
1: 名無しさん 2025/04/17(木) 19:15:41.289 ID:Dsw2bqUYA
暗黒TBS戦士の中では頼りになった
2: 名無しさん 2025/04/17(木) 19:16:02.934 ID:JydO0Oy25
スタメン下園論争
4: 名無しさん 2025/04/17(木) 19:16:26.141 ID:QjzPKYoMn
藤江の気合だけで抑える投法好きだった
5: 名無しさん 2025/04/17(木) 19:16:31.209 ID:WRQZiaXEN
下園の選球眼
6: 名無しさん 2025/04/17(木) 19:18:43.274 ID:O5M7Z03/3
FAしたお陰で誰からも忘れられた金城
7: 名無しさん 2025/04/17(木) 19:18:49.310 ID:Dsw2bqUYA
打撃一番いいけど守備が壊滅的な下園
打撃へぼいかわりに並の外野守備走塁の松本啓二朗
たまに活躍する井手
この3人で外野1枠を回してた気がする
打撃へぼいかわりに並の外野守備走塁の松本啓二朗
たまに活躍する井手
この3人で外野1枠を回してた気がする
8: 名無しさん 2025/04/17(木) 19:18:50.324 ID:M2cCYer0n
セカンド後方のフライ取るのだけめちゃくちゃ上手い石川
ラミレスの後にレフトやるとめちゃくちゃ守備の名手に見える下園
ラミレスの後にレフトやるとめちゃくちゃ守備の名手に見える下園
9: 名無しさん 2025/04/17(木) 19:24:23.546 ID:Dsw2bqUYA
出始めの荒波に興奮したわ
横浜なんかにこんないい外野手いてええんかと
横浜なんかにこんないい外野手いてええんかと
10: 名無しさん 2025/04/17(木) 19:25:08.151 ID:bQnQUdupZ
オープンスタンスになった時の石川好きやった
引用元:undefined
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2025年06月09日 20:57:23ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 21:05 ID:5jPJYiTc0
-
井手砲がなついわ
もうアレ10年ぐらい前やろ
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 21:11 ID:xWevpLzM0
-
雄洋さん💛は守備と走塁が上手かったわねぇ💛
あとぉ💛石川クジとか幸運の置物とか言われてたこともあったわねぇ💛
下園さん💛はゾノ・アイって言われてた選球眼があったわねぇ💛
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 21:18 ID:dysnjLA.0
-
>>2
守備はたまにやらかして「石川内野手痛恨のミス」とか言われてたような…
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 21:22 ID:CWNBi2O20
-
DeNA初年度は野球系の育成シミュレーションのスターターキットみたいな貧弱戦力だったからな
育てば一流みたいな若手も一応混ざってたけど結果的に筒香と桑原くらいか
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 21:22 ID:Y2pHJSMI0
-
横浜DeNA発足時、開幕戦ショート 梶谷
「熱いぜ!DeNA!」
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 21:23 ID:EPahl8BC0
-
1週間だけ謎に活躍する井手正太郎
マウンドでデニーに胸をどつかれた小杉陽太
投げる前にやたらとグラブをカパカパする藤江均
応援歌がやたらカッコいい山崎憲晴
二軍上がりのピッチャーだけはバカスカ打つ柳田殖生
みんな好きだったなぁ
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 21:23 ID:CWNBi2O20
-
>>4
あと梶谷もいたか
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 21:23 ID:VfxyGCUc0
-
>>1
本当にシーズン最初の頃だけ活躍するんだよなぁ。引退後の言動をみると、集中力が続かない性格と言うべきか、マイペース過ぎる性格だったのもかしれないな。
>>2
石川はちょっと過小評価されてる印象あるな。1000本安打達成者なんだから、流石に球団を超えてとまでは言えないけど、ファンの間では敬意をもって話題にされて良いと思うんだが、あんな感じのキャラであるのが災いしてるというべきか。
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 21:25 ID:dysnjLA.0
-
>>5
キャンプ初日に「(身体が)熱いぜ!」でインフルエンザで一面になるキヨシ
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 21:26 ID:CWNBi2O20
-
多分2013がファンが一気に増えたターニングポイントかもしれん
打撃全振りで弱かったけどめちゃくちゃな試合ばっかやっててエンタメとして面白かった
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 21:26 ID:bpmH9PqL0
-
下園クラスとかいう高くも低くもない壁
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 21:27 ID:Kwp45Lzk0
-
下園は打つ見るだけなら確かに一軍レベルだった
守備が酷いのと走塁ミスが多かった印象
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 21:30 ID:CWNBi2O20
-
ゾノはダークマター尾花時代の象徴というか唯一のボジってイメージ
下園の選球眼
ってポジれる要素をなんとか探した感があって余計に暗黒さを彷彿とさせてくれるし
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 21:31 ID:EPahl8BC0
-
>>9
いきなりインフル罹って、ホテルの窓からナインに檄を飛ばすキヨシ懐かしい
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 21:32 ID:gKgbuCW.0
-
フォーク振らない能力だけで見たら宮崎レベルだぞ
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 21:37 ID:EPahl8BC0
-
>>10
賛否あるだろうけど、中畑とデニーのコンビが妙に好きだった
ブランコとかスーパー梶谷、ノリさんにモーガンとか、絵になる選手が多かったわね
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 21:37 ID:7qfwgb2o0
-
内野手石川雄洋と外野手石川雄洋は別人、とか言われてたよな
実際外野回った試合なんて数えるくらいしかなかったけど妙に評判よかった
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 21:40 ID:p35G5p7P0
-
普段着の雄洋は人柄が評価されるエピソードも多いし1000本安打というプロでも大多数の選手が達成できないことをやり遂げた立派なキャプテンだった
盗塁王取ってほしかったなあ…
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 21:42 ID:G.Jzgskv0
-
宮崎がよそ見してた頃やっけ?
あと後藤もおったよね、いい代打枠やった
キャラの濃さは今のメンツにも負けてないと思うわ
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 21:42 ID:dysnjLA.0
-
>>10
藤井、コーコラン、三嶋で甲子園をスイープしたという珍事もあった
ちなみにコーコランの試合は現地で見た
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 21:43 ID:CWNBi2O20
-
>>16
7点差3試合逆転勝ちしてるからね
まあそんだけ序盤に失点しまくってたわけだけどw
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 21:44 ID:CWNBi2O20
-
>>20
藤井と三嶋がキラー化して阪神に強かったんだよな
巨人と広島にはなかなか勝てなかったけど
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 21:45 ID:dysnjLA.0
-
>>19
宮﨑よそ見は2014年でどすこいが先発転向した時だね
って書くまで誰もがどすこいのことを忘れている…
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 21:46 ID:6q7aZiAf0
-
2013石川キャップぐらい打ててショートを無難に守れる人がほしい
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 21:47 ID:G.Jzgskv0
-
ちなみにこれが2013年打線です
二 石川雄洋
遊 梶谷隆幸
中 モーガン
一 ブランコ
三 中村紀洋
左 金城龍彦
右 荒波翔
捕 鶴岡一成
投 三浦大輔
控
遊 山崎憲晴
左 多村仁志
二 内村賢介
左 松本啓二朗
ノリと勢いなら今の打線にも負けてないかも
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 21:47 ID:6q7aZiAf0
-
2013石川キャップぐらい打ててショートを無難に守れる人がほしい
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 21:49 ID:MySk9Emc0
-
>>23
FAの仕方が最悪だったから残念でもなく当然
そう、彼は巨人のヒトです
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 21:49 ID:CWNBi2O20
-
>>25
改めて見て外野はいいけど内野守備範囲がヤバすぎるな
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 21:52 ID:.HC0F8Cv0
-
はっきり言って弱かったし人気もなかった
ただ弱かったなりに魅力ある選手はちゃんといた
その選手がいたお陰でワイもファンをやめずに続けられた
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 21:53 ID:dysnjLA.0
-
>>25
ローテはこんな感じだった気がする
藤井
高崎
三浦
井納
三嶋
須田
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 21:54 ID:eNvuqLAs0
-
金本の引退スピーチで選手より監督が目立っては駄目とか言われてたな
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 21:55 ID:oTuchWfx0
-
>>10
このブログが出来たのも2013年のオフだもんねぇ
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 22:00 ID:dysnjLA.0
-
>>29
多分今の中日がこんな感じだろな
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 22:03 ID:YLdQ9cOB0
-
>>11
かの一部で有名な今浪クラスに選ばれるだけある
基本6番や1・2番のイメージだけど今打線の調子悪いしとりあえずは3番に置いとくか…もできる打撃版の使い勝手の良さがあった
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 22:05 ID:XLLz.Nhi0
-
>>28
横浜に外野守備が悪い時代の印象はないな
メディアが謎に外野より内野を推す印象
レフト筒香ライト梶谷辺りから外野推しにシフトした?
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 22:15 ID:XLLz.Nhi0
-
オフに太って後半戻った無双藤江に燃えたり
伸び悩む国吉にモヤモヤした
覚醒した?須田のコントロールに感動した
なぜか先発期待の若手は数年後中継ぎで出てきた
なぜかオフにロッテの成瀬が横浜入りか?のニュースもあったね
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 22:19 ID:O.dLqbS.0
-
高崎が抑えた時の、低さ安全花子っていうあだ名ぐう好き
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 22:22 ID:yjAU1MRb0
-
後藤武敏はもうちょいあとか
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 22:26 ID:G.Jzgskv0
-
まだ15年も経ってないけど、こうしてみると色んなキャラがおったな
優勝したらDeNA史とか編纂してほしい
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 22:26 ID:atyqjfSI0
-
石川くじと見た目に反してバントが異常に上手いモーガン好きだった
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 22:28 ID:UIXy7bsc0
-
コバフトは将来、大投手になると思ってた時期もありました
42.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 22:31 ID:2PntSDig0
-
>>27
巨人ファンからも嫌われてるんだよなぁ…
43.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 22:38 ID:wRxRFkhd0
-
高崎が鳳凰を描いてた頃を思えば内野守備も大分進歩したよな
44.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 22:41 ID:x8luNYuh0
-
>>38
横高集めしてたよね
多村後藤小池土屋
45.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 22:43 ID:jIRDMs2Z0
-
スッダレを久々に見たくなった
46.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 22:49 ID:w0Y2d3HX0
-
この頃ニコ生からファンになったわ
石川くじでキャッキャしてたのが懐かしい
47.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 22:50 ID:mEI8oma90
-
>>31
当時のベイスターズの惨状から言われても仕方ないのは分かってはいたけどあの発言で金本のこと嫌いになったわ
48.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 22:50 ID:eftzD83P0
-
>>8
しかもドラ6でという
ちょっと考えてみたら結構なことやってのけてんだよね
49.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 22:52 ID:eftzD83P0
-
>>6
どすこいなんか胸どころかおもくそビンタされてたなw
50.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 22:54 ID:UVg3iBPP0
-
真の暗黒だった森監督時代とか尾花監督時代とかに比べれば、DeNAになってからは少しずつ明るい兆しはあったと思う
贔屓目はあるけど、弱くてもなんか面白くて惹きつける魅力はあったよ
51.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 22:54 ID:CQI9pZMb0
-
初回の攻撃始まる時の勝利の輝きからの雄洋の応援歌が好きやった
52.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 22:55 ID:eftzD83P0
-
>>20
能見×コーコランでどうやって…と阿鼻叫喚だったの覚えてる
あれの結果知ってれば○○対××とか負け確やん!なんて意見にはそこまで与さなくていいんだけどな、今でも
53.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 22:57 ID:1JrnMyBU0
-
下園はTBS末期やろ
DeNAになってからは出番減ってたイメージがある
54.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 22:58 ID:C5K18oO30
-
雄洋ってコーチやフロント入りして戻って来る気ないのかな球団が打診してないとは思えないし個人的にはコーチとしてまた藤田とイチャついたり筒香が監督に就任したあかつきには右腕になってほしいな
55.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 23:00 ID:eftzD83P0
-
>>24
現ショート連がそれだけ打つだけでいいだろ
なんぼ森の送球ガー!石上ガー!っても当時の石川よりも余裕で安心して見てられるよ
56.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 23:03 ID:JwhcYTf70
-
井出は成績見るとそうでもないのに出てくるとなんかしてくれる期待感があった
57.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 23:06 ID:zjjzJtSY0
-
中日で無双する吉見投手を見ながらこっちの吉見も化けてくれへんかなぁ…とか思ってたわね
58.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 23:15 ID:nHX5zJ4G0
-
現在DeNA在籍でDeNA1年目を知る選手ってもう桑原、筒香だけか
他は伊藤光がオリックスにいたくらいで
59.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 23:27 ID:YcNg2cLS0
-
>>31
後に自分がそうなるわけだけど
60.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 23:40 ID:tHbRPctd0
-
雄洋雄洋雄洋
61.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 23:46 ID:6qnYeA2i0
-
下園「5位を目指します!」
62.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 23:49 ID:tBvxNwfb0
-
9月の消化試合に上がってきて3割打つが春にリセットされる松本啓二朗
最後のカードに上がってきて延命HR打って翌年もいる井手
出塁率抜群だけど牽制死とお笑い守備の下園
入団会見がピークだったひちょり
GWだけ大活躍する冷凍吉村
63.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月09日 23:52 ID:zhlr0lES0
-
2013年石川雄洋 .275 4本 41点 ops.708
今より平均OPSが.050違う時代なので参考にはならんが
去年の佐野や梶原レベルになるという
64.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月10日 00:00 ID:1p.Mu.TH0
-
>>35
鈴木尚典→スレッジ→ラミレス→筒香→佐野
とレフトはずっと打撃重視だから
中右の片方が崩れたら外野も崩壊するぞ
かの有名な鈴木尚典、金城、ウッズとか
65.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月10日 00:00 ID:7IJ9bcA70
-
石川は梶谷のちょうちょとか宮﨑のよそ見とかかわいく見えるレベルで毎回やらかしとったな
そしてそんな守備のわりにショボすぎる打撃
聖域呼ばわりを初めて知った選手やった
66.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月10日 00:09 ID:JPpqaAli0
-
>>63
前の年も良かったし(本人比)選手としてこれからって年齢だったし
我慢した分ここから伸びていくのかと思ったら翌年から酷い下降線辿ってそのまま引退なったという
67.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月10日 00:10 ID:IxbVv0E10
-
>>2
所属中の順位見たら幸運の置物どころか貧乏神定期
68.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月10日 00:16 ID:V0MGor4Z0
-
>>24
2013ってとっくにショート失格の烙印押されてると思ったけどちょっと使われてたのね
69.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月10日 00:29 ID:7wQgxF290
-
>>47
同じだったが監督してからそれが明らかに頭に突き刺さってるザマで嫌いというのはなくなったな
懲りたでしょ、たぶん
70.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月10日 00:34 ID:7wQgxF290
-
石川は当社比とはいえセカンドならまともに守れたんだよね
だがフライライナー処理は当社比なんかじゃなくガチだったな
71.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月10日 00:37 ID:7wQgxF290
-
>>14
そして次の年には
「キヨシの一人五輪」などと言い始めて毎朝記者陣に冬季五輪種目のコスを披露……(させられてたんだろうが)
こんなプロ野球監督おるか?
72.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月10日 00:40 ID:7wQgxF290
-
>>57
打者転向した世界線を見てみたかったな
73.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月10日 00:43 ID:p5A0IbtU0
-
>>70
セカンドでもUZRは酷いマイナスっぷりだったし結構派手にやらかしまくってたよ
体幹と肩が弱くて補給も危なっかしかったし捕ってから遅かった
当社比でも酷かったから段々使われなくなった
74.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月10日 00:46 ID:vdLNIBIe0
-
タケアンドトシはマジで悪夢やったな
あの頃に比べれば守れるチームになったもんだ
75.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月10日 00:52 ID:A5QsGp4x0
-
加賀の大ファンやった
76.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月10日 00:53 ID:n3TepE4b0
-
コンタクト能力の無い選手って一気に劣化するよね
でも石川は三振多いまま衰えていったけど下園の選球眼は最後まで衰えなかった
77.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月10日 01:56 ID:TB8PaVkQ0
-
道具係してた入来がキャンプの時ウナギ捕まえてたな
それが今や2軍投手コーチだもんな
78.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月10日 02:02 ID:67aPxa6B0
-
>>41
一緒に仕事したことあるし、メシも何回か食いに行ったけど、あの人ビジネスマンであってスポーツマンじゃないから無理だったんだろうなって感じた。
んで当時の横浜の環境もかなりヤバかったらしい。
工藤さんはめっちゃいい人って言ってた。
79.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月10日 03:30 ID:43Vm0cB.0
-
>>53
これ
Deになってから一気に出番減ったからスレ主は勘違いしてるかにわかのどっちか
80.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月10日 07:09 ID:hR.cQrsW0
-
タナケンのオラつき投法の魅力よ
81.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月10日 07:21 ID:TWNrpTv30
-
>>4
スターターキットは草
82.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月10日 07:25 ID:TWNrpTv30
-
>>12
???「これは奇跡だ!」
83.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月10日 07:38 ID:d8r370Nf0
-
当時の現役でそこまで目立たなかった小杉が今一軍コーチで職務を全うしてるのいいよね(大原とかもね)
しょくおも勝又くんをマンツーマン指導したり、若手の育成に貢献してくれているし
84.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月10日 07:40 ID:5BVUBgV70
-
正太郎ヒット好きだった
85.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月10日 08:29 ID:7sl9sCBP0
-
>>74
石川倉本の二遊間なんて殆ど無い定期
86.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月10日 08:31 ID:vk1AczKt0
-
>>73
UZRは低かったけどセカンドでやらかしてた記憶はそんなにないけどな
後当社比で酷かったら田中浩康や2年目の柴田が後継でスタメンになること無いので、アレでもセカンドとしてはマシな部類だったと思われる
87.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月10日 08:45 ID:7wQgxF290
-
>>73
それがひどかったのて同リーグ同ポジに鬼が2体いてかつともに全盛期だったからじゃないのか
あと後半部分はまさにショート石川としてあてはまることや
実際にノリハル、白崎、倉本の順で使われるようになったからな
88.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月10日 09:10 ID:ehJijIWK0
-
>>10
多村が戻ってきたのも嬉しかったなぁ…
89.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月10日 11:13 ID:HWWwI.Qa0
-
>>25
井手その他3番に座るとことごとく調子を崩す3番の呪い
そして救世主モーガンでようやく固定
90.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月10日 11:43 ID:4w2AXCgU0
-
謎ツーベースおじさん
91.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月10日 11:54 ID:I54g7v.X0
-
>>59
良くも悪くも目立ってたね
ネットでもヤネキ語録で賑わってたの懐かしいわ
92.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月10日 13:13 ID:ZlU5SVwi0
-
初年度もなんだかんだで楽しかったよ
マエケンにノーノ―食らったあたりからちょっとおかしくはなったけど
93.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月10日 15:07 ID:V.K97Rv90
-
>>86
言っちゃなんだがやらかしまくってたよ
捕球が下手で弱肩だから石川じゃなきゃアウトって場面めちゃくちゃ有った
94.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月10日 15:10 ID:bPd4wRos0
-
>>93
それはショート時代の話やろ
セカンドに移ってからは弱肩がある程度誤魔化されるから間に合わないって場面は大して顕在化してなかったよ
95.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月10日 16:19 ID:fhjG.Q0B0
-
>>88
5/10のヒーローインタビューで「ただいま……でいいのかな?」って言ってるの聞いて泣きそうになったわ
96.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月10日 16:22 ID:fhjG.Q0B0
-
>>64
小池金城多村の鉄壁外野トリオホント好きだった
97.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月10日 17:04 ID:4AlQWGJX0
-
>>64
その布陣がやばいのは内野も古木内川村田コックスでファイヤーだったこと
98.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年06月10日 19:33 ID:AMBmcXwo0
-
>>10
そこだけ見ると、大チャンス打線と一緒やな、
まぁ確かにあれも楽しかったよ、結果さえ見なきゃ、、
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。