665: 名無しさん 24/11/28(木) 21:18:16 ID:8m.mk.L6
bandicam 2024-01-20 12-34-48-633

1位 度会隆輝
2位 松本凌人
3位 武田陸玖
4位 石上泰輝
5位 石田裕太郎
6位 井上絢登

第二次(育成)
1位 高見沢郁魅
2位 清水麻成
3位 小笠原蒼
4位 庄司陽斗
5位 近藤大雅

拷問官「これでメシ3杯食べろ」

667: 名無しさん 24/11/28(木) 21:19:06 ID:Kk.hh.L10
2023ドラフトほんま希望あるな

666: 名無しさん 24/11/28(木) 21:18:52 ID:tQ.6b.L11
3杯でええんか?

669: 名無しさん 24/11/28(木) 21:20:17 ID:1C.n9.L12
2023美しすぎる
特に5位6位の石田井上

668: 名無しさん 24/11/28(木) 21:19:39 ID:jB.ld.L30
こうしてみると庄司が掘り出し物すぎてヤバいな

670: 名無しさん 24/11/28(木) 21:20:33 ID:8m.mk.L6
たかみー蒼ガッツ庄司が千賀牧原甲斐になるのか?

676: 名無しさん 24/11/28(木) 21:23:09 ID:rE.eg.L15
ウッディー育成4位やったか
それで未来のローテ候補取れたならお買い得すぎるやろ

680: 名無しさん 24/11/28(木) 21:25:28 ID:2t.ld.L31
うちに珍しく高見澤はドラフト前に指名確実ってニュース流れてたな

685: 名無しさん 24/11/28(木) 21:28:06 ID:4d.na.L5
>>680
横浜ファンみんな小笠原でポジってるところにあの隠し玉記事でてびっくりしたな

681: 名無しさん 24/11/28(木) 21:25:57 ID:8m.mk.L6
高見澤はセカンドも練習してるんだっけ
やれそうなら面白いな

685: 名無しさん 24/11/28(木) 21:28:06 ID:4d.na.L5
>>681
コーナータイプの高校生にとりあえずやらせてるみたいなのじゃなくてちゃんと動けてるから期待できるで

682: 名無しさん 24/11/28(木) 21:26:21 ID:rE.eg.L15
23年ドラフトは2軍でも打撃サッパリみたいなのおらんからドラフトで明確な基準あるんやろなぁ

687: 名無しさん 24/11/28(木) 21:28:59 ID:rE.eg.L15
日シリで評価を上げた2019年ドラフトも飯がうまい

684: 名無しさん 24/11/28(木) 21:27:16 ID:tQ.6b.L11
ウチの歴代ドラフト見てるとどの年も1人くらいは活躍してるから、どれでも飯は食えそうやな

688: 名無しさん 24/11/28(木) 21:29:01 ID:t7.bp.L10
レギュラー級やローテ級が1人も出なかったとなると
2008年まで遡るかな

1位 松本啓二朗
2位 藤江均
3位 山崎憲晴
4位 細山田武史
5位 小杉陽太

690: 名無しさん 24/11/28(木) 21:29:58 ID:tQ.6b.L11
>>688
これでも3杯ならなんとか行けそう(キツイかもしれんけど)

696: 名無しさん 24/11/28(木) 21:32:20 ID:8m.mk.L6
>>688
味のあるメンツではあるな

689: 名無しさん 24/11/28(木) 21:29:31 ID:VS.ro.L5
山崎は結構頑張ってたからセーフ

691: 名無しさん 24/11/28(木) 21:30:29 ID:rE.eg.L15
細山田って細山田武山論争の細山田か

692: 名無しさん 24/11/28(木) 21:30:39 ID:1C.n9.L12
あ、小杉さんとかこの年だったか
細山田懐かしい

693: 名無しさん 24/11/28(木) 21:30:42 ID:uq.xv.L41
後のトヨタ正捕手と日本一の投手コーチ輩出したからセーフ

694: 名無しさん 24/11/28(木) 21:30:59 ID:t7.bp.L10
ダントツの外れドラフトは2001年かな

1巡目 秦裕二
2巡目 -----
3巡目 小田嶋正邦
4巡目 岡本直也
5巡目 田崎昌弘
6巡目 千葉英貴

695: 名無しさん 24/11/28(木) 21:31:31 ID:VS.ro.L5
>>694
(*^◯^*)・・・

697: 名無しさん 24/11/28(木) 21:33:27 ID:tQ.6b.L11
>>694
満腹や…

698: 名無しさん 24/11/28(木) 21:35:26 ID:t7.bp.L10
今の宮崎の応援歌が小田嶋から流用されてるのはあまり知られてない

699: 名無しさん 24/11/28(木) 21:36:39 ID:aO.ro.L2
なんで小田嶋の専用応援歌あんねんとは思う

673: 名無しさん 24/11/28(木) 21:21:48 ID:tQ.6b.L11
近年育成で面白い子たくさんいるのいいわね

679: 名無しさん 24/11/28(木) 21:23:52 ID:4d.na.L5
高見沢小笠原近藤全員スイングが強く清水はスペックええし庄司は言わずもがなで指名後や合同自主トレ時点でめちゃくちゃ評価高かったけどオフシーズンもちゃんと期待通りなの楽しいわ

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1732719057/




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2024年12月01日 21:36:37ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月01日 21:40 ID:hBxu93ov0
    • 武田の打撃はガチ
      あれは天才
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月01日 21:48 ID:Etg1glTD0
    • 所謂即戦力ドラフト重視を今年出来た理由の1つが、日本一になったファームの充実度と23ドラフト達の展望が良かったからだろうしな。マジで黄金ドラフトになる可能性はある
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月01日 21:49 ID:z0NXxSJE0
    • ドラフト指名選手は素材型の武田くん以外全員1軍出場できたのも凄い
      しかも武田くんはウインターリーグで中継ぎとして2試合2イニング投げて
      無失点4奪三振被安打四死球0

      育成選手も庄司がガチで掘り出し物すぎて来年普通に支配下ある
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月01日 21:53 ID:ahrnVNjB0
    • 本指名だけでもスーパーウキウキなのに、育成まで希望に満ち溢れてるからヨダレ止まんねえ
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月01日 21:57 ID:coaS2WuX0
    • ルーキーイヤーで5人が1軍出場だけでもすごいのにそのうちひとりはオールスター出場でもうひとりはマダックス達成してるもんなあ
      育成組も期待感高いし
      ドラフトの結果は5年経たなきゃわからないがその5年後が楽しみすぎる面子
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月01日 22:09 ID:A1Mj36Dr0
    • 藤江とか大原とか牛田とか好きだったな
      コメントにもあったけど2008ドラフトはスターこそいないけど味のあるメンツっていうかんじ
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月01日 22:11 ID:vendVFNE0
    • 2010年代はルーキーから活躍する選手が多かったが逆に言えばそれだけ薄かったってことなんだよな
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月01日 22:14 ID:9FIpKbFI0
    • この年のメンツでスタメンほとんど埋まるのが見たいぜ
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月01日 22:17 ID:hqsU7lgN0
    • 庄司は確かに期待したいけど実際はローテ5番手で7~8勝くらいじゃないかな
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月01日 22:19 ID:jyCm9Ad50
    • 度会井上武田庄司は2軍でプロスペクト級の成績出してるよな
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月01日 22:24 ID:K7WN4nNF0
    • >>9
      育成4位がローテ入って5番手で7.8勝なら優勝いけるやろ
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月01日 22:24 ID:3ZXjzQLr0
    • 成績ももちろんだけど、みんないい子そうなのもいいわね
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月01日 22:29 ID:yuyL7GKW0
    • >>6
      カレー!ステーキ!ハンバーグ!とかのメインじゃないけど味付けのりとかたらこみたいな脇役だけどちゃんとご飯が進む味や
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月01日 22:30 ID:nzH7uBQE0
    • >>10
      武田は今年はファームで試合ほとんど出てないよ
      あと石田松本の2人も終盤に成績落としたがかなりようやってる
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月01日 22:32 ID:gansdUko0
    • 井上はなんであの順位まで残ってたんだ。センターもできるんだっけ?
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月01日 22:32 ID:OELhp5qV0
    • 小笠原よく育成3位まで残ってたよな
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月01日 22:33 ID:dQcfROHw0
    • こういうドラフトできるんだから今年の評判悪いけどそこまで心配しなくても大丈夫やろ
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月01日 22:35 ID:aXoRmjco0
    • >>9
      無意識版の自虐風ポジか
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月01日 22:38 ID:9uTekuVN0
    • 2023はもちろんのこと2022も個人的には期待大だと思うんだよな
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月01日 22:39 ID:KklBiio80
    • これで3杯しか食べられないのが逆に拷問だろ
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月01日 22:41 ID:ddWRle9Y0
    • 2001年の2巡目なんやっけ??って思ったら選択権利なしやったのね…全然覚えていない…
      名前も出せない何かがあったのかと勝手に勘違いしてしまったぜ…
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月01日 22:44 ID:a4myjGDh0
    • >>6
      わかる
      渋いけど良い出汁が出てるよね
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月01日 22:48 ID:hqsU7lgN0
    • 2019とか去年の今頃は微妙ドラフトと認識されてたのに
      たった1年経っただけで神ドラフトに変化するとかヤバすぎだろ
    • 24.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月01日 22:53 ID:y5M8MXUP0
    • 細かい指標とか数値で色々言えるほど詳しくはないけど
      武田、蒼、君はウインターリーグ
      他の選手は二軍なり一軍なりで爪痕残してるのはけっこうポジティブに考えていいんじゃないかと思う
      庄司君は来年良い感じにローテに入ってくれてもいいぜよ
    • 25.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月01日 22:56 ID:e3chMTzw0
    • 小田嶋は打てる捕手として、2003年ぐらいは相川より期待されてた記憶がある
      結局トータルで相川の方が上だったのでいつのまにか捕手外されてチームからもいなくなってたけどあのパンチ力は魅力だった
    • 26.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月01日 22:59 ID:ahrnVNjB0
    • >>15
      山本祐大もそうだったけど、独立出身って過小評価され気味だよな。DeNAは早い段階から目をつけて評価してる印象がある
    • 27.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月01日 22:59 ID:XaN5wB4B0
    • 2023のドラフト終わった時点でも評論家やマニアがこぞって高評価してたよね
      1年でほぼ全員が片鱗を見せてるから侮れんもんやね
    • 28.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月01日 23:11 ID:f2oRNpQN0
    • 庄司君はまず間違いなく支配下にはされると思ってるけどな
      そこから通用するかポジゆみたく1軍での課題が出るかは分からんけどファームであれだけの功績残したら期待したい
    • 29.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月01日 23:12 ID:Sko5Pwun0
    • >>15
      地方大学→独立なので妥当かと
      むしろ支配下だったのが意外
      投手はまだしも野手って独立出身は大成しないって言われてるし
      今年山本は大出世したけど
    • 30.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月01日 23:23 ID:dcxmYliq0
    • 01年ドラフトの一番の大当たりは
      1位でクジ外したけど後で来た寺原だから
    • 31.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月01日 23:26 ID:WAxSA6.m0
    • 毎年希望に満ち溢れてるんだけどな~ドラフト時は
    • 32.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月01日 23:49 ID:tHfCl0sl0
    • 庄司くんてファームで良い成績残してるのはよく聞くけど、どこらへんが良いんやろ
    • 33.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月02日 00:07 ID:NE2yU3y90
    • 1〜3の上位指名で前評判高い選手
      4〜5位で補強ポイントに対しての独自路線
      6位は残ってる中で1番良い選手をピック

      かなり理想的だと思う
    • 34.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月02日 00:10 ID:NE2yU3y90
    • >>32
      基本的なスタッツ(三振の多さや四球の少なさ等)はそこまでだけどPitch Valueの数値が良い
      ストレート スライダー チェンジアップ
      この3球種は大幅なプラスを生み出してる
    • 35.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月02日 00:17 ID:2a3zpldX0
    • >>27
      評論家の点数ってのは基本的に
      1位が3球団以上競合して当たった時点で無条件に爆上がりするので
      そんなもん
      なおこのチームがそれに成功したのは
      度会以外だと
      1984年の竹田光訓だけの模様
    • 36.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月02日 00:24 ID:gl0LfIWQ0
    • 渡辺庄司はFAの人的補償の関係で支配下は持ち越しだけど春キャンで状態保ってたら早々に支配下があると思う
      欲を言えば2人ともストレートの出力が低めだからオフで球速帯上げてくるのが理想だけど
    • 37.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月02日 00:26 ID:mMzakWv.0
    • 近藤くんってどうなんや
    • 38.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月02日 00:26 ID:gl0LfIWQ0
    • 庄司は指名後のスカウトコメントで「チェンジアップが良くて早々に支配下を狙える選手」って言ってて流石にリップサービスだと思ってたけど、しっかり2軍ローテ回して支配下昇格筆頭の活躍したから凄いわ
    • 39.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月02日 00:31 ID:gl0LfIWQ0
    • >>26
      投手は打者に関係なく球質で良し悪しを判別できるけど、投手あってこその野手は実力を測りかねるからね
      独立もレベルが上がったとはいえまだまだ発展途上だし、その投手陣相手に無双しても評価は上がりにくい
      だからこそ今年のドラ3加藤にはビックリした
    • 40.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月02日 03:01 ID:A3ypAj8u0
    • このスレと直接は関係ない話だけど日シリ出て負けた年のドラフト1位がエースとして日シリに出て日本一を勝ち取ったのエモいな
    • 41.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月02日 03:26 ID:1.v3IsgD0
    • >>39
      Xで見たんだが、昨年のドラフトで選ばれた四国IL出身の野手陣は大半が2軍で独立時代の成績に近い数字を残したらしいよ
      そこら辺が評価を高めた一因かもね
    • 42.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月02日 04:06 ID:QfJS9uMo0
    • 梶原出たから許されてるが2021は危なかったよ
      後は深沢が出るかどうかでまた評価変わるな
      ドラ1は知らん
    • 43.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月02日 05:07 ID:1.v3IsgD0
    • >>42
      評判悪かった2019ドラフトの選手が、シーズン後半から日本シリーズにかけて大活躍した年に、2021ドラフトが危なかったという認識がまずズレてるやろ
      ドラフトの評価は最低でも5年後の結果を見てからだよ
      それ以前の評価は大成功以外にない
    • 44.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月02日 05:48 ID:eeEjRBpF0
    • >>42
      徳さんも忘れんといてや
    • 45.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月02日 06:32 ID:Y9Un7FHl0
    • >>42
      小園はOP戦よかったからね。怪我したけども
      高卒3年目だし、現状は当たりといっていいと思う
      徳山だって良いし、深沢はトミージョン後にストレートにパワーが出れば大化けすると思うし
      ドラフトは5年は見ないとだけど、現状は当たりでしょう
      ていうか、3年でレギュラー級の選手2人出したドラフトが当たりじゃなきゃなんなのかと
    • 46.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月02日 07:48 ID:Ef9u6l.M0
    • >>6
      K26は毎年9月に上がってきて3割打ってリセットの繰り返しだった
      藤江はセットアッパーで回れた年あったし、憲晴も1年レギュラーだった
      細山田は初年度1番マスクかぶっていたし、ホークスやトヨタで優勝できて報われた
      小杉も一時はロング要員でそれなりに投げてくれた
      なんだかんだ完全にダメだったのはいないし思い出はあるね
    • 47.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月02日 09:04 ID:AOZnP9Ic0
    • >>15
      多分あと年齢もある
      大卒3年目だったからね
    • 48.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月02日 09:07 ID:uotaId4O0
    • >>37
      沖縄リーグでノーヒット続いてるって他まとめで見たような
      肩の強さで取ったみたいだし
      同じ理由で取った山本君みたいに化けたら儲けものって感じでは
    • 49.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月02日 09:51 ID:Dtdx9y6D0
    • 近藤はフェニックスでもヒット打ったし沖縄でも打点付きヒット出たよ
      さすがに来年九鬼上甲を押しのけて支配下、とまでは行かなそうだけど
    • 50.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月02日 13:16 ID:fZizRmUw0
    • (*^◯^*)2024組もみんな成功して横浜の黄金時代到来なんだ!
    • 51.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月02日 14:55 ID:IAHUn9fT0
    • >>48
      捕手になって1年とかだもんね
      祐大もそんな感じだったし
    • 52.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月02日 18:19 ID:qqxm09Kj0
    • >>15
      そもそも独立だと3位縛りとか契約金いくら以上じゃないと入団しないみたいなのが少ないから、球団側はいい選手を下位で取って安く入団させようって思いもあると思う
    • 53.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月02日 18:33 ID:9.wWk.fW0
    • >>6
      ニコニコ大百科に指名された選手が全員載ってるのがいい証拠
    • 54.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月02日 18:35 ID:9.wWk.fW0
    • >>23
      まぁ高卒が二人消えてるからね…
    • 55.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月02日 18:38 ID:9.wWk.fW0
    • >>37
      今年初めの新人キャンプからマジで肩強いって言われてた
      まぁ今は捕手王国だからゆっくり育てていこうか、みたいな感じだと思う
    • 56.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月02日 21:39 ID:9.wWk.fW0
    • 個人的に今時点で全員がNPBで現役の2018年組も推せる
      一軍出場もあとは勝又だけだし、楽天行ったいとゆも頑張ってるみたいだし楽しみや
    • 57.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月05日 21:11 ID:wP24.lWX0
    • >>46
      そう見ると不作っぽい2008も現状2021より出来がいい年なんだな
      まあ21年組はまだ3年でこれから出てくる確率が高いけど
    • 58.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月06日 09:09 ID:99WcNTz80
    • 全員当たりってどうなってるんだ
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。