「牧選手は本来、4番を打てると思っている打者ですけど、走者を置いた場面、より多くチャンスで回ってくるところでいってもらっている」
豪州との開幕戦から6番に起用されると、監督の狙い通りにその試合で早速、7回1死三塁から中前にタイムリー。2戦目の韓国戦でも2対3の5回2死満塁から中前に逆転適時打を放つと、キューバ戦でも5回に4点目となる右前適時打と勝負強さをいかんなく発揮して、サムライ打線のポイントゲッターとなっているのだ。
この「6番・牧」の存在を利用しながら、どうやって打線をさらにパワーアップするか。そこがスーパーラウンドに向けた攻撃での1つのカギとなるわけだ。
「牧の後ろの7番か8番にもう1人、ポイントゲッターになれるバッターを置きたい。下位打線にもう1つ、クリーンアップを作れれば打線が、さらに“ひと押し”できるようになると思う。そう考えたときに佐野の状態が上がってきているのが、僕にとっては非常に心強いんですね」
ダブルクリーンアップ構想のキーマン
こう語って指揮官がダブルクリーンアップ構想のキーマンとして挙げたのが、佐野恵太外野手(DeNA)だった。
「本当は佐野を代表に呼びたかった」
昨年のアジアプロ野球チャンピオンシップで、侍ジャパンを指揮することになった井端監督がこう語っていたのを聞いたことがある。その時はチーム編成のベースが24歳以下、入団3年目以内でオーバーエイジ枠も限られていたので、実現はしなかった。
「佐野は対戦したことのない、初見の投手への対応が素晴らしくいいんです。実はプロ1年目に代打で起用されていたときから、そこに注目して観ていたんですよ。打席でのアプローチの仕方だったり、そういうところが国際大会向きだなと思っていました」
今回の代表選出の際には、初見の打者への強さを買ったという話を、本人にも直接している。
「井端監督からそういう話もしていただきました」
佐野は語る。
「僕は(プロ入りから)出だしの3年間くらいは、代打がメインだったので。その時の経験だったりとかも、この大会で生かせるものは、どんどん生かしていきたいと思います。自分の中では初見の投手と対戦したときに大事なのは、データや資料の中でまずちゃんとイメージを作ること。それに加えて打席の中で繊細にその投手の特長だったり、球筋だったりとかを感じながら、でも最後は大胆に。やっぱり大胆さが大事、割り切ってスイングできることが重要になると思います」
台湾での4連戦を終えて19日に帰国したチームは、1日の調整期間を挟んで再び21日の米国戦から4連戦の過密日程が待っている。
投手を中心にした守りの野球は侍ジャパンのベースのスタイル。ただ中継投手陣を中心に、4連戦は投手の疲弊度もかなり上がってくるのは確実だ。だからこそ取れるときにきっちり得点を重ねていく。それは何が起こるか分からない国際試合の鉄則でもある。
「抜ける試合は1個もないと思っている。みんなで最後の力を振り絞っていけたらと思っています」
連覇への道は恐怖のダブルクリーンアップからの打線爆発にかかっている。
3: 名無しさん 2024/11/20(水) 18:00:34.494 ID:FwQktnhPc
ダブルチャンス打線やんけ!
7: 名無しさん 2024/11/20(水) 18:01:40.554 ID:up4ywVvG2
令和にダブルチャンス打線を提唱する男
13: 名無しさん 2024/11/20(水) 18:02:46.069 ID:vaUqWMbbv
日本式の打順の組み方だとまあそういう印象にもなるわな
11: 名無しさん 2024/11/20(水) 18:02:32.439 ID:LCFsC0G6j
勝ってるから井端が正しいやろ
5番牧がええんか?
5番牧がええんか?
26: 名無しさん 2024/11/20(水) 18:04:42.484 ID:P0hinIGNz
なんで素直に上位打線使わんのや
44: 名無しさん 2024/11/20(水) 18:06:34.632 ID:w92l9sa9L
人と違ったことをしようとして意味わからんことになってる
18: 名無しさん 2024/11/20(水) 18:03:48.900 ID:WdwwxaN2H
何でそんなに佐野好きなんや
55: 名無しさん 2024/11/20(水) 18:07:42.684 ID:pFJ/FZ03E
117: 名無しさん 2024/11/20(水) 18:13:51.013 ID:cZL/jhh9k
>>55
これすき
これすき
88: 名無しさん 2024/11/20(水) 18:11:03.112 ID:lW6q8CjWE
>>55
でもなんか説得力あるよなこれ
でもなんか説得力あるよなこれ
59: 名無しさん 2024/11/20(水) 18:07:54.306 ID:nsTDu.8M3
上位打線が下位打線になってるだけなんよね
56: 名無しさん 2024/11/20(水) 18:07:44.543 ID:ZpxdEkoG1
森下を6番にすれば良いのでは?
75: 名無しさん 2024/11/20(水) 18:09:24.635 ID:rxq2rSl1B
森下に相当信頼置いてる感がある
71: 名無しさん 2024/11/20(水) 18:09:11.110 ID:lNwvnbLeb
打ってる選手を前に詰めれば牧が4番になるのでは?
102: 名無しさん 2024/11/20(水) 18:12:40.181 ID:J/kMuovjT
まだ一番森下2番マキの方が機能しそう
110: 名無しさん 2024/11/20(水) 18:13:25.511 ID:3tl1XjNQL
代表クラスの良い選手ばっかりでスタメン組む場合は、その中で抜けてる選手をポイントゲッターとして散らして配置した方がいいってことならギリギリ納得できる?
112: 名無しさん 2024/11/20(水) 18:13:39.347 ID:YDukLCroc
三浦大輔は紆余曲折あった結果2、3番牧に辿り着いた模様
115: 名無しさん 2024/11/20(水) 18:13:46.389 ID:NmzCiSzW7
勝ってるうちはどうでもよくね?
119: 名無しさん 2024/11/20(水) 18:14:04.286 ID:GVW31EegT
6番に多くチャンスが回ってくる要因については考えないんか
130: 名無しさん 2024/11/20(水) 18:15:22.581 ID:hdtgi0x0e
新庄と高津も6番にチャンスで強い打者って言ってたぞ
プロの中で何かがあるんや
プロの中で何かがあるんや
161: 名無しさん 2024/11/20(水) 18:18:19.337 ID:MAmm1bxxl
牧は4番よりもっと上位で打たせたい打者や
178: 名無しさん 2024/11/20(水) 18:20:10.884 ID:VyKHeH0lE
三浦大輔「2番牧」
208: 名無しさん 2024/11/20(水) 18:23:22.865 ID:GWX7VJWAU
キューバ戦 6番牧
2回 先頭
4回 先頭
6回 先頭
すげえ!
2回 先頭
4回 先頭
6回 先頭
すげえ!
295: 名無しさん 2024/11/20(水) 18:33:50.529 ID:pjWt5fUQG
ホンマにダブルチャンス打線だったとは
388: 名無しさん 2024/11/20(水) 18:45:48.822 ID:rLB0bhXL2
ダブルチャンスだとしても森下牧上位でいいやんか
265: 名無しさん 2024/11/20(水) 18:30:45.500 ID:nH6OFlIe0
小園森下牧にしたら森下がテンション爆上げになってより打ち出すかもしれない
242: 名無しさん 2024/11/20(水) 18:28:20.110 ID:0YKvp1YEA
勘違いされがちだけど牧って別に足遅くないから1番2番でも問題ないんよ
298: 名無しさん 2024/11/20(水) 18:33:58.460 ID:QMFOd4RIN
これ牧に気を使って打順下げただけちゃうの?
392: 名無しさん 2024/11/20(水) 18:46:35.728 ID:lW6q8CjWE
文句あるやつは打順組んで井端に挑むしかない
434: 名無しさん 2024/11/20(水) 18:51:57.278 ID:nf4PIeCc4
一番良い打者に打席回ってくる回数を多くするって発想がなぜないんやろな
1番大谷も足速いからって思ってるんかな
1番大谷も足速いからって思ってるんかな
537: 名無しさん 2024/11/20(水) 19:02:17.536 ID:snVQwb/D/
牧は日本シリーズでお疲れだからプレッシャーかけたくなかったんだよな
149: 名無しさん 2024/11/20(水) 18:16:59.180 ID:cKZ92Wrh8
飛躍してるように思えるけど選手たちがよく応えてるし勝ってる内はええかな
普通はもっとストッパーになる選手がいてもおかしくないのに
普通はもっとストッパーになる選手がいてもおかしくないのに
414: 名無しさん 2024/11/20(水) 18:49:56.366 ID:/zlzoZa4v
WBCでの6番牧の予行演習やろ…
引用元:undefined
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2024年11月20日 23:00:59ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月20日 23:06 ID:eS4n9NPp0
-
全員が上位下位関係なく打てる面子で、かつその中で飛びぬけた選手がいるって前提で成り立つ理論だよね
打線全体の調子が良ければハマるだろうけどどこかで湿った時にどうするかが見どころになりそう
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月20日 23:09 ID:n9jhV4aj0
-
試合出ずっぱりで心身共に疲れてるだろうし6番でいい
去年の代表で4番で打てなかったときは叩かれた
最後ホームラン打って見返したけど今回は楽にやってほしい
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月20日 23:12 ID:MsNU6Td20
-
代表戦の起用法の説明に無理矢理感があるときはチームとのしがらみに苦心してる印象
Deがずっと出ずっぱりの牧を下位打順縛りにしてるかクリーンナップ組は打順指定と引き換えに代表に送り出してるか
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月20日 23:14 ID:JO7bm20E0
-
キューバ戦は先頭打者が多かったかもしれないけど
総じて大事な場面で牧に打順がまわってきてた印象ある
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月20日 23:16 ID:Rta70VKo0
-
6番あたりで責任背負いすぎずに気楽に打つ方が良い
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月20日 23:18 ID:ZiKjDko70
-
選手でもミスフルの知ってるの30歳以上やろ
今の代表源田以外知らなそう
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月20日 23:20 ID:rGEA5aj.0
-
(*^◯^*)短期決戦って6番が意外と重要とか言うしな
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月20日 23:28 ID:tAx.XUOZ0
-
序盤打てなくて打順下げたらなんかハマったっからキープって流れだと思ってたわ
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月20日 23:31 ID:L4CdDkOC0
-
>>4
ぶっちゃけ4〜5に良いバッターが固めただけだから打順上げなきゃ駄目だろと思う
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月20日 23:33 ID:L4CdDkOC0
-
ぶっちゃけ疲れ考慮の6番やろと思ってたけど普通に一塁守ってるからマジで6番で使うんかいって思ったそして牧を2番で使えるベイスターズの首脳陣は柔軟何やなって思いしった
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月20日 23:42 ID:n0fKuw9D0
-
>>4
そりゃ4番の森下が大活躍してたからな
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月20日 23:45 ID:n0fKuw9D0
-
とりあえず代表監督辞めて早く中日の監督になってほしい
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月21日 00:14 ID:TbtVbsiR0
-
小久保「5番近藤や!」
シーズン中はともかく日本シリーズでは各イニング先頭打者になることが多かったんよな
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月21日 00:15 ID:cYfohX9i0
-
それで打てなかったら牧も色々言われそうだったけど韓国戦の逆転タイムリーとか要所要所で打ってるから良かったよ
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月21日 00:17 ID:TbtVbsiR0
-
>>10
打率はトップクラスに良いから打線を繋ぐ役割として期待値高いし、今年開花した盗塁センスを存分に生かせるから2番牧はかなり効果的だったんよね
まぁ2番打者にバンドさせる監督には出来ない事だとは思う
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月21日 00:42 ID:yzZOv8VF0
-
毎回打てるわけじゃないし走塁出塁率考慮しつつ打てる順にならべとけ
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月21日 00:44 ID:cPP8vpAU0
-
勝ってるのに文句言うど素人ってホント意味わからん
負けたならわかるけどさ
短期決戦なんか勝ったもん勝ちだから勝てば采配も正しいんだよ
それすらわからんとか本当に野球ファンなのか?
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月21日 00:46 ID:cPP8vpAU0
-
>>3
打順縛りとか意味わからんくて草
スタメンで出てる時点で疲れは変わらんよ
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月21日 00:47 ID:cPP8vpAU0
-
>>13
それは山川が打てないから悪なのであって、4番の森下が絶好調だから別に悪くはない
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月21日 01:03 ID:ZSYlUCDK0
-
言ってることは正直よくわからんけど
そんなに佐野しゅきしゅきなのに強引に最初からスタメン固定とかせずちゃんと状態見てるのは偉いと思った(感想)
あとなんか一部のやたら清宮推したい人らにDe勢が槍玉に挙げられて比較下げされてたのが嫌だったからちゃんと活躍してくれてよかった、清宮自身に恨みはないけど
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月21日 01:09 ID:TS2bp5TZ0
-
関係ないけどキューバのライマルオークションからソフトバンクホークス様撤退したから海外記者だかの話通り中日残留ないならうちに来そうよ
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月21日 01:25 ID:rK7VUjv70
-
ダブルチャンス打線って何年語り継がれてるんだよ
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月21日 01:28 ID:osren4220
-
>>20
正直あれは腹たったけど、清宮はかわいそうだと思うわ
あのモンペみたいな一部のファンが騒いだせいで無駄にヘイト溜まってドミニカ戦の時に必要以上に叩かれる煽られるで
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月21日 01:54 ID:zk6aFSwR0
-
吉見もなんかで6番に好打者いるとイヤって話してたから、監督コーチで同じ認識なんやな
てか今回打順に文句ある人多い感じだけど、点数入ってるんだし良いやんとしか思えん
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月21日 01:58 ID:MdZHHMC20
-
なんだ井端はこのマンガに影響されたのか
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月21日 03:28 ID:cDXCtG6d0
-
牧はどこにおいても仕事は出来るから別に6番でも悪印象はないけど桑原は下げたほうがいいんでない?とは思ってる
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月21日 04:09 ID:G0NyVaJs0
-
×6番に強打者がいると効果的
◯6番まできてもまだ強打者がいる打線は強い
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月21日 05:53 ID:7iCeOfAD0
-
ミスフルはどこかで以前無料で読めたから読んでみようとした結果、ギャグが全然面白くなくて序盤で読めなくなったわ
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月21日 06:22 ID:7XvVFVL90
-
勝ちゃえんよ
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月21日 07:23 ID:w8Eu.Xg.0
-
>>19
山川がなまじ2戦目だけ
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月21日 07:26 ID:w8Eu.Xg.0
-
>>30
ぎゃー途中送信
山川は日シリ2戦目だけ調子良かったから悲惨に見えるけど意図は割とハッキリしてるもんね(それでも後ろは栗原辺りで良いんじゃ?とは思うが
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月21日 08:12 ID:4oLwtvwN0
-
>>1
大正義スタメン組んだ上で最強打者を5番に置いてたら4番が湿ったせいで悲惨な事になった例をワイらはつい最近目の前で見てるからな
そういえばその人も元代表監督やったわ
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月21日 19:26 ID:tjWZ6hpY0
-
>>18
いや、やっぱり上位になるほどどんどん回ってくるんだから、強打者の牧が離脱しない程度に、でもおいしいところを持ってけるようにっていうのを考えたら自分は6番賛成かな
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月22日 17:45 ID:Kc0kuJhB0
-
>>10
ラミレス時代に二番サード筒香やるくらいだもんな
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月22日 17:51 ID:Kc0kuJhB0
-
>>24
流石に打者全員を相手にしてずっと気を張ってるのは難しいだろうし、クリーンアップが終わったと思ったところに強打者が来るのはしんどいやろね
意外と足が早い牧ならチャンスでポイントゲッター、先頭打者でチャンスメイカーになれるから何番に置いても得点効率良さそうよな
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月22日 17:53 ID:Kc0kuJhB0
-
>>28
時事ネタと言うか当時の流行りネタとかあるから、連載してた時じゃないと笑えんものもあるやろね(当時も笑えたかは別)
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。