bandicam 2024-11-21 07-37-17-824

532: 名無しさん 24/12/10(火) 08:00:06 ID:q4.pt.L32




531: 名無しさん 24/12/10(火) 07:59:25 ID:be.pt.L19
ライデル2年1600万ドルで巨人入り

534: 名無しさん 24/12/10(火) 08:00:30 ID:RM.vn.L72
ロメロが言ったら確定かな…

535: 名無しさん 24/12/10(火) 08:00:33 ID:Xp.7t.L21
この条件なら勝てたんちゃう?

537: 名無しさん 24/12/10(火) 08:00:54 ID:be.pt.L19
>>535
単年12億の2年契約にどうやって勝つんですかね

547: 名無しさん 24/12/10(火) 08:05:28 ID:Xp.7t.L21
>>537
巨額オファーしてるだか何とかって記事出てたし…

538: 名無しさん 24/12/10(火) 08:01:30 ID:RM.vn.L72
ライデルを10億以上出してまで欲しいとはあんまり思わないけど
巨人に獲得競争で負けたというのはちょい腹立つ

539: 名無しさん 24/12/10(火) 08:02:21 ID:RA.e2.L16
単年12億なら負けてええわ

540: 名無しさん 24/12/10(火) 08:03:34 ID:be.pt.L19
単年10億の契約もなんてキューバ政府のジョークやん
ほんまに12億出してどないするねん

541: 名無しさん 24/12/10(火) 08:04:20 ID:d9.qk.L82
これでDeが関わってそうな今年の大きな動きは終わりかな

545: 名無しさん 24/12/10(火) 08:04:47 ID:be.pt.L19
>>541
九里はまだ日本残るかすらわからんもんな

543: 名無しさん 24/12/10(火) 08:04:35 ID:RM.vn.L72
あとはバウアーと九里

544: 名無しさん 24/12/10(火) 08:04:44 ID:eI.pt.L15
単年12憶出されたらこちらもそこまで張り合う意味ないわ
ぶっちゃけ吊り上げに成功したなら意味ある

546: 名無しさん 24/12/10(火) 08:05:15 ID:be.pt.L19
>>544
単年12億はなあ
半分こしても5億の新外国人2人連れてきてまだ余るで

548: 名無しさん 24/12/10(火) 08:05:37 ID:RM.vn.L72
なんならバウアー10億で取って2億で野手取れる

549: 名無しさん 24/12/10(火) 08:05:54 ID:Xp.7t.L21
>>548
10億で取れるんやろか

551: 名無しさん 24/12/10(火) 08:06:35 ID:d9.qk.L82
バウアーのお友達福岡行っちゃった?

552: 名無しさん 24/12/10(火) 08:07:25 ID:Xp.7t.L21
>>551
上茶谷指名はバウアー獲得の布石だった…?

555: 名無しさん 24/12/10(火) 08:09:14 ID:RM.vn.L72
ヴェンデルケン切ったからライデルかバウアー来てくれないと困るってのがワイの意見
新外国人リリーフ取るならヴェンデルケンのままでよくね?ってなる

558: 名無しさん 24/12/10(火) 08:09:58 ID:Xp.7t.L21
>>555
どうせ外国人枠に引っかかるしな
ウェンデルケンとウィック交代交代で使えばええよな

560: 名無しさん 24/12/10(火) 08:13:48 ID:RM.vn.L72
オースティンが怪我しないわけないからサードかセンター出来る外国人野手取りに行って欲しい

562: 名無しさん 24/12/10(火) 08:15:33 ID:Gb.bi.L13
怒りの撤退かぁ

561: 名無しさん 24/12/10(火) 08:14:09 ID:II.yk.L33
ヤフオクで自分の中ではこれ上げすぎや思ってるとこで意を決して引き下がった気分やわ

568: 名無しさん 24/12/10(火) 08:17:34 ID:Xp.7t.L21
ソフトバンク撤退報道で勝ったと思ってもうたわ

564: 名無しさん 24/12/10(火) 08:16:11 ID:Vv.7t.L12
まあ金額とか抜きにすればライマル巨人はめちゃくちゃ悔しいな
今回も有能助っ人生えてくるのを寝て待つか

566: 名無しさん 24/12/10(火) 08:16:40 ID:RM.vn.L72
まぁライデルと大勢どっちが打てなさそうかって言われたら大勢やけど

570: 名無しさん 24/12/10(火) 08:17:50 ID:Xp.7t.L21
セットアッパーにライデルやないか

571: 名無しさん 24/12/10(火) 08:18:29 ID:mS.rd.L12
単年12億も使ってセットアッパーも頭おかしいんかとはなる

573: 名無しさん 24/12/10(火) 08:19:56 ID:II.yk.L33
そこまでしても横浜の補強防ぎたかったとかかね

612: 名無しさん 24/12/10(火) 08:57:07 ID:1L.yk.L14
本気でライマル取れると思ってたベイスターズファンとかおらんやろ

613: 名無しさん 24/12/10(火) 08:57:38 ID:RA.e2.L16
1%はあるかなと思ってました

550: 名無しさん 24/12/10(火) 08:06:28 ID:eI.pt.L15
せいぜい5億が関の山だったわライデルなら
先発やらせるなら話は変わるけど
ウインターミーティングでバウアーとまでは言わずとも去年のジャクソンケイみたいな掘り出し物を連れてきてくれればええよ

559: 名無しさん 24/12/10(火) 08:12:41 ID:mS.rd.L12
海外スカウトが今年みたいにいい感じの選手見つけてきてくれるのを期待してキャンプまで寝よう




引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1733744553/




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2024年12月10日 09:07:29ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 09:16 ID:OI.YWYAo0
    • 中日弱体化させて
      横浜の強化防いで
      自軍の強化になるわけやしなぁ
      特にCSでやられてるから本気で取りにきた感じはする
      ライマル大勢にするのか
      大勢先発で菅野の穴埋めて
      ライマルで大勢の穴埋めるとか

      色々と選択肢が生まれたのは厄介やね。
      でもまさか大山資金まるまる突っ込んでくるとは…
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 09:19 ID:y3vYm1RQ0
    • 高過ぎて草
      流石に酸っぱい葡萄の話で終わらせてええか?

      しかしまあ巨人に行くとなると来シーズンは苦戦を強いられそうじゃのう
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 09:21 ID:SSYLVJ.k0
    • 巨人は元々中継ぎが強いから強化されても影響は微弱なのが唯一の救いかな
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 09:24 ID:SSYLVJ.k0
    • 中継ぎに10億使わずに済んだと思うことにするわ、代わりの中継ぎ外国人期待してる
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 09:25 ID:PX4ZfBm40
    • 2年後順調にいけばライマルも日本人枠やろ?
      また札束での殴り合いが発生しそうやな…
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 09:25 ID:OP3efAFF0
    • 妥当ではないと思うけど、わざわざライデルに参戦するならこの規模は想定できたのではと思ってしまう
      中日だって相当積んでたらしいしそこを出し抜こうと考えると横浜の提示は2年1000万ドルかねぇ
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 09:25 ID:S4WP5teL0
    • マジだったら到底無理な金額で草
      来年もっと巨人戦キツくなるのか…
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 09:26 ID:Xh0Ao.ns0
    • 怪我の件はあれどJB切ったってことは目星つけてる新外国人がいると思うんよな
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 09:27 ID:kN8QZ5Mh0
    • 流石に12億×2年は付き合ってられんわな。むしろ条件釣り上げて向こうの資金削っただけ交渉の成果があったとする
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 09:27 ID:.jdbgPg60
    • 正直DeNAの戦力的には外国人先発もう1枚取ってきた方がいいと思うわ
      今のフロントと外国人スカウトならそれなりの格でフィットしそうな選手連れてこれるでしょ
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 09:28 ID:3MwD5bLk0
    • 獲得できたらラッキーと思っていたからそこまで落胆することもない
      サクッと切り替えて新しく助っ人投手・野手を獲得するのに注力してほしい
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 09:29 ID:AJtI6lDV0
    • まだ1人の記者が報じただけで確定させるには早いとは思うが、巨人に行くもんと思った方が気は楽そうやな
      単年だけなら勝負出来たかもしれんが巨人は複数年で合計24億やからなぁ…
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 09:30 ID:UqQbuSAG0
    • 大勢「二年半抑えをやって9000万か」
      ライデル「うぉぉぉ単年12億!」
      なのはチームとしてどうなんだろうと思った
      「携帯電話会社と同じですよ。新規加入の人には優しくて既存の人はそのまま」
      って言葉を思い出す。大勢がこの後どんなに大活躍しても10億超えは国内では無理だろうし
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 09:31 ID:gyEFv1iE0
    • ライデル決まるまでは他の動きしにくかったろうし今からFA参戦とかはありえるのか…?
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 09:31 ID:B3BoLyl60
    • 12億て…
      市場ぶっ壊しレベルやな
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 09:31 ID:OP3efAFF0
    • 中継ぎは今年の稼働状況を考えると確実に補強しないといけない
      それもクローザー級が必要
      ただ先発もジャクソンとケイだけで突っ張るのは危険だしどちらかが欠けたら優勝を狙いに行くローテは組めないっていう状況
      マジでどうすりゃいいんだ
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 09:32 ID:411dMiLX0
    • 上沢九里死ぬ気で獲得しないと結局なんも補強出来ずに終わるけど
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 09:34 ID:PZgrZtuL0
    • 単年12億プラスキューバ政府にさらに20%払うみたいな話もあるし下手したら15億規模か
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 09:35 ID:WxeVmy4c0
    • 日本の野球界もインフレしてきたな
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 09:37 ID:zNGmUun50
    • 単年12億って聞いてスン…ってなってもうたわ
      大山資金を丸々投入してる感じなんやなぁ
      まあジャクソンケイウィック引き当てたうちのフロントなら浮いた資金で何かしら補強してくれるでしょ
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 09:37 ID:mBQ5jigD0
    • >>17
      まだバウアーがいる
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 09:37 ID:gh9C8By.0
    • 散々チュニドラ煽りしてたのに後から来たうちに掻っ攫われた気分はどう?
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 09:37 ID:WTcGUqTK0
    • すげえな。流石に無理。完敗
      球界の盟主言われるだけあるわ
    • 24.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 09:39 ID:mBQ5jigD0
    • >>22
      参りました
    • 25.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 09:39 ID:kN8QZ5Mh0
    • ライマルが獲れなかったとしても、ウインターミーティングは開幕したばかりやからね。来年なら新外国人の発表は年末から年始にかけてよ。気長に待とうや
    • 26.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 09:40 ID:KJS.jSzP0
    • 事実ならさすがに高騰し過ぎでチーム内のバランス崩しかねない
      リリーフも欲しいが先発の方が優先度高いから引いて正解よ
    • 27.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 09:40 ID:Zy8fnIQd0
    • ワイは最初からキューバ案件は勘弁って言い続けてきたからよかった
      今の横浜の海外スカウトなら1.5億くらいで良いリリーフとってきてくれると思うから心配してないよ

      それよりやっぱり先発が足りなそうなことの方が問題かと
    • 28.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 09:41 ID:zNGmUun50
    • >>16
      中継ぎに関しては岩田浜地と補強はしてるし個人的には先発補強を優先させてほしいなぁ
      (森原がCS前に肩の炎症に水がたまって医者からもノースロー勧められたくらいらしいからクローザー不安があるけど、、)
    • 29.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 09:41 ID:kN8QZ5Mh0
    • >>22
      少なくともここのコメ欄って他球団煽りしまくる民度でもないし、大方は「獲れたらラッキー」って雰囲気だったわけだが
      ていうかお前が金出して選手獲ってるわけでもないのに虎の威を借る狐やって悦に浸って他人煽ってるの、気持ち悪くない?
    • 30.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 09:41 ID:AJtI6lDV0
    • ライデル獲得は断念としてもやはりそのままクローザーになり得る外国人獲得は目指してほしいわ
      もちろんバウアーなど助っ人先発3人目という選択肢もあるけど、森原がCSとか肩のコン不で満身創痍な中投げてたりとかを考えると心許ないと個人的には思う
      もし助っ人先発を新たに取るならウィックにはかなり頑張ってもらわんとな
    • 31.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 09:42 ID:OP3efAFF0
    • 個人的にこれでバウアーにシフトするのだけは絶対やめた方がいいと思う
      確実にモチベーション落ちてるぞ
      年齢的にも下降線だし存在そのものがリスクなんだからこれ以上契約したら負の側面が強く出てくる
    • 32.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 09:43 ID:Zy8fnIQd0
    • >>22
      ここで他球団煽りなんてするやついないよ
      そういうのはD〇速でやってくれ
    • 33.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 09:44 ID:OP3efAFF0
    • >>28
      言い方は悪いがその二人はBグループのリリーフだからライデルとは全くの別枠
      横浜はAグループのリリーフの質はリーグ比でも低いと思うからここに手を加えるのは絶対必要
    • 34.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 09:47 ID:zKyjN3AN0
    • キューバ政府渾身のガッツポ
    • 35.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 09:50 ID:46wxRquH0
    • リリーフに年12億は高過ぎだわ
      正気に戻った球団から離脱してくゲームになってる
    • 36.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 09:52 ID:ng4MNQPr0
    • こういう事態に備えてのプランBは考えてるとは思うから誰かしらの獲得はあるでしょ
      ライデル用の資金使えると思えばそれなりの投手は取れるんじゃなかろか
    • 37.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 09:57 ID:EjkyWWy30
    • バウアーライデル両方取れない可能性出てきてて草もはえん
    • 38.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 09:59 ID:xVOqe7U50
    • ライデル羨ましいなぁって気持ちと
      12億高すぎやろってて気持ちと
      昨今MLBに出て行きまくってる事考えたらこれぐらい出していかないといけないのかもなって気持ち
      混在してる
    • 39.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 09:59 ID:4mv3NuIU0
    • 単年12億と2年24億では全然違うと思う
      ライマルがサボるタイプとは思わんが、どれだけやっても同じなら1年目は無理しないしモチベは下がる。
      ワイは助っ人の複数年は基本反対
    • 40.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 10:01 ID:OP3efAFF0
    • >>35
      でも狂わずして優勝はできないんだよ
      ドジャースのフリードマンもFA市場に理性を持って臨んだら常に3番手で終わってしまうと言ってた
      来年優勝したいならリスクを負ってでも金を使わないといけないのよ
    • 41.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 10:02 ID:kyiRQBGS0
    • 単年12億は行けただろうが2年は無理や
      ライマルにいつまでもかまけていても仕方ない
    • 42.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 10:02 ID:EjkyWWy30
    • 取られた瞬間あいつはもともといらなかったって発言野球ファンあるある。
    • 43.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 10:02 ID:kN8QZ5Mh0
    • >>37
      最初からどっちも可能性低かった定期
    • 44.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 10:03 ID:ruaaym.a0
    • >>28
      岩田浜地って補強になってんのか…?
    • 45.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 10:03 ID:xVOqe7U50
    • >>40
      昨今のインフレとかMLBの下部組織化しかけてる事考えたらそもそももっと年俸全体的に上げていくべきなのかもしれんとは思った
    • 46.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 10:04 ID:xVOqe7U50
    • >>42
      そんなコメントほとんどねえぞ
    • 47.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 10:04 ID:.IAMWvbV0
    • 抑え如きにこんな出すのアホやろ
      オスナが高騰しすぎたわ
      メジャーじゃ先発の半分くらいぜ
    • 48.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 10:05 ID:kyiRQBGS0
    • 森原も絶対的ではないからな
      どのみち次期抑えは見出していかなければならない
    • 49.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 10:07 ID:OXD2Ermt0
    • >>22
      社会からFAおじさんは所属球団探そう
    • 50.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 10:08 ID:Gela.4HK0
    • そりゃ戦力的には欲しいけど2年24億なら仕方ないわ
      めちゃくちゃ負担なるし
    • 51.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 10:08 ID:OP3efAFF0
    • >>45
      そうなのよ
      自分も南場オーナーが朗希のポスに関してそんなこと言ってたからそうすべきだよなとずっと思ってた
      そしたら牧が3億にすら乗らなくてズッコケたけどな
    • 52.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 10:10 ID:Ke5aOI580
    • 24億なんて、中途半端言ってないで。30億ぐらい、ババンと出せや~読売、贔屓チームってわけじゃないから、だから大金はたいて不良債権なるの見たいから、ばんばん大金使ってや
    • 53.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 10:11 ID:OXD2Ermt0
    • 必要戦力だけど年俸12億超えなら補強も他のやり方やった方が絶対プラスになる

      メジャー出戻り日本人でも高くて3〜4億くらいだし3Aのトップクラスもこれより安くなるからね
      個人的には上沢ターゲットが一番かな
    • 54.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 10:11 ID:xVOqe7U50
    • ちょっと話題とはずれるけど
      MLBが最上位リーグってなってるのも金の影響かなり大きいと思うんよな
      実際ランキングでは日本が1位でしょ確か
      もっとリーグとしてのレベルを上げるためにNPBには頑張ってもらいたいわ
      このままじゃまずい気がする
    • 55.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 10:12 ID:DqaYU0t20
    • ウィック抑え出来ると思うし俺は先発に行ってほしいなあ
    • 56.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 10:12 ID:xVOqe7U50
    • >>51
      今後のNPBというか日本球界の課題だよなあ
      リーグレベルに対してあまりにも年俸に差がつきすぎや
    • 57.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 10:16 ID:OP3efAFF0
    • 他の補強を~とかいうけど、高い安いの問題じゃなくてまともな投手って本当に流れてこないのよ
      ジャクソンとかよく引っ張ってきたなって言われてたし
      向こうで衰えた投手がこっちに来て大きなプラスを生めるほどレベルが低いリーグじゃない
      そうなるとライデルみたいな投手が市場に出回ること自体稀だから同等のレベルの他の選手と契約規模に差ができるのは当然よ
    • 58.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 10:18 ID:WOYNtV450
    • ライマルはそんなことないやろけど
      これで1年目痛いンゴ2年目亡命とかされたら悲惨やな
    • 59.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 10:19 ID:WkuGTfpw0
    • ここで巨人に持ってかれたら今年のドラフトした意味だいぶ薄くなるやろ
      特に一位竹田とか来年全振りだし
      そんな額でならいらんとか言ってたら優勝は無理
    • 60.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 10:22 ID:wgjXKna60
    • >>32
      そのD〇速ですら殆どの期間冷めたもんだった
      ソフバン参戦→撤退報道後も高すぎて皺寄せ来るだろうというネガが続く→巨人参戦の流れが殆ど間を空けずに起こってたから
    • 61.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 10:26 ID:.jXDLjpx0
    • 流石に12億×2年するんなら他で外国人投手獲った方が良いと思うわ
      その金額が出せるか否か以外に他の選手とのバランス崩壊しすぎるのもチームとして良くないと思うし
    • 62.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 10:26 ID:OP3efAFF0
    • >>59
      モイネロが年平均700万ドルだからね
      年数はリリーフだから当然抑えるとして、800万ドルで撤退しちゃうかとは思うよね
      これくらいになるのは割と想像つくし
    • 63.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 10:28 ID:4mv3NuIU0
    • >>56
      日本球界のというか日本の問題や
      雇用に流動性がないから、有能な人材にもそれに見合った報酬を払えない。
      解雇が大幅に制限された結果、プチ共産主義みたいになっとる。

      プロ野球選手は雇用じゃないから戦力外にできるわけだが、結局親会社や客がそういう社会の中で生きている以上、どうしても払える金は限られてくる。
    • 64.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 10:33 ID:xH8Yrba30
    • 最初から横浜に来ると思ってなかったから獲得できなかったのはそんなにショックじゃないんだけど巨人に行かれたのはキツいわ
      中日残留かホークスに行ってほしかった…
    • 65.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 10:35 ID:tNU7GXei0
    • >>1
      バルドナードかケラーどっちかを2軍なんだからそんな強化はされてないような
    • 66.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 10:39 ID:OP3efAFF0
    • >>65
      グリフィンの日にライデル含め3人から誰かひとりベンチ外にすればいいだけよ
      週一で主力リリーフがベンチ外になるっていう状況がどれだけやりづらいか次第だなぁ
    • 67.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 10:40 ID:NF5VSN2d0
    • >>65
      同一リーグのバランス崩しが最大目的だろうね
      金で解決できることは物を言わす感じ

      おそらく外国人バッターも獲るだろうし、余剰戦力OKで考えてるでしょ
      あとは甲斐、石川の手応えがよろしくないか
    • 68.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 10:40 ID:F.GRYFJs0
    • 巨人も岡本や戸郷がメジャーに流出するって所と坂本丸大城って主力の高齢化で未来展望がちょっとしんどいし来年優勝しときたいわな

      まぁポジに考えるとこれで先発にリソースを割けれるね
      外国人枠の関係が分からんけど先発型の外国人もう1枚獲得していいと思うわ
    • 69.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 10:41 ID:NF5VSN2d0
    • >>3
      ライデルか大勢、どっちかを先発起用にするんじゃない?

      そうでないと旨みが無さすぎる
    • 70.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 10:42 ID:wrdlRF6i0
    • リリーフは400登板で壊れる教のワイとしては2年契約がギリギリ
      とりあえず金額は積んでも年数は積まない方が良い
    • 71.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 10:44 ID:5w3.e.UP0
    • 泣きながら中日残留を希望するような選手が10億以上の複数年で他所行ってモチベ保って投げられるのか元から不安やったから、ちょっとホッとしてる部分はある
      酸っぱい葡萄入ってる事を否定はしない
    • 72.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 10:47 ID:NF5VSN2d0
    • >>17
      外国人投手の補強候補はするでしょ
      というか、上沢と九里は本人の意思次第だし、ベイスターズが選手の意思を尊重しないで金に物を言わす球団だとは思わない
    • 73.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 10:48 ID:2WT0XD3u0
    • 単年12億ならライデルじゃなくても普通にメジャーで投げてる中継ぎ投手取ってこれるやろ
    • 74.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 10:49 ID:M6.6e.fx0
    • >>3
      中継ぎに外国人2枚いるからね
      先発に1枚、野手1枚で枠的にカツカツだからこれ以上野手とか先発に外国人が増えないのは救い
    • 75.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 10:49 ID:raBkEamn0
    • 阪神のせいである
    • 76.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 10:51 ID:UJuykSVR0
    • 複数年だったら撤退しそうと思ってたわ
      リリーフも欲しいけど
      3回リード時の逆転負けが最多なんで
      先発のほうが必要かな
    • 77.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 10:52 ID:kN8QZ5Mh0
    • >>73
      なんなら先発でもいけそう
    • 78.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 10:52 ID:NF5VSN2d0
    • >>30
      イニングを喰える先発獲れれば、結果的にリリーフの負担がグッと減る可能性がある

      5回で毎回降板されると、リリーフへの影響もでかい
    • 79.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 10:52 ID:mBQ5jigD0
    • >>73
      メジャーの中継ぎよりライデルのほうが上やろ
      阪神からパドレスいったスアレスクラスよライデルは
    • 80.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 10:52 ID:vkcqAv7G0
    • SNSとか見てるとJB放出しておいてライデル取れないのは、、って意見が多そうね
      JBってそもそもライデル関係なく高年俸なのに対して稼動不安があるから放出したと思ったんだけどなぁ
    • 81.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 10:53 ID:NF5VSN2d0
    • >>31
      まあバウアーは筒香と同じような調査でしょ
      タイミング合えば来るし、基本的には来ないと思ってる
    • 82.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 10:54 ID:OP3efAFF0
    • >>77
      それだけは絶対に無理や…
      今のMLBのFA市場における先発の高騰具合は往年のMLBファンですらドン引きするレベルやで
      日本に来る外国人先発はもれなく向こうで先発失格の烙印を押された選手よ
    • 83.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 10:56 ID:NF5VSN2d0
    • >>40
      まあそうなんだけど、チームに歪みが出来るのもまた事実

      ソフトバンクからFA宣言選手が2名出て、育成拒否や退団が連発したのも、チームが歪になっているんだなと感じる
    • 84.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 10:56 ID:.5K4wwSs0
    • >>1
      前々から思ってたんやけど巨人って横浜にだけは優勝または巨人より上の順位にさせたくないって感じあるよな。今回のライマルもソフバン横浜一騎打ちからのソフバン撤退で急に巨額オファー出してるし。

      やっぱ横浜暗黒時代に散々バカにして煽り散らしてきたから巨人より上に行って欲しくないんかね🤔
    • 85.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 10:59 ID:19XQ.LSH0
    • 巨人の参戦報道があってからあっという間の決着だったなー
      キューバの提示額を見てSB・中日は撤退、DeNAはそれより低い額を提示して平行線だったところに巨人が満額提示して掻っ攫っていった感じなのかな
    • 86.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 11:00 ID:t7RXwPb60
    • >>65
      今の時点ではその必要は無い
      ただ野手助っ人の補強はするはずなので結局はそうなる可能性が高いけどね
      何れにせよライデル単体で見たら巨人はそこまで強化されないと思う
      今回は横浜にライデルを行かせなかった事と、同一リーグの中日からクローザーを引き抜いた事が一番な成果になる
    • 87.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 11:01 ID:NF5VSN2d0
    • >>64
      中日が相当キツイね
      小笠原、ライデルが抜けて投手陣へのしわ寄せが大きい
      金丸、吉田を1年目からフル稼働させなきゃいけなくなる
      野手の駒が揃ってきた所でこれはね
    • 88.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 11:04 ID:19XQ.LSH0
    • >>80
      編成上JBの放出は理解できるが、それはそれとして期待値の高い外人枠を取ってほしいのは確か
      ウィックがその枠に昇格するなら今年のウィック枠を取ってほしいし
    • 89.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 11:06 ID:BpkG6wkr0
    • 日本人の選手と環境にもっとお金使えばいいのにね
    • 90.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 11:08 ID:vkcqAv7G0
    • >>88
      自分もそこは同意ですね〜
      ウェンデルケンの年俸(確か1.8億円?)クラスならそこそこの助っ人中継ぎ投手を用意できるかなとは思ってます
      助っ人先発も欲しいけど外国人枠の関係で先発中継ぎを1人ずつ追加補強は厳しいですかね。。
    • 91.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 11:08 ID:t7RXwPb60
    • >>33
      それは承知の上で優先度が高いのは先発だと思うわ
      後半戦の質を維持出来るなら坂本伊勢ウィックは勝ちパに相応しい球と内容だったしな
      あと個人的に濱口は中継ぎなら結構出来ると思っているので、中継ぎは意外と耐えると思ってる
    • 92.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 11:09 ID:CYqtJsAR0
    • キューバのジョークとか言ってる人いるけど
      ライデルがオスナより上に行きたいって言ってるのはソースがあるんよ
      本人がそう言ったわけじゃないけど、井上監督が会談したときに、よそで大金もらってる選手への対抗心があることを匂わせてた
      だからそれぞれ球団の金庫の大きさが違うと説明してた
    • 93.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 11:10 ID:t7RXwPb60
    • >>17
      んな事言われてもね〜
      むしろ必要な戦力が誰も流出してない時点で今年はプラスだと思う
      巨人だって色々頑張っては居るけど菅野が抜ける穴を埋めたとは言えないし
    • 94.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 11:12 ID:OXD2Ermt0
    • >>80
      能力じゃなくて離脱多いのがネック過ぎたんだろ

      野手も多村に代わるスペの代名詞オースティンも抱えてるしリリーフは特に頑丈なのが必要
    • 95.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 11:13 ID:t7RXwPb60
    • >>22
      リリーフに10億って本気か?と疑問の方が多かったよ
      そしたら巨人が2年24億で持って行ってドン引きした
      もちろん補強する事は素晴らしい事だし、来年も巨人は強いなとも思ったけどね
    • 96.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 11:13 ID:jNCCahny0
    • フロントに勝ち切る覚悟はあったのかな?
    • 97.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 11:14 ID:OXD2Ermt0
    • >>64
      でも打者補強されるよりは遥かにマシだったな

      大山移籍が地味にきつかったし
      どうせ巨人戦は先発攻略が難しいっか全てだし特にうちはそうだ
    • 98.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 11:15 ID:z5vnEuu50
    • 複数年狙ってるとかあったけど、ここまで高いなら二年でも良いかってなったんかね
    • 99.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 11:15 ID:vkcqAv7G0
    • >>94
      あれ、自分80ですけど離脱多いことを稼動不安と表現していました、、、
      上手く伝わっていなかったら申し訳ございません🙇‍♂️
      自分もJBの能力は高いと思ってますよ!
    • 100.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 11:16 ID:t7RXwPb60
    • >>37
      むしろどちらかを確実に取れると思ってたんか?
      基本的に取れるならバウアーorライデル、無理なら先発可能の新助っ人という考えの人ばかりだったでしょ
    • 101.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 11:18 ID:19XQ.LSH0
    • >>98
      中継ぎの長期契約を巨人が嫌ってその分積んだか、アメリカとキューバの国交正常化によるメジャー移籍に賭けてライマル側が短年契約を望んだか
    • 102.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 11:18 ID:t7RXwPb60
    • >>42
      高すぎるって意見は多くあるけど、要らなかったという意見は極小数だろ
      みんなライデルがエグい中継ぎなんて事は知ってるしね
    • 103.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 11:21 ID:5w3.e.UP0
    • >>84
      ファンならともかくフロントがそんな幼稚な考えでやってるわけない
      単に同じ関東圏で居住環境の条件が一緒になるから、給料の差で掻っ攫いやすいだけやと思う
      在京志向の日本人FA選手の場合に巨人がいるせいで横浜の立地がメリットにならないのと同じやつ
    • 104.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 11:22 ID:t7RXwPb60
    • >>59
      ライデルは良い選手だけど、そこに12億使ったからといって来年優勝出来るほどの選手では無いやろ
      それこそ難しいけどジャクソンレベルをもう1人連れてきた方が来年の優勝する可能性は上がる
      馬鹿みたいに高騰してしまった以上は、新助っ人に可能性を見出す方向で良いと思うわ
    • 105.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 11:23 ID:t7RXwPb60
    • >>64
      つってもあの24億って元は大山資金だよな?
      大山かライデル、どちらが巨人に移籍した場合キツイかと言うと間違いなく大山だったのでマシではある
    • 106.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 11:24 ID:DcyPBcYa0
    • バウアーバウアー言ってるけどバウアー帰ってくる方がもっとありえないやろ
    • 107.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 11:27 ID:kN8QZ5Mh0
    • 今年は概ね年跨いでからになる新外国人の獲得待ちにヤキモキしなくて済むかと思ったが、そう上手くはいかんわな
      ライマル獲れないなら2億前後の新外国人先発を狙う感じになるやろね。ちなみにジャクソンは12月23日に匂わせゼロからいきなり報道、1月12日に正式契約な
    • 108.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 11:27 ID:tNU7GXei0
    • >>66
      5番打者とらんとダメだろ
      さすがに
      中継ぎ3人はコスパ悪すぎ
    • 109.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 11:33 ID:OP3efAFF0
    • >>91
      他の人も言ってるけど森原が今年相当無理してたっぽいからそこのバックアッププランはかなり重要になると思うんだよな
      伊勢も盛り返してはきたけどすり減ってる選手ではあるから森原と伊勢の2枚体制だとどうしても不安なんだよな
      あと市場から引っ張ってこれる先発の質がたかが知れてるっていうのが結構大きいわ
      中継ぎは金を積めば結構いいのが来る
    • 110.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 11:34 ID:t7RXwPb60
    • >>106
      普通に考えたら今後は新助っ人の情報と九里の動向待ちだね
      昨年の助っ人だとジャクソンは前評判高くて期待値通りの活躍だったけど、ケイウィックは良い意味で想定外の活躍をしてくれたので、新助っ人も楽しみだわ
    • 111.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 11:34 ID:tNU7GXei0
    • >>86
      投手4
      野手1
      でいってくれたらめっちゃ助かるよ
    • 112.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 11:34 ID:ho1vbeXM0
    • ※96
      無謀な契約に手を出すことは覚悟とは言わん
    • 113.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 11:35 ID:S4WP5teL0
    • >>22
      大勢に早々に出ていかれないようにな
      あまりにも待遇が違いすぎるぞ
    • 114.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 11:36 ID:S4WP5teL0
    • >>37
      どっちも望み薄だったろ
      マルティネスはSBが撤退したからあり得るかもってなっただけやし
      バウアーはバウアー次第でしかない
    • 115.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 11:37 ID:S4WP5teL0
    • >>42
      値段は無理だけど巨人戦力アップきついってコメントばっかりだが…
    • 116.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 11:38 ID:t7RXwPb60
    • >>109
      擦り減ってるとか言い出すと、どの球団の勝ちパも擦り減ってるしな
      中継ぎは先発と比べると数で補える側面もあると思うので、優先度の高さは変わらないと思う
    • 117.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 11:39 ID:S4WP5teL0
    • >>96
      この金額まで行くと勝ち切ったら逆に負けになる可能性もあり得るだろ
    • 118.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 11:42 ID:sl0FUYbr0
    • 一つだけ言えることはこれ以上の金額を出して横浜が契約出来てたとしても出しすぎって批判する層は確実にいただろうな
      報道通り巨人なら切り替えてライマル資金を別のどこかに回して補強してほしいね
    • 119.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 11:49 ID:bArhl4QG0
    • いやこれはキツいな金額どうこうじゃなく巨人にライマル加わるとか大勢が8回とかに出てくるんやろ?マジで6回までに試合決めなきゃそのまま終わる
    • 120.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 11:51 ID:Q4bhB8AW0
    • Deフロントも同じ額出せとは言えんけど優勝目指すので高パフォーマンスの選手には超高コスト払いますってのが出来るのは強いな巨人
      正直言えば横浜で投げるライマル見たかったです
    • 121.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 11:57 ID:qIDiRMfL0
    • >>1
      そもそも横浜は手を上げてなかったかもね。
      キューバ政府が釣り上げるために日本一になったチームをダシに使った可能性が高い。
      10億出すチームあるけど?みたいに持ちかけて。
      ソフトバンクは直ぐに撤退したし。
    • 122.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 11:58 ID:qIDiRMfL0
    • >>5
      メジャー行くって言ってるし。
    • 123.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 11:59 ID:qIDiRMfL0
    • >>10
      バウアー基本線で保険をロペスが調査してそう。
    • 124.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 12:00 ID:21Uq4.gx0
    • >>104
      うちが上がるだけじゃなくて巨人のアップを防げるとこまで考えなきゃあかんでしょ
      そりゃソフバン行くなら6億とかで諦めてもいいけど
      ドラフト振り切ったんだから来年だけはガチらんと計画性が何もないやん
      別に10億なら優勝してCSやったら返ってくるぐらい強気で行って欲しかった
    • 125.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 12:00 ID:JzxrzsOY0
    • 巨人の先発がガタガタになって
      「ライマル今年6回目の大型連休」とかになってほしい
    • 126.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 12:01 ID:53D5HpAW0
    • >>13
      大勢って怪我して結構いないときあったから稼働期間なら1年半程度やで
    • 127.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 12:02 ID:AJtI6lDV0
    • ここからの補強の動きが楽しみやな
      理想はイニング食える先発やけどFAで調査してる九里は基本メジャーやろし、助っ人外国人もお金多く出したとしても中々難しいだろう
      もし助っ人で先発狙うならケイジャクソンみたいに先発志向あるが中継ぎに回されがちな投手が狙い目になりそうやしそこら辺で良い選手がいたらええな
      中継ぎなら選ぶのもう少し楽になりそうやしそっちでも悪くはないと思う
    • 128.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 12:11 ID:NF5VSN2d0
    • >>93
      菅野の穴は大きすぎるよね
      大勢の先発転向成功、石川の獲得…これくらいでやっと穴埋められる感じ

      大山を獲得できていれば攻撃でプラスだからなんとかなったけど、そこが消えたからな
    • 129.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 12:11 ID:SLW0Re190
    • マネーゲームには参戦しませんといつも言ってるけど
      実際に参戦するだけのものを持ってないんやろうな。

      今回も騒いだだけで1人も取れておらず
      ウエンデルケン フォードを切ってむしろマイの状態
    • 130.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 12:13 ID:ZPow9WY30
    • さすがに金額すごすぎて引くわ
      いくらライデルがいい選手でも怪我する可能性だってあるのに恐ろしすぎる
    • 131.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 12:18 ID:qIDiRMfL0
    • >>44
      浜地は間違い無く補強かと。
    • 132.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 12:18 ID:T.krEaDW0
    • せっかくお金バンク倒して日本一になったのに、今度はうちが強奪ムーブして他球団から嫌われたら悲しいなと思ってたからこれでええかな
      12億×2はぶっ壊れすぎるて
    • 133.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 12:18 ID:qIDiRMfL0
    • >>128
      先発転向は西舘だろ?多分。
    • 134.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 12:22 ID:qIDiRMfL0
    • >>22
      グリエルの時にキューバ自体と決裂してたから調査はしたけど獲得には行ってないと思ってた。
      ライマルにその金額出すならフォード残留かバウアーって感じ。
      JB切ったところでバウアーに本気で行ってると感じたよ。
      後ろの外人はもっと安い金で獲るでしょう。
    • 135.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 12:28 ID:t7RXwPb60
    • >>124
      今年の時点で中継ぎカチカチで優良助っ人多く抱えてるチームにライデル加わったところで戦力は大して変わらないよ
      阪神とかならキツかったけど、巨人なら12億以上出してまで取るのを防ぐ意味はない
      巨人の戦力という意味では大山が巨人に行かなかった事の方が遥かに影響デカいわ
    • 136.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 12:32 ID:t7RXwPb60
    • >>129
      ソフトバンクみたいに圧倒的な金満球団ならともかく、普通の球団はリリーフに単年12億出すとそれはもはや弱体化ムーブだと思うけどな
      今年のライデルですらWARだと1も稼げてないんだぞ
      WAR換算で考えた時に単年12億に見合う活躍ってそれこそDHC山田哲人並みの無双が必要だからね
      三冠王村上ですら若干足りないレベル
    • 137.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 12:40 ID:.5K4wwSs0
    • >>103
      横浜から何枚もFAで引き抜いといてよーゆうわ。1年でFA2枚引き抜いて育成プロテクトとかしてる球団ですやんw

      「FAで選手取ったけど人的で有望な若手はもう出したくないなぁ。」→育成プロテクトで有望若手渡さんようにしよう!こんな子供の駄々こねみたいなことやっといて良く幼稚じゃないとか言えるな。神経すげーわ。


      今回のライマルもソフバン撤回してからしゃしゃり出てきたくせによ。
    • 138.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 12:52 ID:3.ZrWxhK0
    • 西武のアブレイユだけど
      保留者名簿外れてるのは先発やりたいのと
      もしかしたらメジャー復帰があるのではといわれてる

      しょうがないから新しく新外国人探そう
    • 139.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 12:53 ID:DR4JLr9G0
    • まあ日本球界は流動性が低いからサッカーみたいに簡単には補強できないところはある
      かと言っていざ選手が動いても度を超えたマネーゲームに横浜は参加できないからファンがオフでジリジリするのはしゃーないけど巨人阪神SB以外はみんなそうだしな
      とりま新助っ人獲得に期待よ
    • 140.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 12:55 ID:jP2SGSoQ0
    • >>65
      今年のバルドナードはそんなに良くなかったし、そこがライデルに代わるならコスパを無視すれば戦力アップなのは間違いない。
    • 141.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 12:55 ID:ChJijAxm0
    • 逆に大山残留してくれて良かった
      最下位からエースと4番同時に引き抜く球団だし大山獲りつつライマルも獲る事なんか造作もない
      そうなったらまたつまらないリーグ状勢になってた
    • 142.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 12:56 ID:2QrDxf.J0
    • 眉唾だと思うな
      ソフトバンクが半分の価値もないやつに10億とか出しちゃった手前モイネロにも出さなきゃいけなくなった
      その影響でライマルにも10億とかいう話を記者が言い出しただけかと
      いくらなんでもクローザーに24億はバ〇げている
      大山の6年24億の24という数字をただスライドさせてるだけだろ
      もし本当に12億✖️2とかにしたら、今後他の選手取るときに代理人に条件吊り上げのネタにされる
      勝率だけ考えるならバウアー獲った方が上がるけどな
    • 143.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 12:56 ID:0Hl6FSDv0
    • 大勢との兼ね合いどうするかは知らんけど8回時点でリードしてたらまず勝ちだわな
      後は打線をどうにかしてくれ
    • 144.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 12:59 ID:ePcwC7TG0
    • 相手あることだし仕方ないけどDeフロントも毎年積極的に誰かしらは獲り行くけど中々実らんな
      フラれてばかりな気がする
      まあ生え抜き選手が残ってくれる球団になっただけでも大分良い方向に行ってるとは思うし次は選手が来てくれるような球団なると理想的だなぁ
    • 145.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 13:02 ID:jP2SGSoQ0
    • >>137
      横浜から引き抜きやすいのも立地の関係があるからじゃん、
      横浜から巨人に移籍だと基本的に引っ越さなくて住むし、家族がいる選手だと子供の事とかを考える必要もあるけど、引っ越しをせずに移籍出来るのは普通にメリットになるでしょ。
    • 146.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 13:08 ID:jP2SGSoQ0
    • >>28
      浜地はそれなりに一軍実績あるからまだしも、一軍実績が0の岩田は当たれば儲けものって感じの立場の投手だから、今から戦力になると計算するのはさすがに早すぎる。
    • 147.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 13:15 ID:92rfraVL0
    • >>121
      球団が情報漏らさないから、本当のところは分からないんだよね…

      調査はしたけど、ソフトバンクと同じようなタイミングで撤退したかもしれないし、直近までやっていたかもしれないし…

      すべて憶測にしかならない
    • 148.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 13:20 ID:fgWZzKlo0
    • バウアーも来ないだろうし、ひもじい冬になるな
    • 149.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 13:31 ID:92rfraVL0
    • >>144
      外国人選手に関しては、隣の芝生は何とやらだと思うよ

      そもそも筒香を復帰させているし、バウアーやらジャクソンやら連れてきて、お金の出せない球団からしたら垂涎の的だと思うが
    • 150.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 13:36 ID:t7RXwPb60
    • >>148
      今年の横浜でひもじかったら大半がひもじい思いをしてる事になるんじゃないか?
      流出しかしてないカープとかどうなっちゃうのよ
      なんなら巨人もライデル加入するけど菅野抜ける分マイナスまであるからな
      現状プラマイ0の球団は相対的にオフの勝者まであるよ
    • 151.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 13:40 ID:F.eNVzPn0
    • 2年10億でも他の外国人選手よりはるかに高いけどバランス大丈夫そ?とか思ってたから、それ以上で他所に行くのはたまげるけどホッとしてる部分もあるな
      うちの海外スカウトなら1.5億くらいで良い感じの中継ぎ・先発ひっぱってこれるやろ(適当)
    • 152.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 13:40 ID:x4JuPHUb0
    • >>22
      これに平気で煽り返してる、ブーメラン刺さった住民が沢山湧いてますねぇ…
      都合よくお客様判定するんやろか
    • 153.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 13:49 ID:hT6UJ2pJ0
    • ライデル亡命しろ
    • 154.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 13:52 ID:6nVwX0XM0
    • >>96
      来年のケイ・ジャクソンとかが対策される可能性も大いにあるし、そうなったら「新しい有望選手を見つけましたが金が足りず他球団に取られました」じゃシャレにならん
    • 155.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 13:57 ID:eW8TWEeK0
    • >>152
      殴らなきゃ殴られることもないんじゃないか?
    • 156.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 14:02 ID:F.eNVzPn0
    • >>153
      冗談でも言うたらアカンでそういうこと
    • 157.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 14:09 ID:eW8TWEeK0
    • >>59
      いうほど来年全振りか?
      ローテ2,3番手が助っ人で、今年4番手以降が迷子状態だったの鑑みると、イニング喰えてある程度計算できる社卒とるのは長期的にも理にかなってると思うが
    • 158.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 14:11 ID:WjyZswl.0
    • >>150
      Deは冬の動きは表に出てこないだけで外国人の大物を突然獲得したりするから、誰が取れなかったから駄目とか補強にやる気がないとかではないし信じて待ってりゃええのにな
    • 159.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 14:25 ID:7ihYnMrA0
    • ライマルほどのすごいクローザーだからこそ、それを打ち崩すベイスターズ打線を俺は見たい!!
    • 160.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 14:28 ID:S4WP5teL0
    • >>152
      気持ちはどう?って聞かれてるんだからそれに返してるだけやけど…
      ってかこれってブーメラン刺さってるか?
    • 161.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 14:41 ID:2s9yYx.40
    • これで亡命とかしたら草
    • 162.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 14:46 ID:2s9yYx.40
    • クルーンみたいな見ててワクワクする選手連れてきてくれや
    • 163.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 15:54 ID:2q4juUqx0
    • 1番最悪なのが巨人上回る金払って
      やっぱメジャー行きまーすだからな
    • 164.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 16:13 ID:57WPuZuO0
    • >>87
      中日は抑えは問題ないけど投手が少なくなるから補強は動かないといけない。小笠原の代わりに結果は別として外国人先発の獲得は確定しているが中継ぎの補強は急務。枠の問題て動けなかったけどこれで動けるようになる。本当に動いて獲得してくれよ、フロント
    • 165.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 17:31 ID:G1d4Mmlq0
    • >>126
      まあでも大勢がいきなり12億貰えるわけがないのは変わらんし
    • 166.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 17:43 ID:Xqy9vHTM0
    • >>87
      問題は中日が広島に勝てなくなるかもってところだよねぇ
    • 167.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 17:44 ID:NgX4Ayf.0
    • 日本での長年の実績で勝ち取った12億か
    • 168.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 17:50 ID:NgX4Ayf.0
    • >>165
      NPBで6年も働いて通算防御率1.71だから、そのへんの日本人リリーバーも黙るでしょ
    • 169.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 20:25 ID:jYDlj9HR0
    • マネーゲームには付き合わないっていう方針が貫かれてて良いと思ったわ
      さすがにこの額じゃ今いる選手に申し訳ないよ
    • 170.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 20:52 ID:obJxwbQD0
    • 単年800万ドル(12億)という金額だが、これは今年のアスレチックスだと全選手の中で3位の年俸や
      もちろん移転を控えててやる気なし状態なのは事実だが、それでもその程度の年俸でMLBチームのローテやスタメン張ってる選手がいるというのも事実
      そこまでの金用意すれば凄まじいポテンシャル・実績のある選手取ることは可能だと思うし、ウィンターミーティング後の補強に全振りして欲しいわね
    • 171.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 21:24 ID:c6N0s8B.0
    • 岡本に対する強烈なメッセージにもなりそう
      ウチならこれくらい出せるけどどうする?この金額と東京暮らしを蹴って成功するか分からないメジャー行く?ってな

      このままNPBがメジャーの下部組織化するのは嫌だから、金額で対抗できる球団が出始めたこと自体は歓迎されるべきことではあるけども
    • 172.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 21:40 ID:.pYRijqj0
    • 狙うなら九里に行って欲しかったから個人的には朗報
    • 173.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 21:44 ID:2Nt0C4vf0
    • >>132
      気持ち悪い
    • 174.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月10日 22:14 ID:1Jmb4hIG0
    • DeNAも相当お金出すチームになってきたけど、巨人やソフトバンクとはだいぶ差があるな

      オースティンより高い金額出すのはちょっとイヤだなと思ってたから、しょうがない
    • 175.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月11日 00:58 ID:ypJ7Maj70
    • >>17
      毎年戦力外を獲得して終わってる気がするが
    • 176.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月11日 03:34 ID:.v3phz7l0
    • 逆に考えて、先発2人と野手1人が確定だからあと2人高級外人連れてくりゃええんよ
      そっちのほうがライデル1人よりプラス大きいかもしれん
    • 177.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月11日 08:03 ID:HfZ3Ooif0
    • >>153
      どうも亡命をちょっとした出稼ぎくらいに考えてる人が多すぎる
      少し調べたらリスクがエグいことくらい分かるのに
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。