bandicam 2025-05-22 20-02-12-534


657: 名無しさん 25/05/22(木) 23:52:07 ID:3V.bc.L3


 DeNAの20歳の松尾汐恩捕手が石田裕の快投を好リードした。打っては2安打で5月の月間打率は5割6分と連日の快音が続く。守備面では先発マスクをかぶった試合に投手の失点がかさんでいたが、この日は1安打完封勝利。緻密な準備が結果につながり「うまくいかないことが続いた中で、心折れずにやってきてよかった」と喜んだ。石田裕も「あまり首振ってない。汐恩のおかげです」と感謝した。

バウアーリードして炎上続いたの、堪えてたんかな

661: 名無しさん 25/05/22(木) 23:54:27 ID:e0.xt.L80
捕手は責任感じちゃうよ

663: 名無しさん 25/05/22(木) 23:54:30 ID:dK.mj.L12
そら捕手として責任感じないことはないだろうしな

737: 名無しさん 25/05/23(金) 09:33:02 ID:0e.nq.L32
松尾このまま正捕手いくかな
こんだけ文句なしのドラ1久しぶり過ぎてよくわからん

740: 名無しさん 25/05/23(金) 09:49:41 ID:25.cn.L3
今は祐大と松尾と半々でいいよ
どっちかに偏りすぎないように

738: 名無しさん 25/05/23(金) 09:46:41 ID:Lu.5u.L6
東ジャクソンケイは裕大で
他の先発は松尾みたいな感じになりそう

675: 名無しさん 25/05/23(金) 00:12:45 ID:Qm.eu.L22
祐大も松尾の活躍にやきもきしてるだろうしお互いに切磋琢磨できればええね

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747915217/




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2025年05月23日 10:59:57ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月23日 11:01 ID:HYPQK7Zo0
    • 傍目には順風満帆に見えるのに本人の意識は違うんだなあ
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月23日 11:07 ID:S6Sc.FZi0
    • バウアーで炎上したり入江で逃げ切り失敗したりしてたからかな
      リードは経験積んでなんぼだからね
      どんどん成長しておくれ
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月23日 11:13 ID:xIX4ed5S0
    • 入江バウアーだけじゃなくて結構捕手やってるときにホームラン打たれることが多いから、そこは気にしてそう
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月23日 11:15 ID:8MRXZXDt0
    • 部外者の評価はともかく
      基本的に投手の責任とは言え
      マスク被った試合で防御率悪かったら本人は気にするか
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月23日 11:18 ID:ugQuR4GA0
    • 失点嵩んだり刺せなかった盗塁が決勝点に繋がったりクローザーが致命的な一発2回食らったり
      打撃では周囲からヒーロー扱いでも本人からすれば捕手としてかなり苦しんだやろね
      祐大だって去年何しても打たれる気がしてサイン出せなくなった時期があったというし
      これからもたくさん試練があると思うけど頑張ってくれ応援してるぞ
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月23日 11:18 ID:eck5BS0g0
    • 本格的な一軍帯同は今シーズンが初めてだし打たれたことも勉強だよ
      松尾の意識の高さならこの経験ものちに生きてくるって
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月23日 11:31 ID:lIhxwMFj0
    • 言われてみると
      入江の飛翔両方とも松尾が捕手の時なんだな
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月23日 11:35 ID:k2pgCNC30
    • マジな話投手が打たれた時に捕手が責任感じなくてええんやで
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月23日 11:38 ID:7Ap1ZquL0
    • 捕手は経験がものいうから、沢山経験してくれればいいんやで
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月23日 11:39 ID:M.BNpTSO0
    • 20才のクリーンナップ任せられてる捕手が守備面でも背負って志を高く持ってるのは期待しかないよ
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月23日 11:40 ID:.HaEmpf20
    • >>8
      責任は感じたほうがいいよ
      投手8、捕手2くらい
      なぜなら昨日の完封は松尾のおかげでもあるから
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月23日 11:47 ID:.y5CbM.V0
    • 日本代表クラスの捕手のいるチームなのに、今年は正捕手狙っていくって言い切っちゃうくらいだからね。
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月23日 11:49 ID:x2pkpe6l0
    • 今は打撃より捕手であることに重きを置いてるみたいだから、リードで悔しがるのは良いことよ
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月23日 11:50 ID:LraueiZN0
    • スタメンは山本松尾で半分こしよ
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月23日 11:57 ID:iewwHq5d0
    • 祐大が怪我前のような状態に戻ったなら半々で良いわね
      贅沢過ぎる捕手起用でウキウキよ
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月23日 12:03 ID:AXeBnBUI0
    • 目一杯捕手経験積んで、祐大と2人でハマの扇の要の座だけでなく、日本代表の座を争ってくれてエエんやで
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月23日 12:07 ID:XlNixVL00
    • 基本的には投手のせいではあるかもだが、例えば捕手が上手く一息入れるためにタイムを取るとか、相手の打ち気をそらすために1球外したりとやりようは色々あったりはするだろうからな。
      そこも含めて捕手は経験なんやろね。
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月23日 12:13 ID:AQrme13G0
    • 捕手陣は歴代最強クラスだな
      なんなら13球団見渡してもこんだけ充実してる年は無いんじゃないか
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月23日 12:20 ID:oDZLNDSx0
    • >>18
      1球団多…
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月23日 12:21 ID:AmHV2U.90
    • >>11
      祐大はそれで自覚して猛練習して覚醒したもんな。笑
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月23日 12:25 ID:oDZLNDSx0
    • 石田の記事でAI配球シミュレーションの話なんかもチラッと出てたし
      配給に関しては色んなもの取り入れながら勉強していけそうで全然心配してない
      汐恩に関しては2塁や3塁に投げちゃいけないときとか投げなきゃいけないときや気をつけなきゃいけないときの判断だけが心配だから
      もう出場重ねて勉強していくしかないとこかなと
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月23日 12:30 ID:Hc77TTpv0
    • >>4
      森はかなり気にしてたみたいだな
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月23日 13:04 ID:8MRXZXDt0
    • >>22
      キャッチング
      ブロッキング
      盗塁阻止ができなかったらむしろ責任感じてもらわなきゃ困るが
      松尾は違うやろ
    • 24.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月23日 13:20 ID:kED16eFv0
    • >>19
      歴代なので間違ってないぞ
    • 25.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月23日 14:03 ID:8MRXZXDt0
    • >>24
      歴代って13球団しかなかったっけ
    • 26.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月23日 14:28 ID:PFyuODC50
    • 捕手が点取られたり負けが続いて叩かれる時の怖さはまだ全く知らないんだもんな。戸柱なんて一時期配球イップスみたいになってたこともあった。
      ステージが上がるほど批判も増えるけど、心折らさず頑張ってほしいね。
    • 27.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月23日 16:50 ID:JVy7ioMj0
    • 嬉しい悩みやけど山本松尾が両方とも代表に持ってかれたらその間は戸柱伊藤九鬼の体制になるんやろか
    • 28.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月24日 01:25 ID:V.ly9bak0
    • シンプルに首振られて打たれても捕手のせいにする人はいるからな
      どうしても気にはすると思う
    • 29.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月24日 09:55 ID:uZAu5CrO0
    • 松尾はこの先何十年とチームの柱になる存在
      捕手としてのみならず、打撃の良さを生かしてほしい
      第二の内川になれる存在
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。