bandicam 2024-12-13 11-32-52-214


699: 名無しさん 24/12/12(木) 13:50:37 ID:ml.uj.L12
また衝撃のニュースきたけど



 DeNA・伊勢大夢投手が12日、神奈川・横浜市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、年俸1億1000万円から16%ダウンの9250万円でサインした。(金額は推定)

 伊勢は2022年は71試合、昨季は58試合に登板したが、今季は2軍降格も味わい37試合登板、2勝3敗、18ホールドだった。「悔しかったのは、優勝できなかったこと。チームを勝たせられなかったこと」と話した。

 これまで中継ぎの柱として活躍してきた伊勢だが、「先発希望を出していて」と先発転向の意思を伝えたことを明かした。

 今季、自身の2軍調整期間に徳山、中川虎、坂本ら若手のリリーフ陣が頭角を現したことを挙げながら「(若手救援陣が)マウンド上で100を出せているのを見て、僕に欠けているところだと感じた。自分の投球でそれを感じなくなった。圧倒できている感じじゃない」と吐露。「球団からも、『(先発ローテの)6枚目に入るようでは、リリーバーとして使いたい』と言われている。東さんと左右でチーム引っ張れるようにやっていきたい」と目標を掲げた。

705: 名無しさん 24/12/12(木) 13:51:02 ID:cX.gy.L28
伊勢先発!?

711: 名無しさん 24/12/12(木) 13:51:48 ID:DO.a5.L25
ファ!?
ずっとリリーバーやりたいみたいなこと言うてたやん
心境の変化はどこで生まれたんやろ

702: 名無しさん 24/12/12(木) 13:50:49 ID:t0.a5.L1
伊勢ええやん

709: 名無しさん 24/12/12(木) 13:51:30 ID:K5.gy.L32
先発!?

710: 名無しさん 24/12/12(木) 13:51:44 ID:P8.pi.L82
これまで中継ぎの柱として活躍してきた伊勢だが、「先発希望を出していて」と先発転向の意思を伝えたことを明かした。

(*^○^*)!!!??!?

713: 名無しさん 24/12/12(木) 13:51:56 ID:yV.dv.L53
伊勢先発w

714: 名無しさん 24/12/12(木) 13:52:03 ID:Lr.gy.L45
元々先発で投げたことあるよな確か

715: 名無しさん 24/12/12(木) 13:52:04 ID:a8.mf.L16
急に情報過多すぎんよーー

717: 名無しさん 24/12/12(木) 13:52:26 ID:cX.gy.L28
伊勢の先発見たいな ネガ思考よりやが失敗してもリリーフ戻ればいいしね

718: 名無しさん 24/12/12(木) 13:52:30 ID:yV.dv.L53
伊勢先発やるにしても球種足りなくない…?

730: 名無しさん 24/12/12(木) 13:53:37 ID:cX.gy.L28
>>718
り、リリーフでは試せなかった球があるかもしれんし…

719: 名無しさん 24/12/12(木) 13:52:32 ID:Lr.gy.L45
濱ちゃんがリリーフに行った分かな

722: 名無しさん 24/12/12(木) 13:52:48 ID:oG.gy.L42
森唯斗も来年リリーフ専念みたいやし

724: 名無しさん 24/12/12(木) 13:53:00 ID:K5.gy.L32
やりたいならやってみい、あかんかったら後ろやで
って感じやな

726: 名無しさん 24/12/12(木) 13:53:10 ID:t0.a5.L1
球団はリリーフやってほしそうなコメントやな

727: 名無しさん 24/12/12(木) 13:53:12 ID:nl.rx.L11
リリーフ→先発はダメになってもリリーフに戻れる点もおおきいかな

731: 名無しさん 24/12/12(木) 13:53:41 ID:a8.mf.L16
球団もそういう姿勢なのええね

729: 名無しさん 24/12/12(木) 13:53:26 ID:Lr.gy.L45
ロング要因でもいけるんちゃう

733: 名無しさん 24/12/12(木) 13:54:16 ID:dB.a5.L1
西部平良のお互い納得版って感じ?>伊勢先発
もしダメでも今年後半の伊勢が後ろに戻ってくるならそれはそれであり

735: 名無しさん 24/12/12(木) 13:54:28 ID:bY.dv.L33
まあでもリリーフに戻すにも1ヶ月は最低掛かるやろしとりあえず春季キャンプでやってもろてからやね

741: 名無しさん 24/12/12(木) 13:55:06 ID:t0.a5.L1
球速落ちないなら先発でもやっていけると思う

754: 名無しさん 24/12/12(木) 13:56:22 ID:Rb.jv.L9
まあ結果出すならウチ的には全然プラスやろ
先発一部以外ドングリだし

756: 名無しさん 24/12/12(木) 13:56:49 ID:a8.mf.L16
横浜のモイネロになれ

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1733909202/




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2024年12月13日 12:10:40ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月13日 12:14 ID:BVJXIjbt0
    • 悪くない判断だと思う。
      幾ら打てようが先発層がペラペラでシーズン優勝出来たチームはほとんど見たことが無い。
      今年の巨人にしろ昨年の阪神にしろ
      他のチームなら3.4番手狙える選手が5.6番手に居たわけだし先発できる投手は1人でも多い方が良い
      それでダメでも中継ぎで勝負出来るわけだし
      日本人プレイヤーで計算出来るのは実質東だけだからな。
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月13日 12:21 ID:hFC0dMEA0
    • 山口俊みたいになれ
      (性格面以外)
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月13日 12:27 ID:tItJVb2C0
    • 伊勢からの発案とはいえこの手があったかって感じよな
      リリーフに戻るプランもしっかり用意してるし悪くないんではと思う
      ただもし先発として通用したなら中継ぎはキツくなるし、そこら辺のケアはしっかりせんとな
      まあ先発として残れるくらい良い先発になったのならリリーフの負担もその分少なくなるし何とかなる気もするが
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月13日 12:28 ID:CFc7Nlgy0
    • 先発投手は何人いたって困らんからね。本人が志願して球団もそれを呑み、「6番手滑り込み止まりならリリーフやれ」って釘刺してるの、対応として完璧では
      それに、決め球どうこうより総合力で抑える投球スタイルなだけに、そもそも先発の方が向いてるんだよな。本人も制球力に自信がついたらしいし、実際向いてると思うよ
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月13日 12:28 ID:njGVu.VC0
    • 編成関係ではなく本人の希望を汲んだ感じかな
      球団はリリーフで計算に入れてただろうからバリバリのローテ投手になれないようなら戻すぞって言われてるんだろうし
      先発してた時の西武平良みたいになれたら理想やね
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月13日 12:30 ID:0pYG6zu20
    • 平良(西武)みたいやな、タイプ含めて
      先発だとどれくらいの出力になるのかは興味あるところ

      平良(De)とのガッチガチの枠争いにもなりそう
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月13日 12:36 ID:TOVl2kSi0
    • 6番手ならリリーフ戻って、ってのはいいと思うね
      5回2〜3失点くらいの内容ならローテ争いの若手に求められるようなものだし、年齢年俸を考えたらその内容ならリリーフすれば良いということで納得させやすい
      中継ぎ→先発はシーズン中の調整時間かかるけど、先発→中継ぎのほうは戻しやすい
      やってみるだけやってみたら良いと思う
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月13日 12:40 ID:IISsvkSt0
    • 先発なんてなんぼおってもいいですからね
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月13日 12:46 ID:fAzQEyc40
    • ダメそうならリリーフに戻せばええんよ
      先発スカスカだしお試しは全然アリ
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月13日 12:47 ID:eTg8F5KB0
    • 入江も先発再挑戦して伊勢入江竹田の明大トリオのローテ見たい気持ちもある
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月13日 12:50 ID:7O76MYlc0
    • 完投すれば一人で先発とリリーフこなしてるようなもんだからお得や!
      成功願ってるで
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月13日 12:52 ID:EvDDZW980
    • 右の中継ぎはダブつき気味だったから良いタイミングだな
      伊勢が前に行くなら颯を後ろに回せるし
      開幕時の救援は8ウィック9森原はほぼ決まりで6~7を坂本颯千隼虎大ヤスアキ濵口徳山堀岡京山+新戦力で争う感じか
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月13日 12:58 ID:S0WETDku0
    • 驚いたけど面白い。森唯斗の影響もあるかもね。成功すればチームの選択肢も増えるし応援してる
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月13日 13:02 ID:Gy2lM4sf0
    • 本文にある「球種足りなくない…?」は
      6つあれば十分だと思うけどな
      チェンジアップはほぼ投げてないけど先発になったら
      使うと思う
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月13日 13:03 ID:rSAL.qhQ0
    • >>6
      キャリア最多投球回が83.1の平良(De)
      はいい加減規定乗るくらい投げてほしいもんや。。。
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月13日 13:06 ID:Gwp4a1RZ0
    • >>10
      みたいわーー!
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月13日 13:24 ID:RHPcjoqU0
    • 最初からクローザーやりたい云ってたから珍しく
      後ろ希望かと思ってたけど、やっぱりみんな先発
      やりたいものよねぇ
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月13日 13:27 ID:YpN26JVI0
    • 伊勢の談話で東ジャクソンケイの名前上げてたけど、名前すら出されない大貫平良辺りも危機感持ってくれ。
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月13日 13:33 ID:y9Z8jagv0
    • リリーフから先発に転向して成功した例なんていくらでもあるんだし
      期待してるわよ
      でも年俸1億の先発ってどのくらいの成績かしら
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月13日 13:34 ID:3INAOmf80
    • 球種の少なさを心配する声もあるが例えば戸郷なんかもフォークとスライダーで圧倒しているし本人のコマンド次第で十分やっていけると思う
      もちろん増やせるにこしたことはないが
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月13日 13:38 ID:b3LcyOB60
    • 伊勢が先発なら打席に戸柱立たせてもバレんやろ…
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月13日 13:39 ID:70brPeZB0
    • >>19
      防御率3.00前後で120〜130イニングは投げて頂きたい所存
      いきなり規定投球回投げろとは言えんし
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月13日 13:42 ID:tfsIRMpJ0
    • >>14
      伊勢って意外と変化球持ってるよな
      ストレートの印象が強いけど、先発挑戦するには十分な球種はある
    • 24.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月13日 13:42 ID:3INAOmf80
    • >>21
      あかんスイッチ戸柱が爆誕してまう
    • 25.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月13日 13:43 ID:tfsIRMpJ0
    • >>18
      そこら辺は超えるくらいの貢献度じゃないと中継ぎに戻されるからね
    • 26.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月13日 13:46 ID:TOVl2kSi0
    • https://baseballking.jp/ns/463404

      >先発としてのスタイルは「最近斎藤隆さんとお会いしたとき『今持っている真っ直ぐ、スライダー、フォークをまず磨け。今持ってる球種がもう1段階上に行ったらヘナチョコのカーブでもスイングすると言っていただいて。
      全然通用するからと後押ししてもらって自分の方向見つかったなと思えました」と昨年までのピッチングコーチの言葉にも勇気をもらったと上を向いた。


      齋藤隆のアドバイス良いな
      前も後ろも両方やってたし、伊勢の特徴わかってるからこそやな
    • 27.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月13日 14:24 ID:EvDDZW980
    • ストレートで空振り取りまくれるのが伊勢の強みだから球種の多さにこだわる必要はないわな
      先発で6回まで投げても球威を維持できるかが重要でそれが出来ないなら中継ぎの方が良い
    • 28.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月13日 14:56 ID:8.WF5oCm0
    • ハマの平良海馬として先発中継ぎ抑えどれでもいけるようになるんや!
    • 29.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月13日 15:13 ID:Ad65mLem0
    • 球速落ちても意外と通用はしてる部分もあったからね
      先発調整がバッチリハマる可能性はあるだろうしハマって欲しい
    • 30.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月13日 16:52 ID:Jr0zuKeL0
    • ワイのパワプロではなぜか先発転向して二桁勝利常連になって最多奪三振争いに5,6年絡み続けてたからそれの再現を期待してる
    • 31.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月13日 18:20 ID:OUWs19Ux0
    • 本人があまりにも嫌がるならともかく、力ある投手はとりあえず先発試してほしい
      駄目だったらそれはそれでいいんだから
      即リリーフはあまりにももったいなく感じる
    • 32.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月13日 18:54 ID:WyJPaYWI0
    • >>4
      球団の対応、完璧だよね
      年俸交渉の場でいきなり言われての返しなら、尚更のこと
    • 33.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月13日 19:35 ID:.Q5IKube0
    • 最近は中継ぎでダメになって先発転向の例も何人か居るしうちでも▲■もいたから試してみたらいいわ
    • 34.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月13日 21:15 ID:v2uiSVL.0
    • まぁでもたしかにスタイル的には先発向けの投手ではあるなとはちょいちょい思うとこがあったわ。今年投げた球種、ストレートスライダーカーブフォークカットボールって先発かな?って内容だし。強いて言うならチェンジアップあると理想ってぐらい?現状でも調子良い日はリリーフにしてはオーバースペック気味になるし、それでいて身長があって肉もちゃんと体につくタイプだからローテまわる体力もつけれるだろうしなー

      ただこれほぼ同じことを入江にも言えて、特に投手のスタイルでいうと入江のほうがより先発向けなんよな。スペ体質って事考えても、先発とリリーフってどう言い訳してもリリーフの方が負担がでかいし入江こそ先発調整してほしいんだがのう......入江も先発配置転換して入江伊勢大成功しちゃって右腕日本人引っ張っていく夢を見てるけど
    • 35.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月13日 23:06 ID:N6VMumoj0
    • >>17
      ほぼ毎試合肩作って、ずっとチームに帯同し、多くの選手は短命で終わる
      それでいて週1登板の先発より年俸安い
      そらよっぽど適性が明確でない限り先発したいだろうなと思う
    • 36.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月14日 00:51 ID:aCifxtcs0
    • >>20
      終盤戻ってきてからの伊勢はコマンドよかったよな
      吹っ切れたみたいな投げっぷりだったから先発でも期待したい
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。