maxresdefault

1: 名無しさん 2024/12/16(月) 04:23:28.296 ID:oPxxXMn/c
これ更新無理だろ
bandicam 2025-01-04 15-04-06-397
https://npb.jp/bis/players/63165113.html

2: 名無しさん 2024/12/16(月) 04:24:39.460 ID:qrGaD9XCu
実際無理

3: 名無しさん 2024/12/16(月) 04:26:16.923 ID:DsIrbW3KA
四球拒否のラミレスらしい記録やな

7: 名無しさん 2024/12/16(月) 04:34:33.726 ID:/gyyzDBuK
>>3
ラミ「鈍足のワイが塁出ても意味ないやろ」
落合「返す役が返さないでどうすんだよ」

4: 名無しさん 2024/12/16(月) 04:30:20.079 ID:8PrVEbNeB
今のボールやと絶対無理やね

5: 名無しさん 2024/12/16(月) 04:31:41.035 ID:uD55CA6vM
飛ぶボール+神宮東京ドームと打者天国球場の恩恵受けまくってたな

6: 名無しさん 2024/12/16(月) 04:32:47.117 ID:6RxfHG22Z
4番は打点を稼ぐのが仕事だから四球拒否の早打ちをするって考え方好き

8: 名無しさん 2024/12/16(月) 04:34:49.161 ID:uD55CA6vM
擦りうちでスタンドの最前列に放り込むの上手すぎたわ

9: 名無しさん 2024/12/16(月) 04:35:37.891 ID:eIWLYObIo
なお守備走塁はうんこな模様

10: 名無しさん 2024/12/16(月) 04:36:03.934 ID:uD55CA6vM
>>9
ヤクルトの時は割と速い定期

11: 名無しさん 2024/12/16(月) 04:37:44.001 ID:KzY95YNCV
当時は出塁率なりOPS高いバッターが最高やと思ってたけどラミレスが理想の4番だわ









1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2025年01月04日 18:00:35ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年01月04日 18:12 ID:ytAvIIN90
    • 結局野球は獲得点数を競うスポーツなんだから指標がなんだと捏ねくり回そうが打点稼ぐバッターと防御率低いピッチャーが偉いに決まってる
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年01月04日 18:14 ID:0ZTBPRyl0
    • 球、球場の恩恵受けてたとしても派手に凄いわ
      8年大きな離脱無し不調無しやろ
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年01月04日 18:24 ID:RotxPN0u0
    • 王さんは?と思ったら7年連続が最長なんやね
      でも7年連続100打点→93打点→4年連続→96打点→3年連続 とかおかしなことやってて草
      しかもこの間ずっと100四球以上という
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年01月04日 18:25 ID:XztlFNPt0
    • OPSとかいうオモチャよりずっと貢献度が測れる
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年01月04日 18:28 ID:6Ij0vlZ10
    • 結局みんなが打低になると
      とにかく打点稼ぐ奴欲しいもんな
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年01月04日 18:46 ID:brvMscQv0
    • >>2
      これ
      8年間継続して計算できる戦力ってのが普通に凄い
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年01月04日 18:49 ID:svXtiVk90
    • >>6
      計算できて衰えないTAって考えるとヤバさがよくわかる
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年01月04日 19:01 ID:ibVp.vHT0
    • >>1,4
      打点なんて前の打者がどれだけ出塁できたかに左右されるわけで…
      「ラミレスがOPSで見る以上に優秀な打者だった」という意見には賛同するがそれでOPSが無価値になるとは思わん
      さんざっぱら言われ尽くしてることだけど単一の指標だけじゃなくて複数の指標使って見たほうがいい
      2016年の打点王はセパ両リーグで110打点の筒香(.322 44本 OPS1.110)と中田(.250 25本 OPS.738)だったわけだがこの2人が同価値か?って話よ
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年01月04日 19:01 ID:qQNq6jRE0
    • 巨人時代は前のバッター小笠原や坂本だしそこでランナー帰ってることも多かったろうにすごいわ
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年01月04日 19:01 ID:NZZMPvn20
    • 100打点が何人か出るくらいの環境が懐かしいね
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年01月04日 19:08 ID:SUoFWWj80
    • 打点は前の出塁率も重要やからなぁ
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年01月04日 19:12 ID:dZ15GVp.0
    • ヤクルト時代は打率イコール出塁率の打者
      (評論家時代の落合はラミレスの打点の評価をしているが、当時の青木を含めた1-3番から期待される打点はあまりにも低い数値、最高の助っ人のペタジーニと比較できない)
      当時の神宮で出塁率0.3に満たない打撃は不要と判定されておかしくない

      巨人時代は審判の判定が有利になり、打率・HRが増加
      巨人移籍後は球審の判定が露骨に有利になったため、HRが倍増

      球審が全て(個人的にはラミレスは巨人の外国人、ヤクルトファンとしては上沢とか比較できないくらいの裏切りと思っている)
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年01月04日 19:19 ID:hT3vMHln0
    • ラミレスが塁上にいても別に・・だしな
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年01月04日 19:55 ID:uwJWkUHo0
    • ラミレスの8年連続100打点
      松中信彦の3年連続120打点

      この辺ってすごかったんやな
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年01月04日 20:33 ID:zN6ur41L0
    • 打点が前の打者に左右されるものだとしても毎年離脱せず一定以上の成績あげたという点でも評価すべきだよね
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年01月04日 20:47 ID:ffOGzo1S0
    • ラミレスはOPSで評価するのがナンセンスな選手の代表例だよな
      フォアボールで出塁するよりも打ってランナー返す、ランナー無しなら一発狙いすることが自分がチームの勝利に貢献出来る一番の方法だと理解してたから
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年01月04日 20:56 ID:LkVLStU70
    • ラミレスは球を見ようと思えば見れるバッターだったとは思うけど、あえて打ちにいって点取り屋に徹してた感があったよな

      あれだけ研究熱心なバッターもいなかったし、やみくもに振り回してたんじゃないってのが凄い不気味だった
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年01月04日 21:35 ID:fBd4gKzL0
    • 何かの対談で落合博満が「現役で最高の右打者はラミレス」と言っていたことが印象深い。
      ただ、その直後に「歴代で最高の右打者は俺だけれどね」と笑っていたことも含めて記憶に残っている。
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年01月04日 22:10 ID:Cv9E.ioC0
    • >>12
      他所に間違った認識植えようとしてるとこ悪いけど、12球団ファンどの世代が見てもラミグラが悪いじゃなくて巨人が、なんだよなぁ
      ペタとー当時の神宮でーも間違ってるし
      釣られるけど
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年01月04日 22:15 ID:qs7HSpLg0
    • 6: 名無しさん 2024/12/16(月) 04:32:47.117 ID:6RxfHG22Z
      4番は打点を稼ぐのが仕事だから四球拒否の早打ちをするって考え方好き

      でもこれでチーム得点力が上がるかというと微妙なんだよね
      結局その手の打者の後ろは打点少なくなる傾向やし

      結局突き詰めれば高出塁率タイプの打者並ぶ方がチーム総得点は上昇していく
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年01月04日 22:17 ID:0DIj4b1e0
    • 多分今のほうが評価上がるやろな
      いや当時ですら最高峰やったけど
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年01月04日 22:23 ID:XROKwl1B0
    • ラミレスに関しては早打ちしただけ安打が生まれて、それが打点に直結してるからな
      待球や避けられて出塁率を残す選手もいるけどラミレスは(得点圏での)タイムリーヒットって結果でそれを補って余りある貢献をしてる
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年01月04日 22:55 ID:lCrgjyGi0
    • 野球脳No.1だと思う。圧倒的パワーとかのタイプではなかったからね。エアプはパワー凄いみたいなこと言うけど動画でも見なっていいたい
    • 24.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年01月05日 00:42 ID:AJ4kFFq40
    • よくわからんけどwRC⁺とwAA⁺で評価分かれそう
    • 25.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年01月05日 00:46 ID:AJ4kFFq40
    • >>24
      適当に言ったら大分間違ってるっぽいわ
      すまんな
    • 26.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年01月05日 02:50 ID:ZvS1fD6n0
    • >>8
      でも意図的にOPSじゃなくて打点を伸ばそうとしてる打者に対してOPSで判断しようとするのが無駄だよね
    • 27.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年01月05日 11:06 ID:4e.3LTti0
    • 巨人ファンの知り合いも松井の頃から見てて、今までで一番頼りになった4番はラミレスって言ってたな
      安定して打点を上げる選手って指標が悪かろうがチームにとってはありがたい存在だと思うわ
    • 28.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年01月05日 11:50 ID:wu70T8BL0
    • クリーンナップはOPSより得点圏打率と打点よな
    • 29.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年01月05日 11:54 ID:wu70T8BL0
    • 打点って現代で最も過小評価されている指標だと思うわ
      現代は他者次第の数字は評価下がる傾向にあるけど
      結局野球に置いて打点という結果は一番重要だと思う
      もっというなら得点圏時の打点奪取成功率
    • 30.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年01月05日 11:59 ID:VVAUQ93p0
    • 4打数1安打2打点 みたいなイメージ
    • 31.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年01月05日 13:50 ID:XLcBlLRN0
    • .267の26本で112打点いったのがなかなかエグい
    • 32.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年01月05日 15:56 ID:QPuFhAID0
    • >>20
      突き詰めるなんて言ってもゲームみたいに出塁率4割の選手9人並べるみたいなことなんて出来んし、現実的な観点からするとラミレスのプレースタイルは正しいと思うぞ
    • 33.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年01月06日 00:11 ID:4ySTar5F0
    • この成績を残すポテンシャルがあるかどうかを見るのが指標であって成績がいいやつが1番欲しいに決まってるだろ
    • 34.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2025年01月29日 20:34 ID:4fYWFwbv0
    • >>12
      契約が折り合わなかったからヤクルトから出たわけで裏切り扱いはないだろ、もっとヤクルトが金出せば済んだ話だ、巨人は出たラミレスをヤクより高い金だしただけ。問題あるのか?脳に障害でもある人かな?
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。