1: 名無しさん 2025/05/12(月) 15:01:49.970 ID:j4N28eFV8
もっと負けてるかと思った

4: 名無しさん 2025/05/12(月) 15:05:20.675 ID:nkT/ep7.8
2点3点取って守りきるなんてガラじゃないんだが
6: 名無しさん 2025/05/12(月) 15:08:20.097 ID:wg/sDjia7
オースティン効果や
7: 名無しさん 2025/05/12(月) 15:09:28.221 ID:JeegAXarN
だってオースティンがタイムリー打つんだもん
9: 名無しさん 2025/05/12(月) 15:19:18.200 ID:DDg8vpa.r
守備で投手陣を盛り立てるチーム作り
10: 名無しさん 2025/05/12(月) 15:23:51.811 ID:oqbfLxgj3
打ってなくてもオースティンが居るだけでなぜか最低限点が入るからな
12: 名無しさん 2025/05/12(月) 15:29:38.466 ID:0kGmrj1nr
8回も投げられないPのせいで3敗もしてる😳
11: 名無しさん 2025/05/12(月) 15:28:12.186 ID:9OKuSM0QC
あのベイが先発のチームになるとは
3: 名無しさん 2025/05/12(月) 15:03:12.588 ID:xScd0oZ6N
野球はピッチャーを体現する球団
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2025年05月12日 22:00:30ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月12日 22:09 ID:ulIcxjzI0
-
桑原オースティン帰ってきて打線が少し元気になったのとバウアージャクソンケイ東のおかげだね
入江ウィック以外の勝ちパ不安定だけど先発が頑張ってくれるからなんとかなってる
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月12日 22:10 ID:.n.CH8U60
-
クワと九鬼が1軍きてベンチが明るくなったような気がする
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月12日 22:11 ID:rP5tjhix0
-
先発が頑張ってくれるし3点あればええやろ打線
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月12日 22:14 ID:NKvTFihZ0
-
TAのおかげなのはもちろんだけど、TA不在時になんとかハマスタ広島戦で建て直したのがデカいのよな
広島戦3タテ→ヤクルト勝ち越し→巨人引き分け…で先発陣に助けられながらも、なんとかTA抜きで勝てるようになったのは相当大きかった
えらいっ(*^◯^*)
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月12日 22:15 ID:NKvTFihZ0
-
>>3
エースが2失点したら4点目を取り始める謙虚さも多分ある
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月12日 22:22 ID:o..vUe6X0
-
でもこのまま行ったらまんま去年の広島ルートやろ、まず首位まで行くかはまた別で保たんよ
結局打線の復調が間に合ってくれんといかんね
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月12日 22:23 ID:YrqM91yf0
-
地味にあの5連敗借金6以降連敗してないからな先発が試合作りまくってるのがやっぱ大きい
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月12日 22:23 ID:kUyFh23r0
-
週に4人で3か4勝、谷間2人のいずれかで0か1勝
このペースで行けば安定して貯金出来ることに気づいた模様
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月12日 22:23 ID:hmwL1XiJ0
-
余裕のある試合がなかったもんなあ
そろそろ6回くらいで歯茎見せれる試合を週1、2でやって欲しい
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月12日 22:25 ID:ulIcxjzI0
-
>>6
それは巨人阪神の方が当てはまるでしょ
横浜は先発優秀で中継ぎの負担少ないし怪我人でなければ後半は有利に戦える
ローテにイニング食えない選手複数いる所は横浜より厳しいよ
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月12日 22:28 ID:ulIcxjzI0
-
大貫平良が5番手6番手になるくらい先発充実してるからね
中継ぎ整備できればセ・リーグで一番先発いいし交流戦で貯金つくれるはず
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月12日 22:30 ID:o..vUe6X0
-
>>10
どっちかというと先発がバテたのが去年の広島やったろ?
僅差勝ちが僅差負けになりその後崩壊していった
確かに優秀やけど消耗してもいつでも同じイニングを同じ失点で投げられる訳じゃない
代わりの枚数は決して多くないから楽に投げさせてあげないと
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月12日 22:34 ID:mZxkKmvv0
-
大差で1勝して2敗するパターンは辛いからこれでいい
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月12日 22:41 ID:.rHmoarA0
-
シーズン前半はどこもピッチャーが元気で飛ばしてるから
まぁ打てなくてもしょうがないって思える
(プニキは心配だけど…)
問題はシーズン中盤以降のピッチャーがバテてくる時期
どんだけ打ち勝つ打線になれるかな
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月12日 22:42 ID:1XdeBBms0
-
打線が底の時に投手陣が一気に整備されて更に守備陣もマツダ以降は好守も多く少ない得点を守り切れてるんだよな、キャンプの時から取り組んできた守備力の強化が生きてきてると言える
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月12日 22:53 ID:ipvh.ZOQ0
-
相手チームの状態とかホームビジターの兼ね合いとかもあるけど横浜の状態自体は決して悪くない 結局あの五連敗が重かった
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月12日 22:56 ID:QwIC5VjI0
-
全試合2得点だったのに五割勝てた週がつい最近あってですね
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月12日 23:01 ID:LpdssPor0
-
広島戦3タテが本当に大きかった
マツダの大崩壊で失った自信をチームが取り戻せたような気がする
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月12日 23:05 ID:yzXX8XsE0
-
言っちゃあ何だけどヤクルト中日がいる時点で5〜6位にはならないんだから普通に妥当な位置にいるだけでは
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月12日 23:11 ID:jCnTt5SK0
-
>>19
オースティン桑原が最近まで離脱していて、昨年の主力が牧以外全員絶不調のチームが首位阪神と3ゲーム差の所で耐えてるのって言うほど妥当か?
これは頑張ってると言って良いだろ
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月12日 23:12 ID:ulIcxjzI0
-
>>12
栗林筆頭に中継ぎ崩壊して落ちていったでしょ
今年の横浜の先発候補は普通に多いよ
小園新石田は出番待ちだし旧石田もそろそろ帰ってくる
先発疲れてくる頃には吉野庄司辺りも準備できるだろうし先発は今年の横浜の一番の強みだと思うけど
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月12日 23:15 ID:o2EXBAsQ0
-
もっと暖かくなれば打線もあったまるでしょ
たぶん
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月12日 23:16 ID:RD.IUR0V0
-
最近しょうもないエラーしてない気がするな
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月12日 23:17 ID:ulIcxjzI0
-
>>19
今年は怪我人多すぎて中日ヤクルトが絶対下にいくという保証もないけどね
そんな圧倒的に弱いわけじゃないし岡本失った巨人がその2チームより下に落ちてく可能性も充分ある
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月12日 23:19 ID:ulIcxjzI0
-
佐野がようやく期待されるバッティングできるようになってきたし下で結果だしてきた九鬼達も頑張ってる
打線はだいぶ上向いてきてるね
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月12日 23:23 ID:UlGsxXD60
-
投手は6.7回にも行ける勝ちパターンクラスの枚数が欲しいですね。宮城投手も頑張ってるけど、ひとつ失点してからちゃんと立ち直せるか。
伊勢投手は勝ちパターンより火消し向きな気がする。
坂本投手と中川虎が昨年の良い時くらいになってくれるとだいぶ安心。
って考えると結構層も厚くなってるよね。
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月12日 23:27 ID:jCnTt5SK0
-
>>26
基本的には7回伊勢が基本線なんじゃないかな
そんで6回は宮城で、連投の状況次第では坂本辺りが使われる感じ
後は中川虎を試せる試合が欲しいね
いきなりリードの展開で使うことは出来ないだろうしな
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月12日 23:29 ID:yzXX8XsE0
-
>>20
阪神:野手はほぼフルメンバーだが先発ローテは西大竹高橋などが欠けている
巨人:菅野いなくなり戸郷も不調で2軍落ち、主力のキャベッジが怪我で離脱、丸やヘルナンデスも不調、岡本も離脱
広島:坂倉秋山モンテロら野手の主力が離脱
主力の不調を含めていいなら上位3チームも割と問題抱えてるからやっぱ普通に戦力通り妥当な位置にいるだけよ
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月12日 23:35 ID:981WEU170
-
派手さはないが、最後までハラハラドキドキの展開の試合が多いよね
観てる側は良いのだが、選手は疲れるとは思う
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月12日 23:37 ID:jCnTt5SK0
-
>>6
昨年の広島って先発良さげに見えて、最終的なチームの先発指標は横浜より下だったからな
三振を取れない投手が多くて、どうしても上振れ下振れの影響を多大に受けてしまう陣容だったのが、昨年の9月の悲劇を招いた最大の要因
その点今年の横浜先発陣は助っ人3人とも高い奪三振能力がある上に、東も奪三振能力がここ数年で1番(リーグ7位)
大貫平良も規定に届いてないけど、奪三振率はリーグ10位辺りの数字は残せてる
下に控えている石田裕は今年一貫して高い奪三振能力を披露しているし、小園も明確に奪三振能力は成長してる
なので先発陣に関しては、一斉崩壊の危険性は昨年の広島と比べたら低いと思うよ
ただ打線が何処かで復活しない事には優勝は無いので、1日でも早い復調を願ってるわ
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月12日 23:40 ID:hmwL1XiJ0
-
燃ゆのインパクト凄いから不安は分かるけど中継ぎは今のところ登板上位が少なかったり一応の保険は効いてる状態ではある
ただ打線がダメじゃ急降下がないだけで1位にはなれないから復活は期待したいね
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月12日 23:43 ID:jCnTt5SK0
-
>>28
本当か?
横浜の離脱経験者&昨年比で明らかに不調な選手
オースティン桑原宮崎梶原佐野山本バウアー
俺にはとても同じような離脱状況には思えないんだが…
あと巨人の菅野って帰ってこない選手をそこに含める意味がよく分からんかな
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月12日 23:45 ID:jCnTt5SK0
-
>>28
巨人は流石にだいぶキツい状況だと思うけど、1番の痛手である岡本離脱が割と最近の事だから順位に影響するのはコレからでしょ
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月12日 23:51 ID:jCnTt5SK0
-
>>28
昨年のWARを参考にすると
TA=西大竹高橋
TA=坂倉秋山
こうなるんで、マジで横浜の離脱状況は他球団よりだいぶキツいです
唯一巨人は横浜と並ぶと言えるけど、それは最近離脱した岡本の影響が何より大きいので、今後の巨人は結構ヤバいと思うよ
まだ岡本が離脱して4試合だからね
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月12日 23:54 ID:J0FDLXMC0
-
>>6
心配してるように見せかけて獲らぬ狸のなんとやらてやつだな
9月初め時点で首位かそれを優にうかがえる位置にいてやっと言えることやでそれ
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月12日 23:57 ID:wInGqKgL0
-
3-4月 OPS.589 平均3.2得点 防御率2.75(先発2.38、救援3.50)、失策15(0.6/1試合)
5月 OPS.562 平均2.4得点 防御率1.76(先発1.95、救援1.23)、失策2(0.22/1試合)
打線は低調のまま、先発は好調を維持
大きな違いは救援陣の整備に成功したのと守備面のやらかしの減少
接戦を取れてる大きな要因はこの2つじゃないかな
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月12日 23:57 ID:J0FDLXMC0
-
>>28
他はまだしも阪神の
「野手はほぼフルメンバー」って滅茶苦茶大きいだろ
小幡があかんくなったようだが…
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月12日 23:58 ID:lDlO7WPF0
-
打線があかん中何だかんだ勝ってるのは偉いよ先発陣ほんま助かってるありがとう!
中継ぎ陣も少し不安はあれど消耗はしてないしあとは一応上向く兆しある打線が生き吹き返したらいけると思うし頼むよ
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月12日 23:58 ID:uIO.5Pup0
-
>>36
試合数少ないけど5月もっと打線悪いんですね・・・
投手陣ほんまようやっとる
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月12日 23:59 ID:J0FDLXMC0
-
>>31
別でも言ったが燃ゆに準えるのは9月初めにそういう位置にいてからやで
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 00:01 ID:4obvXsqN0
-
オースティン打ってなくても、
相手がオースティンに回したくない→桑牧度会で点取れてる
オースティン歩かせる→走者さえ居れば無双の佐野が打つ
これでチャンス自体は少ないけど多くないチャンスの機会は高確率で仕留めてるのよね
勿論、先発投手人の頑張りあってのことだけど
42.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 00:14 ID:yaj3epz40
-
チーム打率は下にロッテ中日しかいないけど(それもどうかと思うけど)得点は中位くらいにいるんだよね
得点効率はいいようだ
43.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 00:16 ID:qpmb9.cJ0
-
>>35
首位に行くかは別で、と書いてある以上その指摘は的外れよ
44.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 00:16 ID:Ht0VAKnm0
-
>>37
逆にお前は先発ローテが欠けているって部分を軽視しすぎや
阪神で今7イニング以上安定して投げることを期待できる先発って村上と才木だけやぞジャクソンケイ東バウアー揃ってる時点で横浜は先発ローテのレベルが頭ひとつ抜けとんねん
45.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 00:17 ID:imrNU.800
-
>>40
でも燃ゆになるのはこの時期からの積み重ねじゃね?
それに燃ゆの怖さってのはあり得ん勢いで負けることだからな
3位からでも起きたらきちいって
46.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 00:17 ID:pchpm7KG0
-
勝っても負けても接戦でスタメン代え難い展開で先発も大体7回くらいまで投げちゃうからお試し代打やれないことが多かったけど、
漸く難易度の低い所(走者無しでの投手の代打)に勝又や九鬼を試せる試合も増えてきたし多少の余裕は出てきたかな
47.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 00:18 ID:LbuKq0Ok0
-
いつだったかの福岡が
シーズンも交流戦もCSも日シリも2勝1敗ペースで日本一になったことがあった気がする
2勝1敗は正義
48.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 00:19 ID:omR9B8Cq0
-
意地でも連敗しない
49.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 00:19 ID:yaj3epz40
-
>>46
仕方ないのはわかってるけど東妻は可哀想だったな…
50.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 00:19 ID:qpmb9.cJ0
-
>>42
走塁のチームだからな
1アウト3塁の形を良く作れてるのと、ちゃんと1塁からでも長打が出たら帰って来れてるのが積み重なってる
51.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 00:20 ID:LCaqpdg80
-
>>42
チーム打率/221(リーグ5位)
得点圏打率.262(リーグ1位)
おかしなことやっとる
52.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 00:24 ID:Ht0VAKnm0
-
このスレでも散見されるけど広島の去年の大失速がド派手すぎて目立たないだけで横浜も去年7月下旬〜8月上旬の2週間で貯金5から一気に借金5なるというハイペースで連敗して以後一切優勝争いに絡めなかったという大失速かましてるの忘れてるやつおるよな
53.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 00:24 ID:qpmb9.cJ0
-
>>44
そんな事は理解した上で西大竹高橋の穴よりも横浜野手陣の離脱者&不調者の穴の方が圧倒的にデカいって話だぞ
正直比べ物にならんわ
54.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 00:25 ID:yaj3epz40
-
>>51
佐野や牧の得点圏の高さがそのままでてるのかなと思ったらこの2人1割以上得点圏打率が普通の打率より高かった
55.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 00:27 ID:qpmb9.cJ0
-
>>52
連敗しながらオールスター期間突入してオースティン離脱したからな
その悪い流れを止められないまま9連敗した
地獄だったなー
56.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 00:29 ID:qpmb9.cJ0
-
>>54
牧は昨年の低すぎた得点圏打率の揺り戻し
佐野はシフトが無くなる影響
後は三森が得点圏打率とんでもない筈
57.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 00:29 ID:gVhnesS20
-
堅実なようでいつ転げ落ちてもおかしくない
58.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 00:29 ID:MRDequ3.0
-
>>43
すまんそこは見落としてた
59.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 00:32 ID:Ht0VAKnm0
-
>>53
じゃあ逆に聞くがお前の考えだと各チームの戦力的に考えて本来妥当な順位ってどんな感じやねん
俺は去年のチームの順位、そっからオフの補強、そして今シーズンの各チームの離脱者や不調の選手の状態も考えて今の1位阪神2位巨人3位広島4位横浜5位中日6位ヤクルトという順位は妥当と思ってる(強いて言うなら横浜と広島の位置は入れ替わってもいい)
それともお前の中じゃ横浜は本来ビリじゃないとおかしいくらいのチーム状況なのに選手やら首脳陣やらが頑張って戦力以上の位置にいるとでも思ってるのか?
俺は全くそうは思わんわ
60.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 00:37 ID:rtvJCm9q0
-
>>9
日曜とかずっと逆転されそうで怖かったな
勝った気しなかったよ
二桁得点とかしてダラっと見れる試合が見たい
61.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 00:40 ID:MRDequ3.0
-
>>44
なにが逆にだ
この打低環境で野手ほぼフルメンて相当なアドバンテージだと言ったに過ぎんわ
そもそも他はまだしも、の他は「巨人と広島が抱えてる問題および阪神のローテ不足」や………
62.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 00:46 ID:nsYO11l80
-
際どいところでよく耐えてると思ってる
まぁここから不調な野手の復帰とか復調もあるだろうしそこに期待
投手陣は先発が試合をちゃんと作って中継ぎ総動員みたいな試合がないのも大きいのかな
その分一部の中継ぎ投手の間隔空きすぎて調子がわかりにくくなってるのもあるかもだけど酷使で壊れるよりはずっと良いし、
先発陣の疲労が出てくる夏ごろから助けられるように力を温存できているとも言えるかと
63.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 00:48 ID:MRDequ3.0
-
>>52
よく覚えてるよ
ツッツ怪我でAS辞退からの代替のTAが9回にわざわざ守備に着かされてからからの飛んできた打球(イレギュラーだったか?)直撃で怪我離脱とかいうどんだけ薄いとこ引くねんて話からからからの地獄突入だったな…
64.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 00:54 ID:Ht0VAKnm0
-
>>53
だから今阪神首位やろ
あのな、俺はずっと戦力的に今の位置が妥当って話しとんねん
横浜が戦力的にもっと上じゃないとおかしいとも逆に本来もっと下の順位になる戦力しかないのに頑張ってるって言ってるんでもなく各球団の戦力も考えて戦力的に順当な並びってそう言っとんねん
そこまず理解した上じゃないと話にならんわ
65.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 00:56 ID:MRDequ3.0
-
>>45
そもそもが昨年AS明けに燃ゆといい勝負なムーブかましてるからな…
TA強制離脱とかいうクソイベント起こされたとはいえ
66.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 01:01 ID:cFq4QPsx0
-
先発のチーム?助っ人外国人の間違いだろう
あの5人いなきゃ中日ロッテより弱いわ
67.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 01:03 ID:C0nzvy7b0
-
やたら心配するコメント多いけどバウアージャクソンケイ東が稼働してるうちは連敗しにくいし先行きは明るい
広島ヤクルトが調子上げてきそうだけど巨人阪神にも離脱者出始めたし怪我人帰ってきた横浜は好調組の方だと思う
68.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 01:06 ID:C0nzvy7b0
-
>>66
どのチームも平等に同じ人数外国人起用できるんだけどそれの何が問題何ですかね
ライマルとった巨人とバウアーとった横浜は外国人強くて当たり前だろ
どこのチームのファンか知らないけどおたくのフロントの怠慢ですよ
69.- 名前:
- 2025年05月13日 01:12 ID:qpmb9.cJ0
-
このコメントは削除されました。
70.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 01:12 ID:FtvOssm10
-
>>49
一応下で結果出して上がってきた勝又九鬼との違いもあるしまぁ多少はね?
71.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 01:21 ID:MRDequ3.0
-
>>66
ところがどっこい(その5人がいるのが)現実です……!
そしてどのチームにもそれと似た状況にする権利はありますから!残念!
72.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 01:32 ID:b6Z1.VlS0
-
入江の存在が大きい。森原不調で普通にクローザー不在に陥るところ、思いがけず一級品のクローザーが現れた感じ。打撃低迷で接戦が増えるなか、どんどん存在感が増して来てる。
73.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 01:38 ID:41KscnWv0
-
>>27
以外と3点差の勝ってる場面ぐらいならポンと使いそうな予感もするがな
昨年から中継ぎ運用は良い意味で雑になってきたし
74.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 01:41 ID:C0nzvy7b0
-
>>66
日本人だけでも中日ロッテに負けるような戦力じゃないですよ
巣にお帰り
75.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 02:32 ID:vZ0azAWU0
-
離脱しないのも実力のうちってわかってない奴多すぎるな
76.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 02:37 ID:EsFRN1PO0
-
>>72
入江のここまでの活躍は嬉しい誤算だったな
元々投げてる球は凄かったから怪我がなければ良いピッチングをしてくれる期待はあったけど、それでもやっぱり今年までの実績自体は乏しかったし、怪我が明けてそこまで時間も経ってない中でいきなりクローザーを任せてどうなるかと思ったけど、最初は荒れ気味の投球が今はとんでもない剛球がバンバンストライク入るようになったし最強クラスのクローザーになってるよな
77.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 02:41 ID:gVhnesS20
-
何れにしてもこのまま投手陣の好調を維持して少しずつでも上がっていきたいね
打線を改善すれば一気に連勝の波が来るかもしらんけど簡単に出来りゃ苦労はしないし
78.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 04:06 ID:6tANPu2m0
-
曲線は2012年の巨人さながら
先発防御率はさることながら、救援防御率の改善が大きい
79.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 04:12 ID:71TaLTze0
-
>>1
大勝するけど大敗もするチームより、接戦を取れるチームの方が実は強いんだよね
打線の派手さは無いけど上手く点が取れるようになったし、投手陣全体は去年よりも良いからチーム力は上がってると思うわ
80.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 06:36 ID:otR8jxJe0
-
>>10
巨人の底力なめないほうがいいよ 優勝確率えぐいから 絶対に優勝候補から外せない
81.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 06:37 ID:otR8jxJe0
-
>>9
気合いだよ、気合い
82.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 06:38 ID:otR8jxJe0
-
>>14
いまのピッチャーは週一の登板なのに甘過ぎだよ
83.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 06:41 ID:zxjMqQSe0
-
やっぱり9回に絶対的なクローザーがいるってのがデカいよね
1点でもリードして9回に繋げばなんとかなるって意識が出来てるから落ち着いた試合運びが出来る
日曜の試合はピンチの連続だったけど広島側に入江が出てくる9回までに追いつかないと
って焦りがあったから要所で持ち堪えられた感じがした
84.- 名前:
- 2025年05月13日 07:21 ID:duAaHZaZ0
-
このコメントは削除されました。
85.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 07:37 ID:57gZDV3t0
-
阪神の上位打線が萎れてくれるかDe打線が活発にならないと阪神止まらなそうなんだよなぁ
86.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 08:42 ID:6fvNNxw70
-
>>19
そのチュニドラとの対戦成績はどうなんですかね
87.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 08:46 ID:Xl6Qqc.z0
-
>>79
少ないチャンスを物に出来るようになったね
投手陣は良いから取るべき所で点を取れれば更に上位にも行ける気がするわ
88.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 08:49 ID:POTb26k40
-
>>64
嘘をつくな、お前は阪神擁護したかっだけやろが語気の強い関西弁で
89.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 08:56 ID:nc1l5Fbw0
-
>>75
手首にデッドボールも実力ってマジ?
90.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 08:56 ID:QzSqUpz90
-
それでもブルペン陣の負担がそれほどでもないのが幸いやね.
4月の最初は勝ちすぎてブルペン陣に負担がかかりすぎてたからね.
91.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 09:58 ID:KYmwWYEI0
-
QS、HQSを平然と達成してイニングも食う東、バウアー、ジャクソン、ケイの先発4本柱
勝ちパターンの伊勢、ウィック、入江
準勝ちパターンの宮城に便利屋の坂本、颯
投手陣は近年でもトップクラスに整備されてるから後は野手の出来次第だな
オースティンがいつまた怪我するかわからないし、割とマジで筒香と宮崎の復活にかかってる
92.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 10:03 ID:otR8jxJe0
-
>>20
そもそも離脱しないようにしろよ
93.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 10:05 ID:otR8jxJe0
-
>>24
巨人なめすぎ こんなに安定して強いチームはこの球団だけ 暗黒時代というものが存在しない唯一の球団
94.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 10:06 ID:otR8jxJe0
-
>>27
8回伊勢にしてください ファンなので
95.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 10:08 ID:otR8jxJe0
-
>>40
あれはあのチームはバウアーが怒ったようにセコい野球してるから、野球の神様が天罰加えただけ ベイスターズは大丈夫
96.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 10:09 ID:otR8jxJe0
-
>>41
ホームランが少なすぎる
97.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 10:13 ID:ekrSKRVX0
-
>>82
バウアー「せやせや」
98.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 10:17 ID:MRDequ3.0
-
>>86
昨年の同時期と大して変わらんな
最終的にどうなったかはご存じだろうけど
あ、今年もそうなるとは言ってないよ!
99.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 10:18 ID:ekrSKRVX0
-
>>36
救援防御率は、先発が長いイニング投げる+僅差での勝ちパターン登板が多いってのもあるんじゃないかな
100.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 10:20 ID:MRDequ3.0
-
>>95
我が軍が大丈夫てのはなんとも言えん(もちろんそうであってほしいけど)な
むしろ8月まで野球神のイチ押しだったと感じたな
101.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 10:21 ID:ekrSKRVX0
-
>>50
なんか「ヒットは出るけど各駅停車」ってイメージだったから意外やな
今年スタメンで出てる蝦名、度会、三森あたりの影響なんかな?
102.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 10:22 ID:MRDequ3.0
-
>>89
打ちに行ったパターンがあるから反証としてはどうかと
103.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 10:28 ID:ekrSKRVX0
-
>>89
デッドボールを避けるのも技術の内ってことなんじゃね?
104.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 10:30 ID:u7MaVZ0V0
-
先発におんぶだっこな状態が続くといつか大爆発起こすで
リメンバー広島燃ゆ
105.- 名前:
- 2025年05月13日 10:37 ID:yaj3epz40
-
このコメントは削除されました。
106.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 12:04 ID:RmOfKWQD0
-
>>79
まぁ接戦取らなきゃいけないのはもちろんなんだけど
強いチームは意外とバカ勝ちもする
ここ10年でセの優勝チームからセーブ王出たの2回だけだからね
107.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 12:06 ID:RmOfKWQD0
-
>>88
なんJの関西弁が阪神ファンってのはちと違うような
108.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 12:50 ID:ODhGGbOJ0
-
>>106
じゃないと勝ちパが終盤バてるからね
接戦でしか勝てないのがラミDeでAクラスがやっとなのもそのせいだった
109.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年05月13日 18:26 ID:20r1owKc0
-
>>5
決壊したら打線が頑張る、美しいな!
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。