさえマリノスは一度合併してるのに、こんなことなったらJサポブチギレ案件やで…
    • 29.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月07日 12:48 ID:WVmbBkPr0
    • YSCCからフリューゲルスが出来てマリノスに吸収で残りカスからFC出来てもう全部くっ付けちゃばいいんじゃね
      あと横浜中央辺りでいい選手出て来てないんだよな
      川崎とか南側に多くて
    • 30.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月07日 13:01 ID:HzYSZO7l0
    • 多少の繋がりはしゃーないとしても、あの一族がDeに積極的に関わるなんて冗談じゃないわ
      これ国民として数十年来のファン辞めざるを得ないんちゃうか?てのが一瞬頭よぎった
      辞めないけど
    • 31.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月07日 13:08 ID:lhUrqmau0
    • やっちゃえ日産
    • 32.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月07日 13:22 ID:Q.LX.yxg0
    • >>31
      やっちゃった結果が今なんよ
    • 33.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月07日 14:05 ID:WnX3S3CL0
    • マリノスくらいのチームが畳むならJを半分以下に減らすチャンスだな
      一営利企業に莫大な税金を使う余裕は今のこの国にはない
    • 34.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月07日 19:08 ID:DDuV55SN0
    • ちょっと前までJサポやったけど最近のサッカーはマジでつまらんよ
      VA
    • 35.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月07日 19:56 ID:fK8IX5hT0
    • >>3
      本当この週刊誌ほど
      お前の中ではそうなんだろうな、お前の中ではな
      というセリフが相応しい週刊誌もないぜ。
      まあ、週刊誌なんてどこも目くそ鼻くそだというツッコミは置いといてw
    • 36.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月07日 19:58 ID:P4Z55Y2.0
    • もし日産が手放したらシティグループが買い取るだけなのに
      こんな無知な記事かける度胸がすごいな
    • 37.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月07日 21:01 ID:fK8IX5hT0
    • >>18
      尚、Jリーグサポーター達はアンチガー‼︎と喚き散らかし建設的な意見を一切ださん模様…。
      そないなとこやねんぞと言いたい
    • 38.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月07日 21:03 ID:fK8IX5hT0
    • >>30
      連中が付いてくるという事はあの中抜き野郎もついてくるという事だもんな
    • 39.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年06月08日 10:29 ID:XCrDlKUn0
    • 野球で稼いだ利益をサッカーに補填させるとはさすが税リーグ、
      これでバウアーの給料払えなくなるな。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。