unnamed


1: 名無しさん 2025/05/22(木) 10:13:07.77 ID:33taWr9w0


✅ 明治17年創業の「聘珍樓」が事業停止、清算手続きへ。
✅ 最盛期年商約108億円からコロナ禍で40億円台に減少、5期連続赤字。
✅ 横浜本店も過去に破産、現存する日本最古の中華料理の歴史に幕。

(※AIによる要約)

3: 名無しさん 2025/05/22(木) 10:13:41.03 ID:K3pYkg+s0
しょうちんろう?

11: 名無しさん 2025/05/22(木) 10:18:01.60 ID:33taWr9w0
>>3
へいちんろう、やで

4: 名無しさん 2025/05/22(木) 10:13:44.19 ID:izKCX7QR0
珍の者、逝く

6: 名無しさん 2025/05/22(木) 10:15:00.15 ID:CXUTsu3u0
龍が如く7の平安楼のモデルの店やね

15: 名無しさん 2025/05/22(木) 10:21:54.98 ID:VJmtMUHe0
彼女と行ったわ
美味かったのに

16: 名無しさん 2025/05/22(木) 10:22:06.27 ID:zE5y5B6v0
昔行ったけど
少し前に潰れてたやろ
中華街の大通りの真ん中あたりにある、少し入り口引っ込んでるとこの店やろ

18: 名無しさん 2025/05/22(木) 10:24:40.50 ID:zxh15Jp10
価格転嫁デキてなかったんやないの

25: 名無しさん 2025/05/22(木) 10:29:44.60 ID:4KR7pFZV0
震災前に中華街初めて行ったけど
ぶっちゃけ近所の中華料理屋のほうが余裕で美味かったわ
黙ってても人来るんだものそりゃ胡座かくよな

36: 名無しさん 2025/05/22(木) 10:40:34.34 ID:ETLo2VDs0
この前萬珍樓の方は行ったけど
こっちは行ったことない

35: 名無しさん 2025/05/22(木) 10:40:22.65 ID:SBM+Z3FKH
ワイは重慶飯店やな

45: 名無しさん 2025/05/22(木) 10:59:18.33 ID:Rsrcl/0R0
萬珍楼好き
言うほど高くもないし

47: 名無しさん 2025/05/22(木) 11:03:14.59 ID:nXvJ9jEK0
食べ放題と食べ歩きの店しか流行らんし

41: 名無しさん 2025/05/22(木) 10:47:07.34 ID:L97t6vBc0
中華街も昔からあっても不味くなった所や元々、大して旨くない店もあるからな
店の入れ替わりも激しいし

32: 名無しさん 2025/05/22(木) 10:38:08.82 ID:KZGaSDpA0
ワイでも知ってるレベルの有名店やん
どこも厳しいんやな

28: 名無しさん 2025/05/22(木) 10:34:46.51 ID:4KR7pFZV0
客は十分入ってたしたった6店舗展開の会社にしてはあまりに負債額デカすぎるし別な事業の失敗だろって言われてるな

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747876387/




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2025年05月22日 13:30:41ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月22日 13:43 ID:de.6KE5q0
    • 聘珍楼のチルド肉まんどうなるの…?ヾ(・ω・`;)ノ
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月22日 13:59 ID:S80ywGtA0
    • 町中華と広東料理を比べてはいけない(戒め)
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月22日 14:13 ID:BHR4u4E.0
    • 昔親族同士の顔合わせに使ったわー
      次々と思い出の場所が消えていくなあ
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月22日 14:17 ID:LEPQsu2M0
    • 三国志の文聘の「聘」やな。
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月22日 14:24 ID:5XF.icN30
    • 中華街も結構閉店してる店舗増えてきたよなー
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月22日 14:36 ID:CukoFVCe0
    • 中華街に行くといつも京華樓で食べるから他の開拓が出来てない
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月22日 14:45 ID:mu5CAtUk0
    • 子供のころぉ💛エッチな名前だなって思った萬珍樓さんは大丈夫みたいだわねぇ💛(微笑)
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月22日 15:42 ID:rLJSgL6p0
    • 今やすっかり台湾料理の食べ歩き街だからな
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月22日 15:49 ID:c5R.uPEZ0
    • ここ本当に美味しかったし店の雰囲気も良かったのになあ残念
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月22日 16:06 ID:vEX8rGAY0
    • 美味しんぼでも中華街の店は客舐めてて殿様商売してて味も糞ってディスられてたな
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月22日 17:02 ID:hEq7.JdV0
    • 太陽の方が寂しいね水の江と思い出さらば
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月22日 17:21 ID:qKZ8GfZo0
    • 中華街はピンキリあるがここは美味しかったのに残念だ
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月22日 19:12 ID:FR6p611e0
    • >>1
      レストランよりもそっちだよなあ
      デパートで肉まん・餡まん・焼売を買って帰るのは丁度良かったのに…
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月22日 19:31 ID:RYPVLJTV0
    • ワイダメ舌、本格的な中華料理はエスニック味を感じてしまう為、結局ジャパナイズされたラーメン・チャーハン・ギョーザが一番だと悟る。
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月22日 23:37 ID:2jBFQbUa0
    • 食べ歩きとオーダーバイキングの店ばっかりになったイメージ
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月23日 07:06 ID:.cp32zxZ0
    • 閉珍楼
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。