bandicam 2025-01-29 11-09-33-950


530: 名無しさん 25/01/29(水) 00:05:57 ID:Xn.k9.L46
オオタサン、バウアーを語る
https://www.youtube.com/watch?v=rNk11cLcNi4

547: 名無しさん 25/01/29(水) 00:32:53 ID:os.k9.L4
>>530
面白いな
てかオオタサン喋りめちゃしっかりしてるな

548: 名無しさん 25/01/29(水) 00:36:25 ID:Xn.k9.L46
太田さんがこんなに喋るとはな
てっきり「サイコーっす」みたいなこと言うのかと・・・w

556: 名無しさん 25/01/29(水) 00:41:37 ID:9H.rd.L73
オオタサンならどこでも引く手数多やろなあ、巨人でも日ハムでも横浜でも…

>>548
動画でも言ってたけど、やっぱりお客さんを魅せるのがプロ野球選手なんだなあって思うわ

古くは長嶋さんも「全力でスイングして帽子が脱げて三振する練習」とか意味不明な事してたけど、お客さんファーストで考えると、まあ大切な練習よな
興行プロレスと似た様な所を感じる

552: 名無しさん 25/01/29(水) 00:38:30 ID:Pp.r4.L83
オオタサンは言葉選びが上手い
スタンドからのヤジに選手がキレ返した事件(?)のあとも、ヒロイン立ったら「叱咤激励」って表現してたり

554: 名無しさん 25/01/29(水) 00:39:23 ID:Bm.r4.L27
地獄も天国も味わってきたからねオオタさん
特に背番号55を与えられたせいで尚更比較されるし

555: 名無しさん 25/01/29(水) 00:41:26 ID:IV.ft.L3
巨人時代は松井と比較されてあることないこと報道されてたもんなぁ
期待も大きかったんやろうけど

549: 名無しさん 25/01/29(水) 00:37:59 ID:IV.ft.L3
オオタサンにはスタッフて残って欲しかったわね
巨人に戻るのもオオタサンらしいけど

550: 名無しさん 25/01/29(水) 00:38:23 ID:Bm.r4.L27
そしてなんだかんだ巨人のオレンジが似合うよ彼は
悔しいけど

558: 名無しさん 25/01/29(水) 00:44:39 ID:os.k9.L4
アカデミーやから子供たちに対してのコーチやし、オオタサンの経験とか性格や気持ち的な面とかは子供たちに良さそうやな

557: 名無しさん 25/01/29(水) 00:43:34 ID:Xn.k9.L46
バウアーは哲学者というか科学者っぽい

560: 名無しさん 25/01/29(水) 00:44:44 ID:IV.ft.L3
わかる
追求の仕方が理系っぽい

561: 名無しさん 25/01/29(水) 00:45:40 ID:9H.rd.L73
実験材料を自分にして、色々試してるって感じはスゴイするわね

562: 名無しさん 25/01/29(水) 00:47:01 ID:os.k9.L4
まあ科学も突き詰めると哲学に行き着くからね
数学とか物理とか

564: 名無しさん 25/01/29(水) 00:55:08 ID:Yj.k9.L11
モメンタム含めて海外ドラマの癖はあるけど有能な科学捜査官たちみたいな感じよな

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738037292/




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2025年01月30日 01:00:12ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年01月30日 02:24 ID:XZGRQZDt0
    • 大田は紆余曲折あって色んな経験積んできて、人望があって話し方が上手くて、正に子供達に野球教えるにはうってつけなんだよなぁ。頑張って欲しい。そしてあわよくば横浜に戻ってきて欲しい。
      バウアーの話だけど、本人が「性格がオタクだから体育会系に馴染めなかったし、体育会系のスポーツやってるからオタクにも馴染めなかった」みたいな事言ってたのが印象に残ってる。ずっと横浜にいなよ。
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年01月30日 09:29 ID:EWJM2RPy0
    • カッコイイよな大田さん
      ちゃんと人間を見てるから指導者向きだと思う
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年01月30日 09:29 ID:.wZB1xcm0
    • トレバー・バウアー
      大田泰示
      戸柱恭孝
      三嶋一輝

      この辺が1990年世代で完全同世代か
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。