bandicam 2025-05-13 00-23-32-315


241: 名無しさん 25/05/12(月) 18:00:55 ID:RL.0j.L9


✅ 日産自動車は経営悪化により追加で約1万1000人の人員削減を決定し、全体で約2万人(15%)を削減する計画。

✅ 販売不振や北九州EV電池工場の建設断念などにより、生産体制の抜本的な見直しを進めている。

✅ 13日の決算会見で正式発表予定で、新社長イヴァン・エスピノーサ氏の経営再建手腕が注目されている。


(※AIによる要約)

ほげええええええええ

242: 名無しさん 25/05/12(月) 18:01:28 ID:LT.0j.L50
球場の日産の広告なくなりそうやな

243: 名無しさん 25/05/12(月) 18:01:37 ID:en.ip.L28
2万人が路頭に迷うのか…

245: 名無しさん 25/05/12(月) 18:02:48 ID:V9.o3.L34
日産車体の湘南工場どうなってしまうんや

253: 名無しさん 25/05/12(月) 18:07:27 ID:RL.0j.L9
>>245
2車種作ってるけど1つ減らすことになってる

246: 名無しさん 25/05/12(月) 18:02:58 ID:sN.cl.L25
2万人も削る人数おるんか

247: 名無しさん 25/05/12(月) 18:03:16 ID:vT.tq.L17
これじゃ日産じゃなくて悲惨だよ

248: 名無しさん 25/05/12(月) 18:04:22 ID:8k.o3.L80
審議

251: 名無しさん 25/05/12(月) 18:06:46 ID:Gn.at.L13
やきう部なくなりそう

254: 名無しさん 25/05/12(月) 18:29:02 ID:LT.0j.L50
従業員が解雇なのに野球部が解雇されないってことはないだろうし
優先的に・・・

250: 名無しさん 25/05/12(月) 18:06:07 ID:OI.5d.L27
別に日産のリリーフカーは使い続けられるよな?

257: 名無しさん 25/05/12(月) 18:39:40 ID:nY.x5.L57
ワイ就活生やが、毎週のように日産車体から説明会のお知らせ届くのは地獄への切符か?

259: 名無しさん 25/05/12(月) 18:40:24 ID:Gn.at.L13
君が日産を立て直すんや

260: 名無しさん 25/05/12(月) 18:40:40 ID:nY.x5.L57
>>259
(*^◯^*)・・・

(ヽ*´◯`*)

262: 名無しさん 25/05/12(月) 18:41:01 ID:8k.o3.L80
お祈りメール返しとけ

263: 名無しさん 25/05/12(月) 18:42:29 ID:nY.x5.L57
貴社のご復活を心よりお祈りしております。

529: 名無しさん 25/05/12(月) 23:11:08 ID:RL.0j.L9
日産、国内工場の閉鎖も検討へ


(ヽ*´◯`*)…

530: 名無しさん 25/05/12(月) 23:11:52 ID:lC.sd.L26
マリノスはどうなるんや

531: 名無しさん 25/05/12(月) 23:14:40 ID:RL.0j.L9
マリノスもマリノスで降格待ったなしなので日産どころじゃないという

534: 名無しさん 25/05/12(月) 23:17:22 ID:RL.0j.L9
ゴーンでもムダに多い役員減らせなかったからなあ

533: 名無しさん 25/05/12(月) 23:16:19 ID:6Z.o3.L37
ゴーンもヤベー奴だったけどもゴーン追い出してからこうなるの、そもそも風土がヤバかったのでは

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747022669/




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2025年05月13日 00:40:18ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月13日 00:49 ID:lbqhLJgu0
    • 近いうちにリリーフカーがBYDになりそうだな
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月13日 00:52 ID:i7.PI2qw0
    • 1万人言うてもその内9500人くらいは海外拠点だろうな
      どの会社も海外は高給取りばっかやし
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月13日 00:56 ID:BPFzsPX40
    • 最近時事ネタで話題になってるアメリカの関税問題の影響かとおもったけど記事見た限りは
      もともと経営面の問題を抱えてた感が強いのね…
      まぁ長い目で見守るしかないわな、、

      ちなみにFマリノスは未消化試合あり+主力の不振で現状下位に落ちてるけど
      日本国内ではトップクラスに規模も大きく伝統もあるサッカーチームだから
      ここから悲観的展開になる可能性はかなり低い、と信じたいし杞憂に終わってほしいわね、、
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月13日 01:01 ID:ZSQ4lA4.0
    • 歴史上ずっと上層部が内輪揉めしてるしどうしようもないわな
      今考えるとゴーンは本当にようやっとった
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月13日 01:05 ID:LCaqpdg80
    • >>1
      いややっぱ地元企業じゃないと・・・
      ってことで男は黙っていすゞよ
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月13日 01:06 ID:nsYO11l80
    • 役員が他よりも異常に多いっていうのは聞いたしそういう体質みたいな所に手をつけないと厳しいんじゃないかな…
      前に自分がいた会社も一気に人を切ったことあったけど主任がバッサリ切られてて家庭もあるだろうに大変だなと思った
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月13日 01:08 ID:ZeKxsd5h0
    • さっさと役員全員クビ切ってホンダに買われていれば良かったのに
      自力で立て直しは無理やぞ
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月13日 01:15 ID:FvvHghGg0
    • マリノス身売りするんじゃないかね…
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月13日 01:34 ID:9Ejv6dLA0
    • マリノスはFCとくっ付いてYSCCも吸収してしまえばいいさ
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月13日 01:34 ID:BqQNJauG0
    • 真っ先に切る必要があるの役員じゃないですかね…
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月13日 01:44 ID:w1XDjMco0
    • >>7
      その役員が合併後ホンダ側でもでかい顔できないのやーやーなの!したからね
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月13日 01:45 ID:qQF4yl5k0
    • ホンダもホンダで大変なことになってるんで…
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月13日 02:25 ID:KT9uyLxj0
    • >>4
      ゴーンはリストラしかやっとらんから、
      ゴーンが良くやってたならこのリストラもよくやってることになるが
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月13日 02:44 ID:k4Vb6z3O0
    • >>5
      いすゞのSKWをリリーフカーにしようぜ!
      わが町でも時々見るから馴染みがあるし!
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月13日 02:47 ID:k4Vb6z3O0
    • 実態はもっと複雑だったり色んな要因があっての業績悪化なんだろうが、ホンダとの合併話の時に素人目にも「あー、この会社は不必要なプライドを捨てられない風土なんだなー」って感じた位だもんな〜
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月13日 02:53 ID:nHGK9rAa0
    • 日産もベイスターズ持ってたら変わったのにな
      DeNAはベイスターズ日本一のおかげで利益大幅増なのに
      税リーグとかいう足枷の下で頑張ってたこにマジで可哀想だな
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月13日 02:53 ID:nHGK9rAa0
    • >>8
      税リーグなんていらんだろ
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月13日 03:03 ID:8o059LNJ0
    • そもそもよそに手助けして貰う前にやるべきことやっとけよと
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月13日 03:04 ID:Cq.bXHWl0
    • >>16
      ほぼポケモンだぞ
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月13日 03:09 ID:ys0g2ZX70
    • >>19
      球団単体でも黒字出してるでしょ
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月13日 03:23 ID:MH.BsLiQ0
    • 韓国系に乗っ取られ
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月13日 03:54 ID:6tANPu2m0
    • やっちゃえ 日産
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月13日 03:59 ID:kCfSxf5Z0
    • >>17
      税税マリンスタジアム‥
    • 24.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月13日 04:12 ID:B7LweF6S0
    • >>5
      トラックで輸送されるリリー夫人想像したら草
    • 25.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月13日 04:14 ID:B7LweF6S0
    • やきう部だけは守ってあげてクレメンス
      もしお取り潰しになったら伊藤監督があまりにもかわいそうや
    • 26.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月13日 04:22 ID:NxD4l1E40
    • >>13
      そのリストラさえ出来ずに
      倒産寸前になったのが
      ゴーンが来る前の日産。

      少なくともゴーンは、
      必要だったリストラを敢行し
      経営を立て直したけど

      今の日産は、戻るかどうか
    • 27.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月13日 05:03 ID:0XkljmNY0
    • こんな状況になるとは考えずに復活させた野球部どうすんのかね
      白い目で見られるだろ
    • 28.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月13日 05:25 ID:uWN45ks.0
    • >>13
      このリストラでゴーンの時みたいに潰れそうな日産がほぼ毎年黒字で販売台数も倍になるのならな
    • 29.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月13日 08:13 ID:Guu5KAOD0
    • ワイ1年前に認定中古車で日産車買ったんだけどやっぱヤバそうなのかな...
      今は日産の直営工場で修理とか点検してもらってるけど倒産した場合どうなるんだろう
    • 30.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月13日 09:01 ID:MKd9Nyso0
    • 役員の待遇のために犠牲になってもらうのかw
    • 31.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月13日 10:16 ID:HkKz.An.0
    • >>21
      中華系が最近のトレンドだよ、会社が弱ると現れるハイエナみたいな連中さ
    • 32.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月13日 10:16 ID:gnsQNJ690
    • >>30
      役員の2割をクビを切るかで検討してるようなところだからな
      この期に及んで8割は生き残る気でいる
    • 33.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月13日 10:17 ID:HkKz.An.0
    • >>30
      役員の数は絶対に削らないんだろうな、反吐が出る
    • 34.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月13日 10:25 ID:HkKz.An.0
    • 北九州の某市のもんだが日産の工場に潰れられたら困るんだがな…、まあ上が腐り果ててるのは分かってはいるんだがね…。
    • 35.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月13日 11:26 ID:nc.oV80I0
    • >>11
      ホンダ側もそれ見越してああいう塩対応したんだろうな
    • 36.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月13日 14:51 ID:JCHEA8kO0
    • 娘が小学生の頃、座間工場が閉鎖になって近所にたくさんいた日産勤めの人たちがみんな家を売って九州の工場へ行ってしまったことがあったわ。
      一緒に登校していた子達も結構な人数が居なくなったの覚えてる。
      若い人はまだ良いけど、そこそこ年取ってたら転職も大変よね。
    • 37.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月13日 15:58 ID:GUYFv9Yn0
    • >>1
      海運の船体ワンチャン(ないです)
    • 38.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月13日 17:41 ID:oAqfvr5K0
    • でも「日産で働いてました」言うたら再就職なんかぬるゲーやん
    • 39.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月13日 21:12 ID:fSmzoMR00
    • >>2
      このニュースってベイスターズに関係なくない?
    • 40.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月14日 16:43 ID:tFuyzXco0
    • >>33
      執行役員は制度がなくなったからゼロ人やろ
      取締役は増やすも減らすも株主の意思やから、日産側では決められんわ
    • 41.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年05月14日 16:45 ID:tFuyzXco0
    • >>34
      今の日産の主力拠点は九州工場やから安心していい
      先に湘南と追浜が閉鎖になるわ
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。