bandicam 2025-03-12 23-38-14-126


140: 名無しさん 25/03/12(水) 19:24:23 ID:9M.ha.L1

✅ DeNAのドラフト1位・竹田祐と2位・篠木健太郎がリリーフ登板し、それぞれ2失点。
✅ 竹田は変化球主体の投球も7回に連打を浴び降板、篠木は9回に本塁打を含む2失点。
✅ 三浦監督は「いい経験」と前向きに評価し、次回登板での成長に期待を寄せた。
(AIによる要約)


雨だから仕方ないけど今日の竹田は何でドラ1?ってレベルだった

141: 名無しさん 25/03/12(水) 19:28:05 ID:9V.ty.L12
報知は手厳しいね

142: 名無しさん 25/03/12(水) 19:35:57 ID:qi.if.L12
この見出しの書き順と写真じゃまた篠木がドラ1みたいじゃないか

144: 名無しさん 25/03/12(水) 19:40:02 ID:fW.sm.L11
篠木の制球難はぐしゃぐしゃのマウンドだからしゃーない

20: 名無しさん 25/03/12(水) 16:28:13 ID:dd.ss.L80
ぬかるんだマウンドは踏ん張れない

922: 名無しさん 25/03/12(水) 16:28:41 ID:am.ow.L4
今日は雨だったし、篠木の時はめっちゃきつかったと思う

927: 名無しさん 25/03/12(水) 16:29:33 ID:7k.zx.L5
竹田は雨大貫の系譜なのかもしれん

942: 名無しさん 25/03/12(水) 16:32:15 ID:9V.ty.L12
開幕直前でこの使い方してるあたり開幕ローテに竹田を入れるつもりはなさそうだったかな

951: 名無しさん 25/03/12(水) 16:33:27 ID:am.ow.L4
>>942
東バウアージャクソンケイ大貫はほぼ決まり出し
吉野、石田も良さそうだし、無理させる必要はない

964: 名無しさん 25/03/12(水) 16:34:43 ID:fW.sm.L11
5番手はポジゆ 6番手は平良 怪我したら大貫
これが規定路線でしょう

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1741765238/




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2025年03月12日 23:40:18ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年03月12日 23:51 ID:zMbBKU7J0
    • ほんまいい経験になったわね
      幸い学徒出陣させなくていいチーム状況だし、去年のポジゆとかみたいに下で鍛えてからでも良さそう
      2人とも強みはあるからね
      1軍が困ってるときに助けてくれると嬉しいんだ(*^◯^*)
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年03月12日 23:56 ID:q9xzRYN60
    • 竹田も篠木もこういう状況で投げることがあるだろうから、オープン戦で経験できてよかった
      竹田はコントロールが良かったし、篠木は球速出てたしで、悪天候に順応していくであろう次回以降の登板は期待できそう
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年03月12日 23:56 ID:Ry4LZ6TP0
    • 竹田は雨でもコントロールとか変化球とかある程度纏まってたし打ち取り方も落ち着いてた
      最後のイニングも雨含めた守備の乱れがなければ無失点だしヒットも甘く入って痛打ってばかりじゃなかった
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年03月13日 00:00 ID:u1zb6fmS0
    • 竹田君はこの雨の中制球が乱れてなかったことを評価したい
      いい天気の日にもっかいみたいな
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年03月13日 00:01 ID:l7.N3gC80
    • 悪天候でのハマスタのマウンドをオープン戦で経験させれたのは大きな財産になるわ、いいタイミングで経験させれた
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年03月13日 00:07 ID:SPVLOpx30
    • 竹田は同じコースに違う球種投げ込むのがすごく得意なように見えた
      逆に同じ打者の一打席内で同じ球種を同じコースに投げ込んだのほとんどなかったかも?
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年03月13日 00:08 ID:leSholfF0
    • 今年26歳でフィジカルで化けるタイプじゃないのに何でドラ1で取ったんだ
      しかも売りのコントロールは良かったのにボコられたって…
      まだコントロール悪くてボコられたって方が救いがあったわ
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年03月13日 00:12 ID:jM.ouzRc0
    • スポーツ報知の記者、椎野茂って言われてて草
      2人とも冷え込んだ雨の中よく投げてくれたわ
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年03月13日 00:13 ID:jM.ouzRc0
    • >>4
      平松さんもコントロール褒めてたなぁ
      この天候じゃなかったらもっと球速も出てたと思う
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年03月13日 00:16 ID:2XAA.bgx0
    • 雨天時の登板を経験出来たのは2人にとってもデカいし、首脳陣としてもこういうコンディションの時にどういう投球になるかってデータ取れたのはかなりの収穫なはず
      竹田はこの状態でも2回まで持ち3回も守備次第では投げ切れてたし、ゲームメイク力のアピールは出来たと思うわ
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年03月13日 00:27 ID:mOyU3cWn0
    • >>7
      右の即戦力先発で一番評価されてたから
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年03月13日 00:31 ID:yKuX4ob60
    • クソみたいな見出しやな 
      選手にリスペクト持てないなら廃刊してどうぞ
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年03月13日 00:36 ID:FJIJMcxI0
    • 竹田若いカウントでカーブでポンとストライク取れるの良くない?
      落ち球の落差もあったしストレートもゲッツー取った球とか良かったから球速が出てくれば楽しみ
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年03月13日 00:38 ID:mZJ7aJYc0
    • ルーキーの投手に雨天下のオープン戦で結果出せってのもなかなかコクだわね
      問題はこの出来を踏まえてどうアジャストしていくかよ
      伸び代ですわよ~
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年03月13日 01:02 ID:VbCJhDhr0
    • >>7
      むしろうちの右の先発陣ってコントロールが元々いい投手の球速を伸ばしてローテ投手にするってメゾットが確立してると思うけどな
      大貫然り平良然り
      石田もこの枠に入るだろうし
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年03月13日 01:12 ID:a7QFyGej0
    • 社卒でも大卒でもよっぽどのものを持ってないと投手でも即適応できなくなってるからね今のNPBって
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年03月13日 01:26 ID:L8jPsd.x0
    • >>7
      クジ外したからや
      外した時点でまあ何かケチが付くのは仕方ないやろ
      若けりゃやれる訳でもないし好みの差だよ
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年03月13日 01:28 ID:bXAAWJLi0
    • >>7
      今の時代、球速以上に制球は天性の物って認識になってきてる
      それを考えたら昨日の悪天候の中で制球良く投げ込めたのは普通にポジれると思うよ
      もちろん昨日の球速のままだと1軍じゃキツイから開幕1軍は無いと思う
      ただ社会人時代の投球を見ると、今よりずっと高い球速で安定しているから、単純に調整ミスってる可能性高い
      アピールする立場で調整ミスは良くないけど、幸いチーム状況的に開幕から学徒動員する必要は無い
      2軍で入来さん辺りとじっくり調整して、昨年の石田裕太郎みたいに途中から戦力になってくれたら十分よ
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年03月13日 01:45 ID:q3y.Lg4T0
    • 雨の中1軍クラスと戦うのも貴重な経験よ
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年03月13日 01:50 ID:szSOWmq90
    • ハマスタの雨は経験しておいて損はない
      竹田はコントロールいいし後からどうとでもなりそうではある
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年03月13日 02:12 ID:Ulzucv7s0
    • 自主トレからキャンプ、オープン戦
      年齢関係なく、ルーキーにとってはこの頃から疲れが出始める頃かと思うわね
      こういうのも経験値の積み重ね
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年03月13日 02:45 ID:tB9NTf380
    • 石田吉野の成長が眩しい
      ルーキーは相当頑張らないと
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年03月13日 07:13 ID:FJIJMcxI0
    • >>18
      調整ミスってより昨日の環境の問題じゃないかな
      ケイ以外全員球速出てなかったし
    • 24.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年03月13日 07:26 ID:r1ilq5.s0
    • 大貫とかも雨の日は別人のように打ち込まれることあるから雨適性ない投手はとことん打たれる宿命や
    • 25.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年03月13日 09:36 ID:unpRE9J.0
    • >>12
      巨人はドラ1骨折だから僻んでるみたいな見出しや
    • 26.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年03月13日 09:49 ID:DNS6SVuT0
    • >>3
      カウントは取れてたし、後は雨でも使えるような決め球あれば通用しそうやね
    • 27.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年03月13日 10:16 ID:DNS6SVuT0
    • >>7
      指導なりトレーニングがハマって数年後にゴリゴリのパワーピッチャーになるかもしれんぞ?
      最近だとプロ入ってから球速アップする人多いし
    • 28.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年03月13日 12:01 ID:ys7ve6mZ0
    • つーか竹田はしっかりゲッツー打たせてたがわりと守備がひどかった
      まだゾーン内で勝負できる球威はなさそう
    • 29.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年03月13日 13:32 ID:aZTImvf10
    • 差し替え前の記事タイトル直球すぎて草生えた
      2人共リベンジ期待しとる
    • 30.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年03月13日 16:09 ID:vt.ti1AV0
    • しかし相変わらず番コメは余計なこと言わんしええな
      もしかしたら雨天で打たれるのもある程度想定内なんかもしれん
    • 31.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年03月19日 22:43 ID:iy70jP.X0
    • 明日登板かな?期待してます
      社会人時代のピッチングを取り戻せ~!
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。