
697: 名無しさん 24/10/02(水) 07:37:32 ID:OZ.fo.L50
三浦大輔(2021) 借金19 6位
三浦大輔(2022) 貯金5 2位
三浦大輔(2023) 貯金8 3位
三浦大輔(2024) 貯金2 3位
三浦大輔(2022) 貯金5 2位
三浦大輔(2023) 貯金8 3位
三浦大輔(2024) 貯金2 3位
707: 名無しさん 24/10/02(水) 08:11:49 ID:OZ.fo.L50
54勝73敗16分借金19(最下位)
オールスターファン投票選出なし
オールスター選手間投票選出なし
ゴールデングラブ賞受賞者なし
ベストナイン選出なし
タイトルホルダー0人
オールスターファン投票選出なし
オールスター選手間投票選出なし
ゴールデングラブ賞受賞者なし
ベストナイン選出なし
タイトルホルダー0人
706: 名無しさん 24/10/02(水) 08:10:32 ID:wM.ky.L32
>>697
去年からファン民やが初年度どうして…
去年からファン民やが初年度どうして…
710: 名無しさん 24/10/02(水) 08:14:53 ID:yN.vt.L35
>>706
フロントのミスで助っ人の合流遅れる+FA移籍+投壊地獄で開幕から終わってた
フロントのミスで助っ人の合流遅れる+FA移籍+投壊地獄で開幕から終わってた
713: 名無しさん 24/10/02(水) 08:15:57 ID:PQ.ey.L36
外国人組が来日してくる頃には借金10近くあったからな
そこで終戦してた
そこで終戦してた
714: 名無しさん 24/10/02(水) 08:17:16 ID:OZ.fo.L50
助っ人入国不可はちょっと面白かった
716: 名無しさん 24/10/02(水) 08:23:00 ID:E9.o5.L31
2021年の横浜DeNAベイスターズ
3・4月は2引き分けを挟んで10連敗を含む6勝21敗4分と大きく負け越した。
3・4月は2引き分けを挟んで10連敗を含む6勝21敗4分と大きく負け越した。
ひどE
717: 名無しさん 24/10/02(水) 08:23:57 ID:wM.ky.L32
今の広島並にヤバいわね
719: 名無しさん 24/10/02(水) 08:26:03 ID:wM.ky.L32
まぁ広島は普通に負け越しましたじゃないから次元違うけども
720: 名無しさん 24/10/02(水) 08:26:53 ID:Nj.ej.L63
>>719
9/1時点で首位だったのがあれってマジでどうなってんねんとしか…
2015のうちでもあんな急降下やってへんぞ
9/1時点で首位だったのがあれってマジでどうなってんねんとしか…
2015のうちでもあんな急降下やってへんぞ
727: 名無しさん 24/10/02(水) 08:34:36 ID:wM.ky.L32
>>720
負のドラマチックベースボールやな
やきう恐ろしい
負のドラマチックベースボールやな
やきう恐ろしい
722: 名無しさん 24/10/02(水) 08:29:06 ID:E9.o5.L31
2021年10月1日のオーダー
1中 桑原
2左 佐野
3二 牧
4右 オースティン
5三 宮崎
6一 ソト
7遊 柴田
8捕 山本
9投 ロメロ
1中 桑原
2左 佐野
3二 牧
4右 オースティン
5三 宮崎
6一 ソト
7遊 柴田
8捕 山本
9投 ロメロ
思ったより今と変わってないな
723: 名無しさん 24/10/02(水) 08:30:28 ID:NJ.vt.L14
>>722
この時のゆーだいはまあ…
この時のゆーだいはまあ…
725: 名無しさん 24/10/02(水) 08:32:22 ID:NJ.vt.L14
牧虐が加速する2021年シーズン

735: 名無しさん 24/10/02(水) 08:44:21 ID:mD.vt.L62
>>725
負け週5とか所属球団が最大の弱点とか散々言われてたなあ(遠い目)
負け週5とか所属球団が最大の弱点とか散々言われてたなあ(遠い目)
721: 名無しさん 24/10/02(水) 08:27:57 ID:PQ.ey.L36
2021は本当に地獄だったな
シーズン終盤だけは良かったけど
シーズン終盤だけは良かったけど
715: 名無しさん 24/10/02(水) 08:20:56 ID:PQ.ey.L36
あの惨状の中輝く牧
そして、そのオフに6年契約した宮﨑
そして、そのオフに6年契約した宮﨑
711: 名無しさん 24/10/02(水) 08:15:18 ID:mD.vt.L62
牧がいなければ精神崩壊してたやろな
※おまけ(2021年牧の画像)
















引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1727785302/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2024年10月10日 11:26:12ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年10月10日 11:40 ID:e.qePqkm0
-
三浦監督は今年まででいいんじゃないかと思ってるワイですら初年度に関しては完全にノーカンやと思ってるぐらい外的要因が強すぎたからな
あまりにも可哀想な状況に隠れて微妙な采配もあった気がするが1年目なら全然許容範囲内だったし牧とかいたから最終的には楽しめた
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年10月10日 11:41 ID:R.CKVlxw0
-
おまけが本題シリーズ好き
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年10月10日 11:42 ID:94QxbVXI0
-
おっさん言われてたけど、今見ると牧に初々しさがある
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年10月10日 11:45 ID:F.6mG22X0
-
外国人選手の合流が遅れたから牧が最初から出れたのもある。ケガの功名。
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年10月10日 11:45 ID:e.qePqkm0
-
牧細いなw
ここくらいまでは絞っていいんじゃないか?
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年10月10日 11:49 ID:V10O2sfo0
-
フロントに背中から刺されまくった込みでも初年度の三浦監督は酷かったからな
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年10月10日 11:54 ID:jp0LQXWd0
-
>>1
三浦さんは二軍監督(2019〜)時代から合わせて在籍6シーズン
まあそろそろ刺激が必要な頃合いでもありますね
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年10月10日 11:55 ID:rKGeIiNx0
-
充実の牧フォルダ
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年10月10日 12:00 ID:e.qePqkm0
-
牧嬉しフォルダの中身が十数枚だったのに対して牧虐フォルダが百何十枚あったやついたよな
頭抱える牧は今でも横浜ファンの友人とのラインで使うことあるわ
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年10月10日 12:06 ID:ZJtYGqet0
-
去年からのファンだから最下位とかになったらここも酷い荒れ具合になるのかなと震えた
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年10月10日 12:11 ID:QS.spMXQ0
-
ドラフトで牧引いてこのザマだったからどうなるんやこれ感あった年だったな
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年10月10日 12:21 ID:J5SbqeO50
-
(*^◯^*)ああ~テルマキの配信もう一回やって欲しいんじゃあ~
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年10月10日 12:30 ID:EpvTaKuo0
-
三浦監督初年度の2021は相対的な順位こそ最下位だけど
今年の西武さんみたいに借金40くらい抱えて成す術なく最下位とかではなく
序盤の借金15を抱えたまま何とか耐えてたけど最後は力尽きて…って感じだったから
シーズン開幕直後こそ悲惨だったけど最後らへんは「この状況でよく頑張ったな」って印象だった記憶
あのあとオーナーが「対応すべき所はハッキリしてる」と名言してオフに最善を尽くしてくれたから今があると思うわ
もし親会社がDeNAじゃなかったらアレから低迷を未だ脱却できてない世界線もあり得たかもしれぬ
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年10月10日 12:39 ID:ZXbriizg0
-
ほんま初年度はやらかしにやらかしを重ねられまくって番長可哀想って声が出まくってたもんな…
勝手にどうであれ入国は不可って勘違いして、政府にまで「スポーツ選手の入国は大丈夫」と言われる酷さ…
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年10月10日 12:44 ID:qkTDlQTJ0
-
>>6
外国人入国遅らせてしまいました問題て
よりによってTAソトエスコが遅れましたてことだからな
刺されまくったどころか撃たれまくった案件だよ
番長初年度酷いというがその外国人いなかった時期含めた序盤6勝21敗とかかましておいて
あの最終成績は思ったより負けなかったと思うけどな
交流戦も勝ち越してるし
最下位かました以上ようやっとるなどとは言えんけど
あなたからアンチ番長のかほりがするだけに過ぎないのかな
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年10月10日 12:45 ID:IZ.UfWX40
-
(*^◯^*)牧かわよい...
(*^◯^*)ハッ..!ボクには宮﨑がいるんだ!
(*^◯^*)でも牧かわよい...
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年10月10日 12:56 ID:ZJtYGqet0
-
>>15
今と比べると初年度だから仕方ないとはいえ采配には疑問が多かったのも事実やと思うけどね
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年10月10日 13:09 ID:yho2Dzes0
-
>>4
ウチの期待の若手って必要な時にケガしてることも多い中でそういう運があるのはやっぱり「持ってる」選手だと思う
棚ぼたで巡ってきたチャンスをしっかり掴むんやからさすがやわ
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年10月10日 13:17 ID:YyZWtjzT0
-
この年受験生だった故に試合をほとんど観てなかったから、悪夢の3、4月は耐えれたなぁ
声出しもできない&負けまくってるあの時期に現地観戦し続けてた人はホント凄いよ
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年10月10日 13:23 ID:UvYcE7xt0
-
やはりテルマキは王道🥰
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年10月10日 13:41 ID:pBRA72FW0
-
さらには「オフにプニキがFA流出危機」という恐怖まで抱えてたからな…
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年10月10日 13:43 ID:DoNXs9Xw0
-
牧の画像が可愛すぎて記事の内容吹っ飛んだ
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年10月10日 13:55 ID:Ep0tHg460
-
危なかった
牧画像スレだと気付かず見逃す所だった
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年10月10日 13:55 ID:sW.DlRhs0
-
この年は色々あったけど途中から抑えって何だっけ?状態に陥ってたのも辛かったな
三嶋がひたすら巨人に燃やされてたのが悪い意味で印象に残ってる
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年10月10日 13:57 ID:pa0Tj.gE0
-
98年組首脳陣叩かれがちだけど、なんだかんだ支えられてる部分大きそう(相川は98年組ではないが)
琢朗相川は特にコーチとして広島と巨人でそれぞれ連覇経験してるし、相川はコーチになってから在籍したチームずっとAクラスだから、現役時代と逆転しててなんか逃したくない存在
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年10月10日 14:06 ID:Jf2462J10
-
4月以降も普通に弱かった記憶
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年10月10日 14:07 ID:Jf2462J10
-
初年度三浦の最もヤバかった采配
1点ビハインドの9回表で1死1塁で送りバント(しかもこの年は延長なし)
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年10月10日 14:10 ID:i.0ljbgM0
-
助っ人たちが開幕に間に合わないって判明してからの、新人合同自主のトレの訓示で、三浦監督は新人達に「練習は自分がどういう状態になるかを逆算して日々取り組むように」と言ってたのを憶えてる
逆算というワードは、さすがにフロントに対する皮肉を意識したと思ったわ
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年10月10日 14:19 ID:i.0ljbgM0
-
>>21
不安しかなかったわね
それでほぼ契約更改がトップにプニキ長期契約成立でホッとした思い出
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年10月10日 14:59 ID:JOYcHWbN0
-
とはいっても多分この年が三浦政権の4年間で1番打線はよかったぞ
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年10月10日 15:03 ID:6ktKXpQf0
-
ホンマ番長初年度は色々ボロボロやったし、これからもこんな感じのが続くんじゃないかと思うと少し怖かったなぁ…
そこから3年連続貯金は凄いと思う
フロントもあの時かなりドタバタしたけどそこからはまあ頑張ってると思うし、番長含め首脳陣の采配も大きく改善していった
もちろん選手たちもようやっとるわ
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年10月10日 15:23 ID:O6k01m0x0
-
ベイスターズわぁ💛COVID-19の水際対策で外国人の入国が全面的にぃ💛
制限される前にぃ💛外国人選手を入国させられなかったりとかぁ💛
いろいろとぉ💛ゴタゴタがあったわよねぇ……
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年10月10日 15:50 ID:5kSndkRk0
-
悲しいタイトルからの牧成分補充スレ
いいと思います
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年10月10日 16:20 ID:UDhiHA3v0
-
牧TAがハグして光が朗らかな笑み浮かべてる画像大好き
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年10月10日 16:37 ID:0YvohBv10
-
今の三浦はめちゃくちゃ推してるけど、この年の三浦采配はほんとにひどいで...
ラミちゃんなら3.4月借金5くらいで止めてaクラス争いはしてた。
いくら外国人いなくても3.4月で借金16作ったのは三浦の責任よ。
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年10月10日 17:22 ID:62mFCm2Q0
-
本来いるはずの戦力がフロントのミスで来日が遅れ
十分な調整期間のないまま一軍昇格
采配云々で負けた試合はあれど、基本的にはフロントが悪い
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年10月10日 17:44 ID:myus4C3C0
-
個人的に監督は勝てるチームを作ることが一番の仕事だからこの流れ作れてるのはいい監督だと思う
初年度も采配次第で最下位にはならんかっただろうけど大した問題でもない
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年10月10日 18:15 ID:Y6lDTuf80
-
暗黒マウントみたいに見えたらアレだけど、地獄のTBS時代を経験してたから割とダメージ少なかったのは良かったのかなんなのか
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年10月10日 18:19 ID:d3ZGRdYK0
-
満を持してミスターベイスターズを監督に据えてからのフロントのアレだったから2021年は絶望感やばかったわ
そこ抜かせば三浦政権はそこそこよくやってると思うけどファンも目が肥えてきてそこそこでは物足りなくなってきてるのも事実なんだよな
そろそろ優勝するベイスターズが見たいんだ(*^◯^*)
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年10月10日 19:12 ID:NLKqfkNB0
-
三浦スレかと思ったら牧フォルダスレだった
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年10月10日 19:32 ID:BcdjTIfq0
-
>>5
絞ったら体力持たんくてシーズン終盤に成績ガクッと落ちるかもよ
42.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年10月10日 19:34 ID:BcdjTIfq0
-
>>31
しかも来年で監督通算も勝ち越しできそうなとこまで来たしな
43.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年10月10日 19:57 ID:XylJoIlb0
-
まさかこの中に近眼のまま1軍でプレイできている捕手がおるとは思わんじゃん
44.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年10月10日 20:45 ID:AWUQNikt0
-
>>29
宮﨑残留決まった時(夜)はここの管理人さん布団でスヤスヤ中だったのかまとめが遅れて別のまとめのコメ欄で管理人さん早く起きるんだ!とか言われてたな
45.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年10月10日 20:52 ID:59.8N.C40
-
>>35
TAとソトがいないから宮﨑佐野を抑えればOKみたいな状態だったからな
宮﨑は置いといて佐野はレギュラー2年目の壁にぶつかって得点圏の打率がメチャクチャ悪くて5月末くらいまで打点10もなかった記憶
そんな状態からハマスタオリックス戦を機に打線が活発になり交流戦勝ち越し&五輪休みで調子落とし気味の牧リフレッシュで一瞬でも4位狙えるまで来たのは良かった
46.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年10月10日 21:44 ID:47l3TjWp0
-
最下位の2021でも対中日は13-10-2で勝ち越して、ボロボロだった対阪神が負け越してはいるけどハマスタで好き放題やらせなくなったんよね
47.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年10月10日 23:23 ID:zQrJ8YPA0
-
コメ13さんやコメ25さんが多分触れてることだけど、21年→22年でコーチ陣がかなり入れ替わったんよね
21年 https://www.baystars.co.jp/news/2020/11/1129_02.php
22年 https://www.baystars.co.jp/news/2021/12/1201_04.php
ラミちゃんが独裁だったっていう意見もあるけど、独断せざるを得ないコーチ陣だったのでは?とも同情しなくもないし
番長の采配はこの4年見てれば察する通り、ラミちゃんとは真逆で基本的に保守的&コーチ陣の意見を尊重する系っぽいから、なおさらコーチ陣の入れ替えが大きかったんじゃないかと
48.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年10月11日 00:34 ID:cxbthT.S0
-
投壊テイオーとかハマウララとか言われて爆笑した記憶はある。あと三嶋がサヨナラ打たれていた
49.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年10月11日 02:15 ID:mCJvDrYq0
-
>>30
リーグ内の傑出度で言えば今年の方が上やで
今年は文句無しのセリーグ最強打線だからね
50.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年10月11日 02:41 ID:b5GbeAU30
-
>>1
コロナ禍なんていう過去に事例がない事があったからな
だからと言ってフロントのやらかしは許される事では無いが
この時のフロントも何かとドラフトが叩かれてる三原時代だったんやね
51.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年10月11日 07:18 ID:YPhvaMQ80
-
初年度は牧君が唯一のポジだったのはよく覚えてる
52.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年10月11日 08:53 ID:oxil5l.R0
-
>>35
采配ひどくても基本戦力無くて負け戦でしかないからそこまでの差は出ないよ
初年度緒方くらいやらかさないと明確に監督のせいで負けが多くなったとは言えんわ
53.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年10月11日 14:47 ID:mGzg8Bla0
-
>>13
DeNAやフロントにはあんまり不満ないもんな
悪いところは改めて、
ウケたところは悪ノリってくらい詰め込んでくる
そこはホントに恵まれてると思うわ
54.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年10月11日 19:09 ID:Tpjg9wKk0
-
未来から来たドローン君、無観客試合を見て「あ、あんこく〜〜!?」
彼のいた時代ではサノスjrが活躍してるんだっけ
55.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年10月13日 13:55 ID:cBC307Gn0
-
>>35
そもそもチーム崩壊させてたのラミじゃん
続投してたらもっと酷いことになってたよ
しばらくは低迷しても仕方ないと思ってたけど2年目以降Aクラスに入ってるしよくやってると思う
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。