1900032


899: 名無しさん 25/02/15(土) 17:45:14 ID:JL.hg.L84
伊勢くんのコメント


先発転向する伊勢大夢投手(26)は、初回から先制2ラン含む3連打を浴びて、2回2失点。「悪いなりも投げないことには、何がダメなのか出てこない。(課題が)まっすぐだと再認識し、試合後にブルペンで修正できた」と前向きに振り返った。

907: 名無しさん 25/02/15(土) 17:49:17 ID:JL.hg.L84
こっちの方が伊勢くんのコメントが細かく載ってた


「真っ直ぐを弾かれてたんで。僕はそれをやっちゃダメなタイプのピッチャーなんで。1番の土田くんから、真っすぐの入り方で全然ダメなので、それで変化球もついてきてなかったんで、まずは真っ直ぐだなって再認識できました」と反省点を口にしたが「逆にあの3連打、ホームランも打たれたおかげで修正もやりやすかった。自分のボールがダメなんだなっていうことに気づかしてもらえたので、修正ポイントが見つかってよかったです」と今後の調整のヒントになったと前を向いた。

登板後はブルペンで60球程度の調整を行ったと明かし「試合後のブルペンの方がよかったんで。今は課題を徐々にクリアして、引き出しを作る時期でもありますしね」とニヤリ。「ここ3日で、合わせて200球近く投げてますけど、全然体の問題ないですしね」と自信をのぞかせた。


※全文は上記リンク元より

873: 名無しさん 25/02/15(土) 17:32:48 ID:D7.lm.L1
今日は伊勢のボールって悪い意味でこんなんだっけ...って感じやったな

909: 名無しさん 25/02/15(土) 17:49:51 ID:Ho.lj.L54
登板後は「毎年こんなもんなんで、別に気にしてないっていうか、またどうせ上がってくるし」

そうかな…

912: 名無しさん 25/02/15(土) 17:51:05 ID:FB.ml.L2
伊勢は引き出し作ってる時間あるんか?

915: 名無しさん 25/02/15(土) 17:51:53 ID:37.kz.L7
球団としては中途半端ならリリーフ戻れって話だけど
現場はどう考えてるか分からんからな

924: 名無しさん 25/02/15(土) 17:56:01 ID:PW.kz.L1
>>915
ばんてふも同じようなこと言ってたから球団現場同じ考えじゃないかな

928: 名無しさん 25/02/15(土) 17:57:10 ID:37.kz.L7
>>924
じゃあ、こんな悠長なこと言ってる場合ではないな

922: 名無しさん 25/02/15(土) 17:54:20 ID:pL.pf.L25
言うちゃあれやけど
伊勢レベルの貢献度残してたから多少のことは聞いてやろうって感じもあるやろしなあ

932: 名無しさん 25/02/15(土) 18:00:18 ID:Hc.sy.L9
もう少し球速あれば上でも安定しそうなんやが

934: 名無しさん 25/02/15(土) 18:02:24 ID:FB.ml.L2
入来コーチがなんとかしてくれるやろ(

926: 名無しさん 25/02/15(土) 17:56:43 ID:ZX.hg.L29
まぁ本人で課題と反省があるならいいこと
見た感じ争いレベルの立場でそれが苦しいって事だな





引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739594001/




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2025年02月16日 06:00:41ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年02月16日 06:30 ID:FHVqO7qd0
    • 先発から中継ぎに転向して覚醒のパターンは腐るほど見てきたけど逆はほとんど見ないな
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年02月16日 06:33 ID:4MHgqQ1b0
    • 調子はまだ上がってくるっていうのは同意するわあの球速のストレートは絶対伊勢らしくないし自信があるのなら変化球磨いて空振り取れるようにしといてくれ
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年02月16日 06:38 ID:hzqWrKty0
    • 6番手に数えられるくらいならリリーフでって言われてるんだっけ
      開幕時に本当にそうなってくれてたらそりゃすごいローテ―になるけどな
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年02月16日 07:49 ID:ck6aCmuq0
    • >>1
      中継ぎから先発転向で、思うように出力が上がらないのはくさるほど見た
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年02月16日 07:54 ID:4jdo.7iR0
    • 「先発」をするなら崖っぷちの立場とはいえ
      むしゃくしゃして納得するまで100球くらい投げ込んだり
      昨日の試合も降板後に即ブルペンで60球くらい投げたり…

      やる気あるなぁ…とかタフやなぁ…って
      飛ばしすぎてケガだけは気をつけてな〜
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年02月16日 08:21 ID:YqlfNr.m0
    • 雨で登板ズレたのもあるし次は結果だしてくれ
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年02月16日 08:21 ID:LI5S83yl0
    • >>1
      摂津とかどすこいとかは転向後も活躍してるけど、成功例はそんなに多くはないわね
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年02月16日 08:21 ID:LM5cmiEH0
    • >>1
      摂津かな
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年02月16日 08:22 ID:LM5cmiEH0
    • まぁ毎年伊勢はオープン戦酷いから
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年02月16日 08:26 ID:xBrYIUID0
    • 6番手なら中継ぎ、の判断をする期限がどこかも大体決めてるだろうけど思ってたより先っぽいなこの感じ
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年02月16日 08:35 ID:ysrvtp0b0
    • リリーフ戻るだけなら開幕してからでも遅くないやろうし
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年02月16日 08:35 ID:n9HtSi6e0
    • 昨日ひどくてもオープン戦1度も投げずに決定てことはないとは思っていたからばんてふが次も見ると明言してくれたのはよかった
      ルーキーもそろそろ投げるだろうからここからが勝負よ
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年02月16日 08:41 ID:e85t.w1c0
    • さすがにオープン戦まではテストするでしょ
      じゃなきゃチャレンジさせる意味ないし
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年02月16日 09:10 ID:.ZoB0igV0
    • >>10
      三浦監督は夏までは待たないって言ってて本人は開幕に先発の枠で入ってなきゃ中継ぎに戻ってると思うって言ってるね
      球団としてはどんなに長くても待つのはGWまでで本人的には開幕でローテに入れなかったらスッパリ諦めて中継ぎ専念するって感じかな
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年02月16日 09:20 ID:zeMZS.HZ0
    • 練習試合は進捗を確認して課題を炙り出す目的もあるから、ええんちゃう
      ペーペーの若手でもまだセーフな時期だし、伊勢ほどの貢献度積み重ねてる選手なら余裕でチャンスあるでしょ
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年02月16日 09:23 ID:huZI2gOG0
    • >>1
      平良、摂津、モイネロ、千賀、山本由伸、山口俊
      近年のエースかそれに近い上位ローテクラスでもこれくらいはすぐに出てくるわ
      問題は彼らと同じように伊勢が先発転向した後、リリーフと変わらない出力あるのか、出せたとしてその出力でローテに食い込めるかよ
      チーム情勢見たらリリーフで上手くいってセットアッパー、先発で上手くいって6番手争いなんだから今年の転向は上手くいっても普通に情勢が悪い
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年02月16日 09:31 ID:pXL3B5tg0
    • オープン戦まで酷くてもシーズン始まったら好調の選手もいるし、逆も然り
      最終的にどう落ち着くにせよ頑張ってほしいね(*^◯^*)
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年02月16日 09:43 ID:dQOLs3.G0
    • >>16
      その人らは先発もできる投手がチーム事情で中継ぎやってただけやろ
      一昨年去年と中継ぎとしてもぱっとしない伊勢が先発転向してもどうかとは思う
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年02月16日 09:53 ID:ZUXnuSHU0
    • 開幕まで一カ月あるし焦らず調整してほしいわね、首脳陣もしばらくは待ってくれそうだし
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年02月16日 10:06 ID:uPj7.aEa0
    • 3日で200球投げてってマジで故障だけは気をつけてほしい
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年02月16日 10:24 ID:eL4x48sW0
    • 先発でも成功する中継ぎって基本的にカウント球をひとつは持ってることが多いしそれがない伊勢は難しい話
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年02月16日 10:35 ID:N9wW3ibZ0
    • >>1
      ここまで自球団の山口さんの話無し
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年02月16日 10:36 ID:UgZbT01Z0
    • >>16
      去年のケイぐらいの成績でライマルの2倍近いWARが出るから先発をやる気があるなら積極的に挑戦させるべきや
      オープン戦でも結果でないならそこからリリーフ回すことも簡単にできるし基本的に挑戦するデメリットはない
    • 24.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年02月16日 10:37 ID:UgZbT01Z0
    • >>20
      まぁ1日で200ぐらい投げ込む投手もいるし…
    • 25.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年02月16日 10:39 ID:N9wW3ibZ0
    • 残り1ヶ月切るオープン戦ならまだしも練習試合初登板で結論出したがるの早すぎるて悠長じゃなくて調整期間や
    • 26.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年02月16日 10:43 ID:zeMZS.HZ0
    • 毎年必ず、ただの1敗はおろか1つの四球も1つの凡打も許さない、即クビにしろ野郎が湧いて出るもんだけど、日本一の翌年だと案の定顕著やね
    • 27.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年02月16日 17:57 ID:LWbeCeLh0
    • >>26
      彼らはそう言う病気だから見かけても放置放置
    • 28.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年02月16日 20:04 ID:f26.QbDe0
    • >>26
      自分は一回も仕事でミスしたことないのか、はたまた既にクビになっているのか
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。