
1: 名無しさん 2025/04/22(火) 13:06:50.60 ID:GxG/xwrH0
――当時の山下さんは失われた「明るさ」と「思い切りの良さ」を取り戻すと仰っていましたが、野手陣には98年の優勝メンバーも残っていましたし、楽しみな若手もいました。
「そうだね。2年間、外からチームの状況を見聞きしていましたけど、前の監督の方針はやっぱり厳しかったんだろうなと思っていました。試合前の食事がスープだけで、ご飯はダメだから隠れておにぎりを食べる選手もいたなんて話も聞きましたし、金城龍彦なんかは僕が見ていた時とは別人のようになっていてね。持ち味だった野性味がすっかり失われているように見えた。だけど中に入ってみれば、内川聖一や多村仁志、古木克明らの若手や、その年のドラフトで入ってきた村田修一や吉村裕基のような、将来非常に大きくなっていく可能性を持ったいい素質を持った選手たちがいたからね。やっぱりチームを“そっちの方”に伸ばしていかなきゃいけないなって」
※全文は上記引用元へ
※全文は上記引用元へ
2: 名無しさん 2025/04/22(火) 13:08:08.82 ID:gAwgWBdG0
暗黒チームには米騒動が起こるんか
3: 名無しさん 2025/04/22(火) 13:09:14.53 ID:Vpe+YvpY0
誰がやってもぶっちぎり最下位みたいなチーム事情で善意で監督引き受けて実際にぶっちぎり最下位になっても、杓子定規に「とんでもないことしでかした人」の括りでNPBの監督業から干されるのおかしいよな
6: 名無しさん 2025/04/22(火) 13:12:16.30 ID:MXNBrJ7T0
>>3
これ
ぐっちゃぐちゃになったチーム建て直すのなんて腰据えてやらなきゃ無理やろ
これ
ぐっちゃぐちゃになったチーム建て直すのなんて腰据えてやらなきゃ無理やろ
19: 名無しさん 2025/04/22(火) 13:58:26.67 ID:ywtASw8w0
>>3
よほどのアホエピソードでも伴わん限り言うほど
とんでもないことしでかしたやつ扱いにはならんやろ
山下大輔にしたって監督解任後も指導者としては仕事してるし
よほどのアホエピソードでも伴わん限り言うほど
とんでもないことしでかしたやつ扱いにはならんやろ
山下大輔にしたって監督解任後も指導者としては仕事してるし
4: 名無しさん 2025/04/22(火) 13:09:59.56 ID:GdsRi2Ujd
投手はOKとか小さいおにぎりはOKだったタッツって相当慈悲深いんじゃね?
14: 名無しさん 2025/04/22(火) 13:29:08.40 ID:1BEpT19F0
これ廣岡が始めたんだろうな
9: 名無しさん 2025/04/22(火) 13:19:02.90 ID:io/Onxpl0
広岡のこと陰で悪口言ってた森が、広岡と同じことしてて草
12: 名無しさん 2025/04/22(火) 13:27:51.51 ID:ebskN5yn0
元ソフトバンクの和田が現役時代試合前に糖質取りすぎて逆に体調悪かったって言ってたな
15: 名無しさん 2025/04/22(火) 13:30:10.44 ID:iPfzAPOGH
森祗晶はどのチームでも選手によって大きく評価変わるよね
16: 名無しさん 2025/04/22(火) 13:32:11.40 ID:sfRezVAF0
西武も食事でなんかやってた気がする
21: 名無しさん 2025/04/22(火) 14:01:23.49 ID:7jToQ16EH
ダメな奴がいるはわかるが
一律なのがいかにも昭和
一律なのがいかにも昭和
8: 名無しさん 2025/04/22(火) 13:18:12.02 ID:r9mtZxYk0
そんな状態で大ちゃんス打線が売りのチームに作り変えた名将
10: 名無しさん 2025/04/22(火) 13:21:06.51 ID:owvjE17Y0
大ちゃん時代は負けてくらいから負けても明るいになったんやで
22: 名無しさん 2025/04/22(火) 14:02:03.88 ID:dlHQXDyVd
権藤監督と野手の一部が対立して権藤は退任した
しかし森監督と野手の別の一部が対立してしまったとかいう
そんなチーム内のゴタゴタを山下監督はなくしたとか
しかし森監督と野手の別の一部が対立してしまったとかいう
そんなチーム内のゴタゴタを山下監督はなくしたとか
13: 名無しさん 2025/04/22(火) 13:28:13.63 ID:VpP8U+Xh0
このインタビューアー、山下大輔と共に苦難を乗り越えるスレの住人だろ

17: 名無しさん 2025/04/22(火) 13:34:25.16 ID:NcdXUMbg0
大ちゃんは選手育成に振り切っていたんやな
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745294810/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2025年06月02日 20:36:53ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月02日 20:40 ID:dFUQZkKH0
-
今日は負けないよ!
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月02日 20:57 ID:0koWxYxL0
-
立浪以前に米騒動がおきてたとは・・・😱
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月02日 21:05 ID:DdKIVRIe0
-
食いすぎるなとかは分かるんだけど
弱いチームは何か厳しい極端な事をしたくなるんやろな
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月02日 21:08 ID:B8.ZFd5S0
-
結局制限した成果何も出てないからな中日も
プロに一律制限とか課すのはアホや
個別に指導するならともかく
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月02日 21:10 ID:Xq3L77G20
-
試合前に大盛りの丼ぶり飯をかっこむ選手がいたから規制されただけで
おにぎりは提供されてたのよ中日は
そもそもたくさん食いたいならもっと前もって食っておけばいい話
ナイターなら昼にガッツリ食うとかデイゲームなら朝とかね
走塁や守備もあるのに試合前にたらふく食うのはアスリートとしておかしい
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月02日 21:11 ID:gZBuxtV.0
-
もう大ちゃんスレとか覚えてる奴ほとんどいないだろ・・・
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月02日 21:15 ID:tqlgITmz0
-
インタビュアー村瀬やないか 笑
暗黒時代の生き字引やな
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月02日 21:16 ID:hX9ORtHL0
-
名将森だとか大ちゃんだとか関係なくあの時期のベイスターズはどうしようもなかったからな
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月02日 21:18 ID:b6nKKKEV0
-
森時代に最悪になった雰囲気を大ちゃんがどうにかして、
牛島さんに繋ぐまでは良い流れだったんじゃないのかな
第二次大矢政権で怪しくなって、
選手とコミュニケーションとらず責任転嫁の尾花で完全に学級崩壊して、
中畑は「あいさつはちゃんとしましょう」から始めることになった。
なんだかんだ大ちゃんと中畑は功労者だわ
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月02日 21:37 ID:7uQISG9h0
-
DeNA初代で中畑を監督にしたのは
流石だったね
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月02日 22:02 ID:t4sPiCIN0
-
コメの部分抜きにしても普通に読み応えばかりの記事だった
セカンド村田は「こうしないと出せない」とか
タイロン・ウッズのバントは本人が「やりたい」とか
親会社がTBSだから監督インタビューはやらないといけない…
いやぁ面白いし…当時の苦労みたいなのがね…
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月02日 22:13 ID:x50gqsxm0
-
大ちゃんは本人の優しすぎる性格も相まってか知らんけども扱いが雑すぎる気がするんだよな
実際の技量は現場しか分からないところはあるんだろうけども
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月02日 22:17 ID:Qm92sgu.0
-
管理野球の駄目な面がTBSベイスターズと悪魔合体した結果だと思う
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月02日 22:29 ID:98aM.SxG0
-
キュムキュムとキュラキュラってマスコット作るのはどうだろう
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月02日 22:36 ID:1RGsW.D50
-
谷繁がランドリー室でおにぎり食ってたという話は聞いたことあるがたしか森と1年被ってるな
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月02日 22:45 ID:98aM.SxG0
-
山下「おう鈴木!」
鈴木「監督!ど、どうしたんですかその頭!!」
山下「覚悟の現れ!いいだろう?連敗するごとに髪を一本ずつ自分で抜いてくんだ」
鈴木「!!」
山下「お前たちが頑張って、俺も頑張って、一丸となって髪を守っていこう!」
金城・鈴木「監督・・・・!俺たちのせいで・・・・!」
アナウンサー「歴史的敗北!!ベイスターズ、悪夢の14連敗です!!」
車いすの山下「・・・(キュムキュムキュムキュム←車いすを漕ぐ音」
金城・鈴木「・・・・」
山下「・・・・・・・(キュムキュムキュム」
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月02日 22:58 ID:A2qQr1ag0
-
山下大輔の若い頃の写真があまりにイケメンすぎて笑った
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月02日 23:03 ID:x50gqsxm0
-
>>3
そこまでしないとダメな程意識低いってのもありそう
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月02日 23:13 ID:cFmWpitA0
-
>>8
いや、ぶっ壊したのは森さんで、それでどうしようもなくなったんだよ
当時の大堀社長も「最大の人選ミス」とのこと
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月02日 23:15 ID:cFmWpitA0
-
>>13
オッオレ……外道………スライ…ム……
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月02日 23:19 ID:cFmWpitA0
-
>>9
くみてふをたった二年で放り出すくらいなら大ちゃん長期でよかったんじゃないかて今でも思う
くみてふ1年目オフの補強て広島から小山田取ったくらいだからな
「前オフに補強なし(ちなみにウッズ放出してた)で3位なら現有戦力でいけんじゃね?」などとトチ狂ってたらしい
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月02日 23:24 ID:k5QPuztL0
-
>>15
てか谷繁が出ていった原因のひとつや
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月02日 23:29 ID:tul8yUf40
-
>>1
今日試合ないやんナツカシス
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月02日 23:42 ID:RWwTgqO70
-
自分は静岡県静岡市清水区出身
当時山下さんがベイスターズの監督に就任した時は地元テレビ局が報道してたけど(山下さんの出身校が旧清水市)負けが込んできたら全く触れなくなったのを今でも覚えてる
確かにチームとしての成績は振るわなかったけど見ていて楽しい試合が増えていったのは事実だし地元メディアは最後まで応援するべきだったよ
(くふうハヤテも殆ど報道しない有様)
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月03日 00:32 ID:qjbeSOZm0
-
>>17
昔、現役時代に静岡の茶葉のCMに出てた
カッコよかったわね
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月03日 01:32 ID:mVQ5uHsm0
-
>>21
むしろ、あれは牛島にフロントを見限られて逃げられたんだろ
球団から続投を打診されるも、2年目の補強もなく4番で佐伯が潰れかけてるチーム設計じゃ無理、って言外に言われてる感じだったような
みんな2年目で使い減りした選手が沈んで代わりの戦力が供給されず、結果最下位の引責で契約延長なしからの2年周期監督交代
アホの極みだと思う
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月03日 01:38 ID:pd6gJZaG0
-
チームは弱かったけど雰囲気は悪くないという不思議な状態だったわね
本塁打王争いしてるウッズが消化試合でバント命じられてキレないとか色んな意味で凄い
28.- 名前:
鷹今 みこ
- 2025年06月03日 05:30 ID:egTayAps0
-
森さんは権藤前監督がなぜバントのサイン出さなかったのかがよくわかったんじゃない?
みんな下手だからだよ、あの時ちゃんとした二番打者補強してれば少しは違ってたのになあ
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月03日 05:37 ID:I1uqr0qr0
-
NHKのメジャーの仕事見ててもいい人なのが伝わる
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月03日 05:48 ID:.fKvt1SX0
-
>>22
森監督から理不尽なまでに嫌われてたからな、解説やってた時から文句つけまくられてたし
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月03日 06:43 ID:auLxxlaX0
-
ぶっちゃけ強いチームもこの手の事はやってそう、ただ弱くないから指摘されてないだけで
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月03日 07:07 ID:rajdVbBG0
-
実際森が隅から隅までぶっ壊したチームを
何とか再生しようとしてたのが山下時代だからな
実際多村、内川、相川あたりは山下時代に出てきた選手で
森にバント漬けにされて壊れかけた金城を再生したのも山下時代
山下時代に育った選手が牛島1年目(暗黒時代唯一のAクラス)の主力選手だった
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月03日 07:07 ID:.y2mKI.m0
-
権藤の放任主義を嫌って文句言って追い出しといて、管理森が来たら管理イヤだ!と言い出すレベルで、当時のベイ選手達は腐ってた。
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月03日 07:11 ID:dlcm5gA40
-
後年谷繁が語ってるように
谷繁が横浜から出て行った理由が森に不信感を抱いたことだからな
結果的にこれが横浜の長期低迷の最大の原因だと思ってるし
これだけで森の罪はでかい
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月03日 07:52 ID:b8zyyDkf0
-
>>27
この記事ちゃんと読め
バントはウッズの判断だよ
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月03日 07:57 ID:d1guGypp0
-
下手なやつが監督になるとどうなるかを思い知らされるな
それに比べたらDeNAになってからはみんなそんなことないし、番長もこの長期政権で十分良くやってくれてると再認識
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月03日 08:17 ID:fxpIY.mA0
-
>西武も食事でなんかやってた気がする
西武の時ほ広岡がガチガチに縛ってたのを緩めたんや
だから横浜でこれやってるのにびっくりしたわ
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月03日 08:45 ID:WZdjIvSh0
-
食事の改善も活躍につながった人は居るし一括りはな悪いとは思わない
でも一律でやってしまうのはどこもあかんね
連帯感とか求めたかったんだろうか
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月03日 08:54 ID:lvhedJjT0
-
記事全部読んで思ったのは
やっぱ大ちゃんって聖人だわ
その大ちゃんが第3回で苦言っぽいこと呈してるTBS時代のフロントほんとやばかったんだな
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月03日 09:15 ID:QtZut3zl0
-
>>17
山下大輔の若い頃は慶応のプリンスと呼ばれていてそれこそ内野版高橋由伸みたいな扱いだった
出身の清水市が舞台の『ちびまる子ちゃん』に出てきたときもめちゃくちゃイケメンに描かれていたしな
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月03日 09:16 ID:5xYwoFmZ0
-
>>33
適当言ってんじゃねえよ
腐ってんだったら権藤さんのとき日本一なんかになれてねえよ
どうしても悪っぽく言いたいなら「クセが強すぎ」だな
42.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月03日 09:21 ID:5xYwoFmZ0
-
満面の笑み+「フラッシュはいらないよ」
これに勝てる奴おる?
43.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月03日 09:56 ID:cwuwmhct0
-
大ちゃん時代、二年目はまぁそれなりに勝負できて楽しかった記憶
というか一年目に関してもほんと弱かったはずだけどあんま嫌な記憶ないんだよな 明るかったからかな?
44.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月03日 09:58 ID:9r9C9ozC0
-
2013年と一緒で弱かったけど楽しいチームだったし、
2005年の3位にもつながったと思うから、大ちゃんに全然悪い印象はないな。
45.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月03日 10:29 ID:KxCC8fPr0
-
弱いしつまらない・・・森、尾花
弱いけどおもしろい・・・大ちゃん、中畑
46.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月03日 10:36 ID:yjWfZ3k90
-
西武から引っ張ってきて欲しかったのは森ではなく和田とかいうオチ
47.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月03日 12:11 ID:o3lgFFgN0
-
大ちゃんの2年間で立て直して、2005年にはちゃんとAクラス入れる戦力になったのよね。その後はTBSの怠慢で落ちて行ったけど
48.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月03日 12:29 ID:CGiVOoj.0
-
だからなんだかんだで大ちゃん時代は結構楽しかったんだよな
49.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月03日 12:59 ID:Yr9AvK.X0
-
2003年からの横浜ファンなんだがそれこそきっかけは大ちゃんのインタビューだわ
中畑からのファンも多いだろうし監督って大切だなやっぱ
てかおかず居るから青木取らないは笑うわ
50.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月03日 13:01 ID:2bvYgcTj0
-
流石に試合直前に炭水化物ドカ食いはアカンから試合開始前に炊飯器を隠して代わりに小さいおにぎりを用意する事自体は間違っていないと思うわ
51.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月03日 16:16 ID:mvs2lbyu0
-
なんかの記事で青木宣親氏を獲得しようとしてたんよなぁ
ってことは「ハマの青木」が誕生してたってことか
52.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月03日 18:16 ID:xBaNwNwA0
-
「弱さを明るく笑い飛ばす」
大ちゃんスレが大好きでした
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。