big_3344061_202007161247100000001


254: 名無しさん 25/05/23(金) 22:22:16 ID:Ht.7j.L12


✅ 日産のエスピノーサ社長が、マリノスと野球部の活動継続を明言。
✅ 両チームはチームスピリットやモチベーション維持のため重要と説明。
✅ 現在のリストラ計画には両チームの活動停止は含まれていない。

(※AIによる要約)


日産を信じろ

255: 名無しさん 25/05/23(金) 22:22:30 ID:dJ.xa.L26
おお

256: 名無しさん 25/05/23(金) 22:22:56 ID:Xz.td.L11
従業員守る方が優先じゃないんですかね…

259: 名無しさん 25/05/23(金) 22:23:16 ID:DM.od.L15
労組ブチギレるんやないかこれ

261: 名無しさん 25/05/23(金) 22:23:50 ID:dK.7j.L51
日産はスポーツ界にかなりお金出してるからなあ

258: 名無しさん 25/05/23(金) 22:23:06 ID:dK.7j.L51
日産はスタジアムの広告がどうなるか

260: 名無しさん 25/05/23(金) 22:23:42 ID:ZX.7j.L8
広告も収入源やしなあ

263: 名無しさん 25/05/23(金) 22:26:01 ID:iN.qv.L10
ただマリノスへの支援が薄くなるのはほぼ確よな
残留は絶望的やし大丈夫なんやろうか

268: 名無しさん 25/05/23(金) 22:27:46 ID:dJ.xa.L26
まだ残留いけるんか?

271: 名無しさん 25/05/23(金) 22:28:32 ID:A4.ge.L48
>>268
2ヶ月で勝ち点8
残留回避ラインまで勝ち点差10
つまりどういうことか

270: 名無しさん 25/05/23(金) 22:28:16 ID:DM.od.L15
サッカーの場合弱いとどんどん降格していくのきついね

272: 名無しさん 25/05/23(金) 22:28:55 ID:dJ.xa.L26
(ヽ*´◯`*)

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1748004300/




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2025年05月24日 12:05:10ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月24日 12:11 ID:UzOxcnuz0
    • 会社の危機なのにスポーツ優先みたいなこと言ってぇぇんか?

      って思って開いたら同じ意見が真っ先に出てきて笑った
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月24日 12:14 ID:7.Vmv.ti0
    • ただちに影響はない(今後も影響がないとは言っていない)ってやつでは?
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月24日 12:18 ID:BbiJ4Oh70
    • いやいや、中止しろよ
      大量にリストラしときながらスポーツ活動やってる場合ちゃうやろ
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月24日 12:18 ID:pgb5Qi.60
    • こういっちゃなんだが、明らかに本社がヤバいところよりやる気のある企業に勝ってもらった方が日産にとってもマリノスにとってもいいんじゃないか…?
      横浜って立地はかなりのアドバンテージがあるし
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月24日 12:20 ID:R3HmRqCS0
    • DeNAはマリノスをゲットするチャンスでは?と思ったが、サッカーは相模原をもう持ってるんやな
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月24日 12:20 ID:UzOxcnuz0
    • こういう謎の判断とか見ちゃうと、なんで日産がボロボロになったのかってところが妙に察しちゃうわね
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月24日 12:25 ID:kuiO9.kh0
    • マリノスとは年間契約でしょ?上半期も終わってないしまだ言わんでしょ
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月24日 12:28 ID:Oah7pqls0
    • 日産って今の状況になるべくしてなってるよな
      優先順位がめちゃくちゃですわ
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月24日 12:35 ID:GMjyLP6y0
    • さすがにどちらも無くなると思う。マリノスはベイもそうだったように違う会社に買われたほうが良くなるかもね。フリューゲルスも無くなって30年近いのか・・・
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月24日 12:37 ID:PHSGBfab0
    • 横浜市の税収が心配です
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月24日 12:40 ID:uLpWeYYC0
    • J1って今年降格すると秋開幕制開始の影響でJ1への最短復帰が27-28シーズンになるって聞いたけどマリノスが降格したら経営持つんかね
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月24日 12:45 ID:dtvDnDYA0
    • マリノスレベルのブランド力があればすぐにスポンサーつくやろ
      大宮アルディージャでもレッドブルがついたんだから
      横浜という立地も大きい
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月24日 12:57 ID:PoqNAK200
    • ちなみにマリノスは明日鹿島とJ2未経験オリ10対決(マリノス鹿島の2チームしかない)やるから案外ここで勝てたら勢いに乗るかもしれん
      問題は鹿島が7連勝中の首位ってことだが
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月24日 13:04 ID:1sEp6EZA0
    • いや本業より大事なもんはねえだろ
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月24日 13:09 ID:0vPhUJlS0
    • 昔はトヨタか日産かと言うくらいの
      存在だったのにな
      良い車種も沢山あったのに残念だよ
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月24日 13:14 ID:nxuDJFAe0
    • 日産のやきう部って(なぜか)去年の秋に復活したばっかりなんやで、部員さんたちは皆「これからの日産のために」って今年集まってくれた人なんや
      ダメそうならせめて社長なり何なりが頭下げて販社なりどっか羽振りの良い会社に譲渡するべきやろ
      「ゴメーンやっぱ無理やったンゴ、部員の皆さん折角集まってくれたとこ申し訳ないけど路頭に迷ってや」はありえんわ
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月24日 13:15 ID:npvKzcpc0
    • マリノスは少し前にお気持ち表明してたけど親会社と同じでプライド捨てきれないのだろうなという文章だったわ
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月24日 13:19 ID:nxuDJFAe0
    • >>16
      ちなみに今の社会人野球には「広域複合企業チーム」って言って、一つの地域に拠点を置く複数の会社がチームを一緒に持つって方法もあるんやで
      とにかく伊藤監督の熱意を裏切らないでクレメンス、十何年復活を信じて待ち続けた結果がアレではあまりにもあんまりや
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月24日 14:27 ID:BgNE57dV0
    • 正直野球部どころかマリノスですら拘ってる余裕ないだろ
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月24日 14:35 ID:dXo216m30
    • >>9
      TBSはセンスがなかっただけで金払いは良かったぞ
      大魔神に那須野に一場に。。。
      センスについてはマルハ時代から
      漁師アガりのどんぶり勘定だったので
      TBSだけトンチキってわけでもないしな
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月24日 15:14 ID:KclSvgHM0
    • ここの経営陣が一番他人事かもしれんね
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月24日 15:30 ID:cbOFrvyF0
    • 神奈川の県知事が閉鎖を辞めてくれないか要望したみたいだけど無理だろうね
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月24日 15:56 ID:YbyHyxbL0
    • まぁ、チームは売る相手とかの都合もあるからそうすぐにどうこうはともかく、流石にスタジアム広告とか代表のスポンサーは止めるやろ。逆にそれすら体面の為に維持するとかだったら知らん。
    • 24.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月24日 16:19 ID:QcM1AxdE0
    • 今こそ新スタジアムを!
    • 25.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月24日 16:55 ID:E6dlNKNl0
    • >>24
      相模原市「ダメです」
      平塚市「ダメです」
    • 26.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月24日 17:26 ID:AnNwyfSR0
    • 役員の首切らず(代わりのお飾りの役職作って逃げただけ)従業員二万人リストラした癖にでもスポーツには金出しますだぁ?
      何処まで腐った会社なんだ
    • 27.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月24日 17:35 ID:AnNwyfSR0
    • >>15
      政治家や官僚が天下りで大量に流れて来て幅きかす様になってから技術屋蔑ろにして経営傾けたんだよな、ホンダみたいに技術中心にした会社にしておけばまた違った未来もあったんだろうがな…。
    • 28.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月24日 17:38 ID:AnNwyfSR0
    • >>24
      誇張でもなく工場の跡地にサッカースタジアムをとか頭沸いてる事言ってるサポーター連中いるもんな…(呆れ)
    • 29.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月24日 18:44 ID:Lm40STym0
    • >>26
      マリノスはともかく野球部に関しては選手や関係者を集めるだけ集めて今更いきなりポイーするほうが腐っとるやろ
      監督や選手やスタッフさんたちは大事な社員でもあるんやで
    • 30.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月24日 18:51 ID:Lm40STym0
    • こんな事で矢面に立たされる羽目になった伊藤監督がとにかく可哀想すぎる
      伊藤さんの方が役員連中なんかより何億倍も日産という会社を愛しているだろうに
    • 31.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月24日 21:37 ID:8.kKQSwf0
    • 横浜DENAマリノス爆誕?
    • 32.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月24日 23:49 ID:JC3rOcIv0
    • フリエに乗り換えていく
    • 33.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月25日 10:43 ID:Vv.I.Zqw0
    • >>31
      相模原の経営だって本腰入れてないのにマリノス引き取るなんてないでしょ
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。