公式出たけど、やっぱり野手コーチで一軍二軍わからにゃい
291: 名無しさん 24/11/09(土) 10:27:17 ID:YQ.jc.L29
294: 名無しさん 24/11/09(土) 10:29:13 ID:Vm.9b.L40
1軍2軍固定しなかったらコーチ異動の公示は不要なのか
292: 名無しさん 24/11/09(土) 10:28:25 ID:8X.wh.L3
じゃあベンチにいたりいなかったりするってこと?
296: 名無しさん 24/11/09(土) 10:30:27 ID:dv.9b.L4
巡回コーチってこでええのか?
293: 名無しさん 24/11/09(土) 10:29:00 ID:rx.9b.L39
みんな巡回コーチ化
295: 名無しさん 24/11/09(土) 10:29:46 ID:8X.wh.L3
まあ横浜と横須賀ならそんな大変じゃないか
297: 名無しさん 24/11/09(土) 10:30:34 ID:T7.vy.L52
上と下の指導の一貫性を保つ意味でもいいと思う
298: 名無しさん 24/11/09(土) 10:30:49 ID:EM.us.L1
じゃあタクローも別にずっと二軍てわけでもないのか?
300: 名無しさん 24/11/09(土) 10:31:19 ID:8X.wh.L3
>>298
名前ついてないだけで野手コーチの中でも1軍メイン、2軍メインはザックリあるんちゃうか
名前ついてないだけで野手コーチの中でも1軍メイン、2軍メインはザックリあるんちゃうか
299: 名無しさん 24/11/09(土) 10:31:17 ID:YQ.jc.L29
田代さんも流動的っていうか日によってベンチに入ったり入らなかったリするからね
1軍2軍の壁を薄くしたいっていう意図はあるだろう
1軍2軍の壁を薄くしたいっていう意図はあるだろう
302: 名無しさん 24/11/09(土) 10:32:03 ID:dv.9b.L4
コーチもシフト制の時代かあ
303: 名無しさん 24/11/09(土) 10:32:22 ID:me.jr.L16
二軍の推薦で上がってベンチで塩漬けされるのを防ぐのにはええんちゃう
306: 名無しさん 24/11/09(土) 10:34:27 ID:we.nu.L80
308: 名無しさん 24/11/09(土) 10:35:20 ID:ch.wh.L17
ついにDeNAユニの村田かあ
309: 名無しさん 24/11/09(土) 10:35:22 ID:rx.9b.L39
そういや秋トレ今日からやったな
310: 名無しさん 24/11/09(土) 10:35:48 ID:we.nu.L80
修ちゃんがおる😭
修ちゃんがDeのウェア着てる😭
修ちゃんがDeのウェア着てる😭
313: 名無しさん 24/11/09(土) 10:36:13 ID:EM.us.L1
うぁぁぁ む...村田がグラウンドを練り歩いてる
311: 名無しさん 24/11/09(土) 10:35:59 ID:Co.9b.L19
ずっと見たかった世界線
312: 名無しさん 24/11/09(土) 10:36:01 ID:Z3.0g.L17
タクロー村田はばんてふの後の監督候補なんやろうな
だから一軍二軍垣根無くして見させてる
だから一軍二軍垣根無くして見させてる
315: 名無しさん 24/11/09(土) 10:36:47 ID:me.jr.L16
>>312
タクロー監督村田ヘッドがそのうち来るんか
タクロー監督村田ヘッドがそのうち来るんか
316: 名無しさん 24/11/09(土) 10:37:14 ID:8X.wh.L3
試合の作戦を考えるコーチと
選手の技術を指導するコーチを
明確に分けたいんやろね
野手コーチって付いてる人は指導しかせんのやろね
選手の技術を指導するコーチを
明確に分けたいんやろね
野手コーチって付いてる人は指導しかせんのやろね
321: 名無しさん 24/11/09(土) 10:37:50 ID:ai.9b.L11
バッテリーコーチどうなるやろ
ほんまに伊藤光が兼任コーチつくんかねえ
ほんまに伊藤光が兼任コーチつくんかねえ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1731061518/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2024年11月09日 11:10:57ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 11:22 ID:Ctd.aVWK0
-
技術指導と戦術立案の担当コーチを分けてるように見えるから、バッテリーコーチは肩書の存在自体消したのかも
それはそれとして2軍に捕手の技術指導者は必要だろうから追加はされるだろう
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 11:22 ID:VKxDhG1g0
-
コーチ陣のマネジメントもしっかり行う必要があるな
体制や仕組みが色々変わって大変だろうけど上手く回ったときの現場の成長が楽しみ
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 11:24 ID:ycGsQlyw0
-
やっぱりあんたはロイヤルブルーの色が似合うよ、本当におかえりなさい
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 11:24 ID:kbVUHF.C0
-
データ面以外ではどのコーチが自分に合うか
だれに話聞いても良いようにしたのかなと思ってる
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 11:31 ID:wwUnykR70
-
「歴史的な経緯というのは。過去はあったと思うが、今はあまり気にしていない。過去は清算して、良いコーチとして招いたと思っている。」
萩原さんがこう説明してる記事あったけど、ファン側も清算する機会になればええね
どうしても許せない層を否定はしないし、許せないなら「退任まで球場に行かない、グッズも買わない」位の距離の置き方しても良いとは思うけど
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 11:34 ID:yKgCNDyK0
-
村田ブクブク太るのかと思いきや体は現役の頃と変わらないし、ずーっと休みなく巨人、ロッテ、DeNAとコーチとして前線でやってるから相当モチベーション高いんだな
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 11:37 ID:ycGsQlyw0
-
俺は98年以降のファンだけどさ、多分このサイトとかSNSはやっぱり言い方悪いけども98年よりも2008年ぐらいの暗黒戦士に愛憎入り交じった感情がある方が強いんじゃないのかな
特に内川村田はかなり特別だと思うよ
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 11:39 ID:jW52vuye0
-
いろんなチームでコーチとしてやってきてるから昔の顔つきとは違うよ
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 11:41 ID:yKgCNDyK0
-
>>5
権利を持ちながらもチームのために一度は行使せず残留をしてくれたこと、当時の球団との交渉の中で優勝に向けてのビジョンが語られなくて優勝できる球団という所で宣言を決意したという経緯を考えると今思えば村田が不憫なぐらいなんだけどな
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 11:45 ID:LgG7vR.a0
-
>>7
98年は時代が遠いのもあって半ば神格化されちゃってる節があるからね
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 11:49 ID:PM2.LAO.0
-
>>6
独立も挟んでるから野球大好きなんやろな
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 11:53 ID:i41NmG020
-
>>7
そのあたりの面子の出て行った後の口撃は酷かったけど
言われて当然の球団だったから複雑ではあるな…
2016年以降に糞みたいなムーブして出た奴は単純に嫌いだが
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 11:54 ID:ycGsQlyw0
-
>>9
事実、村田の当時のコメントが全てだったからな「5年後なんて待ってたら僕は控え、でも主力であるうちに優勝したい」
実際当時から5年後に村田がいたら優勝出来たかもしれないが、主力としてはかなり陰りが見えてた頃だし、色々と言われたが3連覇経験出来たのはやっぱり移籍してよかったと思うよ
内川以上に地獄を見ているし
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 12:15 ID:wwUnykR70
-
>>7
98年信仰してる古参ファン、半分老害に踏み入れてる人いない?って思う
誰とは言わんけど先週日本一なってからTwitterで98年のスポーツ紙や週ベ、numberの写真延々と投稿して「当時はこうだった」アピールしてる奴居て怖いし
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 12:20 ID:KU1Qe6rJ0
-
>>14
当時と比べて今をディスってるならまだしも当時のあれこれをアピールするぐらい別になにも悪くないやろ
26年ぶりなんやから昔の色々なものを見せてくれるのは新参ファンのワイからしたら興味深いしありがたいけどな
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 12:22 ID:RtQVvmIt0
-
>>14
それ老害なの?
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 12:31 ID:wwUnykR70
-
>>15
投稿ニュアンス的にも「見せてあげる」じゃなくて「初めて日本一見る若者は知らんだろうけど当時はこうだったんだぞ」って態度が透けて見えるから鼻につくって話
分別付いてて懐かしそうに見せてくれてる人は有り難いなって思ってる
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 12:38 ID:ew5gwaVL0
-
過去色々あったことを認めながら単純にコーチとして腕が良いから呼びました
全員とは言わないけど納得するファンも増えるだろうし村田本人もやる気出るやろな
良いコメントですわ
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 12:47 ID:SJHhKtFi0
-
>>18
萩原本部長のコメントええな
いいコーチをお招きできてよかったです
背番号姿が楽しみやで
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 12:50 ID:Z.1fiUtO0
-
漢村田の帰還
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 12:57 ID:ArgiAVoe0
-
スポニチやけど村田のコメントええな
強いチーム作ってくれや
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 12:59 ID:yKgCNDyK0
-
阪神リードの9回、藤川監督のコールで抑えの岩崎登板
アウト残り一つのところの場面で牧の逆転ホームラン
なぜかアップになる藤川監督と村田コーチ
あると思います
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 13:06 ID:rlKLlvvW0
-
>>16
老害って言いたいだけでしょ。
今回初めて日本シリーズ制覇を経験した若者も、次回に同じことをやる人が出てくるよ(*^◯^*)
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 13:15 ID:yKgCNDyK0
-
>>23
レスバそのものは好きにやればええと思って見ていたが、ポジハメにそんなこと言わせるやつは許さん
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 13:23 ID:QuN.WqQ.0
-
村田も内川も在籍してるのがあの時代だったから、背負わなくていいものも背負ってた気がするし…戻ってきたいと思ってくれるのは純粋にうれしいよ
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 13:42 ID:pGdCxpGv0
-
>>14
まぁ正直、X見とると
BIOに大洋時代から応援って書いとる人は
野球の価値観合わない人多い
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 13:59 ID:obyn59qM0
-
村田って今のベイスターズを外から、どんな様に思って見てたんだろ?
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 14:29 ID:Rjsxd1p.0
-
>>27
村田内川「満員のハマスタいいな」
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 16:12 ID:XHNXPUyb0
-
一軍、二軍肩書きのコーチは作戦立案
野手、守備コーチは育成専門ってことでいいんだろうか
なかなか面白い編成だなあ
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 16:27 ID:dC1OcWBl0
-
一軍と二軍でコーチの指導方針が違うってこともなくなるし良い試みだと思う
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月13日 02:02 ID:z5eOtpl70
-
村田はBCリーグとかも経験してるから野球に対する想いはそこそこあるんだろうな.
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。