23: 名無しさん 2025/05/17(土) 09:49:41.66 ID:qbSpezFj0
DeNA・宮城 小学6年で「大人の決断」した男が母に恩返しのうれしいプロ初勝利
24歳のDeNA・宮城滝太は、弟、妹との3人きょうだい。その「滝太兄ちゃん」が、沖縄・嘉手納(かでな)で生活していた小学6年生時に下した「大人の決断」は、涙なしには語れない。
宮城家は、小学生低学年のときには家庭の事情もあり「母子家庭」となった。母・さとみさんは若くして長男・滝太を出産。宮城が小学校に入学するころには、20歳代なかばで子供たち3人を養う苦労と戦っていた。
宮城は「まわりの家庭と比べてうちは貧しい。でもお母さんは、貧しいように感じさせない生活をさせてくれていた。僕の知らないところで相当我慢して、僕らにいろいろ(生活資金を)まわしていたと思う」と当時を振り返る。
※全文は上記リンク元より
※全文は上記リンク元より
↑スポニチのこれいい記事だな、記者が宮城の思いをうまく聞き出している
38: 名無しさん 2025/05/17(土) 09:58:12.99 ID:bX68KdMo0
読んだ
本当に良かった ここまで、投手陣の影のMVPといってもいいんじゃないか
ついに報われたねぇ
本当に良かった ここまで、投手陣の影のMVPといってもいいんじゃないか
ついに報われたねぇ
49: 名無しさん 2025/05/17(土) 10:09:09.21 ID:q8817SAH0
宮城がヤケクソカーブマンと言われていたのを思い出した
ビビって四球よりヤケクソカーブや腕振って直球の方がいいよね
ビビって四球よりヤケクソカーブや腕振って直球の方がいいよね
56: 名無しさん 2025/05/17(土) 10:14:18.10 ID:ui+UqM090
カーブでストライク安定して取れるの凄いデカいからな
ストレートも速い以上カーブに全振りで合わせる訳にはいかないし
ストレートも速い以上カーブに全振りで合わせる訳にはいかないし
52: 名無しさん 2025/05/17(土) 10:10:26.96 ID:bX68KdMo0
宮城のカーブは魔球なんかな
真っすぐが決まらない日もけっこうあって、カーブ狙われそうな気がいつもしてるんだけどほとんど捉えられないね
真っすぐが決まらない日もけっこうあって、カーブ狙われそうな気がいつもしてるんだけどほとんど捉えられないね
39: 名無しさん 2025/05/17(土) 09:59:20.00 ID:bzr+4DVh0
宮城勝ちパになるとか想像できた奴0人説
41: 名無しさん 2025/05/17(土) 10:01:21.09 ID:V76Vn4wc0
宮城立派な長男やね
Congratulations🎉#宮城滝太 選手#横浜奪首#baystars pic.twitter.com/R4ngSdipRA
— 横浜DeNAベイスターズ (@ydb_yokohama) May 16, 2025
引用元:https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1747442378/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2025年05月17日 10:53:47ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 11:04 ID:U6KLYpEv0
-
指標的には割と良かったものの去年のファーム防御率3.92からここまで活躍するとは正直予想できなかった
今ファームで燻ってる他の選手達も宮城のように這い上がってきてほしいね
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 11:14 ID:R32oSWDq0
-
お母さんまだ40代か
まだバリバリ動けるし沢山活躍して恩返し沢山出来るな
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 11:27 ID:U6KLYpEv0
-
ストレートのストライク割合35%しかないんやな
ちなみにカーブは50%でフォークが42%
カーブはもちろんのこと空振り率とか見てもフォークがかなり効いてる感じやな
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 11:30 ID:5h1uMY7p0
-
オフのヤスアキとの自主トレ場所が沖縄だったけど実家帰ったらお酒飲まされちゃうから…って帰らなかったんだっけ
自分の性格も分かっててかつ絶対活躍して見せるぞ!の覚悟が見えて良いわねえ
23年の石達との火消しリレーも痺れたがどんどんステップアップしていってる
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 11:50 ID:aVExKOx20
-
>>3
同意
カーブのイメージあってストレートもそれなりにキレてフォークで空振りが取れるのが非常に効いている
打者がカーブに絞れないからこの結果だと思う
入江も第三の球種磨いて欲しいのよな
今はストレートに張られすぎててフォークは安定してないから見てて危うい
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 11:52 ID:z5Sz8zWt0
-
カーブ持ちだからこなれてくれば先発も視野だな
今はバウアーって良い手本もいるしどんどん吸収してって欲しい
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 12:04 ID:6V7SNPyB0
-
>>5
京セラで祐大がカーブ一辺倒リード始めたときはまっすぐもフォークもぜんぜんやったはずやから
こういう時のためにも球種ある程度多い方がええわな
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 12:05 ID:mseRX5l50
-
オリックスの宮城くんといい宮城くんは苦労人が多いんか
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 12:24 ID:0F.p0heG0
-
ふと、どすこいが先発転向した時それまでほとんど投げてなかったカーブの割合が一気に増えたの思いだした
あれはどすこいが器用だっただけかな?
康晃とか見てるとそんな簡単に球種増やせるもんでもないように見えるし
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 13:27 ID:0Pf1EKfJ0
-
結構高い位置から振り下ろすフォームだから、高めのストレートと高めから大きく落ちるカーブが効くんだよね。
それと同じで低めも伸びるストレートだから、低めのフォークに手が出てしまう。
カーブのコントロールいいし、今は自滅するタイプに見えないからこのまま僅差の試合で登板する投手であり続けて欲しい。
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 13:50 ID:2Vde7VHv0
-
沖縄あるあるだな
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 13:56 ID:2Vde7VHv0
-
>>9
なんか勘違いしてるみたいだけど山崎は器用でほとんどの変化球投げられるぞ
いいカーブもあるのに何故か投げない
去年は覚えたチェンジアップ加えて全球種使って幅広いピッチングするって言ってたんだがね
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 14:43 ID:Dpm.zZMw0
-
>>7
あの試合ではストレートが全くゾーン内に行かなかったからな
カーブでカウントを稼ぎ、カーブで打ち取る度胸しかない投球だった
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 15:28 ID:QFsBb1S50
-
バウアーやジャクソンのカーブと比べて一回ぽーんって上に飛び出る感じが強い気がする
ストレートが高めに荒れるのもあって手をだされづらいし、出してもタイミングがずれるんじゃないかと
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 15:31 ID:44vOIPwt0
-
>>8
というか沖縄の苗字だからな
沖縄県の人口1000人当たりの離婚率2.13は全国1位
2位が大阪1.7、3位が福岡1.68と続くから、ぶっちぎりのトップといっていい
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 20:30 ID:EPvT22ds0
-
次男だったら打たれていた
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月17日 22:23 ID:qu1yUG3F0
-
横浜、涙腺を破壊しにくるエピソードの選手多くないすか
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。