1: 名無しさん 2024/10/29(火) 08:28:00.885 ID:yR2SLLTHE
家賃もそこまでしなく人も多すぎず少なすぎず
大都会である事や都内にたまに行けるくらいの距離感

3: 名無しさん 2024/10/29(火) 08:28:47.703 ID:fZxvRdyMB
広すぎる

4: 名無しさん 2024/10/29(火) 08:28:51.537 ID:CUZCPwoBI
坂がね…

8: 名無しさん 2024/10/29(火) 08:29:53.728 ID:graqjVQ1S
いうて坂も西横浜とかまで行かん限り大丈夫やろ

5: 名無しさん 2024/10/29(火) 08:29:24.755 ID:RY8S14vNt
上大岡辺り住みたい

7: 名無しさん 2024/10/29(火) 08:29:43.611 ID:B7TY3q7.R
今住んでるけど諸々高いからもうちょい田舎でいいわ
相模原あたりに住みたい

2: 名無しさん 2024/10/29(火) 08:28:31.131 ID:hItPpGf4I
すまん中区と西区以外は横浜名乗らんでくれんか?

9: 名無しさん 2024/10/29(火) 08:30:01.194 ID:dwCkKwoVN
中区西区の括りじゃなくて横浜駅かみなとみらいに徒歩圏かどうかが全てだよ
横浜とみなとみらいに良くも悪くも横浜のイメージと商業施設が集約されてるんだから

10: 名無しさん 2024/10/29(火) 08:31:45.947 ID:s3d6QWz2R
金 沢 文 庫

12: 名無しさん 2024/10/29(火) 08:33:12.700 ID:kgP9XayZU
>>10
ええやん

13: 名無しさん 2024/10/29(火) 08:33:38.856 ID:nxb.8/mm1
青葉台、な

14: 名無しさん 2024/10/29(火) 08:33:56.467 ID:xfIo8NYE1
港南区やが家賃高杉

15: 名無しさん 2024/10/29(火) 08:34:19.331 ID:plovrDV.U
みなとみらいが好きすぎる

19: 名無しさん 2024/10/29(火) 08:36:05.056 ID:HJWSdjICU
>>2
磯子区は?

21: 名無しさん 2024/10/29(火) 08:39:22.753 ID:BCwwPT64P
家しかない

22: 名無しさん 2024/10/29(火) 08:40:26.140 ID:M3UxUQUN6
通は「海老名」を選ぶよな

23: 名無しさん 2024/10/29(火) 08:40:30.170 ID:IISKPaWqy
金沢区とかいうほぼ横須賀区
なお横須賀にも相手にされん模様

24: 名無しさん 2024/10/29(火) 08:40:53.682 ID:gX3tj0PP3
理想の横浜住み
no title


実際の横浜の大部分
no title

26: 名無しさん 2024/10/29(火) 08:42:59.188 ID:yeb13DM4M
坂多くてバス社会なのがしんどいわ

31: 名無しさん 2024/10/29(火) 08:47:20.574 ID:pVfWD8hAU
広すぎる
都会も田舎も住宅街もあるやんけ

33: 名無しさん 2024/10/29(火) 08:51:22.877 ID:J7mWhXBSS
昔東戸塚に住んでたけどまぁまぁ住みやすかった

27: 名無しさん 2024/10/29(火) 08:43:01.667 ID:9SyfNFsT3
神奈中乗ってるとアップダウン激し過ぎてジェットコースターみたいだった
住む場所は選んだほうがいい





1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2024年12月04日 00:00:05ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月04日 00:07 ID:YQme0Zhw0
    • 岡島秀樹・・・?
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月04日 00:10 ID:q8.2vFQ20
    • バス便はつらいな
      どんどん減ってるし
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月04日 00:16 ID:WRIzi2Ar0
    • 住むなら青葉区緑区都筑区あたりがいいな
      横浜にも東京にも電車ですぐ出られて、大きめの施設もあって買い物や遊びにも困らない
      近くの農園から浜梨を直接買えるのも個人的には外せないポイントだな
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月04日 00:19 ID:YaGevbf50
    • 坂が多く、保育料が高い、子育て支援がない、東京に比べるとインフラが…
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月04日 00:26 ID:LebLFfyh0
    • 横浜は財政難で公共サービス最悪なんだけど
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月04日 00:31 ID:ubJEKQOr0
    • 独身者か脛かじりなら>>3なんだろうけど、
      >>2>>4>>5がやっぱな…
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月04日 00:33 ID:S4NpPKPA0
    • バス減便しまくるくせにジジババには敬老パスばら撒くから現役世代が座れない
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月04日 00:34 ID:FNgHOrm70
    • 横浜にもこんな素晴らしい場所があるんだ!と全国に発信して欲しいんです(*^○^*)
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月04日 00:35 ID:O3bLCavp0
    • 混むやん
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月04日 00:35 ID:z0.ih6Y60
    • >>6
      改善するキッカケもないしこれからの横浜市は割と地獄や
      虎の子のカジノ計画は倒れて瀬谷の米軍跡地も黒字は出さんけど極端な赤字も出さないビミョーな空間になりそうだし
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月04日 00:36 ID:IUiGxQ2o0
    • 神奈川ですが
      藤沢駅、大船駅、大和市(高座渋谷〜相模大野)が一番住みやすい
      横浜って何処に住むの?
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月04日 00:40 ID:IUiGxQ2o0
    • 生まれが江の島、今は辻堂海浜公園に住んでる
      住むなら鵠沼か辻堂でエエわ
      藤沢駅や都内と比べたら横浜駅や桜木町周辺は服装がダサいわ(特に靴)

    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月04日 00:45 ID:z0.ih6Y60
    • 優勝パレードの日に合わせて増便したのか日本大通り駅前に何台ものバスが連なってきてくれたおかげでスムーズに横浜駅まで行けた
      やっぱりバス電車はインフラとして切ってはならない存在だと再認識したわ
      運転手の待遇を上げるなどしてどうにか人手の確保をできないかな
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月04日 00:45 ID:13YZmLyh0
    • スレ24の写真の理想と実際が本当にその通りで笑った
      こういう坂だらけの新興住宅街(栄区)に長く住んでたので
      どこ行くのも坂坂坂!今は保土ヶ谷区だがやはり坂多いな
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月04日 00:47 ID:IUiGxQ2o0
    • 横浜の良いところを教えて欲しい

      食…横須賀金田湾の朝市、三崎の鮮魚市場、相模原〜道志村の食肉と野菜

      ファッション…中目黒(ブランド直営含め、古着なら中目黒から祐天寺、下北沢まで散歩もいい)、新宿三丁目(伊勢丹メンズ)

      暮らす…海のある藤沢(始発は大きい)、中央林間(始発は大きい)

    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月04日 00:52 ID:OTBozb3W0
    • 駅と行き来すんのにバスが必要な所は一人暮らしの難易度が高すぎるからやめとけ
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月04日 00:59 ID:3eNdyWqg0
    • よくネタにされる新横の山側住みだけど快適よ
      自転車あれば尚良し
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月04日 01:05 ID:H6mvmWYM0
    • 横浜で家賃そこそこだと結局不便なところしかないのよな
      大部分がそうだけど
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月04日 01:17 ID:EHVtn.Jy0
    • 川崎じゃあかんの?
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月04日 01:32 ID:62w9Jq3q0
    • >>19
      治安かな
      小田急沿いならまぁそうだけどそうなると家賃的には青葉区とか都筑区のほうが安いのかな
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月04日 02:32 ID:Qn8HkdXe0
    • 関内駅付近のマンション、家賃安いからおすすめなんだけどな
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月04日 04:38 ID:Bvr55xj70
    • ワイ県外民、横浜市=みなとみらいのイメージやったけど、横浜市民のお宅にお邪魔したら、相鉄線で数十分のわけわからんエリアに連れて行かれて現実を知ったやで
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月04日 05:14 ID:3NP.cP160
    • 極端な場所じゃなきゃ住めば都で、愛着湧いて住みやすく感じるようになると思う
    • 24.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月04日 05:40 ID:ptIUqbcx0
    • 3 ワイ関内住み
      3路線使えるしみなとみらい近いし住みやすい
      駐車場が高いのがネック
      カーシェアでいいけどね
    • 25.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月04日 07:30 ID:ZAbuGELS0
    • 市の人口日本一だからね 魅力が無ければ日本一にはならんでしょ
      加えてプロ野球チームも今年26年ぶりに日本一になったんだしw
    • 26.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月04日 07:31 ID:ZAbuGELS0
    • >>15
      ここで自分の好みをここで語られても困るんだが… 横浜で物足りないのなら他所に住んだ方が良いんじゃね?
    • 27.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月04日 07:34 ID:ip4g4Sr60
    • コンプレックスを拗らせてるみたいなのが湧いてて草
    • 28.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月04日 07:37 ID:oKgnV2D00
    • 横浜含め関東内で様々な所に住んできましたが、横浜が1番住みにくかったです。行政サービス、交通、治安、民度、地価物価のいずれの観点でも良いところを見つけるのが難しいです。強いて言うなら観光地が近いということだけ。
    • 29.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月04日 07:55 ID:5DydazKo0
    • >>10
      IRを「カジノ」って言い換えたヤツ、
      ホント許せんわ。ろくに調べもせず
      それに乗っかった人もだけど。
    • 30.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月04日 07:57 ID:LngddOhr0
    • 神奈川区が最強やぞ
      横浜みなとみらい徒歩圏内かつ家賃が中区西区以下
      もう抜け出せない気がする
    • 31.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月04日 08:04 ID:hcrrg.DW0
    • 金沢文庫駅最寄りで住んでた
      通勤は増結待ちして、品川まで座れるのが便利だったな

      仕事の関係で東京に引っ越ししたけど、
      ハマスタ遠くなっちまったし、バウアーが八景やDOCK使ってた時は引っ越ししたのめちゃくちゃ後悔したw
    • 32.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月04日 08:09 ID:z0.ih6Y60
    • >>15
      言いたいことは山ほどあるけど一点だけで優劣語るのはちょっとアレでしょ
      特産品なんて観光客向けで地元民は言うほど食べないし、ファッションの発信地なんて大抵東京だし、始発が大きいかなんて個人の価値観でしかないし
    • 33.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月04日 08:11 ID:gmIvNc9.0
    • >>19
      坂が多い横浜に住むなら川崎で十分よ
      むしろ治安とか言ってるやつは全国の飲み屋街の近くの治安が良いとでも思ってるんかな?
    • 34.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月04日 08:20 ID:2kvL0tNU0
    • >>30
      距離路線家賃すべてがそこそこなぶんバラエティ豊かなのよね
      ライフスタイル変化で区内引っ越しありえる程度に
    • 35.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月04日 08:38 ID:1Pp81uPO0
    • 土地が平らな湘南地区で育った自分は横浜横須賀あたりの坂道だらけのところに住んでる人の足腰の強さ尊敬する
    • 36.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月04日 09:14 ID:AaSIaNcn0
    • 東京を隔てた多摩川ぞいの横浜か川崎に住むのがマストで最寄り駅から徒歩10分圏内なら勝ち組
    • 37.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月04日 09:33 ID:gtiqWpSI0
    • 子育てには向かない
      日本一高い保育料に日本ショボイ支援
      隣の東京は保育料無料で日本一の支援
    • 38.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月04日 10:05 ID:GE1ug4ar0
    • 今の横浜市はどうだか知らんが、東京は中学校に給食あって感動したわ
      横浜市の保育園に通わせてた友人が、主食を持参するときいて同情した
    • 39.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月04日 10:25 ID:wSdZCZYg0
    • それこそ三ツ間のいちご農園の辺りも横浜市なんだから
      横浜市括りだと範囲的に広すぎるんよな
    • 40.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月04日 10:54 ID:fctxA7470
    • どこで働くかによるよね
      あこがれはあって検討したけど、都内への通勤は電車も車も激混みで無理という結論になった
    • 41.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月04日 11:17 ID:AsaLjLQP0
    • >>3
      参考にします
    • 42.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月04日 11:58 ID:.1GMceeF0
    • 坂が多い?なぁに、足腰鍛えられるってもんよ。
      港北ニュータウン界隈最強
    • 43.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月04日 12:26 ID:BqUPhOrA0
    • >>27
      今だにCSに反対してる某球団のファンかもしれんな
    • 44.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月04日 12:30 ID:BqUPhOrA0
    • >>21
      ベイスターズファンなら超お勧めの物件だよな
      何気にあの辺りは良くも悪くもマンション多いわ
    • 45.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月04日 13:57 ID:h2guPAjH0
    • 横浜とか横須賀線とかは津波が来たら逃げ場がなさそうなんよね 
    • 46.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月04日 14:03 ID:h2guPAjH0
    • 米軍施設も多いから有事の際には少しリスクが高いかもしれないと思う
    • 47.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月04日 14:03 ID:FByrbKJv0
    • >中区西区の括りじゃなくて横浜駅かみなとみらいに徒歩圏かどうかが全て
      山手石川町はどうなのか問題

      でも >>30 の意見を読むと、たしかに西区よりの神奈川区は良さげな感じがする。

    • 48.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月04日 14:47 ID:UbpS9vJ50
    • 都筑区が最高。
      港北ニュータウンは高いが治安、教育、交通すべてにおいていい。
    • 49.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月04日 15:15 ID:v.1AqtGp0
    • >>19
      川崎区は最悪
      通称名で日本人ぶってる中国、韓国人ばかりで治安悪すぎ
    • 50.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月04日 16:47 ID:WFPzMRTp0
    • 県西民のわい低みの見物
      でも小田原あたりも住みやすいと思ってます
    • 51.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月04日 16:54 ID:jIW.uCUJ0
    • >>25
      東京に近いだけ定期
      あとムダに広いしな
      魅力?ないよ笑
    • 52.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月04日 16:56 ID:jIW.uCUJ0
    • >>5
      人口が日本一の市なのに
      なんで財政難なんですかねえ…
    • 53.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月04日 17:37 ID:ubJEKQOr0
    • >>40
      長津田から各駅に乗って座って都内まで行くかい?
      中央林間からだと大和市になっちまうしな!
    • 54.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月04日 17:42 ID:ubJEKQOr0
    • >>29
      学会員やってることを隠しもしない上司が、
      横浜にカジノできたほうがいいと思うんだよねえ…
      とあの時期よく話題にしてたわ
      本人は川崎住まいのくせによ

      俺は「誘致して得する政治家がいるんでしょ、小銭持ってる外人連中が来たって俺らは嬉しくもないす」と塩対応したけど
    • 55.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月04日 22:58 ID:5fVXFZnQ0
    • >>52
      人を維持する為にコストがかかってるんですけど?
      おまけにふるさと納税で他所に垂れ流す癖に公共サービスがー!とか笑わせるよ
      なーにが魅力的な返礼品(笑)がないだよ
    • 56.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月04日 23:12 ID:s1oWy5VX0
    • 坂多いんだからバスはもっと増やして欲しい位なのになぁ
      需要あっても待遇が悪いから運転手が増えないらしい…。
    • 57.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月05日 02:55 ID:6xt4l5c90
    • 一時期~菊名の崖みたいな場所に住んでたけど
      地盤が固いのか?がけ崩れとかは聞かないんだよね
      でも自転車であの坂を上るのは無理
    • 58.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月09日 11:41 ID:BL2POiqT0
    • 仕事で横浜川崎都内相模原他県主要都市数カ所渡り歩いて住んだけど、都内(下馬・弦巻・成瀬)、相模原(相模大野)、川崎(新百合ヶ丘)・横浜(鶴ヶ峰・東戸塚・追浜)と全部そこそこ住みやすかったわ。
      どこも住めば都、だけど地方は辛かった…ほんま辛かった
    • 59.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年12月09日 11:43 ID:BL2POiqT0
    • 横浜の欠点は冬季の路面凍結ね。コレは死を意識するくらいまじ怖いわ
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。