1: 名無しさん 2025/05/17(土) 09:34:17.89 ID:CKsFfjzd0
経営再建中の日産自動車が2027年度までに世界で7工場を削減する計画案の全容がわかった。国内では主力の追浜(おっぱま)工場(神奈川県横須賀市)と子会社「日産車体」の湘南工場(同県平塚市)を閉鎖する方向で調整し、海外はメキシコなど4か国の5工場が対象となる。巨額赤字に陥っている日産は過去最大級の拠点再編に踏み切り、業績改善を急ぐ考えだ。
※全文は上記リンク元より
4: 名無しさん 2025/05/17(土) 09:35:34.77 ID:cKcDxsTW0
ええええ
これはガチでダメかもわからんね
これはガチでダメかもわからんね
12: 名無しさん 2025/05/17(土) 09:37:59.43 ID:HUIUA4RW0
あのオッパマ工場が
8: 名無しさん 2025/05/17(土) 09:36:10.35 ID:6JrGWeic0
工場見学いった!
6: 名無しさん 2025/05/17(土) 09:35:48.75 ID:CukF7bzj0
追浜跡地はウチの会社が買い取ってマンション団地にする予定やで
9: 名無しさん 2025/05/17(土) 09:36:47.12 ID:rL2PckFC0
>>6
あんなとこにマンション建てても埋まるんか?
あんなとこにマンション建てても埋まるんか?
11: 名無しさん 2025/05/17(土) 09:37:45.31 ID:CukF7bzj0
>>9
余裕や
都内はもうリーマンには手が出ないんやで
余裕や
都内はもうリーマンには手が出ないんやで
22: 名無しさん 2025/05/17(土) 09:40:45.89 ID:rL2PckFC0
>>11
都心から相当遠いし駅も遠いやろ
都心から相当遠いし駅も遠いやろ
28: 名無しさん 2025/05/17(土) 09:41:18.95 ID:aaTwohn70
>>9
追浜って確か通勤時間帯は快速列車止まるし一駅二駅行けば金沢八景と金沢文庫あるから需要は高いと思うで
追浜って確か通勤時間帯は快速列車止まるし一駅二駅行けば金沢八景と金沢文庫あるから需要は高いと思うで
34: 名無しさん 2025/05/17(土) 09:42:40.83 ID:WU/l/OCs0
>>28
日産撤退後も快速停まるか?
日産撤退後も快速停まるか?
41: 名無しさん 2025/05/17(土) 09:44:38.22 ID:0C5fyIA50
>>34
たしかに
たしかに
82: 名無しさん 2025/05/17(土) 10:13:31.19 ID:kOgv/huw0
>>6
これがホントならこんな社員いる会社からは買いたくないな
これがホントならこんな社員いる会社からは買いたくないな
60: 名無しさん 2025/05/17(土) 10:01:23.03 ID:a/CR04m+0
マンションはガセやぞ
14: 名無しさん 2025/05/17(土) 09:38:44.62 ID:0C5fyIA50
一度壊したらもう取り返しつかないんやないの?
10: 名無しさん 2025/05/17(土) 09:36:56.98 ID:m280qDY00
国内だと残りはどこが稼働しとるんや
16: 名無しさん 2025/05/17(土) 09:39:07.08 ID:CKsFfjzd0

13: 名無しさん 2025/05/17(土) 09:38:22.53 ID:BLMBAvMza
工場閉鎖したらそもそも売る車作れへんやん
作っても売れへんけど
作っても売れへんけど
20: 名無しさん 2025/05/17(土) 09:40:07.92 ID:cdbrZfed0
うっかり買ってしまったら修理も出来なそう
18: 名無しさん 2025/05/17(土) 09:39:44.40 ID:aaTwohn70
ついはまって読むかと思ったらおっぱまだった
27: 名無しさん 2025/05/17(土) 09:41:13.53 ID:B/XFQshfM
あの辺人口減少中やろ
21: 名無しさん 2025/05/17(土) 09:40:09.43 ID:6jyswP8Z0
いよいよやな
26: 名無しさん 2025/05/17(土) 09:41:02.66 ID:qnVOTjPT0
小学校の社会科見学で行ったなあ
39: 名無しさん 2025/05/17(土) 09:43:54.84 ID:OLPr1O4q0
もう都市対抗野球で球場を取り囲む京急バスの大群は見られなくなるのか
(大半が追浜工場からの動員)
(大半が追浜工場からの動員)
42: 名無しさん 2025/05/17(土) 09:45:30.61 ID:5LL9pJXn0
建てるならマンションってより住宅地にするくらい敷地あるやろ
44: 名無しさん 2025/05/17(土) 09:46:47.22 ID:rL2PckFC0
>>42
駐車場付きの戸建の方が需要ある場所やないかね
駐車場付きの戸建の方が需要ある場所やないかね
55: 名無しさん 2025/05/17(土) 09:57:15.17 ID:vSk9wS/+0
工場の土地を売れば一息つけるか
56: 名無しさん 2025/05/17(土) 09:58:13.29 ID:6jyswP8Z0
>>55
で、そのあとどうすんやろな
で、そのあとどうすんやろな
57: 名無しさん 2025/05/17(土) 09:58:44.51 ID:A8uBnjea0
こんなことになったけどホンダはどう責任取るんやろな
65: 名無しさん 2025/05/17(土) 10:03:32.14 ID:UZcewmRG0
>>57
高齢婚活女子の言い草で草
高齢婚活女子の言い草で草
58: 名無しさん 2025/05/17(土) 10:00:57.39 ID:QAKoEyoC0
進次郎なんとかできんのか
81: 名無しさん 2025/05/17(土) 10:12:05.27 ID:qx5VeJ4l0
日産九州は助かったか
まあ白石寮建て替え中やし流石にね
まあ白石寮建て替え中やし流石にね
83: 名無しさん 2025/05/17(土) 10:13:50.08 ID:3u2dv3XR0
横須賀は日産の町だったのに
84: 名無しさん 2025/05/17(土) 10:14:06.39 ID:+GucqKw5M
日産スタジアムどうなるんか
87: 名無しさん 2025/05/17(土) 10:17:12.18 ID:T59axigh0
なんか日産と歩んだ現地の歴史を思ったら悲しくなってきた
89: 名無しさん 2025/05/17(土) 10:19:02.26 ID:Bz4Zm2PNa
よくまあこんな財務状況でホンダの申し入れ断ったな
というかこんな状態で合併とかよく言えるよな
ホンダはせいせいしただろ
というかこんな状態で合併とかよく言えるよな
ホンダはせいせいしただろ
91: 名無しさん 2025/05/17(土) 10:19:59.36 ID:zZ/Qco22H
>>89
だって日産は子会社化されて経営陣は全員追い出されちゃうじゃん
断るよね
だって日産は子会社化されて経営陣は全員追い出されちゃうじゃん
断るよね
96: 名無しさん 2025/05/17(土) 10:22:37.77 ID:3u2dv3XR0
>>89
「日産の提案条件は現実離れしている」
そういうことやったんやろな
「日産の提案条件は現実離れしている」
そういうことやったんやろな
102: 名無しさん 2025/05/17(土) 10:25:04.48 ID:75Hnjnhu0
NHKの記事だとまだ確定ではないみたいな雰囲気やな
まぁ国内で閉めるなら追浜か栃木の2択やろうけど
まぁ国内で閉めるなら追浜か栃木の2択やろうけど
112: 名無しさん 2025/05/17(土) 10:33:30.07 ID:zPwOcu3rM
日産つんどるな
114: 名無しさん 2025/05/17(土) 10:35:28.36 ID:75Hnjnhu0
日産の役員って会社を衰退させて金貰えるのすごいよな
ここまで綺麗に落ちぶれていく会社ってなかなか無いやろ
ここまで綺麗に落ちぶれていく会社ってなかなか無いやろ
111: 名無しさん 2025/05/17(土) 10:32:01.94 ID:JviC26hh0
先に役員を10分の1に減らした後の話なら理解できるが
経営責任からスタートしないと立て直しなど不可能
経営責任からスタートしないと立て直しなど不可能
129: 名無しさん 2025/05/17(土) 10:52:08.20 ID:8KUkOJTN0
やっちまった日産
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747442057/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2025年05月17日 12:04:56ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 12:06 ID:ip77SPNd0
-
マリノスもやばいしどうするのコレとしか…
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 12:16 ID:AEyRoL8B0
-
川崎じゃJFEが高炉止めて、横須賀じゃ日産の工場閉鎖なら県内の働き口も少なくなるね~
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 12:18 ID:ojQZ7MCb0
-
役員がどうとかはともかく現場で働いてる人には何の罪もないからなあ
工員の人たちもやきう部の人たちも、嵐が過ぎ去るまで何とか耐え抜いて欲しいわね
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 12:19 ID:wJp1O.xY0
-
神奈川県民には追浜の読み方は一般的なんか?
おいはま やと思ってたわ
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 12:22 ID:wBZrq8K.0
-
追浜の日産撤退は悲しい。
なんとか回避出来んかな?
毎回ファームに行く度に追浜の駅まで商店街を歩いてる時、いつも心の中で「頑張れ追浜」って呟いてる。
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 12:22 ID:mseRX5l50
-
>>4
少なくとも追浜も八部も野球全般好きな神奈川県民なら普通に読むな
変換も普通に出てくるのは少しびっくりしたが
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 12:31 ID:ojQZ7MCb0
-
…さすがにショックがでかすぎて読売の飛ばし記事なんやないかと思ってまう
少なくとも追浜では新型車の製造を続けるらしいし
まあスポーツ新聞やあるまいし、本スレ6みたいに平気で嘘の情報をばらまくとは思えんが
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 12:39 ID:5R9YLSfR0
-
失敗したらリストラすりゃいいって立場で高い給料貰ってるのって羨ましいな
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 12:44 ID:QKRrR18.0
-
ゴーンが健在ならこんなことにはならなんだ
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 12:48 ID:3fGo1mJ80
-
日産って名前やめてくれ
外国産だろもう
11.- 名前:
- 2025年05月17日 12:48 ID:nWxgpkk80
-
このコメントは削除されました。
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 12:49 ID:ojQZ7MCb0
-
>>9
楽器箱さんは楽器箱さんで会社の私物化とかやっとったし…
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 12:51 ID:SSYysq.F0
-
こんなになっても経営陣の引責辞任とか一切聞かないが狂ってんのか?
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 12:52 ID:a.24wuG00
-
>>9
ゴーンの時は現に潰れてないからな
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 12:52 ID:gnnQ3sPC0
-
土地代掛かってそうだしその割に売れてない車種なんだろうな
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 12:52 ID:SSYysq.F0
-
ワイ数ヶ月前に認定中古で日産車買ったが大丈夫なんやろか...
言うても規模縮小で耐えるだろと楽観視してたが倒産まで行ったら車検とか修理はどうすればいいんだ?
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 12:53 ID:OFI69c4.0
-
>>4
小学校高学年で工場見学に行ってそこで読み方も知ったなあ
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 12:56 ID:fxVzUHpW0
-
>>9
解任される前までは
ずっと右肩上がりで純利益が良かったのよ。
問題は、解任後のコロナや人件費の高騰で
利益が下がっているのに抜本的な策を講じなかった付けが今来た感じ。
良い悪いにしろ、ゴーンならこうなる前に手を打っていたと思うよ
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 13:01 ID:d.1bQL470
-
ノートって最近売れてないのか
日産で1番売れてると思ってたわ
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 13:02 ID:.kAhTmqK0
-
確か野球部復活させて色々施設新築する予定だったけどどうするんやろ?
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 13:04 ID:sK5QSxKs0
-
>>16
ぶっちゃけ今の車はエンブレムが違うだけで国内外問わずどれも似たような構造や
たまに専用規格の診断機じゃなきゃ無理みたいな故障もあるけど大抵のことはどこでも直せる
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 13:19 ID:dDMH1WN.0
-
NISSAN STAR SUITES はどうなるんや…
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 13:30 ID:8v3c9d6j0
-
会社のぐず連中が日産乗りだから別にどうでもいいわ
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 13:32 ID:mseRX5l50
-
ワイはいすゞの街と行っても過言ではない藤沢北部に住んでるからなんか他人事ではなく胸がザワつくわ
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 13:33 ID:TKl.6ewI0
-
>>7
複数紙で報道されてる
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 13:36 ID:NDTRiXW90
-
>>24
ISUZUは日野がゴタゴタしてる最中に国内シェアNo.1になってなかったか
勿論国内だけで回るほど簡単な商売じゃないけども
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 13:38 ID:5nZ57YFU0
-
>>18
手は打つけど
結局リストラしかしない奴
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 13:38 ID:NDTRiXW90
-
ワイ「追浜工場潰してベイスターズの新本拠地にしよ」
ChatGPTくん
「現実的に考えると…
追浜工場は日産の超中核施設
(電動車のマザー工場・試験場・専用港あり)
→ 潰したら日産の国内生産と開発が大ダメージ
→ 世界中のノートやリーフに波及するレベル」
「あと横浜DeNAベイスターズ追浜って名前になるぞ?
正直、横浜感ゼロになるのは避けられない」
ワイ「はわわ…(*^◯^*)」
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 13:43 ID:fxVzUHpW0
-
>>27
全体の工場の稼働率が7割しかなくて
追浜や湘南は、4割くらい。
明らかな過剰生産状態なんだから、リストラするのが最善の策では?
この状態でリストラしないでどうやって乗り切るのよ…
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 13:46 ID:3DDCogLP0
-
上地パパと黒岩さんは頭痛いやろね……
村山工場みたいに跡地が新興宗教に買われちゃうと街全体の発展にも関わるんで避けて欲しい所だけど
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 13:52 ID:HmOPHTAC0
-
工場閉鎖のニュースが出たとき、平塚は危ないかもと思ったけど
まさか追浜を閉鎖するとは 衝撃
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 13:52 ID:NDTRiXW90
-
本当に閉鎖してしまったとして、それはそれで
「神奈川にバカでかい空き地が生まれる」ってのは
相当チャンスな気もするのよねぇ
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 13:58 ID:6OHPm3Z.0
-
>>19
売れてないほど売れてないことないけど他が全然売れなくて主力製品の売上にしては売れてない
トヨタでプリウス売れなくなったら大打撃ではあるけど他で補填できる
日産はそれがない
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 14:00 ID:AEyRoL8B0
-
野球部どうするんだ?日産九州と合体か?
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 14:03 ID:NDTRiXW90
-
>>33
トヨタはプリウス以外にも
アクアはあるしヤリス系も控えてるから…
改めて層の厚さが違うね
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 14:19 ID:JnZCrToa0
-
>>32
まともなところが買ってくれて真っ当に利用してくれれば、な………
昨今の傾向からして某ちちちちちちな国初めとした外国絡みに買われかねないしピンチでもあるな
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 14:22 ID:znAaoJCi0
-
クルマなんて長く使うものだから不穏なニュース出始めるとどんどん売れにくくなる悪循環だろうな
経営陣は腹を切れよ
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 14:25 ID:9J4.TNbF0
-
まあ拠点の整理は必要やったからしゃーないね
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 14:26 ID:aK4ECYxQ0
-
>>36
自衛隊も米軍もすぐ近くに拠点があるから、普通の国であれば他所の国に買われるなんて安全保障上ありえないんだけど、
もう今の日本は普通じゃなくなってるからね…
BYDが跡地買収決定しました!みたいな皮肉たっぷりの最悪のパターンもあり得るのよね
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 14:30 ID:CNXN9Uqp0
-
これで少しは朝の渋滞緩和されるかな?
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 14:31 ID:fS8o5luE0
-
子会社孫会社関連企業
この工場閉鎖で一帯にどれだけ影響が及ぶやら
考えるだけで恐ろしいな
42.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 14:38 ID:9J4.TNbF0
-
>>41
腐っても完成車メーカーやからなー
43.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 14:43 ID:09ZEx.VW0
-
もう京浜工業地帯は終わりだね
ずっと日本一の工業地帯だったのに、今じゃ中京の半分にもならない規模
関西工業地帯にも取り返せそうにないくらい追い抜かれてしまって
そりゃ関東のGDPが首都圏とは思えないほどに下がって、東京神奈川の所得が日本最低レベルになるわけだよ
44.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 14:46 ID:cqAnddIf0
-
>>9
ゴーンヌ
45.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 14:49 ID:9J4.TNbF0
-
>>28
追浜の研究所は新規の設備投資を先日発表したばかりだから残すと思うよー
46.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 14:55 ID:9J4.TNbF0
-
しかしホンダとの協議で求められてたけど死守してたらしい製造拠点の整理を
破談してから実施するってのは皮肉やなー
現状生き残るには必要不可欠とはいえ
新社長は旧経営陣よりも現実見えてそうなのは少しの光明かなー
47.- 名前:
- 2025年05月17日 15:03 ID:rqaxfNAm0
-
このコメントは削除されました。
48.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 15:03 ID:SRLHuJhe0
-
頭お花畑だった経営陣
49.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 15:08 ID:XZQEHqha0
-
>>6
むしろ読めずとも変換はでてくるやろ
美作も放出も倶知安も出てくるぞ
50.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 15:09 ID:MCgpMTZl0
-
>>1
ここまで本業追い込まれるとマリノスも手放す以外の選択肢ないんじゃないか?
工場閉鎖するけどサッカーにはこれまで通り予算投じますなんて投資家から許してもらえんやろ…
流石に名門だしどっか拾うとは思うけど怖い話やでホンマ
51.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 15:17 ID:S3tnyqv.0
-
>>2
雇用なくなると人の動きも無くなるからなぁ
稼げない場所はさびれる
52.- 名前:
- 2025年05月17日 16:10 ID:bJbhbI5p0
-
このコメントは削除されました。
53.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 16:14 ID:fRoVYwp.0
-
日産て20年以上誰が見ても失敗するのがわかるクソ経営続けてんの凄いな
失敗し続けるって一番難しい
54.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 16:46 ID:Bj3yFgYy0
-
ムラムラする
55.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 16:51 ID:oQ11Zi7U0
-
本当に追浜地区が開くなら再開発の大チャンス、100年に1度クラスの好機
国道357号の延伸計画とかわざわざ海上通さなくてもよくなるし近くの米軍や海自を追浜に集約するなんてこともできる
空いた米軍用地の民間開発で別の発展も考えられるし、クソみたいな渋滞頻発する交通網改善も狙える
大工場の撤退による収入減をひっくり返す再開発プランできるぞ
56.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月18日 02:00 ID:OQG4c.ws0
-
>>5
心の中で呟くだけじゃなくて金落としていけよ
57.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月18日 10:12 ID:NxtmbMdD0
-
ルノーから主権奪還した時やたら強気だったように見えたが
短期間だったか...
東神奈川に工場あるの知らなかったわ
58.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月18日 10:42 ID:.e5OfldM0
-
ほぼ死に体の街だったのを工場でなんとか保たせてたんだ
新しく計画立てれる体力残ってねえよ
59.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月18日 21:01 ID:1MvYYOo20
-
>>5
スカスタ民からすると追浜に特急止まらなくなったら困るわな
八景乗り換えめんどい
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。