104: 名無しさん 2025/03/30(日) 19:30:00.65 ID:DIe9+0OS0
試合後、三浦監督は入江の投入について「勝つためです。チームが勝つために一番いいと思った」と説明。一方で「まだリハビリだし、連投は避けて昨日は“あがり”にした」と、起用に制限があることも明かし、「一度で守護神なんて言わないで。まだ決めたわけじゃないし。佐々木(主浩)さん(日米通算381S)くらいになれば守護神でいいけど」と、クローザー指名は先送り。昨季守護神を務めた森原康平投手の調整遅れもあり、当面は複数の投手で9回を乗り切ることになりそうだ。
105: 名無しさん 2025/03/30(日) 19:30:21.49 ID:rGnpDeZc0
このまま入江がようやったと仮定して森原が帰ってきたら抑えはどっちがやるんだろうな、というか森原ウィックが戻ったら結構リリーフ厚くないか
106: 名無しさん 2025/03/30(日) 19:30:50.20 ID:gAQl2hr00
篠健もおるし
贅沢な悩みやな
贅沢な悩みやな
113: 名無しさん 2025/03/30(日) 19:39:34.14 ID:Sks3A1le0
後は坂本よ
やっぱ左なしはちょっとね
やっぱ左なしはちょっとね
118: 名無しさん 2025/03/30(日) 19:41:43.72 ID:OW6chBJ20
そう考えると、なんかイケそうよね♪
194: 名無しさん 2025/03/30(日) 20:52:44.35 ID:VFHUZ71o0
権藤さんがやってた中継ぎ勝ちパのローテできそうね
無理させずに使う日とオフを切り替えられる
無理させずに使う日とオフを切り替えられる
112: 名無しさん 2025/03/30(日) 19:38:18.26 ID:zl38c3Z30
やっぱり入江のポテンシャルが1枚上だな
うちの後ろであのストレート投げる投手はいない。
無理は禁物だけどね
うちの後ろであのストレート投げる投手はいない。
無理は禁物だけどね
110: 名無しさん 2025/03/30(日) 19:34:00.29 ID:uGyKig2PM
入江は連投制限あるから固定はされんだろう
点差あればヤスアキになると思われる
点差あればヤスアキになると思われる
200: 名無しさん 2025/03/30(日) 20:58:48.07 ID:yW7yFTjF0
森原もいい歳だし去年はまあまあ投げたし
別にクローザーを固定する必要はない
ダブルストッパーで連投なし日替りで持ち回りできるなら理想
8-9月の勝負どころになったら連投解禁して
どっちかが7,8回を投げれば厚みが出て安定性が上がるし
別にクローザーを固定する必要はない
ダブルストッパーで連投なし日替りで持ち回りできるなら理想
8-9月の勝負どころになったら連投解禁して
どっちかが7,8回を投げれば厚みが出て安定性が上がるし
引用元:https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1743326349/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2025年03月31日 13:00:54ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月31日 13:12 ID:HnOEj55V0
-
森原入江伊勢ウイックヤスアキ
今シーズンは臨機応変にみんなで回していけばいいと思う
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月31日 13:14 ID:Nb9fcdu90
-
三浦監督はあんまりポジション与えるみたいなことはしないからかなり能力買ってるんやろうな
実際ポテンシャルは随一やろ
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月31日 13:16 ID:mUYMnFH50
-
いい感じにまわしてヤスが250いければ
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月31日 13:24 ID:7mk5URVw0
-
さすがに5年目ということもあるけど番長の有能上司っぷりがすごい
昨日の伊勢といいリリーフの選択の精度は年々上昇してるし基本無理はさせないけどスパートをかけるところはかける
打者も若手が出てきてるしワイは今シーズンも番長を信じてついていくよ
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月31日 13:33 ID:sYrN5Myh0
-
「佐々木くらいやれれば〜」のくだり、こういう躱し方というかメディア対応
はいつも通り上手いなって感じる
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月31日 13:58 ID:Eu7dENuV0
-
三浦の采配覚醒は続いとるんか?
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月31日 14:12 ID:8.47TkUq0
-
これでいいよ
去年のプレーオフ以降も似たような感じだったし
おかげでリリーフ覚醒復調もした
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月31日 14:39 ID:VBw4NybT0
-
>>6
ゆうて初年度はともかく、2年目以降は他チームの監督と比較して劣るわけじゃなかったからな
データ上、一昨年はセで2番目、去年は3番目に良いってなってたはず
批判したい人は他チームの監督の采配を数十試合見て、それでも絶対劣ると思うなら言えばいいと思うわ
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月31日 15:13 ID:1fSxqbiz0
-
バウアー怪我?
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月31日 15:13 ID:xws.DdI50
-
入江見てやっぱり強いストレートだわ!でヤスアキが復活するルートありますか?
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月31日 15:44 ID:FNezBYPp0
-
「佐々木さんくらいになれば守護神でいいけど」
ハードル高すぎぃ!
いやまあ「守護神」は単なるクローザーではないってことでもあるんだろうが
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月31日 15:50 ID:2..veUai0
-
結局横浜はエンジンかかった時にいかに勢いを保ったままでいられるかどうかが全てのチームだから、変に固定するよりも調子次第で臨機応変な起用するほうがハマると思うわ
その分調子の見極めは大変だけど去年日本一経験して一皮むけたから行けるやろ
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月31日 17:08 ID:BdXWz7260
-
森原の出遅れでどうなるかと思ったけど入江の復活と伊勢のリリーフ専念でむしろ救援の層が厚くなりそうなのは嬉しい誤算だなぁ
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月31日 17:08 ID:ue8nMm3u0
-
日本シリーズで一番成長したのばんてふじゃないかと思ってる
監督としての胆力がついたというか一場面一試合で動じなくなった
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年04月01日 07:01 ID:xvzmxduM0
-
入江の奪三振能力の高さはクローザー向き
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。