1: 名無しさん 2024/11/04(月) 20:26:18.911 ID:qMbiZ9tTI
2: 名無しさん 2024/11/04(月) 20:27:20.853 ID:1Ovqs68NG
中畑「おう石川!」
石川「監督!ど、どうしたんですかその指!!」
中畑「覚悟の現れ!いいだろう?連敗するごとに指を一本ずつ自分で折ってくんだ」
石川「!!」
中畑「お前たちが頑張って、俺も頑張って、一丸となって指を守っていこう!」
梶谷・石川「監督・・・・!俺たちのせいで・・・・!」
アナウンサー「歴史的敗北!!ベイスターズ、悪夢の20連敗です!!」
車いすの中畑「・・・(キュラキュラキュラキュラ←車いすを漕ぐ音」
梶谷・石川「・・・・」
中畑「・・・・・・・(キュラキュラキュラキュラ」
石川「監督!ど、どうしたんですかその指!!」
中畑「覚悟の現れ!いいだろう?連敗するごとに指を一本ずつ自分で折ってくんだ」
石川「!!」
中畑「お前たちが頑張って、俺も頑張って、一丸となって指を守っていこう!」
梶谷・石川「監督・・・・!俺たちのせいで・・・・!」
アナウンサー「歴史的敗北!!ベイスターズ、悪夢の20連敗です!!」
車いすの中畑「・・・(キュラキュラキュラキュラ←車いすを漕ぐ音」
梶谷・石川「・・・・」
中畑「・・・・・・・(キュラキュラキュラキュラ」
3: 名無しさん 2024/11/04(月) 20:27:37.863 ID:d7EeLwUkm
中畑「おう石川!」
石川「監督!ど、どうしたんですかその指!!」
中畑「覚悟の現れ!いいだろう?連敗するごとに指を一本ずつ自分で折ってくんだ」
石川「!!」
中畑「お前たちが頑張って、俺も頑張って、一丸となって指を守っていこう!」
梶谷・石川「監督・・・・!俺たちのせいで・・・・!」
アナウンサー「歴史的敗北!!ベイスターズ、悪夢の20連敗です!!」
車いすの中畑「・・・(キュラキュラキュラキュラ←車いすを漕ぐ音」
梶谷・石川「・・・・」
中畑「・・・・・・・(キュラキュラキュラキュラ」
石川「監督!ど、どうしたんですかその指!!」
中畑「覚悟の現れ!いいだろう?連敗するごとに指を一本ずつ自分で折ってくんだ」
石川「!!」
中畑「お前たちが頑張って、俺も頑張って、一丸となって指を守っていこう!」
梶谷・石川「監督・・・・!俺たちのせいで・・・・!」
アナウンサー「歴史的敗北!!ベイスターズ、悪夢の20連敗です!!」
車いすの中畑「・・・(キュラキュラキュラキュラ←車いすを漕ぐ音」
梶谷・石川「・・・・」
中畑「・・・・・・・(キュラキュラキュラキュラ」
6: 名無しさん 2024/11/04(月) 20:28:24.156 ID:IQ1yGwNIJ
キュラキュラキュラ
4: 名無しさん 2024/11/04(月) 20:27:39.795 ID:qMbiZ9tTI
ツーアウト満塁から荒波落球→帽子とるの優先
宮崎インプレー中によそ見
この歴史的ベイス☆ボールが2日続けてあるようなチームやったしまじで監督の精神やばかったやろな
宮崎インプレー中によそ見
この歴史的ベイス☆ボールが2日続けてあるようなチームやったしまじで監督の精神やばかったやろな
7: 名無しさん 2024/11/04(月) 20:29:10.178 ID:qMbiZ9tTI
あと三嶋が敬遠するだけだったのにそのボールをド派手に暴投するとかもあったしマジで今と比べ物にならないほどやばいミス多かったよな
8: 名無しさん 2024/11/04(月) 20:30:36.067 ID:sPCBVkYhQ
でもあれだけ酷かったベイスを立て直したの中畑だよな
ラミ三浦時代で開花した選手で中畑時代の選手多いやろ
ラミ三浦時代で開花した選手で中畑時代の選手多いやろ
9: 名無しさん 2024/11/04(月) 20:31:39.375 ID:qMbiZ9tTI
>>8
中畑時代育った宮崎筒香桑原のミーティングと活躍で日本シリーズ勝てた感あったしな
中畑時代育った宮崎筒香桑原のミーティングと活躍で日本シリーズ勝てた感あったしな
11: 名無しさん 2024/11/04(月) 20:33:20.251 ID:oNa3JpcU6
言うほど宮崎はキヨシか?
10: 名無しさん 2024/11/04(月) 20:33:12.524 ID:s7ZYO952U
キャプテンの石川内野手があいさつしないことにキレて二軍に落としてた記憶
12: 名無しさん 2024/11/04(月) 20:34:00.670 ID:qMbiZ9tTI
15: 名無しさん 2024/11/04(月) 20:36:35.600 ID:IQ1yGwNIJ
>>12
これ末期やぞ
これ末期やぞ
19: 名無しさん 2024/11/04(月) 20:37:56.067 ID:f.M.sYqpI
>>12
あの減らず口の江川が黙った
あの減らず口の江川が黙った
14: 名無しさん 2024/11/04(月) 20:36:32.969 ID:XPXKafH3Z
抗議しようと思って飛び出してピョンピョン飛び跳ねるやつすこ
21: 名無しさん 2024/11/04(月) 20:38:27.206 ID:qMbiZ9tTI
28: 名無しさん 2024/11/04(月) 20:46:23.835 ID:7cUw2djQP
29: 名無しさん 2024/11/04(月) 20:47:13.332 ID:LuZrCmwi.
縁もゆかりもない横浜の監督やったのほんま謎すぎるわ
32: 名無しさん 2024/11/04(月) 20:49:02.600 ID:qMbiZ9tTI
>>29
巨人の先輩の高田GMが呼んだから縁はある
巨人の先輩の高田GMが呼んだから縁はある
37: 名無しさん 2024/11/04(月) 20:51:29.767 ID:GX9X8hgM3
DaNAになってキヨシ就任して空気変わったよなようやっとるわ
36: 名無しさん 2024/11/04(月) 20:50:53.149 ID:PFBYkmhrh
挨拶する事とかちゃんと応援しようみたいなところから教えたとか聞くともう絶望的な状態だった訳だからホンマに凄いと思う
40: 名無しさん 2024/11/04(月) 20:52:59.327 ID:dItB2w3dw
最下位がどうとかじゃなくて「競った最下位」に成長させたのは凄いやろ
それ以前って5位広島に15ゲームぐらい差がついてたんやろ
客も来るようになったし
それ以前って5位広島に15ゲームぐらい差がついてたんやろ
客も来るようになったし
41: 名無しさん 2024/11/04(月) 20:53:40.974 ID:oNa3JpcU6
45: 名無しさん 2024/11/04(月) 20:55:45.853 ID:uL1Gj8Y1t
足向けて寝られんわホンマ
52: 名無しさん 2024/11/04(月) 21:01:11.739 ID:xUXWbOXQP
就任当初の人気は凄まじいものがあった
キャンプでインフルエンザに罹った日次の日のスポーツ新聞一面
【中畑インフルエンザ】
キャンプでインフルエンザに罹った日次の日のスポーツ新聞一面
【中畑インフルエンザ】
53: 名無しさん 2024/11/04(月) 21:02:40.431 ID:GRVm8CtZc
結果出なかったのにこれ程称えられてる監督も珍しいよな
煽りではなく
煽りではなく
57: 名無しさん 2024/11/04(月) 21:04:26.072 ID:pDfFPv4nH
植え付けられたポジハメ精神が今年の日本シリーズに繋がったのかもしれん
69: 名無しさん 2024/11/04(月) 21:09:12.098 ID:c7ee8qqhz
首位ターン最下位も当時はバカにされたけどよくよく考えるとあの横浜が首位に立ちましたって時点で物凄いことやろ
中畑なくして今の横浜はなかったよ
中畑なくして今の横浜はなかったよ
82: 名無しさん 2024/11/04(月) 21:18:00.991 ID:fAvZ/ZVz0
監督ラミレスの基礎作ったのも中畑やぞ
将来、日本で監督就任の夢を持つラミレスに対し「お前が監督になった時、全力で走らない選手を試合で使うか? 使いづらいだろ。指導をする時に“監督が現役の時は違った”と言われたらどうするんだ」と声をかけたという。
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/30009/(リンク切れ)
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/30009/(リンク切れ)
89: 名無しさん 2024/11/04(月) 21:22:36.244 ID:PRNUGW2En
105: 名無しさん 2024/11/04(月) 21:26:38.974 ID:CBcutRAO6
俺がおはようって言ったらおはようって返せよ!
それは小学生の授業からはじまった
それは小学生の授業からはじまった
108: 名無しさん 2024/11/04(月) 21:28:12.168 ID:OrAJTDhyW
日本一の時に解説やったのは本当に良かったな
110: 名無しさん 2024/11/04(月) 21:28:50.724 ID:W1b5kQW/Y
なんか日シリの中畑は感銘のあまりあのまま昇天しそうにも聞こえたわ
113: 名無しさん 2024/11/04(月) 21:29:09.896 ID:qMbiZ9tTI
中畑「よし!監督就任だ!新しく入ってきた選手はっと」
中畑「...」
1位 北方悠誠
2位 高城俊人
3位 渡辺雄貴
4位 桑原将志
5位 乙坂智
6位 トラヴィス
7位 松井飛雄馬
8位 古村徹
9位 伊藤拓郎
育成
1位 冨田康祐
2位 西森将司
2位 高城俊人
3位 渡辺雄貴
4位 桑原将志
5位 乙坂智
6位 トラヴィス
7位 松井飛雄馬
8位 古村徹
9位 伊藤拓郎
育成
1位 冨田康祐
2位 西森将司
中畑「...」
133: 名無しさん 2024/11/04(月) 21:38:04.176 ID:qMbiZ9tTI
138: 名無しさん 2024/11/04(月) 21:39:47.813 ID:gNPmk2mse
137: 名無しさん 2024/11/04(月) 21:39:15.888 ID:cxcIvM2ci
桑原が活躍して嬉しかったやろな
140: 名無しさん 2024/11/04(月) 21:39:58.262 ID:t8h2fg8Iq
逆にまともに練習しない環境でどうして内川と村田は出てきたんだよ
144: 名無しさん 2024/11/04(月) 21:41:51.482 ID:MhMMrwSZ3
>>140
ほっといても勝手に練習するタイプやろ
内川なんか試合前の練習に誰もおらんかったから相手チームに混ぜて貰ってたらしいし
ほっといても勝手に練習するタイプやろ
内川なんか試合前の練習に誰もおらんかったから相手チームに混ぜて貰ってたらしいし
178: 名無しさん 2024/11/04(月) 21:57:19.122 ID:qc4nqAcen
暗黒横浜とかいうエピソードだけで5チームくらいできる強豪
345: 名無しさん 2024/11/04(月) 22:51:41.942 ID:qMbiZ9tTI
これすき
24: 名無しさん 2024/11/04(月) 20:40:59.028 ID:ojhlrFuk6
キヨシがつき
ラミレスこねるは天下餅
それを喰らうはハマの番長
ラミレスこねるは天下餅
それを喰らうはハマの番長
146: 名無しさん 2024/11/04(月) 21:42:33.846 ID:BOP1CGdEw
お前が始めた物語だろってええ意味で使われるの初めてや
94: 名無しさん 2024/11/04(月) 21:23:36.757 ID:SqTalROOu
日シリ優勝は中畑がいなかったら無理やしラミレスがいなくても無理やし三浦じゃなかったら無理やったやろな
118: 名無しさん 2024/11/04(月) 21:30:37.839 ID:o/ju.aIo5
初等教育の中畑
高等教育のラミレス
社会経験の三浦
みたいな例えば合点がいった
高等教育のラミレス
社会経験の三浦
みたいな例えば合点がいった
149: 名無しさん 2024/11/04(月) 21:43:40.807 ID:8AAKiuECT
中畑も横浜の監督なる前はアテネ五輪のスケープゴートにされたり謎に国政選挙に出馬して落選したりと球歴や知名度の割にはNPB的にはちょっと触れづらい人みたいな時期もあったのに野球人として収まるとこに収まれた感じで良かったなほんま
180: 名無しさん 2024/11/04(月) 21:57:41.355 ID:nYHlHjas9
キヨシの基礎がなければ強くなってない
ようやっとる
ようやっとる
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2025年02月05日 21:00:43ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年02月05日 21:04 ID:NAvAzo9C0
-
ほぼ同時に車椅子コピペ2回貼られてて草
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年02月05日 21:08 ID:hUKVxqp20
-
キヨシ→ラミレス→番長の順ってのがまた良かったわ。
キヨシは現場指揮官、ラミレスは戦術家、番長は戦略家だから、キヨシが基礎を作って、ラミレスが勝ち癖をつけて、番長が絵図を描く、って順番になっね始めて優勝を目指せるところまで来れた感じ。
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年02月05日 21:11 ID:ZOEPQdgk0
-
中畑監督 ひとりオリンピックでスキー
「DeNA春季キャンプ」(13日、宜野湾)
中畑清監督(60)がソチ五輪ノルディック複合の渡部暁斗の銀メダルに触発された?
13日、球場入りすると報道陣の用意したスキー板とストックに見立てたグッズを見てニヤリ。
「オレは忙しいんだ!」と言いながら、ノリノリでクロスカントリーのしぐさをして見せた。
渡部暁の銀メダルに刺激されて?スキークロスカントリーのポーズを取るDeNAの中畑監督=宜野湾市立野球場
2枚
これまでジャンプ、カーリング、スノーボードなど、数種類の冬季五輪ポーズを披露してきた中畑監督。
爆笑を誘ったあとで、「もういいだろう?やらせるなよ」と苦笑したが、“キヨシのひとりオリンピック”、
まだまだ見せてくれそうだ。
これだいすこ
4.- 名前:
- 2025年02月05日 21:20 ID:t3rKLAk80
-
このコメントは削除されました。
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年02月05日 21:22 ID:myAe.rDB0
-
キャンプの映像を見ていてホテルが映るといまだにインフル清を思い出すわ
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年02月05日 21:27 ID:Ru.eTMvD0
-
2012 借金39(6位) 5位とゲーム差9.5
2013 借金15 (5位)4位との差1.0
2014 借金8 (5位) 差6.0
2015 借金18(6位)差1.5
精神面ばかり語られるけど、きちんと借金減らして、順位争いには加われるようにしてるからな。結果は出してる。
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年02月05日 21:28 ID:VqFNjAoo0
-
尾花が土肥やして、キヨシが種を蒔いて、ラミレスが花を咲かせた
みたいなやつ好き
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年02月05日 21:29 ID:chIibo520
-
日本一になった時、清が種を撒きラミレスが水をやり番長が花を咲かせたとか言われたけど、清がやったのは汚染された土壌を入れ換えて耕したようなもんだよな
当時は種を撒いてもすぐに腐るくらい酷かった
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年02月05日 21:29 ID:9I9Em2zP0
-
結果結果言われるけど勝率3割5分でベリーグ呼ばわりされてたチームを4割5分にしてセリーグに参加させたんだぞ
しかも1年だけ上がったとかじゃなくてその状態を定着させた
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年02月05日 21:32 ID:cErAhl1i0
-
ラミちゃんや番長ももちろんすごいんだけど、DeNA最初の監督としてここまで何もかも必要な条件に応えられる監督は清以外にいなかっただろうと思う
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年02月05日 21:41 ID:UwiyfaJ90
-
キヨシほんとありがたかったわ
マスコミからの注目度もすごかったし、チームの意識改革もやってくれたし
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年02月05日 21:48 ID:.HRdQfDY0
-
キヨシからしたら桑原はホンマ希望の欲しやったんやろなって
クワマンクマワンって可愛がってるし、「チクショー」って泣きながら限界までバットを振るエピソードを定期的に話すし
そんでもって昨年の日本シリーズよ(*^◯^*)
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年02月05日 21:51 ID:X9yvUQHz0
-
國村隼みたいになってるな
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年02月05日 21:52 ID:RmvOAqcw0
-
>>2
最初は清→番長の予定だったらしいけどその順番で進めてたら正直大惨事だったと思うわ
ラミレスが間に入ったことで番長離れによる成長とCSを現実的なものにする勝ち癖、98年組との関係修復が間に合った
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年02月05日 21:54 ID:osTyOhfl0
-
プロチームの監督しか引き受けてないはずなんだが、学童野球の教え子がプロになって活躍するのを見守れたくらい感慨あるだろ。
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年02月05日 21:58 ID:OrrnHBhf0
-
監督就任一年目を最下位で終えた年末に奥さんを亡くしてるんだよね
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年02月05日 22:00 ID:.EEKDT080
-
キヨシに対する「お前が始めた物語だろ」ほんますこ
この言葉がここまでポジティブな意味で使われることがあるかよ
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年02月05日 22:00 ID:hUKVxqp20
-
ラミレスの時代に、誰それが種を蒔きみたいな喩えがしたいからって「尾花が種を蒔き」って言われる度に、いや尾花は種蒔いてへんやろって思ってたんで、尾花の名前が出なくなる番長の時代になってからの日本一で本当に良かった。
キヨシは種を蒔いたっていうか、春田オーナーと池田社長と高田GMとキヨシとで土壌作りから始めた感じやろな。
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年02月05日 22:01 ID:dmlOp.du0
-
DeNAとキヨシが形成したファンサの精神も立派よね
雑談記事にも快く応じて楽しい言葉を残すとか、試合で惨敗しても監督インタビューは必ず行うとか…
今のばんてふを見れば明らかだけど、そういう所もちゃんと引き継がれてるし、今後いろいろな人が監督をするんだろうけど、その人たちもこの振る舞いは引き継いで欲しいねぇ
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年02月05日 22:09 ID:o3U9VYTP0
-
就任したときは横浜に縁もゆかりもない巨人一筋だしバラエティー色強いし落選して政治色ありそうだし中畑は嫌だなぁと思ったけどすっかり心奪われてしまった
今となってはあの頃の横浜で中畑以上の監督は考えられない
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年02月05日 22:10 ID:j3jdhL7B0
-
>>4
五七調で草
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年02月05日 22:11 ID:j3jdhL7B0
-
(プリクラなんて行って)楽しいんか!
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年02月05日 22:13 ID:XwdVpl6F0
-
キヨシで引き締めて、ラミレスで失敗を恐れず切り替える習慣を身につけて、ばんてふで勝ち切る喜びを得たからダイジョーブ
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年02月05日 22:37 ID:WD8SYLH30
-
ルーキーズ川藤みたいな存在だった
ラミレスはドラゴン桜の阿部寛
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年02月05日 22:46 ID:RkOszrHG0
-
就任当初の挨拶から徹底させるという信じられない状態のチームを真っ向から変えていったのは本当にすごいと思う。
他の新任監督なら匙投げてるだろ。
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年02月05日 22:49 ID:KMIQa.Y.0
-
キヨシ2年目に一瞬3位になって「CSあるんか??」ってすげえワクワクしたわ
なお直後に9連敗
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年02月05日 23:23 ID:4LayVUal0
-
すでにいろんなところで言われてるけどキヨシの前で日本一なれてよかったよほんま
一番しんどい時期を担当した監督だから…少しは報われたやろ
涙声の解説聞いたらこっちまで泣けてくる
今の陽キャチームがあるのはキヨシのおかげだよ
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年02月06日 00:49 ID:XJzJh7Yi0
-
>>4
嶺井だったよな
ノーヒットサヨナラ
へこたれない中畑がギブアップ言ってて悲しかったよ
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年02月06日 00:51 ID:XJzJh7Yi0
-
金本に選手より監督が目立ったら駄目だって公開説教くらってたな
今は選手の方が目立ってるよな
見てるか金本(合掌)
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年02月06日 01:16 ID:aSmAnR6V0
-
打ちまくってた宮崎のよそ見一つなんぞより
同じポジションで打てないくせに守備でやらかし連発してた石川のほうがよっぽどヤバかった
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年02月06日 01:33 ID:fNBQI5S20
-
ドン底ベイスの勝率を1割上げた名将
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年02月06日 01:52 ID:P.FudYYB0
-
順位より勝率や勝ち星で語るべき
清だけでなくあの頃の横浜全体に言えるけど
変化量を見ればやっぱり凄いことやっとる
3人の監督が3人とも球団をちゃんと引っ張り上げてくれてるわ
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年02月06日 02:05 ID:QlVOSakb0
-
そりゃもう限界って思って辞めちゃうよね
でも種を撒いてくれただけでも偉大すぎる功績
本当にありがとうございます
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年02月06日 02:18 ID:j3xeMQkC0
-
奥様が亡くなられたんだよね
子宮頸がんで判明したのは2012年2月という記事が残ってる
12月に亡くなるまで30回の抗がん剤治療だったそうだ
ほんとよく頑張ってくれたと感謝しかない
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年02月06日 03:32 ID:M1.WkpdH0
-
終身名誉横浜OB
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年02月06日 04:27 ID:TdMNHI.20
-
生き残ってるから桑原だけ言われてるんやろけど
高城乙坂くらいはいないと色々困ってたと思うぞ
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年02月06日 04:49 ID:TdMNHI.20
-
>>30
・ボーンヘッドで懲罰喰らってるのぷにきだけじゃないし、なんなら石川も態度がお気に召さなくて懲罰二軍とかあった
・宮崎懲罰の後干されてたとか思ってるヤツ多いけど、二軍で怪我してたので出られなかっただけ
・翌年は石川の方が謎に打ちまくってた
・けどすぐ冷えた。冷えたら競争で出番回ってくるようになった
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年02月06日 04:52 ID:ow6BL6wU0
-
>>29
ヤネキ政権とかアニキが見たら監督目立ちすぎやったと思うの
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年02月06日 07:08 ID:qIjc3n140
-
去年日本一になったことでキヨシが育てたツッツ達とラミちゃんが2017日本シリーズに連れていってくれたことが身を結んで本当に嬉しいよ
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年02月06日 07:09 ID:qIjc3n140
-
>>36
高城はDe黎明期の捕手の希望だったし、乙坂は2018.19くらいは割とマジで外野4番手で居ないと困った
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年02月06日 07:19 ID:keSYw2DJ0
-
番長が餅食うだけって例えは違うと思う
中畑ラミレス三浦の3人誰が欠けても日本一はなかったと思う
42.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年02月06日 07:26 ID:lk8ep4zm0
-
>>14
ラミちゃんの短期決戦の強さみたいなの、絶対ばんてふ政権に受け継がれてると思う
ただラミちゃんの戦術は人海的なものがあるので消耗もすごかった
2024年の下克上で壊された選手が居ないか春から試される
43.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年02月06日 07:29 ID:lk8ep4zm0
-
>>8
すごくわかる
キヨシ以外の、一般に名将や名伯楽と呼ばれる監督たちを招へいしても絶対に根付かなかったと思うわ
44.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年02月06日 07:31 ID:lk8ep4zm0
-
>>27
キヨシに始球式してもらえてほんと良かった
ラミちゃんはちょっと申し訳ないが
本当はばんてふのあと、キヨシも胴上げして欲しかったくらいよ(流石に無理だとわかってるけど)
45.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年02月06日 07:39 ID:lk8ep4zm0
-
キヨシ自身が先頭に立って、一生懸命話題を作ってブンヤのカメラを呼んでくれたの大きいよな
彼らのカメラやレコーダーを通して、ファンが常に自分たちを見てるって意識を根付かせるの本当に大事
46.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年02月06日 07:48 ID:VZ5z0Dws0
-
真面目にキヨシじゃ無かったら暗黒抜け出せたのか疑問。
誰がやっても最下位→弱いけど楽しいチームにしてくれたホント感謝
47.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年02月06日 08:25 ID:Gr6NiGyw0
-
>>41
番長の功績は日本一は勿論だけど喧嘩別れしていた面々を番長の為にという名目で連れ戻せたこと、旧来からデータ重視へのコーチ布陣改革を大きな混乱なく成功させたことだと思う
これらが戦力を下支えして、今リーグ優勝を本気で目指せる原動力になってる
48.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年02月06日 08:32 ID:.XLQ06nU0
-
キヨシもラッミもばんてふもみんな大好きや
末永く元気でいて欲しい
49.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年02月06日 08:42 ID:jEOcpNzH0
-
>>7
尾花は土を肥やせましたか…?
2017の時点でも当時の選手ほぼ残ってないやろ
50.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年02月06日 08:52 ID:Vl5uklmf0
-
監督として有能かというよりは
指導者として腐ったチームを戦うチームに変えた有能
51.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年02月06日 09:08 ID:lcmYc7xH0
-
一握の砂で爆笑してるキヨシすき
52.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年02月06日 10:02 ID:JPsuegJz0
-
最後は番長で実ったのが物語の完成として最高だわ
53.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年02月06日 10:31 ID:cq.bIAff0
-
>>38
ヤネキ、監督としてはともかく自分の経験と直感で大山とか青柳さんとかの主力を見出した謎の才能あるからな…
スカウトをすべきやな…
54.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年02月06日 10:58 ID:RLCJarmg0
-
ドラマチックチーム!DeNAベイスターズ!!!
今年もやってくれ!!
55.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年02月06日 11:22 ID:DeDRMKvS0
-
キヨシ大好きだからまたなんかしらのかたちで横浜帰ってきて欲しい
って言うと、どこからともなく『巨人のOB会の会長してるから無理!』マンがどこからともなくシュバってくるんよな
56.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年02月06日 12:39 ID:M5tRnUSz0
-
最終年も結果再開だったけど首位ターンしたのめちゃくちゃでかかったと思うわ。ファンとしても本気でcs優勝狙えるかもしれんて初めて思えたし
57.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年02月06日 13:38 ID:7FGq6ZjQ0
-
>>47
番長は人の好さが監督向きじゃないかもとか言われてたけど、
挙げられてるようなそれらが出来たのは番長の人柄あってやろね
もちろん人柄だけでもできないし色んな苦労があっただろうけど
58.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年02月06日 20:17 ID:P9AUdOZO0
-
後にも先にも最下位で辞めるなよって言われる監督はキヨシだけや
59.- 名前:
●▲●
- 2025年02月06日 20:53 ID:2hJsb.o30
-
中畑さんが育てた桑原やツッツがチームの支柱になってるの見てじ〜んとしましたね…、この中にカジも居てくれればと思ったりもしましたが…。
60.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年02月06日 23:51 ID:5QxYdItG0
-
>>55
まあ無理なのは承知の上で黙っとけって話ではあるよね
61.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年02月07日 10:48 ID:Wcpu61lz0
-
球団に戻って来るのはムリだとしてもハマスタにキヨシの銅像建ててくれないだろうか
62.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2025年02月07日 13:45 ID:vd.ZInBs0
-
名将かどうかはともかく勝率.350から少し良くなって勝率4割代になった結果と中畑清と言うキャラを崩さなかったのは凄いと思うわ
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。