
196: 名無しさん 24/11/09(土) 09:08:42 ID:rx.9b.L39
あコーチ組閣発表されたる
205: 名無しさん 24/11/09(土) 09:17:18 ID:we.nu.L80
ざっくりと
DeNAは9日、2025年度のコーチングスタッフを発表した。
DeNAは9日、2025年度のコーチングスタッフを発表した。
進藤達哉氏が一軍ベンチコーチ、桑原義行氏が二軍監督兼任投手コーディネーター、加賀繁氏が投手コーチ補佐として現場復帰。来季から新たに河田雄祐氏が一軍外野守備兼ベースコーチ兼野手コーチ、上田佳範氏が二軍外野守備兼ベースコーチ兼野手コーチ、村田修一氏が野手コーチに就任する。
▼ コーチングスタッフ一覧
81 三浦大輔(監督)
78 進藤達哉(一軍ベンチコーチ)
72 靍岡賢二郎(一軍オフェンスチーフコーチ)
80 相川亮二(一軍ディフェンスチーフコーチ兼野手コーチ)
97 田中浩康(一軍内野守備兼ベースコーチ兼野手コーチ)
74 河田雄祐(一軍外野守備兼ベースコーチ兼野手コーチ)
79 大原慎司(一軍チーフ投手コーチ兼投手コーチ)
94 小杉陽太(一軍投手コーチ兼投手コーチ)
83 桑原義行(二軍監督兼投手コーディネーター)
89 中井大介(二軍オフェンスチーフコーチ)
73 藤田一也(二軍ディフェンスチーフ兼内野守備兼ベースコーチ)
84 上田佳範(二軍外野守備兼ベースコーチ兼野手コーチ)
88 入来祐作(二軍投手コーチ兼アシスタント投手コーディネーター兼投手コーチ)
86 八木快(二軍投手コーチ兼投手コーチ)
82 万永貴司(野手コーディネーター)
76 田代富雄(野手コーチ)
90 大村巌(野手コーチ)
71 村田修一(野手コーチ)
75 石井琢朗(野手コーチ)
77 鈴木尚典(野手コーチ)
85 柳田殖生(野手コーチ)
70 加賀繁(投手コーチ補佐)
202: 名無しさん 24/11/09(土) 09:16:38 ID:EM.us.L1
河田雄祐氏は1軍外野守備兼ベースコーチ兼野手コーチとなった。
なんかめちゃくちゃ兼任しとるけど大丈夫か
なんかめちゃくちゃ兼任しとるけど大丈夫か
208: 名無しさん 24/11/09(土) 09:18:03 ID:we.nu.L80
入来パパも急がしそう
88 入来祐作(二軍投手コーチ兼アシスタント投手コーディネーター兼投手コーチ)
88 入来祐作(二軍投手コーチ兼アシスタント投手コーディネーター兼投手コーチ)
209: 名無しさん 24/11/09(土) 09:18:15 ID:FT.sm.L72
村田2軍かこれ?
210: 名無しさん 24/11/09(土) 09:18:20 ID:T7.0g.L52
村田尚典タクローは二軍か
211: 名無しさん 24/11/09(土) 09:19:18 ID:D0.vy.L35
ファームの強化ええぞ
212: 名無しさん 24/11/09(土) 09:19:41 ID:rx.9b.L39
うーん1軍2軍と区別してないコーチは巡回的な要素っぽいかね
田代さんもおるし
田代さんもおるし
214: 名無しさん 24/11/09(土) 09:19:49 ID:EM.us.L1
野手コーチってなんや?
1軍にはいないし弐軍だけのコーチってことよな?
1軍にはいないし弐軍だけのコーチってことよな?
215: 名無しさん 24/11/09(土) 09:19:51 ID:FT.sm.L72
2軍投手コーチ兼投手コーチ…?
216: 名無しさん 24/11/09(土) 09:20:18 ID:T7.0g.L52
結構兼任させまくってるから職分領域は流動的やな
218: 名無しさん 24/11/09(土) 09:20:54 ID:rx.9b.L39
うーんややこしすぎて分からない
219: 名無しさん 24/11/09(土) 09:21:51 ID:Mk.jk.L12
野手コーチって記載はまだ具体的には決まってないんかな
217: 名無しさん 24/11/09(土) 09:20:50 ID:2f.cz.L41
タクローさんが残って良かった...
220: 名無しさん 24/11/09(土) 09:22:24 ID:1H.ji.L17
桑外は二軍監督兼投手コーディネーターらしいけどコーディネーターってなにするんや?
しかも元々外野手だし
しかも元々外野手だし
223: 名無しさん 24/11/09(土) 09:23:28 ID:T7.0g.L52
>>220
パフォーマンス部長上がりなので身体作りやデータ的なことでは
パフォーマンス部長上がりなので身体作りやデータ的なことでは
221: 名無しさん 24/11/09(土) 09:23:05 ID:Co.9b.L19
投手コーチがやっぱ不安だな
222: 名無しさん 24/11/09(土) 09:23:12 ID:rx.9b.L39
これはー…2軍バッテリーコーチ的役割誰になるんだ…
224: 名無しさん 24/11/09(土) 09:24:07 ID:Co.9b.L19
鶴岡切った意味
225: 名無しさん 24/11/09(土) 09:24:43 ID:T7.0g.L52
さすがにバッテリーコーチ追加ありそうだけど
226: 名無しさん 24/11/09(土) 09:25:13 ID:me.jr.L16
バッテリーコーチって捕手出身の人がやるイメージ
227: 名無しさん 24/11/09(土) 09:26:14 ID:eb.9b.L37
バッテリーコーチ追加なかったら育成の近藤君が可哀想や
229: 名無しさん 24/11/09(土) 09:28:11 ID:rx.9b.L39
配球面はデータ班に詰め込んでもらえばええんやろけど
技術面やろな
技術面やろな
230: 名無しさん 24/11/09(土) 09:31:16 ID:Co.9b.L19
大矢か谷繁入閣や!
232: 名無しさん 24/11/09(土) 09:32:13 ID:we.nu.L80
たにしげる君で我慢して?
233: 名無しさん 24/11/09(土) 09:32:22 ID:me.jr.L16
髙城昇格の可能性は
234: 名無しさん 24/11/09(土) 09:32:24 ID:rx.9b.L39
高城おるからそこなのか、光が選手兼任コーチやるとか
うーん分からぬ
うーん分からぬ
213: 名無しさん 24/11/09(土) 09:19:43 ID:we.nu.L80
球団発表公式のが詳細分かりそうだから待とう
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1731061518/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2024年11月09日 10:30:19ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 10:35 ID:z9wRIfBQ0
-
統括本部長が「村田は1,2軍全体を見る役割」って言ってるから野手コーチは1軍と2軍の両方を担当するっぽいのかな?
巡回コーチに近いのかもしれない
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 10:37 ID:f.q.a0nL0
-
野手コーチがやたら多いな
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 10:38 ID:85r2E8X10
-
本スレにもあるけどあとは2軍バッテリーコーチよね
追加招聘はあると思うけども
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 10:39 ID:Z6Bi7Fnc0
-
いわゆる打撃コーチは尚典琢郎村田田代が流動的に見る感じなんかな?
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 10:45 ID:PsmL7OsM0
-
肩書き見る限りの想像だとコーチの役割は試合中の作戦、技術指導、管理マネジメントの3つに大きく分かれてる
その中で技術指導は1軍2軍に分けずに選手個人のマンツーマンとか指導内容で細かく担当が別れる感じなのかなと
いずれにせよ今までの形を大きく変えようとしてる感じだし外から見ると理解が難しいところ
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 10:46 ID:.oDY0Ea.0
-
打てなくなったときの村田の叩かれ方えぐそう
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 10:48 ID:YUoY1AMs0
-
中嶋政権下のオリックスがコーチの一軍二軍の区別無くしてた記憶がある
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 10:51 ID:n2JzV8j60
-
野手コーチって打撃も守備も区別しないってことなのかしら
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 10:51 ID:1qtjC55j0
-
>>2
これまでの球団編成と構成が違うから、記事出したした側も「よく分からない」のでは?
ただスタッフが固まったから記事にしただけ感ある
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 10:54 ID:z9wRIfBQ0
-
河田さんに1軍走塁コーチもしてほしかったけど
野手コーチに含まれてるのだろうかな
よく分からないけど、1軍河田さんで2軍上田さんなのは良い感じ
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 10:57 ID:SF1Vo9910
-
男村田とタクローを二軍にして下をガッツリ育成していくっぽいのいいね
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 10:57 ID:GFO5HWM90
-
野手コーチが広すぎて何を指しているのかわからん。詳しい記事待ち。
あとバッテリーコーチはその肩書きそのものが無くなってね?
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 10:59 ID:GFO5HWM90
-
>>11
違ったらごめんだけど、
村田も琢朗も二軍コーチとは書かれてないから、二軍ガッツリというより一軍二軍を総合してみる感じじゃないか?
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 10:59 ID:WH.d8qYe0
-
楽天から招聘した盗塁の指導者って誰だっけ?
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 10:59 ID:F2a.3.rU0
-
一軍常駐じゃないのかな野手コーチは
村田は一軍寄りでタクローは二軍寄りとかそういう違いはあるかもだけど
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 11:00 ID:BB9zWqFV0
-
加賀ってなにしてたんだっけ?フロント入ってた?
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 11:02 ID:WH.d8qYe0
-
二軍に育成や高校生が多いから基礎をきっちりやる環境は大事だよね
一軍は本来基礎をやるところじゃないし
垣根をとぱらって多くの目でみるのはいいことだと思うわ
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 11:03 ID:elay2xJJ0
-
野球のコーディネーターは既存の意味から推察すると
適正を見てフォーム変更やポジションのコンバートをコーチに提案する人だろうか
禁煙はむやみに役職作りすぎててようわからん
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 11:03 ID:hjEwqGIL0
-
>>14
佐竹学
一軍の盗塁増えてベンチにも入ったりしてたし優秀かも
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 11:03 ID:WH.d8qYe0
-
>17、高卒でした
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 11:05 ID:WH.d8qYe0
-
>>19
ありがとう
コーチとしては入ってないんだね
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 11:08 ID:2VpUhkl60
-
役職がつくとそれに寄っていってしまうからもっと総合的に選手を見てほしい、とかかしら
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 11:08 ID:ycGsQlyw0
-
コーチ陣の連携を取りやすくかつ、方針を上下一本化させる目的か
幅広く見れることにするのはいい事だと思う、多少不安もあるが期待しよう
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 11:09 ID:yKgCNDyK0
-
コーチ人事、だいぶ厚くなったな
「コーチを育てる」という名分のもと元OBからなんとか見繕ってたころと頼もしさが違う
ここまで時間がかかったわ
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 11:11 ID:rKVFApDO0
-
>>22
たぶんそういうことやろな。例えば琢朗なんかは打撃だけじゃなくて守備も走塁も指導できるやろうし。
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 11:12 ID:ycGsQlyw0
-
実際コーチとしての評価はガチで高いよな村田
ただ、どちらかと言うと若手育成が一番適任らしい
巨人ファン曰く育成や若手のノック扱きは煽り方も含めて選手にいい緊張感を与えていたとか
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 11:12 ID:qvauiz2K0
-
役職のネーミングが独特だから分かりにくいけどよくある役職名に当てはめると
進藤は一軍ヘッド、相川がバッテリーコーチで、一軍内野守備走塁がピロ、外野守備走塁は河田で
二軍内野守備走塁は藤田、外野守備走塁が上田かな
まあわざわざ名称変えてるんだからこんな単純じゃないだろうけど
一軍二軍って付いてない野手コーチが沢山いるけどここは選手に合わせて行ったり来たりするのか?
気になったのは野手に対して投手の専任コーチが少ないのと二軍にキャッチャー系のコーチが見当たらない事
まあここから追加される可能性もあるが
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 11:13 ID:ycGsQlyw0
-
>>22
なるほど、そりゃ村田就任時の記事で打撃、守備を担当すると見られるという報道が出るわけだ
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 11:14 ID:yKgCNDyK0
-
>>26
巨人から若手が出てきていること、そしてみんな守備がいいことを考えると非常に頼もしい
コネ人事だと言わせない働きをしてくれると思うわ
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 11:16 ID:hjEwqGIL0
-
>>21
アナリストみたいだからコーチとは別枠そうやね
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 11:17 ID:ycGsQlyw0
-
まぁぶっちゃけた話、喧嘩別れじゃなくて、本当に勝ちたくてチームの今後の方針を理解した上で純粋に「今勝ちたい」を選択しただけだからな、蟠りなんて無かろう
金城に関しては喧嘩別れになっちゃったからかなりの年数要すると思うけども
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e94f712e14d375c96bde9f526bf00ecbf0ae72c
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 11:20 ID:nLPNfhu70
-
>>6
この布陣じゃどう見ても野手コーチ全員に責任が分散するから大丈夫でしょ
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 11:21 ID:ycGsQlyw0
-
>>29
例えば取り方ひとつでも妥協許さず、それ取らねぇと出れねぇぞとか、それ取ったら助かるよって指摘しながらやるし
村田も駆け出しの時守備下手くそで相当扱かれたからこその経験もあるからそれをコーチング
生かせてるのだろうね
https://youtu.be/QNrG6d7kDIY?si=9pP76nMVgQu7m7M9
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 11:21 ID:F2a.3.rU0
-
>>27
◯◯が調子上がらないから一緒に横須賀行ってくれとかもできるわね
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 11:34 ID:6jUTQQBG0
-
やっぱり加賀さん昇格したか
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 11:35 ID:I9hB1FXk0
-
今度は2軍のバッテリーコーチが不在ってどういう事なんだ。
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 11:41 ID:eptmTyNb0
-
>>24
とはいえその「コーチを育てる」からバウアーにも信頼される小杉が出てきたり嶋村に至っては外から引き抜かれるレベルにまでなったから、あの時なりにやれる事はやってたと思うわ
OBとの関係修復&De黎明期の選手のコーチ就任で厚みが増した結果やれる事の幅が増えて来たのはそう
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 11:41 ID:ycGsQlyw0
-
進藤がベンチコーチというよく分からん役職名になってるけども一軍帯同時はヘッドコーチ格
二軍帯同時は監督補佐役みたいな全般的に管理職的立場を管理する立場みたいなもんかな
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 11:45 ID:eptmTyNb0
-
武隈祥太球団本部ハイパフォーマンスグループ付バイオメカニクス担当兼ファームコンディショニングチェック担当と比べるとこれぐらいややこしいうちに入らんわ(ちな猫兼並感)
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 11:49 ID:WH.d8qYe0
-
>>37
それに、幹部候補とみなしている選手には大型契約を提示してるよね
宮崎、ヤスアキ、筒香、おそらく戻ってきたときの今永
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 11:54 ID:xgb3OKmh0
-
旬だから1軍推薦したのにベンチウォーマー時々代走とか、振らせまくって育てたのに上でバントさせたりみたいなギャップを少しでも減らせよ?というフロントの圧を感じる
2軍首脳陣からの伝聞より下で見てた村田コーチなりが一緒に上がってきて直接状態を伝えられるのはいいかもしれん
42.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 11:56 ID:WH.d8qYe0
-
本部長の説明が出てる
https://news.yahoo.co.jp/articles/be065e477854f65a1754ed2f81663ad1f72a2210
43.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 12:04 ID:POkr8m610
-
一軍と二軍でちゃんと連携取ろうなって感じかな、下で結果残して推薦もらって上げたのに代走やバント、ビビってるのかリリーフ登板機会無しで降格みたいな起用になってたし
44.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 12:05 ID:8oqz5cC.0
-
>>24
コーチを育てる、個人的には大成功だと思うぞ?たぶんDeNA的にはここのプロフェッショナルとしての能力は認めつつ、属人性は排除したかっただろうし
今のアナリスト関係のコーチ職達はほとんどうちの球団が"育てた"人材じゃん
大原や小杉、辞めたけど嶋村とかきっと今じゃ得難い人材になっているはず
選手もデータフル活用してたみたいだし、それを選手目線で伝えられる現場コーチがいるってのは凄い強みだ
方向性は間違ってなかったなと思う
45.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 12:10 ID:8oqz5cC.0
-
>>42
なるほどね。守備コーチたちはディフェンスチーフの元でシフトやらなんやらを考案する感じかな
その他やらはみんな選手のコンディションや技術を見ていくと。
メジャー式に近づいているような感じがするなぁ
46.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 12:12 ID:OjgiwSzQ0
-
色々と新しいことを試してて新鮮で良いわ。
一軍と二軍の上下間の壁を取っ払って連携を深めるのはすごく現代的な考え方ね。
評判のいい有能そうなコーチも来てくれて心強い限り。
47.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 12:13 ID:xgb3OKmh0
-
>>16
コンディショニングとか筋力トレーニング系のトレーナーしてたみたいね(S&C)
48.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 12:14 ID:w6pDVmLI0
-
光が契約更改で兼任コーチ就任発表されるかもしれんね
49.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 12:17 ID:xgb3OKmh0
-
これ見ると靍岡さんは野手コーチついてないから本当に作戦面の立案だけ担当なんだな
50.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 12:20 ID:9gYcR6at0
-
>>32
叩くやつはそこまで考えないからなぁ
51.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 12:26 ID:nLPNfhu70
-
>>50
理があまりにも通ってないことになるからまあ大丈夫よ
倉本とか度会みたいに叩く一理があったのとは違う
52.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 12:26 ID:My.rHJ1Y0
-
上田さんが2軍外野守備コーチに入るのか
今年は結構コーチしっかりまとめてきた感じはする
タクローも田代さんも残ってるのは心強い
53.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 12:36 ID:jm4ibUZu0
-
ぶっちゃけ、打撃コーチなんて肩書きはチームが打てなかった時ヘイトがすごいので、細かい役職名と言うスタイルやめたのかもよ。
そんなことで、ただでさえなりての少ないコーチが退職してしまうのは勿体無い。
54.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 12:41 ID:yKgCNDyK0
-
>>44
そこは、今のままだと優勝は延長線上にないという言葉の通りなんじゃないかな
あの時間が無駄だとは思わないけどこれからはあのやり方してても違うということだと思う
55.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 12:42 ID:Yo73emWw0
-
>>41
フロントとして動いてた進藤さんをベンチに戻すあたりにそれを感じるよな
こういう意図でこの選手を獲得・昇格させたんですけど…?って部分へのテコ入れを昨年から感じてるわ
上手く回っていくとええな
56.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 12:50 ID:SJHhKtFi0
-
>>28
村田の三塁守備は全盛期スゴかったから
伝承されるならありがたいな
57.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 12:51 ID:ArgiAVoe0
-
育成得意ではないチームだから、こないだの芝替えといいファーム周辺に力入れてくれるのは嬉しい
うまくいくといいな
58.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 12:52 ID:z9wRIfBQ0
-
>>24
「コーチを育てる」って方針は過去の話じゃなく形を変えて継続中だと思うけどな
2軍監督の桑原さんや1軍のあめ鶴みたく、職員としてコーチング・データ分析を勉強して現場にコーチとして戻ってるんだし
59.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 12:59 ID:z9wRIfBQ0
-
>>41
垣根を取っ払っているので1軍2軍の連携を高めようって意識は感じるが、
1軍選手運用にまででフロントが干渉するのは個人的には止めてほしいわ
あくまでサポート程度に留めるべきだとは思う
60.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 13:25 ID:xgb3OKmh0
-
試合中の打撃コーチが出すコメントは今まで通り尚典コーチが出すのか
61.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 13:33 ID:DWhrKS7u0
-
>>31
村田の引退までに優勝出来なかったのも事実やしな
良くも悪くもちゃんとチームの現状については分析出来てた
62.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 13:43 ID:AUTgWgwr0
-
上田2軍外野守備コーチは良かった
2軍の外野をちゃんと鍛えてほしいという点と、
1軍で信号機として設置されなくてよかったという点で。
63.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 14:06 ID:X8XzhDiM0
-
野手コーチは1軍と2軍できっちり分けるってよりは、選手ごとの担任みたいな感じになるのかな
64.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 14:55 ID:86GrF2E30
-
>>62
それな
深刻な動作不良だったからな
65.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 15:49 ID:6sawg9Qy0
-
2軍のバッテリーコーチがいないですねぇ。誰になるんだろうかぁ?楽しみです。
66.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 16:39 ID:bZjUWkyE0
-
1軍戦術、2軍戦術、その他が育成コーチってのが大枠で野手コーチは打撃と守備関係ないみたいよ
この人が打撃って固定されずに選手個々に合った指導ができるようにかね
67.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年11月09日 22:35 ID:V4hWB3CK0
-
兼野手コーチや投手コーチって全員に付いてるのは
細分化されて選手全体の情報として纏まらないのを嫌ったのかな? と
打撃はこう、守備はこう、といったデータじゃなくて
この選手はこう、という全体的な評価を1,2軍関係なく共有できるようにするためなのかな
で、コーチの中で細かい役職で何をメインでしますよというのがある
なので、見方としては
田中浩康野手コーチ(1軍内野守備およびベースコーチ)
みたいな見方の方が分かりやすいのかな
で、1軍2軍の役職がない人は、包括で必要に応じてどっちかに行くと
合ってるかは分からんけども
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。