bandicam 2024-12-30 16-18-52-567


855: 名無しさん 24/12/30(月) 12:15:06 ID:oZ.up.L23


 DeNAが放出した18年ドラフト1位・上茶谷大河投手(28)はソフトバンクへの移籍が決まった。これに大きなショックを受けたのは、本人はもちろん、周囲のチームメートだという。

 上茶谷はチームきってのムードメーカー。森原、中川颯、堀岡など他球団から移籍してきた選手とも積極的にコミュニケーションを図り、投手陣を盛り上げる存在だった。

 23年はシーズン途中にバウアーがやってくると、新しい知識を得ようと連日質問攻め。「彼は何でも教えてくれるからどんどん聞こうよ」と、他の投手にも勧めていたほど。その上「日本語でこう言ったらウケる」と、バウアーにお立ち台用のいろんな日本語ネタを伝授していたそうだ。

 そんな上茶谷がいなくなって、寂しいと感じている選手は1人や2人ではない。が、いくら人気があっても、成績が悪ければ放出されるのがこの世界だ。同じくドラ1で伸び悩む20年の入江大生投手(26)、21年小園健太投手(21)も、これを機に危機感を持って頑張ってほしい。

※全文は上記リンクより


波紋とは言うが、矢崎も上茶谷も正味頭打ち感強すぎてしゃーないやろ
このままドラ1の特権で行き来しながら出るよりも、値札が貼れるうちにだして環境変化させた方がいいと思うのだがね


857: 名無しさん 24/12/30(月) 12:41:02 ID:pM.8y.L15
1年や2年で放出ならともかく6年目のドラ1を放出で波紋とかアホじゃねえのとしか
それなら3年で高卒ドラ1を育成落ちにしてる某球団の方が問題あるだろ

856: 名無しさん 24/12/30(月) 12:39:17 ID:Gm.fy.L53
よくあるオフシーズンのpv稼ぎ記事やろ?

858: 名無しさん 24/12/30(月) 12:43:51 ID:rK.fy.L39
ローテ入りが大丈夫なドラ1を4年でトレードすらさせず戦力外にした球団もあるんですよ

859: 名無しさん 24/12/30(月) 12:44:19 ID:wI.8y.L22
トレードって相手がいないと成立しないんやで

861: 名無しさん 24/12/30(月) 12:47:05 ID:Hw.vn.L15
白崎や濱口もやけどなんやかんやドラフト1位というブランドは交渉する時光るんやなと

862: 名無しさん 24/12/30(月) 12:49:27 ID:Wl.hr.L15
なんなら3年でいなくなったドラ1もいたような…

863: 名無しさん 24/12/30(月) 12:51:42 ID:pM.8y.L15
>>862
De指名選手ならおらんで
TBS時代なら北方と森大輔とかおるけど

864: 名無しさん 24/12/30(月) 12:53:28 ID:oZ.up.L23
森大輔は最初から壊れててどうにもならんかったから…

865: 名無しさん 24/12/30(月) 12:54:04 ID:WO.x0.L7
どうでもええけど上茶谷と矢崎ってドラ1いうてもハズレ1位やし
同じく現ドラで出された競合ドラ1の平沢大河さんが忘れられてるのはなんでや

866: 名無しさん 24/12/30(月) 12:54:55 ID:pM.8y.L15
>>865
東スポやしガチで忘れてそう

867: 名無しさん 24/12/30(月) 12:58:33 ID:yT.f5.L18
平沢はそんな衝撃でもなかったんか?

868: 名無しさん 24/12/30(月) 12:58:50 ID:wI.8y.L22
なんなら去年も鈴木博志とか馬場とか佐々木千隼とか
ドラ1大量に出されてんだよな
別に珍しいことでもなんでもないんだが

870: 名無しさん 24/12/30(月) 13:00:33 ID:Wl.hr.L15
22年 オコエ(楽)
23年 千隼(ロ) 鈴木博(中) 馬場(虎)
24年 平沢(ロ) 上茶谷(De) 矢崎(広)

2年目から毎年数人出てるからねぇ…

872: 名無しさん 24/12/30(月) 13:01:41 ID:pM.8y.L15
>>870
偶然だと思うけど平沢以外全員ハズレ1位なのおもろい

875: 名無しさん 24/12/30(月) 13:05:03 ID:J1.fy.L18
でもやっぱドラ1への親心ってファンもあるよな
千隼がこっちで頑張ってるのロッテファンは喜んでくれてるイメージ強いし

878: 名無しさん 24/12/30(月) 13:08:14 ID:Wl.hr.L15
>>875
なんだかんだ期待のルーキーとして入ってきてるからね
後他リーグってのもあるかもしれんな
多分上茶谷がソフトバンクで面白おかしく頑張ってたらワイも喜ぶし



引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1735349870/




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2024年12月30日 16:30:48ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月30日 16:44 ID:vbQcP2Zc0
    • 現ドラは今のところ想定されていたより遥かに有効に機能してるわけでむしろドラ1出してもらえるのはいいことや
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月30日 16:44 ID:iHLW5biZ0
    • 863は完全に柿田のことは覚えてなさそう
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月30日 16:49 ID:JkDx73a10
    • ドラフト上位は出身校とかへの配慮があるから中々トレードにも出しづらいが、現役ドラフトに出すならまあええかみたいな雰囲気出来てきたな
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月30日 16:58 ID:nVIwH8ds0
    • 寧ろドラ1だから現ドラに出して貰えるとも言えるやろ
      取られようが取られなかろうがもう1年プロ野球選手出来るんだし
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月30日 17:00 ID:ftdOXjSN0
    • 去年もドラ1佐々木千隼、鈴木博志、馬場皐輔の三人は出てるし現役ドラフトで出たドラ1はオコエ含めてちゃんと活躍しとる
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月30日 17:20 ID:504d2Cqr0
    • 小園はまだチャンスあるやろ
      入江はリハビリしだいであるが来年の柳の人的補償で中日に選ばれそう
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月30日 17:25 ID:9qAl7bFj0
    • >>6
      そもそも柳がFAするとも限らないのに、この妄想はキモすぎる
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月30日 17:38 ID:MRNpwIjU0
    • ドラ1だからって特別視や聖域化するのはよろしくない
      環境を変えてあげるのも必要なんじゃないかな
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月30日 17:41 ID:OnqbUVau0
    • 上茶谷も濱口も売り時としては完璧だったと思う。来年もダメなら市場価値は暴落してる。
      あと燻ってるドラ1で話のネタにしたいんだろうけど、身長伸びすぎてフォーム作り直して時間かかってる小園と、投げれば活躍するけど怪我で離脱してる入江じゃあ、投げても結果がイマイチな上茶谷・濱口とじゃ話がまるで違うだろ。
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月30日 17:54 ID:0S020EZv0
    • >>6
      中日はFA取得した選手にかなり積むし普通に残留が基本線だぞ
      仮にFAしても柳は地元が宮崎だからソフトバンクって選択肢も当然ある
      少なくとも横浜が取るの確実みたいな妄想は痛いだけだから辞めてくれ
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月30日 18:15 ID:g9kPr66h0
    • バウアーをソフトバンクに渡すために南場オーナーが阿吽の呼吸で上茶谷を渡したとかいう実話の記事、B級のお笑いとしては好き
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月30日 18:23 ID:jYSrQfxn0
    • >>4
      これだよな

      環境変えるチャンスをクビにしないで与えてるのはドラ1評価だからだろうし
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月30日 18:39 ID:UQiCGbFV0
    • 平沢って競合ドラ1やったんや
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月30日 18:40 ID:pLSoUpIQ0
    • ドラ1をしがらみなく放出出来るありがたい精度なんだよなあ
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月30日 19:12 ID:jIv2bnWa0
    • >>9
      そもそも投げるという土台にすら立ててないしな
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月30日 19:20 ID:zbKkkz5V0
    • >>11
      それでもうちになんの得があるんか
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月30日 21:08 ID:quY6qhst0
    • 現ドラはドラ1を後腐れなく放出するのに最適なんよ
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月30日 22:51 ID:pmTRwkMV0
    • >>17
      トレードの方が、明確に「○○が欲しかったならしゃあない」ってなるやろ。濱口も、三森は良い選手だしまあしゃあないかなと思う。

      上茶谷は、便利屋でぶっ壊してグッズのPRとかプロジェクトベイとか散々駆り出しといてこの仕打ちか…と思うわ。本人が希望したならええけど。
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月31日 04:29 ID:nRQtjnjw0
    • >>16
      得がないからお笑いなんでしょ
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月31日 14:46 ID:J5eUCtti0
    • そもそも選手会が希望した制度であり球団も前向きに活用しようとして実際成果も挙げている
      いちいちネガティブな表現しか出来んのかって感じ
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月31日 16:12 ID:90.N0.NO0
    • 上茶谷をトレードで出しても
      現ドラに出すのが勿体ないと感じてる人が納得いくようなレベルの選手は来ないわ
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月31日 16:32 ID:RjpDtfqO0
    • >>20
      実施前はこんなん意味ねえだろと思ってたがここまで結果出てれば否定的に捉えるのは無理やな
      少なくとも何かしら弊害でも出ない限り範囲拡充してほしいまである
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。