2軍がとんでもないことになってるんだが
二軍、ツーアウトから12打者連続出塁を許す pic.twitter.com/1oTxdl5bw1
— 𝐴𝑅𝐴𝐾𝐴𝐾𝐼 (@DeNA_ARAKAKI) March 19, 2025
7: 名無しさん 2025/03/19(水) 16:22:04.337 ID:w04gCZsjQ
寒いから燃えて丁度ええな(白目)
8: 名無しさん 2025/03/19(水) 16:22:18.483 ID:2H6cvP3Cz
これ抑えてたバウアーすごい?
10: 名無しさん 2025/03/19(水) 16:23:00.150 ID:t6ddYLwhL
本当にデータ野球って意味あんの?
16: 名無しさん 2025/03/19(水) 16:28:06.605 ID:t4gDI9Ypg
他の球団は高身長の速球派取りまくってるのに横浜だけ謎のデータ重視で低身長フォークP乱獲
26: 名無しさん 2025/03/19(水) 16:42:50.260 ID:3jiommOK9
能力のまとまった右腕ピッチャー大好きやからしゃーない
30: 名無しさん 2025/03/19(水) 16:44:12.961 ID:S.03JIpZF
投手スカウトどうなってんのマジで
投手のドラフト5年くらいまともに機能してねえだろ
中継ぎ込みで伊勢くらいしか主力なってねえぞ
投手のドラフト5年くらいまともに機能してねえだろ
中継ぎ込みで伊勢くらいしか主力なってねえぞ
37: 名無しさん 2025/03/19(水) 16:48:20.466 ID:S.03JIpZF
先発だけに限定したら最後にドラフトからローテ定着したの大貫(2019)とかだぞ
異常な事やってるわ
異常な事やってるわ
15: 名無しさん 2025/03/19(水) 16:27:16.474 ID:zA8oALvna
吉野今日まではまあまあやったのにな
34: 名無しさん 2025/03/19(水) 16:45:23.447 ID:mGJSEEccB
吉野は決め球フォークしか無いのにそのフォークが定期的に散らばるんだよな
散らばった日はお察し
散らばった日はお察し
22: 名無しさん 2025/03/19(水) 16:39:52.413 ID:no7eycLxA
梶原が打ってるからええわ
⚾️#イースタン・リーグ
— イージースポーツ (@easysportsjp) March 19, 2025
DeNA #梶原昂希 選手
初球を捉えてライトスタンドへホームラン🎉
リードを広げます🤩
🆚 #DeNA vs #巨人#プロ野球 #ファーム#baystars pic.twitter.com/JSEitwXgNU
29: 名無しさん 2025/03/19(水) 16:44:09.944 ID:ocDoUgUN8
ワイが期待してる選手全員燃えてる
かなしい
かなしい
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2025年03月19日 18:03:26ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 18:10 ID:h7rAK8WK0
-
吉野も2アウトまで行ってからの大炎上はアカンけど代わって登板した京山がさらに火に油を注ぐ投球してるしホントなにやってるんだかね・・・
京山は運が良ければ現ドラ、悪ければサヨナラになりそうだな
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 18:11 ID:8UZVtUsV0
-
何やってだ
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 18:14 ID:q9Fv41zW0
-
速報見た感じだと吉野が粘りきれずに後を継いだ京山がさらに大乱調って感じか
京山のコントロールはもう改善する見込みが…
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 18:14 ID:4fumOKhu0
-
大卒左腕だけなら誇張抜きでほぼ外れなしと言っていいレベルなのに
なぜか全く取らなくなったからな
育成の庄司石川もいるけど支配下は2019年の坂本まで遡るんやで
なんなら育成の2人も結構良かったし、なんで取らなくなったのか意味がわからない
まあ去年は金丸外したけど
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 18:15 ID:wv8x1Z9N0
-
京山が輝いたのはほんとに一瞬だけだったな
制球重視から球速重視へのチェンジが上手くいかなかったね
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 18:16 ID:yZnsJ2sT0
-
流石に速球P取らないとマズイってなったのか速球P(篠木若松)取り始めたからスカウティングも改善されるって思いたい(今年中継ぎ起用されそうなのはともかく)
あと、データ野球やりたいのはコーチの振り分け見てて感じるけど、ヘッド格の人選にデータ使えるか重視し過ぎてるの機能すると良いけどな
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 18:17 ID:wv8x1Z9N0
-
↓補足
球速自体は上がったけど今度は制球がめちゃくちゃになっちゃった
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 18:18 ID:k3kkDHjO0
-
現地で見てたけど吉野はまだ改善の余地はある。次回にも期待したい。ファーストの守備してた九鬼や伊藤光が京山に声掛けしてたりしてたけど全くストライクが入らずヤバそうな感じだった。まだまだシーズン始まったばかりだから頑張って頂きたいですなぁ(ヽ*´◯`*)
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 18:22 ID:yZnsJ2sT0
-
>>4
吉田スカウト部長の退任が決定打になった感ある
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 18:22 ID:gNRLC0CN0
-
まぁ相手も8失点してるし投げにくい日だったんだろう。寒いしね。
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 18:23 ID:mfqN7Z590
-
まぁここまで大爆発大炎上って参考記録じゃね?
四球連発自滅はダメだけど打たれてるし
そこまで心配してない自分がおる
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 18:25 ID:m8JBw1R20
-
まあここまでボコボコにされたら切り替えやすいやろw
美味いもんでも食ってまた頑張ってくれ
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 18:25 ID:.3bzq8Ul0
-
吉野は練習試合でも突如爆発していたし、なにかがありそうな気がする
先発として大成してほしいからどうにか原因を見つけられるといいんだけど…
京山はあれだ、もうウチでは矯正できないレベルかもしれない…
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 18:27 ID:JtjUhf9e0
-
>>6
てかそもそも速球派の投手も普通に取ってるんやけどな入江とか松本とか
徳山三浦の時のドラフトイメージだけでコントロール重視って言われてる気がするわ
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 18:27 ID:P.sq9xQg0
-
しっかり抑えた庄司とマルちゃんでポジるんだ(*^◯^*)
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 18:28 ID:yx14F5tf0
-
吉野はそんなに厳しく見ないでいいと思う
というか編成的に吉野には一軍でも二軍でもある程度ローテで回ってもらうしかないし
京山と橋本はクビが涼しいけどな
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 18:29 ID:m8JBw1R20
-
>>15
庄司は去年1年できっちり支配下でケチが付かない能力を身に着けたんだなって
あとは一軍でも活躍できるように進化してほしいね
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 18:31 ID:r0qiqDgm0
-
まあ球団も投手が課題なことくらい分かってるからドラフトで金丸を競合覚悟で指名してライデルも獲得しようとしたわけだからな
ただクジとお金に関しては仕方ない面がある
貯金2のチームが優勝を狙うにはやることはたくさんあるしファンも辛抱強く応援しないといけない
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 18:33 ID:yx14F5tf0
-
どっちかというと今使えるとかじゃなくて、よかった時に戻れば行けるとかフォーム弄れば行けるみたいな1つエクスキューズが入るスカウティングがことごとく裏目に出てるんだよ
素直に今150キロを安定して出してる投手を探しなさい
あとフォークPは球速伸ばせば行けると思ってるみたいだけど球速伸ばすのが12球団でもかなり下手クソな部類なのを自覚してない気がする
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 18:33 ID:6jLEAw.E0
-
こういうビックイニングって2軍ではたまにある出来事だけど、ペナントレース開幕前のこのタイミングでそれが起こったのは
シーズン全体を見据えると不安だと思うファンは少なからずいそうだわね…
個人的にはこのタイミングで、個別選手に対し今後をどうこう憶測をつける段階ではないだろうから
反省すべき点は修正すべきだけど過度に落ち込まずに次に(今日うまくいった選手は次も)結果のこしていってほしいね
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 18:34 ID:4BSuVyzR0
-
言いたくないけど京山支配下で石川(達)育成打診(拒否して巨人へ)って評価なのか…って思ってしまった
石川もシーズン始まって通用しなくなる可能性はあるけど
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 18:35 ID:8.HgThu80
-
>>4
なんでと言われてもドラフトで取りたい対象がいないからじゃね?
金丸はクジ外したわけだし、他も特に左腕Pはすぐに指名されちゃうから色々噛み合わなかったようにしか見えんが。
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 18:38 ID:EDasRuFq0
-
>>21
それについては巨人のコーチの指導が合ってたんじゃないか定期
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 18:39 ID:P.sq9xQg0
-
>>19
球速伸ばすのが下手は流石になにも見てなさすぎやないか
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 18:40 ID:kTdXinME0
-
>>21
去年一時期良かった京山と良いところあまりなかった石川ならおかしくはないかと
あと巨人が復調させる方法もってたのもあるが
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 18:41 ID:yZnsJ2sT0
-
>>19
週ベのインタビュー見るに気持ち(野球が本当に好きかどうか)もドラフト獲得の評価基準にしてるらしいけどどうなんだろな
投手なら球速や変化球良かったり、野手なら走攻守揃ってても気持ちが不合格ならリストから外すって出てたし
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 18:42 ID:.iGg1RwG0
-
京山は緊急登板だろうし参考程度でええやろ
吉野は論外だけど取説が厚くなったって意味では意義はある
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 18:42 ID:rLnp6nay0
-
先発はまとまってる系、
リリーフは球速い系、で取ってる感ある。
で、なんか時々先発できそうなやつも、「球速いからリリーフにしよう」みたいな逆転現象起きてる感。
まあしらんけど。
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 18:43 ID:P.sq9xQg0
-
>>21
シーズン終わった頃にお互いがどうなってるかもわからんし結果論でしかないかな
京山の球質自体は飛び抜けたものではあったしね
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 18:43 ID:dK52onip0
-
あ、ランディ・ジョンソンだ
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 18:44 ID:dK52onip0
-
>>30
実況と間違えたんだ…(*^◯^*)
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 18:45 ID:JtjUhf9e0
-
>>21
まぁあんまり言いたくないけど、ウチでオープン戦良かった笠原も開幕してから全然やったしな。開幕してみなわからんところもある
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 18:46 ID:4BSuVyzR0
-
>>23
巨人:杉内内海山口大竹三沢野上久保
横浜(2024):大原小杉入来東野八木
横浜はデータ扱えるか重視してるのは分かるけど教えられる技術の引き出しは巨人の方がありそうだな
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 18:48 ID:rCcYCKA10
-
完成度の高い即戦力投手は軒並みぱっとしない…として
逆に特定のステータスだけ高いロマンタイプは育成できんやろベイスターズ
コーチ変えたり色々してるけども
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 18:52 ID:yx14F5tf0
-
>>24
相対的にな
昨今はどこも球速伸ばすの上手いんよ
その中で投手育成の上手いチームは平均球速が150キロ超、球速と質を両立、球速を上げても破綻しない制球とかのうち2つくらいを満たしてる投手を一軍に送りこめてる
横浜は1つしか満たしてない投手が多すぎる
京山や徳山は球速こそ伸びたけど空振りが取れるタイプじゃないし
中川がもう少し制球力ついたら完全に育成成功だと思うけどね
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 18:52 ID:8zWCWRN.0
-
>>28
いわゆる「本格派の先発」が大穴よな
左腕カルテットも左の分下駄貰ってると考えると純粋な本格派はどすこいや番長以来いないんじゃないか
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 18:53 ID:dOhQWuni0
-
全体的に見たけどそこまでネガる必要もないやろ
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 18:54 ID:ScNZrjuD0
-
>>21
石川達也の件で色々言われてるのって巨人で今の所凄い活躍してるってのが大きいけど前提としてこういう投手陣の目利きとか育成力や序列に疑問を持ってる人が多いから不満が噴出してるって所も結構あるんじゃないかなって思う
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 18:56 ID:8zWCWRN.0
-
DeNAは育成1位組とかを見るに完全な素材型を1から好リリーフにするのは割と上手い印象
ただそれしかできないせいで京山や小園みたいに元々ある程度やれる選手を成長させるときに一度すべてぶっ壊してからじゃないといけないのがアカンわ
今のDeNAのやり方じゃ育成レベルの完全素材型以外は高卒取る意味ない
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 18:56 ID:yx14F5tf0
-
上茶谷が先発で独り立ちできなくなったあたりから狂った感じがする
あの辺から大貫が急に覚醒したくらいで先発の供給が止まった
石田裕が久しぶりに順調だからマジで期待したいな
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 18:57 ID:yZnsJ2sT0
-
ハイライト見たけど最後の加藤の走塁はうーん…
アレフェアかファールか際どいし(結果ファールでも)走るのが当たり前のプレーなんじゃないの?
42.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 18:59 ID:8zWCWRN.0
-
>>33
尚成やせめて今永がいたころは左腕コーチの質がまだあったけど今は左腕の育成ノウハウまた失われつつあるわ
内海杉内の両エースが左腕に与える影響は大きいよ
43.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 19:01 ID:8zWCWRN.0
-
加藤は素質悪くないし、ウチが技術教えられそうなタイプなのは間違いないけどまた判断とかがバタバタしてるタイプなのがな
大和いなくなったし堅実な仕事人が求められてると思うんだけどね
44.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 19:02 ID:tZGGBCAi0
-
加藤の怠慢走塁にはガッカリしたよ
オープン戦入ってなんかボロが出まくってる
京山も巨人移籍したら化けそう
45.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 19:03 ID:FUp93Vam0
-
今日寒いからしゃーない
ってここ最近ずっと言ってる気がする
46.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 19:03 ID:fe5DAmyV0
-
TBS時代のとりあえず上位投手はスペックで取ったらメンタル伴ってなくて全員外れた、っての見てるから気持ち重視はわかる。いいか悪いかはさておき。
てか、今日の試合での論外は2アウトでフライ打ちあげても一塁に走ってない加藤一択だと思うの。吉野が打たれ始めると止まらないのも、京山がコントロール悪いのもいつも通りだし。
47.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 19:05 ID:CYx0s9bM0
-
吉野は期待してただけに残念😢
梶原に結果が出たことはポジ
48.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 19:06 ID:jPR5RT3a0
-
>>16
1軍でも2軍でもローテ回してくれればって社会人ドラ2が3年目に対する期待値ではないでしょ
49.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 19:07 ID:nk1WTqgq0
-
イチローも「データに頼りすぎる」って言ってたけど、ベイスターズ投手陣の質に対しては近いこと言えるんよな
データを見て調整する段階ってそれこそ一軍定着レベルやと思うんだけど
50.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 19:08 ID:a4CvyJ3E0
-
京山は今年いよいよ正念場だな。
51.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 19:09 ID:nk1WTqgq0
-
>>33
データ担当は小杉だけでええわな
入来タイプの技術屋を呼んで下の底上げをしなきゃならん
逆に入来に頼りすぎや
52.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 19:10 ID:nk1WTqgq0
-
>>50
ロマン枠大好きな日ハムさんあたりとトレードやな
53.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 19:11 ID:nk1WTqgq0
-
>>36
本格派はみーんなリリーフ行きになっちまう
篠木、若松だって先発で見たかったわ
54.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 19:11 ID:jPR5RT3a0
-
今年の竹田篠木若松が誰1人ローテ定着できなかったらスカウトは刷新してほしい
ここ数年ロクに先発供給できずに置きにいった即戦力指名すら外れだったらもうスカウティングからおかしいのよ
55.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 19:11 ID:8zWCWRN.0
-
技術屋の伝統的な素地なしでデータだけでフォーム改造やるのやめた方がいいわ
他球団と比べて活躍以前に肩やったりイップスなったりっていう投手が多すぎる、スぺが多いとか酷使で焼け野原とかとは別の問題
56.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 19:13 ID:nk1WTqgq0
-
>>54
スカウトってよりもっと上の、フロントの編成を考える立場の人間やないか
57.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 19:15 ID:nk1WTqgq0
-
「巨人の指導が〜」「環境を変えたら〜」って言うけど
それ前提にしても結局ベイスターズの投手育成が上手くいってないのは事実でしょ
それこそ即戦力すら大貫以降ハズレくじ引いてる様な状況なのに
58.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 19:16 ID:CYx0s9bM0
-
育成はデータや動作解析重視し過ぎて迷走してたって話だからなあ。実質去年からがまともな育成のスタートといえるかも
59.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 19:16 ID:nk1WTqgq0
-
>>26
じゃあ怠慢した加藤はどうなんやろな
60.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 19:17 ID:r0qiqDgm0
-
>>54
まあプロだからそれはその通りだな
現場も結果がダメなら責任は取るわけだし
逆に外国人スカウトは頑張ってジャクソンケイ、バウアー含め先発の穴を埋めてくれてる
61.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 19:17 ID:EtaCrQ2N0
-
吉野もドラ2やし26やし今年はバリバリ投げてくれないと困るんやがな
62.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 19:17 ID:P.sq9xQg0
-
この試合だけでここまでスカウティング論コーチング論を語れるんか
63.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 19:17 ID:jPR5RT3a0
-
>>26
年間2/3くらい野球漬けだし気持ちの面も大事だと思うけどそれでリストから外しちゃうのはどうなのかね
いい子ちゃんばっかで微妙よりも悪ガキで上手い方がいいなぁって
64.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 19:18 ID:nk1WTqgq0
-
流石に吉野と橋本は同一視できねぇわ
橋本は怪我明けもあるし年齢的にもまだ2年は面倒見れるやろうけど
65.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 19:18 ID:nk1WTqgq0
-
>>60
ルイス・ロペスには頭が上がらんね
66.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 19:19 ID:8zWCWRN.0
-
>>54
個人的に篠木と若松はリリーフよりの先発ワンチャン(いわゆる三嶋みたいな先中タイプ)だと思ってるからちゃんと活躍すればいいわ
正直工藤みたいなリリーフ特化型行ってほしかったけど先中タイプでお茶濁さざるを得ないだろうってのはそうだし
竹田は広島行った佐藤柳とか代わりがいた中でのチョイスだから先発の結果求められると思ってるが
あと先発の本命は怪我が怖いが復活後の坂口なんだろうとは思う
67.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 19:20 ID:rLnp6nay0
-
>>62
別にこの試合だけでなく、今までの蓄積で語ってる人が多いと思う。
炎上とか起きると、みんなの中でその蓄積してた分が放出されるだけやね。
まあ、こんなとこで色々語っても意味ないけど、掲示板やまとめサイトのコメント欄なんて、そんなもんやろ、、、
68.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 19:22 ID:jPR5RT3a0
-
>>36
本格派Pの既製品はドラフト市場には殆どいない
良くても全スペックアマ以上プロ未満で育成が必要
だから投手育成ができないベイスターズからは滅多に産まれてこない
69.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 19:25 ID:P.sq9xQg0
-
>>67
今日の試合で話すなら庄司、マルセリーノをスカウトや育成の上手くいっている例として話題に出してええもんやと思うがね
全体的な話ならまだ開幕前やから今シーズン終わった時にどうなってるかわからんし
70.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 19:27 ID:jPR5RT3a0
-
入来さん呼んで投手誰も育たないならスカウトから間違ってるから一回ノウハウ消した方がいい
71.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 19:29 ID:P.sq9xQg0
-
>>53
篠木若松はまだシーズン開幕してすらないからなんとも言えんしうちで本格派先発としてやれそうなのは入江ぐらいやろ
他は元からリリーフで入ってきてる選手達やと思うけど
72.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 19:31 ID:8zWCWRN.0
-
>>64
橋本の方が肩やってるからきつい気がするわ
肩やったウチの投手って髙田とかもそうだけどみんなダメになっとる
73.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 19:32 ID:jPR5RT3a0
-
>>66
そういう両睨みみたいなのって先発も中継ぎもある程度揃ってるチームが専任よりも枠が空いた方で試せるようにみたいな意味でやることじゃないかね
両方足りてないDeは二兎を追わずに大人しく先発専とリリーフ専で数揃えて戦力整備しないといけないのでは
74.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 19:32 ID:96wnBqx30
-
打線良さげだったりマルセリーノが良かったりなどポジ要素も多い試合やったと思うんやが、ここまでド派手に燃えるとそっちに引きずられちゃうのがサガってやつよな
まあネガるのはみんながやってくれてるしワイはポジっとくわ
75.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 19:33 ID:nk1WTqgq0
-
24年の京山、防御率詐欺みたいなものを感じるから
防御率2.01ってホンマかいな
76.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 19:34 ID:jPR5RT3a0
-
>>5
京山とか坂口が球速ゴリゴリに上げる路線で大成しなかったのが痛いね
それで今のバランス型みたいな路線になってると思うしそっちも失敗してるから手に負えん
77.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 19:35 ID:8zWCWRN.0
-
篠木若松入江辺りは先発やらせる素質あると思うけど全員ストレートと変化球1つのツーピッチタイプで典型的な先発やるのに球種が足りないタイプなんよな
他球団だとこういうタイプに1球種仕込んで先発できるようにするみたいなのがあるイメージだがこれがウチのコーチ陣苦手すぎる
話題に上がる石川もスクリューをものにしたから先発できる可能性出てきたんだし
78.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 19:35 ID:iD2SWzJB0
-
結局制球力あってまとまりある大卒取って伸ばしていくしかない
79.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 19:37 ID:nk1WTqgq0
-
この前のBS特番で番長が「また即戦力投手取ってる」って
ネタにしてたけど…
ネタにできないよ…
80.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 19:38 ID:8zWCWRN.0
-
>>73
今年は明確な先発専がドラフトにいなかったってことじゃないか、金丸外した瞬間竹田しかいなかったって評価したわけだし実際即戦力は他所にもあんまいない
そうなると先発ワンチャンくらいの篠木若松と先発専だけどTJ確定の坂口ってチョイスは理解できる
まあ私は竹田→佐藤柳でドラ4を同じ独立でも若松→工藤にした方がバランスよかったと思ってるが
81.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 19:39 ID:P.sq9xQg0
-
てか今オープン戦ではかなり投手陣がアピールしてるのにそこを無視してスカウトやら育成に文句はないわ
82.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 19:40 ID:8.HgThu80
-
>>52
今の京山はチップにすらならん定期
83.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 19:41 ID:.3bzq8Ul0
-
生え抜きで腕のある投手コーチが皆無で外注に頼まなくちゃいけないのが辛いねえ
技巧の実績が一番あるばんてふは本人が特別過ぎてそのまま教えたらぶっ壊してしまうし、そもそも一言二言アドバイスはするけど基本突き放すタイプだし…
84.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 19:43 ID:ppGOyM2Y0
-
若手先発は小園深沢森下武田に期待しよう
後は松本もか
85.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 19:43 ID:v5J9vTkf0
-
>>74
というか数少ない一軍戦力の投手として見込んでた吉野が大炎上したからだな
これが二軍の誰がだったら〇〇くん大炎上やったなあ…で終わりよ
86.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 19:44 ID:8zWCWRN.0
-
上で文句は言ったがまあ先発は小園深澤次第なんだろうとは思う
どっちかもしくは両方ローテ入ってくれれば即戦力組がどうなっていようと全く気にならんし、とにかく高卒
87.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 19:45 ID:mfqN7Z590
-
よう今日の1試合だけでここまでネガれるなww
88.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 19:47 ID:jPR5RT3a0
-
高卒や大卒は数年様子見てダメなら次のカテゴリで同年代を指名すればリカバリーできるから編成的には保険が効く
問題は即戦力で突っ込んで当たらなかった場合や
26~28の選手なんてドラフトでもトレードでもまともな選手は狙えなくてその世代はカバーできずにポッカリ穴が空く
89.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 19:49 ID:8.HgThu80
-
>>54
前提として2020ドラフトから2023ドラフトくらいまでに関しては明確に独自路線を投手も野手も取ってた。(投手は軟投派中心で球速上げるつもりだったっぽい。野手もロマンと言うかスケール感っぽいものを重視して高卒全滅)
ただ今年に関しては金丸を外した時点で即戦力先発なら竹田か阪神の伊原くらいしか選択肢がなかった。
2位は普通に前評判のいい篠木だし今年から大幅に見直しが入ったのは間違いない。
90.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 19:50 ID:YZ9lVNov0
-
とりあえず吉野はローテから外れたか。あと1枠は石田?伊勢?
91.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 19:50 ID:nk1WTqgq0
-
>>87
中継ぎが失点して負けた試合を今年だけでも沢山見てるからなw
対して巨人の石川はドジャース相手に無失点んんんwww
92.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 19:51 ID:mfqN7Z590
-
>>90
石田やろね
93.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 19:51 ID:nk1WTqgq0
-
>>84
武田も野手評価は高いけど投手評価はそこまでやぞ
勝又みたいに転向するんやなかろうか
94.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 19:51 ID:nk1WTqgq0
-
>>83
生え抜き(暗黒時代)なの辛すぎる
95.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 19:51 ID:mfqN7Z590
-
>>91
石川の事は自分も不可解やがもうしゃーない
何かあったんやろ
96.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 19:52 ID:jPR5RT3a0
-
初年度から一軍に顔出ししてるクラス以外の2軍が主戦場の選手ってアマ時代からどんどんスケールダウンしてない?
先発だと140前半、中継ぎだと140中盤~後半
こんなんばっか
97.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 19:53 ID:nk1WTqgq0
-
裏ローテ争いは大貫or石田が一応優勢か
吉野と伊勢、竹田は二軍で無双するまで考えなくてええやろ
98.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 19:54 ID:mfqN7Z590
-
>>97
東、バウアー、ジャクソン、ケイ、大貫、石田じゃ無いかな?
99.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 19:54 ID:nk1WTqgq0
-
そら性格が良くてもプロ選手として通用しなかったら意味ないわ
結局アンチは実力で黙らせる位の選手が欲しいわ
100.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 19:54 ID:9A2V9QJs0
-
今年は石田ゆと平良が5枚目6枚目で活躍すると予想
101.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 19:55 ID:h7rAK8WK0
-
>>90
石田裕が最有力だろうな
平良も候補にはなるけど事あるごとに怪我するからなぁ・・・
102.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 19:57 ID:8zWCWRN.0
-
>>95
石川は2軍に落ちた後東野コーチにスクリュー教わって復活しかけてたっぽいがそれが評価されてなかったってことだと思う
球種が増えて環境も変わってと2つも要因があれば復活できるのは納得できる
103.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 20:00 ID:P.sq9xQg0
-
>>95
こういう煽りマンに構ったらあかんで
104.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 20:01 ID:P.sq9xQg0
-
>>96
去年からだいぶ変わってきてると思うけどな
新戦力や燻ってた選手もかなり台頭してきてるし
105.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 20:03 ID:8zWCWRN.0
-
4枚が大方機能する前提で残り2枠を大貫石田と平良竹田吉野で埋められるならまあまあではある
2軍の庄司小園森下松本がもうちょいやってくれればとは思うが
106.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 20:03 ID:3vOd3WEq0
-
加藤は育成レベルだ
107.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 20:05 ID:P.sq9xQg0
-
>>88
竹田場合は逆で大きな穴が空いてる世代を埋める役割になってるんよね
中堅先発陣が壊滅してるからなんとか埋めてくれたら助かるな
108.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 20:05 ID:8zWCWRN.0
-
育成能力云々は今年完走したらってことなのかもな、新体制にしたってことは問題は自覚してるわけで
吉野京山橋本は一昨年くらい全員アカンかったのがちょっとずつよくなってる3人という見方はできる
109.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 20:06 ID:dK52onip0
-
>>91
オレンジ色の耳が隠せてないピョン
110.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 20:07 ID:P.sq9xQg0
-
>>93
いや今はむしろ投手評価の方が高まってるよ
高卒1年目から左腕で150出せる&ストレートで空振り取れる投手は流石に希少やで
111.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 20:11 ID:4V49mNmy0
-
実情なんか分かりゃしないのに、随分とわかった風なコメントが散見されるわね
112.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 20:11 ID:5kpY7XJw0
-
去年ファーム優勝日本一取っても育成下手言われるって贅沢すぎるやろ
113.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 20:14 ID:P.sq9xQg0
-
>>112
ほんまにな
今年は投手陣の成長が目立つシーズンになってこういう奴らに手のひら返させて欲しいわ
114.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 20:17 ID:nk1WTqgq0
-
>>113
貯金2の3位やぞ
オースティンが消えた途端に点が取れない打線で9連敗したのを忘れたのか
短期決戦にかくせいして日本一なのは事実だけど、今年の目標であるリーグ優勝を考えたら1年戦える戦力じゃないわ
115.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 20:21 ID:wGiflshE0
-
>>114
ニキの見立てだと今年も優勝厳しい?
116.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 20:22 ID:P.sq9xQg0
-
>>114
なんの話しんの?急になに?
117.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 20:22 ID:1O4ZfMtC0
-
>>114
それ言ったら去年は日本一になれる戦力だなんて開幕前のファンは思ってなかったやろ
最後までどうなるかなんて読めないのを去年見ちゃったわけで今からネガとか決めつけしたってなーんも意味ないわ
勝手に悲観して勝手に周り巻き込んで自他の気分悪くするよりもっと気楽に構えとった方がええと思うで
118.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 20:23 ID:9zon87j40
-
>>112
そこ無視はできないんだよね
100上手くいくことなんてないしさ、悪い所にだけ目を向けて叩くのは違う
そもそも正論でも言い方もあるし
119.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 20:26 ID:P.sq9xQg0
-
>>89
一昨年だって競合覚悟で度会にいったわけやしね
120.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 20:30 ID:kBqp9CbS0
-
>>14
松本はフォーム改造前提の変則っていう超リスキー案件を上位で取ったっていう別の問題点がありますので・・・
121.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 20:31 ID:.177Ptms0
-
データ面はなんとかなりそうでも技術的に育てられるコーチおらんのがね
他球団の年齢的にしんどくなって成績悪化からのクビになったベテランを取ってコーチにすればええんや!(パワプロペナント理論)
いや日ハムで金子千尋がいいコーチしてるみたいな話聞くたびそう思っちゃうんだよな
実際声かけてるのかさえ分からんから何とも言えんけどさ
122.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 20:32 ID:kBqp9CbS0
-
>>63
つーかそもそも、プロ野球選手としてやっていけんレベルの性格のやつってドラフト候補にそんなおるか?って思うわ
そりゃまチームのために!って常に思ってるとは言わんが、大体はプロとしてやれるぐらいの気持ちは持ってるのでは
123.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 20:33 ID:kBqp9CbS0
-
>>52
今の京山のどこにロマンがあるんだ
戦力外だよ
124.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 20:34 ID:kBqp9CbS0
-
>>32
笠原は今の石川ほど内容良くなかった気がするわ
125.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 20:35 ID:4V49mNmy0
-
>>121
おらんのがね、って君が何を知ってるん?
126.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 20:35 ID:96wnBqx30
-
>>85
まあ支配下の投手だったら誰でもドラフト戦力が〜みたいな話にはなってたと思うけどな
あと今日ベイスターズはこの試合しかなくて途中まではポジリティ高かったから見てる人多かったのもネガ噴出の要因かもしれん
127.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 20:38 ID:kBqp9CbS0
-
>>89
言っちゃアレだが即戦力が評価微妙なの2択になるなら無理に即戦力に絞らんでも良くない・・・?
他の人が上げてる佐藤柳辺りの大卒でもよくね
128.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 20:39 ID:kBqp9CbS0
-
>>69
言うて負の歴史の方が積み重ね多いからな
そもそも支配下勝ち取れてないマルセリーノはまだ育成成功とは言えない
129.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 20:41 ID:kBqp9CbS0
-
>>99
つーか性格ってそこまで重視する必要あんのかと思うんよな
そら中村奨成とか山下斐紹みたいなんは絶対避けるべきやと思うが、大抵のやつは実力さえあればプロとしてやれるまともな人達やろ
130.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 20:43 ID:.177Ptms0
-
>>125
教えられるコーチがいる→1軍で使える投手が出てきやすい
教えられるコーチがいない→1軍で使える投手が出てきにくい
頭使えばわかるやろこれくらい
実際他球団に比べて投手出てきてないんやから教えられるコーチはおらんのよ現実見ようや
131.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 20:43 ID:kBqp9CbS0
-
>>74
打線はともかくマルセリーノは安定感が課題でいい時はこんだけやれるってのはみんな知ってるってのもあると思うわ
梶原猛打賞も梶原ならこんぐらいやれるとわかってるやろしな
武田田内辺りが打ちまくってればネガ打ち消せたんでねーの
132.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 20:46 ID:i1KDtaxT0
-
>>130
他球団ってそんなに出てきてるの?
比較したみたいだから何人くらいなのか教えてください
133.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 20:47 ID:kBqp9CbS0
-
>>83
大貫とかめちゃくちゃ上手くモデルチェンジしたし、将来いい投手コーチになったりしないかな
134.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 20:48 ID:ppGOyM2Y0
-
>>129
向上心が高く研究熱心な事は大事
今永みたいなタイプが理想
135.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 20:50 ID:ppGOyM2Y0
-
>>132
阪神のスカウトコーチは12球団でも飛び抜けてると思うわ
なんで下位で良いピッチャーがニョキニョキ生えてくるのか
その他10球団は知らん
136.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 20:57 ID:ZGFwlVr80
-
>>69
それは大貫レベルで数年ローテ守れるピッチャーに育って初めて言える話やろ
137.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 20:58 ID:3yLuhFyR0
-
>>89
見直しが入ったというよりは今年優勝のために上位は即戦力に振った感じだと思う
今年2位とかなら来年も即戦力だろうしそれ以外ならまたスケール感狙った素材重視に戻すと思う
138.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 20:58 ID:s5OiEZpB0
-
正直吉野以外燃えててもノーダメなメンツやな…
139.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 21:03 ID:4V49mNmy0
-
>>130
素材の問題かも知れんし体力強化の問題かも知れん
実はデータ面の運用が悪い可能性もあるんだぞ
頭を使わないやつは分かりやすい原因に飛びつけて羨ましいな
140.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 21:03 ID:ZGFwlVr80
-
>>112
ファーム優勝はいいんだけどそっから一軍の新戦力を大量に発掘できないと意味がないからなあ、二軍の帝王ばっかいてもね
庄司に期待できるだけまだいいけど
141.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 21:04 ID:.177Ptms0
-
>>132
具体的に何人とかは数えてないやで
ってか普通にやきう見てたら他球団は知らん投手出てくるなぁってわかるやろ
それに比べたらDeは同じ顔ぶれやなってなるやん
142.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 21:04 ID:kBqp9CbS0
-
>>72
肩やったらだいたい投手は死ぬよな
143.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 21:08 ID:kBqp9CbS0
-
>>139
まあデータの運用は問題あるやろうな
データ的に改善出来る!って言って改造前提で変則Pを上位指名とかいうリスキームーブしたし
データを使うことが目的になってる
144.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 21:16 ID:.177Ptms0
-
>>139
どれが原因にしろ他球団に比べて投手育成が劣ってるのは事実やんけ草
煽らないとコメントできない頭も羨ましいわ
145.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 21:18 ID:P.sq9xQg0
-
>>141
去年から新戦力や若手の台頭が顕著なのでかなり改善されてる印象あるけどね
もちろん今年の結果を見ないとまだなんともやけど
146.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 21:19 ID:P6AVE3zf0
-
育成やスカウトの文句はちょっとしたことですぐ噴火して騒ぎ立てるけど、そういう連中は育った選手か現れても「勝手に育った」とか言ってコーチやスカウトを無視する奴が多いのが腹立つんだよなぁ
147.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 21:20 ID:4V49mNmy0
-
>>144
技術を教えられるコーチがいないって話が随分とすり替わったな
外部から原因なんか分かんないんだから、安易に誰が悪いとか言うなって言ってんのよ
148.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 21:22 ID:kBqp9CbS0
-
>>146
言うて野手の育成はファン他ファン共に信頼されてないか
実際投手の育成実績はあんまり無いのに、それを不満に思ってる側を成功例忘れてるだけって言うのも穿ちすぎじゃないかね
149.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 21:27 ID:ZGFwlVr80
-
>>147
121に言い返し続けるのもいい加減しつこいし同類のコメ欄荒らしなの自覚してくれ
150.- 名前:
●●●
- 2025年03月19日 21:29 ID:tOTQ.igx0
-
奇遇ですなうちも今日一軍が燃えました(ニッコリ)
京山ェ…
151.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 21:32 ID:4V49mNmy0
-
>>149
荒らしてるなら管理人が消すやろ
キミはなんなの権限で言ってんだ
152.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 21:34 ID:kBqp9CbS0
-
>>151
関係ない人にまで言い出すんやらもうやめとけって
ワイと一緒に篠木のストレートでも見て頭冷やそう?
153.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 21:35 ID:A5oKr3gx0
-
スカスタ今日何度だったんだろうと思って調べたら平気で10°C下回ってて驚いた
野球やる温度じゃねーわ
154.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 21:35 ID:kBqp9CbS0
-
>>150
実績ある抑えが燃えると辛いっすね
誰が抑えやることになるか戦々恐々ですわ
155.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 21:36 ID:RkaKGUSI0
-
投手と遊撃は前評判高いの残ってるのに低い方いくと大抵上手くいってない気がするな
スカウトの選手評価と決める側の評価に食い違いもある様に思える
例えば遊撃は守備をそこまで重視してない指名に見えるけどスカウトで見ると守備良い選手をドラフト前に評価してるんだよね
156.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 21:38 ID:kBqp9CbS0
-
>>155
方針に疑問を感じることが多いよね
ここのスカウトより編成のトップがダメなんじゃ
157.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 21:43 ID:awnMnEIg0
-
吉野は初炎上だし京山今年で最後になりそうなくらいでそんな燃える内容かね
悪いけど吉野以外のやらかした二人はよほど改善しないと来年支配下じゃないだろうし見切られるだけだと思うけど
梶原松尾石上打ってるしそんなネガる内容じゃない
158.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 21:45 ID:kBqp9CbS0
-
>>157
いや吉野は練習試合でも1度燃えてたぞ?
この時期に二軍相手に大炎上するのは残念と思う人が居ても仕方ないよ
京山橋本はそんな期待するような投手でもやってくれなきゃ困る立ち位置でもないってのは同意
159.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 21:47 ID:.4CZMb2A0
-
>>148
それよな
成功例が0ではない事は誰しも分かった上で言ってるのに、あたかもそれを無視してるかのように語ってるという言い分はちょっとな
160.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 21:49 ID:awnMnEIg0
-
>>146
去年なんて石田庄司入団時と別人クラスに育ったのに小園とかがやらかすとフロントコーチが悪いと叩き始める
入来コーチ呼び戻したりフロントは改善のため動いてるのに昔のイメージだけで叩いてる人多すぎる
161.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 21:49 ID:kBqp9CbS0
-
>>159
うん
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いで二項対立に持っていくのも、キツイこと言えば過激なアンチとあんま変わらんかなと
162.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 21:53 ID:awnMnEIg0
-
>>158
確認したら最初の中日戦五失点してましたね
申し訳ない
163.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 22:05 ID:xfmCTE8p0
-
>>48
期待値云々言う前にチームを見ろよ
吉野は先発候補だよ?
東バウアージャクソンケイ大貫で五枠だよ?
バウアーは中何日で回るの?
で、それ以外の先発は一軍でどの位チャンスがあるの?
164.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 22:06 ID:jPR5RT3a0
-
>>155
門脇はベイスターズのスカウトが最後まで熱心に観に来てたらしいね
あえてコンバートが必要な林を指名してるあたりチームの指名方針に何かありそう
165.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 22:13 ID:yZnsJ2sT0
-
>>164
それこそ「気持ち」の評価で決めてるとか?
166.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 22:13 ID:xfmCTE8p0
-
>>136
ローテ数年単位で守れる投手なんて他球団にもそんな多くなくね?
巨人は戸郷山崎
阪神は投手王国で才木村上大竹他
広島は大瀬良床田
中日は高橋大野柳
ざっとこんなもんじゃね?
167.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 22:18 ID:xfmCTE8p0
-
>>114
ファーム優勝の話で一軍の貯金持ち出してるバカはマジで黙ってろよ
168.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 22:21 ID:jPR5RT3a0
-
ベイスターズの投手育成が下手じゃないっていう実績に小石田や庄司挙げるのは苦しいでしょ
むしろその辺しか出せてないのが育成事情を表してる
169.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 22:21 ID:1i3RHCqC0
-
先発タイプのプロでの成功率に関しては、与四球率が一番相関性のある指標だと思うから、まとまってるタイプを先発にするのは正しいと思う。
横浜で言えば今永・東と濱口、去年の12球団で言えば武内と細野というように、特に近年の大卒に関しては与四球率の低い投手がプロで先発で成功している印象がある。
また、制球の悪い投手は悪いなりにどうにかすることができないから、先発だと後ろに迷惑をかけてしまい、次の試合にも響いてしまう。
リリーフなら元々1イニングくらいの予定だから、爆発炎上しても他の投手の登板予定が大きく狂うことはない。
170.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 22:22 ID:awnMnEIg0
-
なんでこんなにコメント多いんだろうとざっとコメント読んだけど突然石川の話始める巨人ファンとかいろいろお客さん来てるね
炎上すると明らかに普段こないような人増えるの本当にしょうもない
171.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 22:24 ID:u49cMoJW0
-
中継ぎなんとかしようとしてる間に野手が世代交代して優勝なんて無理過ぎる
172.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 22:24 ID:awnMnEIg0
-
>>168
いや最近改善してきたという話じゃないの
誰も昔から育成上手かったなんていってないでしょ
入来コーチ来てから明らかに投手陣上向いてると思うけどね
173.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 22:25 ID:awnMnEIg0
-
>>171
去年も散々そんなネガ見たけど日本一ですよ
174.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 22:27 ID:1i3RHCqC0
-
>>163
そもそも6試合ない週も多いし、セで屋外本拠地で中止も多いからね。
バウアーとジャクソンが週5なら、6番手の出番は月2くらいのお試し枠やな。
かつ基本はポジゆが妥当だしコンディション良ければ平良が優先だろうから、吉野の先発は(今日の内容関係なく)当面あっても月1と予想。
ただ誰かはローテ離脱するだろうから、その時にタイミングよく埋められる存在の一人ではあってほしいわね。
175.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 22:31 ID:AGS.sSQA0
-
京山はメンタル的なものも影響してそうなのがなぁ
お兄さんがしょっちゅう気にかけてるのも目にしてるからあんまりきついことはいえない
176.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 22:33 ID:v5J9vTkf0
-
>>173
日本一の偉業を否定する気はないけど、短期決戦の覚醒と半年間のシーズンの戦いは全くの別物やからな
177.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 22:35 ID:.xh7Ct1b0
-
>>170
それだけ心配なんだよ
178.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 22:35 ID:1i3RHCqC0
-
>>160
石田はルーキーだし大学の頃から良かったよ
ドラ5は素行不良疑うレベルで驚いたし、入ったら素行良すぎてまた驚いた
179.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 22:37 ID:awnMnEIg0
-
>>177
それだけならいいんだけど明らかに煽ってやろうというコメントが目立っててね
心配なのはわかります
180.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 22:38 ID:jPR5RT3a0
-
>>165
気持ちねぇ...
そういう意味で言うとウチは中退・退部→独立って経歴の選手が他より多かった気がするけどその辺どうなんだろ
正直退部って気持ちの面で言えばマイナスな気がするけどそれでも独立で続けてるのはむしろ加点要素なのか?
181.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 22:40 ID:awnMnEIg0
-
>>178
キャンプ開幕二軍スタートで一軍で通用するには時間がかかるという評価でしたよ
182.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 22:44 ID:dK52onip0
-
>>170
良くも悪くも勝ち試合が賞賛コメで埋まる様に、負け試合ではネガコメで埋まるもんや
勝ったら褒め称え易いし負けた時は不満を言い易いもんだしまぁある程度はしゃーない
ただホント、負けた時は煽り目的の連中も現れやすいのは嫌ね
183.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 22:45 ID:ScNZrjuD0
-
>>176
ほんそれ
長くても1ヶ月程度で終わるポストシーズンと半年位かけてやるシーズンは性質からして違う
1ヶ月だけ調子よくてもシーズンは優勝出来ないけどその1ヶ月をポストシーズンにぶつけられれば日本一になれるってのが理解できてない人が多すぎるんだよ
184.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 22:59 ID:dEIteru30
-
>>180
理由にもよるんじゃないの
退部じゃないけど祐大は大学決まってたけど入学せず独立、ハムの伊藤は内部事情もあるだろうけどプロになるために駒大辞めて苫小牧駒澤大学に行くみたいな前向きな理由があるし
185.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 23:05 ID:kBqp9CbS0
-
>>163
社会人の3年目のドラ2やしもうちょいやってくれんとダメじゃないっていうのにローテ埋まってるから良いだろうがってのはちょっとズレてるかな・・・
186.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 23:08 ID:kBqp9CbS0
-
>>166
流石に広島に森下入れないのは恣意的じゃないか
あと横浜は言っちゃえばローテを数年どころか1年守れる存在すら稀有なので・・・
187.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 23:10 ID:kBqp9CbS0
-
>>160
石田はともかく庄司はまだ二軍の帝王だからなあ
一軍定着してない人を例に挙げなきゃいけない時点でキツさが露呈していると言いますか
188.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 23:14 ID:kBqp9CbS0
-
>>172
いやあ150近くまで球速上げてきた石田はともかくまだ二軍の帝王の庄司が挙がるのはキツイっすよ
そもそも上向いてきたとはいえまだ明確な結果出てないんやし、負の歴史を塗り替えるほどでは無いでしょう
189.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 23:14 ID:kBqp9CbS0
-
>>169
濱口がまとまってる・・・?
190.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 23:29 ID:GUh9kIXb0
-
>>38
序列に関しては正直昨年の成績並べてくださいとしか言えんわ
今はともかく、昨年の石川ってガチで微妙だったからな
191.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 23:32 ID:awnMnEIg0
-
>>188
石田庄司以外にも坂本徳山が二軍で入来コーチの指導が参考になったと記事になってたし戦力になってなかった中継ぎを戦力にする手伝いしたりと充分結果でてると思いますけど?
192.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 23:33 ID:GUh9kIXb0
-
>>72
今永という復活例もあるので一概には言えんやろ
193.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 23:38 ID:awnMnEIg0
-
>>187
二軍の帝王は何年も二軍でしか結果残せてない人をあらわす言葉で今年から一軍に挑戦する庄司には不適当ですよ
育成をファーム優勝のMVPに育ててキツイとか他球団のファンでも言わないと思いますけど
194.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 23:39 ID:GUh9kIXb0
-
>>140
事実として松尾や度会は12球団全体でもトップクラスのプロスペクトな訳で、そんな心配する必要ないと思うけどな
195.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 23:43 ID:GUh9kIXb0
-
>>189
恐らくだが成功例と失敗例のつもりで名前を出してると思う
ただ濱口はプロ入り後の成績的に失敗例とはとても言えないので正直例が悪いわ
196.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月19日 23:45 ID:GUh9kIXb0
-
>>183
昨年のシーズン開始前はAクラス入りすら無理みたいな見方が大半だったやろ
というか大半が最下位予想だった
今永バウアーの抜けた影響があったから仕方ないけどね
この前提を忘れて短期決戦だから云々は違うと思うわ
そもそも3位に滑り込んだ事自体が開幕前の予想を良い意味で裏切ってる
197.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月20日 00:03 ID:blxfBg0y0
-
>>134
向上心が高く、研究熱心で、女の子大好き
みたいな坂本勇人パターンもあるからな
198.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月20日 00:23 ID:XvkcjD0X0
-
>>195
大卒ドラ1で8年44勝→控え野手とトレードを成功例と感じるのは、さすがに感覚バグってると思うわ。
好き嫌いと客観的評価は分けないといけない。
そのへんが投手育成できてない派とそんなことない派の分水嶺なのかもしれないけど。
199.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月20日 00:54 ID:H0LWiE370
-
>>198
なんかピントズレてないか?
そもそも169の例えが下手過ぎて伝えたい事が全く伝わってないから補足しただけ
それに8年で44勝積み上げた選手を成功とするかはともかく、成功例の比較対象として、まるで失敗例のように名前を出すのは違うよねって事だぞ
200.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月20日 01:02 ID:F0MFvxPz0
-
>>191
坂本徳山は去年1段2段レベルアップしたよな
首も涼しくなってきてたからほんまに嬉しかったわ
201.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月20日 02:46 ID:VlERuDV00
-
京山はもう無理でしょ…。
速いだけなら独立やくふうにもゴロゴロいる。
202.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月20日 03:27 ID:lWdlcim60
-
>>63
チームが瓦解する様を見てきた身としては、いい子ちゃん路線支持
203.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月20日 05:21 ID:.1nkfjiS0
-
>>63
石川放出もその辺なんかなぁって
204.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月20日 05:33 ID:.1nkfjiS0
-
>>23
コーチ単体の能力って言うよりチームに蓄積された『何か』なのかなぁって思う
コーチが変わっても巨人阪神は高いレベルで投手力維持してる(た〜まに途切れるけど)
205.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月20日 07:10 ID:BuGoRrWt0
-
>>194
野手は心配してない人多いやろ
投手や投手
206.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月20日 07:12 ID:BuGoRrWt0
-
>>191
先発欲しいって話やったやろ?
中継ぎなら今までも出てきたやん
別に基準をどこに置くかは個人の自由やが、相手の話に乗っかるなら相手の基準に合わせるべきだと思いますわよ
207.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月20日 07:14 ID:BuGoRrWt0
-
>>198
1年目に2桁勝利→2年目股関節故障して劣化の特殊ケースを失敗例の代表として上げるのがズレてんのよ
まとまってるタイプで濱口よりあかんの山ほどおるんやし
208.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月20日 07:15 ID:BuGoRrWt0
-
>>196
言うて3位に滑り込んだのも広島がずっこけた部分大きいしなあ
209.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月20日 09:12 ID:63L05.UI0
-
>>208
ずっこけたとか関係なくない?
それを含めてのシーズンなんだから
じゃあうちもオースティンがいなかった時の、夏の大型連敗が無ければって話だし
210.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月20日 13:22 ID:yuf9wWc20
-
>>208
これは何度も言われてるが、急失速含め広島の実力やで。
それにあれでも指標から見ればかなり勝ち上澄み出来てるんだからええやん。
211.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月20日 13:34 ID:yuf9wWc20
-
>>127
どう見ても今年、最悪来年に優勝するための指名でしょ。
育成必要だけど有望な投手指名→育ったけど今の野手陣劣化で優勝できないを繰り返しちゃ意味ないから勝負に出たんだなとしか。実際現状のファンもフロントも「何としてもシーズン優勝をしておきたい」って方向性の一致は垣間見えるしな。
212.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年03月20日 18:59 ID:OspDtDGB0
-
桑原義行が2軍監督やってんだものそりゃ弱いわ
最後ルーキーの加藤だってちゃんと走らずにアウト
現役時代ボロボロのTBSベイスターズで選手だった人が
監督でまともに指導できるはずない
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。