延長十二回、あと1死の状況からオコエにサヨナラ弾を浴び、連勝が止まったDeNA・三浦大輔監督は「全力で全員で戦った結果」と語った。
九回2死、代打・長野を三ゴロに打ち取ったはずだったが、痛恨の失策で一転して一、二塁のピンチに。ここで代打・中山に同点適時打を浴び、試合を振り出しに戻された。柴田のミスに関しては「ちょっとハーフバウンド的なね。タイミング的にも難しかったですけど、みんなが全力のプレーをやってくれてますから」と責めなかった。
番コメ来た
49: 名無しさん 24/09/07(土) 19:02:50 ID:Pm.ae.L26
うーんとりあえず切り替えるしかないな 負けは結局全員反省やね
268: 名無しさん 24/09/07(土) 19:24:00 ID:Ur.bg.L34
今日はもったいないが多すぎる試合だったな…
279: 名無しさん 24/09/07(土) 19:24:46 ID:oL.tk.L39
>>268
9回裏に勝ちきれてたらそれを言うのは残塁の山の巨人のはずだったんよな
9回裏に勝ちきれてたらそれを言うのは残塁の山の巨人のはずだったんよな
283: 名無しさん 24/09/07(土) 19:25:15 ID:lm.tk.L21
>>268
「もったいない」も多いけど
延長最終まで「もったいない」状態の維持が出来てたのも奇跡的ではあった
「もったいない」も多いけど
延長最終まで「もったいない」状態の維持が出来てたのも奇跡的ではあった
273: 名無しさん 24/09/07(土) 19:24:12 ID:yR.ae.L29
まあドラフトでは投手がほしい
向こう3年は投手ばっか取ってもかまわん
向こう3年は投手ばっか取ってもかまわん
277: 名無しさん 24/09/07(土) 19:24:42 ID:Up.ae.L13
>>273
いやぁそれはアカンわ主力の高齢化に対応できんくなる
いやぁそれはアカンわ主力の高齢化に対応できんくなる
274: 名無しさん 24/09/07(土) 19:24:21 ID:1H.z3.L28
流石に1位は投手やで
遊撃隊作れそうなら拾うべきやけどそれでも2~3位くらいやな
遊撃隊作れそうなら拾うべきやけどそれでも2~3位くらいやな
278: 名無しさん 24/09/07(土) 19:24:45 ID:5t.tk.L50
ぶっちゃけ今年のドラフトだけで投手立て直すのは無理よねそれくらい崩壊しとる
299: 名無しさん 24/09/07(土) 19:26:32 ID:Hz.bg.L18
>>278
結局高卒枠がちゃんといいポジションで安定して活躍する事ができるかどうかだと思う
ようやっとる程度じゃなくて
大社卒だと気づいたら30だし
結局高卒枠がちゃんといいポジションで安定して活躍する事ができるかどうかだと思う
ようやっとる程度じゃなくて
大社卒だと気づいたら30だし
281: 名無しさん 24/09/07(土) 19:25:05 ID:uu.ae.L33
2位で有望そうな野手とっておいて、あとは投手連打やな
今年の市場だと高卒多めにはなっちゃうけど
今年の市場だと高卒多めにはなっちゃうけど
289: 名無しさん 24/09/07(土) 19:25:40 ID:EP.ae.L23
とりあえずばんてふの表であまり選手を責めないのは評価したい
一部からは贔屓だろうとか言われるだろうけど監督が今それを言ったら終わりだし裏で〆てるだろうし
一部からは贔屓だろうとか言われるだろうけど監督が今それを言ったら終わりだし裏で〆てるだろうし
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1725702928/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2024年09月07日 21:00:14ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 21:07 ID:ybKzZqvr0
-
今日のエラーはガッカリした、本当にガッカリしたよ
チーム内の立ち位置的に、次は頼むぞって選手でも無いからどうすんたろ
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 21:07 ID:muPxTfHp0
-
番長はこう言うしかないよ。
10回のチャンスを潰してもいるし。
ただ、明日森原を使えないかもしれないのは
痛い。何としても菅野を打ち砕いて欲しい。
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 21:11 ID:GB7QpRU.0
-
やっぱり森の懲罰は悪手だったよなぁ…
ああいうことをしてしまうとその後エラーが出たときに「森には懲罰したのに他の選手にはしないのか?」って流れには当然なってくる
あの時のミスは質が違うから…とか言う人が出てくるけど森の2塁送球は元ショートだった解説の野村でさえ擁護するプレーだったんだし怠慢とかそんなんじゃなかった
結局好き嫌いで判断してるんでしょっていう上に立つ者が絶対に見られちゃいけない見られ方を自分でしてるのがもうね
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 21:12 ID:traio3rU0
-
>>2
明日は菅野じゃねーぞ
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 21:13 ID:4UApKwvo0
-
あんまり言うとFAされちゃう
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 21:15 ID:QvM99dD70
-
番長のこういう無駄に騒がせないようなコメント残す能力ええと思うわ
たまに特に投手に苦言を呈することはあるけどそれも可能な限りマイルドにしたものやろし、毎日取材とか受けてこういうコメント続けるのは個人的に安心出来る
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 21:15 ID:UU.pUS0O0
-
そりゃ全力でやってるよ選手は
ただ、今更今ここでやれることをやって勝ってもやはりこれまでの積み上げの方が重たいって話だよねぇ
エラーの数や中継ぎがギリギリの状態でやってるってのは一年通しての課題だし
奇跡はなかなか起きないから奇跡って話よね
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 21:17 ID:PO5gDtY.0
-
大金貰って野球やってんだから全力なんて当たり前だわな
他球団も当然全力でやってる上でこれだけ差が出てる
勝ち切る覚悟にしてもそうだが、そんなもんシーズン開幕から持てよ
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 21:17 ID:wZ0ucRzi0
-
もう取り返せないからね
確率がゼロになるまではAクラスを目指すしかないね
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 21:18 ID:ly7sGlbG0
-
>>3
森もこの扱いだと細川と同じで環境変えた方が活躍できるかもしれんな
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 21:18 ID:GdQRIEQc0
-
>>3
ただ森の場合は明らかに守り方がおかしくなってそれの修正ってのもあるよ、今年序盤2軍にいた時でもやらかさなかったようなミスもあった。
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 21:20 ID:M8Mf8xls0
-
いやブチギレろよ…
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 21:20 ID:Bc5y.P850
-
>>6
選手を表では責めない番長はワイもいいと思う
見えるところで批判コメや懲罰がないと騒がしくする外野は多いけど上に立つ人間が責任被って防いでる姿勢はとっても好感が持てる
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 21:20 ID:z28JBXmL0
-
ここ数試合酷いエラー連発してたのにそれでも勝ってたからね
この1敗はこれか凄くいい影響を与えてくれると思う
というより信じてる
僕は9連敗した時も諦めずに応援してきたのでまた明日から勝って夢を見させて!
頑張れベイスターズ!
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 21:22 ID:ly7sGlbG0
-
>>13
外野はどちらにしろ非難するし、それなら監督がはっきり指摘した方がいい気もするが
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 21:22 ID:DUOcoBjI0
-
>>3
懲罰なんて宮崎のよそ見や梶谷のアレみたいな、そんなレベルのプレーじゃないと必要無いと思うわ
森も柴田も怠慢じゃない全力プレーで起こったことなんだから
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 21:23 ID:YiJt.Gwh0
-
表でのコメントはこれで正解よ
ただし、それで言うならどう考えても表での森に対するコメントはやりすぎ感があるのが本当に不可解やな
まあとりあえず、同じミスするのでも中堅ベテランがするくらいなら若手にさせた方がチームの将来にとってはプラスってことやな
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 21:23 ID:GB7QpRU.0
-
>>11
下に落とすのはいいんよ、逆シングルとか全然やってなかったし
だとしても明らかに懲罰と分かるように試合中に交代させてさらに試合後のコメントで言う必要はない
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 21:24 ID:tcoXFpd00
-
選手がエラーした数だけ三浦が髪の毛抜いて反省を促して欲しい
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 21:24 ID:JbENCpjH0
-
>>6
責めないのはいいけど改善してくれないと、いつまでも低レベルな野球見せられる
こないだも守備固めで入った某レフトが落球したけど、気を抜いてる中堅に甘くしててもいい事ない。
特にこのチームは控えだろうが試合に出れば年俸上がるし
(その点この前のウィックへの叱咤はチームにいい緊張感を与えたと思う)
万年下位時代からの選手はプレーが生ぬるいから早く世代交代して欲しい
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 21:25 ID:XL.FuphX0
-
「守備固めって何かね?」
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 21:26 ID:z28JBXmL0
-
森の懲罰交代は懲罰のようなプレーじゃなかった気がする
大暴投やエラー連発の時に懲罰はまだわかるんだけど
森抹消以降首脳陣が変な采配やり出したてチーム状況も最悪になって9連敗まで行っちゃった気がするんだよな…
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 21:26 ID:L9yS.NuR0
-
もともとセカンドの守備は良かったけどサードショートは肩と動きの問題もあって別に名手ってわけでもないって指摘されてもいたからね。別に驚きもしないけど待ってとって余裕をもってハーフバウンド早急は何のために出てきたと言われても仕方がないプレー。
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 21:27 ID:ly7sGlbG0
-
>>21
エラー数×100くらいしないと毛量的にノーダメやろ
フサフサすぎて
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 21:28 ID:JbENCpjH0
-
>>1
明日も元気に守備固めですよ
オフには「年間一軍帯同できてすごい!」ってことで年俸アップが待っています
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 21:28 ID:.i1J9Gus0
-
チャンスで牧が引っかけるの何度見ているのだろう・・・こっから打ちまくらないとシーズンの戦犯にされちゃうよ。HRどんだけ打ってもさ。
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 21:30 ID:.i1J9Gus0
-
森はプライベートのことも重なってキレられたのでは?という推測w
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 21:30 ID:fWoLyw8E0
-
>>1
プロのサードならノーバウンドで投げて欲しいなあ
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 21:32 ID:QvM99dD70
-
>>15
「無駄に」騒がせないというのが大事やと思う
確かにどう言ったところで結局は色々言われるとは思うが、例えばはっきり指摘したら監督もこう言ってるからってことで柴田に対する誹謗中傷になり得る発言がエスカレートして明日以降の球場やSNSで増え過ぎる危険がある
それはもう無駄な騒ぎになるし、少なくとも表向きでは柴田をこうやって言った方が良いって判断やろしワイもそう思う
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 21:32 ID:1WN5YjiX0
-
ベイスターズで守備固めできるのって佐野のところを桑原にするくらいよな
牧や宮崎らスタメンより守れる選手なんておらんやろ
現状休養要員にしかなってない
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 21:32 ID:GCTZ.N2W0
-
・打てない盗塁できない肩もそんなに強くない
・けど二三遊そこそこ守れる
って選手がエラーしたら何出来るのってなるやん
大卒でも社会人でもええから打てないけど守備はいい内野手をもっと早くドラフト下位で拾っておけばなぁ
無駄に高い年俸も払ってるし
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 21:32 ID:U2J1K0TR0
-
>>15
外野の非難と監督の指摘に因果関係あるか?
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 21:34 ID:ly7sGlbG0
-
>>28
8月からはチャンスでの強さ思い出してるやろ
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 21:34 ID:QnDEevG60
-
森と柴田の扱いの違いはスタメンででてるかどうかな。
ずっとスタメンででて改善されないのであれば厳しくなってしまうだろうね。
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 21:35 ID:ly7sGlbG0
-
>>32
プニキはともかく牧よりは柴田林の方がセカンド守れるやろ
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 21:35 ID:M8Mf8xls0
-
>>5
柴田が?
どこが取るんだよ
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 21:36 ID:M8Mf8xls0
-
>>24
全く関係ないね
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 21:37 ID:tcoXFpd00
-
>>31
「○○が言ってたから自分が言ってもセーフ!」論者は多いからな
三浦までアレコレ言ったら柴田に文句言ってる人が確実に後ろ盾を得たって余計に騒ぐ
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 21:37 ID:.i1J9Gus0
-
>>35
それマジで言ってます?
42.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 21:42 ID:ly7sGlbG0
-
>>41
月間成績を見よう!
43.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 21:45 ID:QvM99dD70
-
>>22
まあそれに関してはワイも少し思うわ
それらの中堅層が勝ち切る覚悟に付いて来れてないし、表向きはともかく裏では厳しく言っててほしい
少なくとも来年もいるやろけどそれでも変わらんかったらまあ世代交代ってことやな
44.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 21:46 ID:DUOcoBjI0
-
>>22
まあ今年は去年よりも2軍の若手がかなり良くて、期待できる選手が多いのが救いだよ
来年以降は今燻ってる中堅ベテランに取って代わる世代交代が期待できると思うよ
45.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 21:47 ID:ApNJddfC0
-
旧Twitterで見かけたけど柴田と森原の年俸がそこまで変わらんの流石にバグだろ
46.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 21:48 ID:yZcdaIOr0
-
まぁ局面的に柴田が槍玉にあがるのは仕方ないですが
3回で降ろされた石田もしょかいからアップアップでしたし
結果的にゼロだったもののヤスアキも流れを怪しくし始めた残念な内容で
打ち直しくらった伊勢も大概酷かったですし
無抵抗で決めきれなかった関根も牧もまぁ褒められたものではないし
今日は良かった一部選手を除いて満遍なく良くなかったと思いますけどね
47.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 21:50 ID:UU.pUS0O0
-
選手を表向きで批判するのは言語道断だと思うからこれでええとは思うけど、一方である程度の締め付けが必要なのは番長がブチギレてからの選手のパフォーマンスで分かったことだしなあ
緊張感の部分をどうやって作っていくかだよね、自分もそうだがやはり緊張感は職場に必要よ
48.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 21:52 ID:TYCvlAT70
-
柴田なあ 頼むでほんま
何してんねん
49.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 21:54 ID:LKgmV0XU0
-
>>46
決めきれないとか抑えられないは相手ありきのものだからな
柴田のは単純にミスじゃん
50.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 21:55 ID:MvGUnRT00
-
>>31
森の件がなかったらわかるんだけどな
森が懲罰交代、2軍降格されてから誹謗中傷ひどかったよ
51.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 21:56 ID:.s3jwy1L0
-
まぁそもそも宮崎と柴田で劇的に守備力変わるわけじゃないしな
範囲が多少広くなるくらいでその他の能力は大して変わらんやろ
そのくせ打撃力はどん底に落ちるんだから1点差で変えるほうが悪い、
リリーフが弱点で僅差守れないのも分かってるはずなのに
もうあと1か月もない勝負の月だから
たった1イニングの休養とかもいらんしね
というか僅差で代走守備固め出して脆弱リリーフ陣が追いつかれて
打てずに延長敗北、って今シーズン飽きるほど見てるはずなのに
9月になっても繰り返してる時点でね…
52.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 22:00 ID:ApNJddfC0
-
>>51
なんなら送球に関しては宮﨑の方が上手くね
53.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 22:00 ID:4AB.OCIY0
-
別に三浦さんが引き締めたからどうこうというより単に四連休が大きかっただけなんじゃ…
わざわざメディアの前でミスした森を懲罰降格させたと明かしておいて、同じく柴田は庇うというのでは当然マネジメント出来てないと非難されて当然よ 矛盾してるんだから
54.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 22:01 ID:z8mImDID0
-
>>24
さすがにこじつけじゃないかな
大型連敗中って全てが負けに繋がるというか
動かなかったら淡々と負けて動いたら裏目で負けてって感じだし
9連敗ともなると誰が悪い、首脳陣がどうのってよりもうそういう時期だったとしか言いようがない気がする
仮に実力や采配で単純に9連敗するようなチームならそれ以前にダントツ最下位だろうし
55.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 22:01 ID:Kl7SaZUg0
-
まあ明らかに原因だし何も言えんよね
失敗したとき全く言及されない方が後では怖いんやけどなかなかその感覚は共有されんね
大体本気でキレてるか無視されるかのどちらかよ
56.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 22:05 ID:Wh.jx1B90
-
>>16
エラーしない選手なんてほぼ居ないからね
怠慢じゃない限り懲罰はいらんわな
57.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 22:05 ID:jknmG.dv0
-
森に関しては、あのプレー以前に思うところがあったんだと思う
過去には仁志も石井もきつい言い方をしてたし。
柴田との比較で言えば、レギュラーを期待する若手選手と、
(大変申し訳ないけど)消去法で使ってるサブの選手では、そりゃ対応も違ってくる。
柴田は一生懸命やってこれくらいだから責めてもプラスにならない
森は一流になれる選手なのに弛んでるからお灸をすえて伸ばしたい
そんなところだと思う。
58.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 22:06 ID:S8U9uEoN0
-
>>1
もはや守備固めになってないよね
監督が庇うのはいいけど明日から守備固めで出すのはやめてほしい
59.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 22:07 ID:Tc3P2odM0
-
終盤の守備以外出る所がない選手だし、駄目なら2軍に落とすだけ
60.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 22:07 ID:ApNJddfC0
-
>>55
ぶっちゃけ表に出さないだけではらわたが煮えくり返ってるやろな
あんだけピンチを乗り越え続けてストレスマックス状態から解放されるまであと1アウトで守備固めがやらかしたんだから
61.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 22:07 ID:QvM99dD70
-
>>50
森の件はホンマに謎なんよな
番長らしくないなってあの時思ったし、どんだけ首脳陣の気に障ったんやって色んな意味で心配になったんよね
まあ何にしても、監督はやはり無駄に騒がせないようなコメントをしていくべきとは思うで
62.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 22:08 ID:S8U9uEoN0
-
>>5
行く先があるなら別に出ていってもいいと思う
63.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 22:08 ID:Wh.jx1B90
-
>>44
それでも番長のままじゃ多分使われないんだろうけどね
球団の方針か番長のせいかはわからないけどファームから上がった選手の出場機会はベイスターズが1番少ないんじゃないかな?
64.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 22:09 ID:DUOcoBjI0
-
>>50
森に関しては大きな期待の裏返しなのかもね
首脳陣も森には相当期待してるのが、コメントの節々から伝わってくるし
65.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 22:11 ID:cIAAOcXR0
-
守備緩めで打てる2人を外した時点で勝ち目は無くなってたと思う。
宮崎の守備固めに柴田ってランクダウンしてるよね。
66.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 22:13 ID:Wh.jx1B90
-
>>47
毎回それならそれでいいんですけどね
森はインタビューで苦言言って他には言わないから不満が出る
67.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 22:13 ID:S8U9uEoN0
-
>>3
森はこれからまだ伸び代あるしレギュラーになるべく期待してるからキツく言ってしまうのかも
柴田は伸び代ないしほんとに使えなくなったら戦力外になるだけだからきつく言っても仕方ないわな
68.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 22:13 ID:ApNJddfC0
-
>>63
去年の契約更改の時に、ライバルは増えるけど優勝のため若手にもっと1軍挑戦させてほしいって東が言うレベルだし
69.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 22:14 ID:z1EUyEzu0
-
>>11
だからこそああいう形で番長自らメディアに発信したのよくないんじゃないのかなって心配な部分もある
前に今浪さんのYoutube見てたら、監督からおまえのミスのせいで流れが変わってチームが負けたって責められたのがきっかけでイップスになったみたいな経験談離してたことがあってそれが過っちゃったんだよなぁ
もちろんそうなってほしくはないし、ミスが続くようなら出さない判断は必要だったかもしれないけど、柴田も森もいいプレーする選手なんだから変なふうにならないでほしいな
70.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 22:14 ID:DUOcoBjI0
-
>>63
確かに番長はベテラン偏重気味だとは思うけど、松尾や度会とかの2軍で突き抜けて無双してる選手を来年以降も一軍で使わないってのは、フロントが許さないだろうから大丈夫だと思うよ
71.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 22:17 ID:z8mImDID0
-
>>57
森くんを引き合いに出す人いるけど森くんはあの広島戦のプレーひとつがというよりあれでコップの水溢れてさすがに一回下でってなっただけな気がするわ
柴田はまあもう成長とか覚醒とかいう段階ではなし、たびたび1点献上するようなエラーしてたのにどうにか使ってたわけでもなし
状況が違うわな
72.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 22:19 ID:P8gJ2myK0
-
全力でやってあの程度って事なんでただの叱責や怒りの声より厳しいやつだな
「ちゃんとやらないといけない~」的なコメントの時の方がその後該当する選手らに対し期待してる言動が出てるんである意味番長なりの見切り発言よ
73.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 22:19 ID:4AB.OCIY0
-
ここで西巻を上げるでも知野を使うでもなくまた柴田を重用するんだろうからね
そういうところですよ
74.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 22:20 ID:ly7sGlbG0
-
よく考えたらたかだか1イニング下げたところでそんなに休めるのかって話だし、ちゃんとした守備固めいないなら普通に9回出してどっかで休養日作る方がいい気がしてきた
75.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 22:21 ID:nKz5zE.k0
-
>>54
流石にそこは関係ないと思うけど、森にあそこで責任背負わせたことで連敗の責任を森1人に押し付けた感じになっちゃったのは、森に必要以上に重くのしかかってないかなぁというのは心配になった
どんなフォローがされてるかわかんないし、厳しいことを言われながらも成長してほしいけど
あの1ヶ月ぐらいで森も送球で苦しんでるところあったから余計にメンタルきてそうだったし
76.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 22:22 ID:ApNJddfC0
-
>>74
ていうかなんならこの一件って宮﨑も相当疲れそうじゃね
ドッと疲れがくるだろ自分に変わって守ってる選手がやらかして大騒ぎって
77.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 22:23 ID:qJUu9mvV0
-
三浦は柴田を懲罰降格するんだよな?森の時は落として柴田は落とさないとか無いよな。落とさなかったらそういうことだろ?
78.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 22:24 ID:9C6y5gPK0
-
>>29
願望やろ
そのほうがおもろいっていう
79.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 22:25 ID:ybKzZqvr0
-
>>74
一イニングでも結構違うと言うプロの選手はけっこういるみたいよ
宮崎に限らず長年続けられている交代だし、一定の効果はあるんじゃないか
80.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 22:25 ID:jA9gvH.i0
-
ベンチワークはイマイチだけど人望あるいい監督だよ
柴田だってエラーしようと思ってるわけでもなし、毎度エラーするわけでもなし
クッッッッッッソ悔しいけど、切り替えて明日や明日!
81.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 22:26 ID:ly7sGlbG0
-
>>50
普段そういうスタンスな分余計に森を叩く大義名分与えただけっていうね
82.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 22:26 ID:GWQ0mc3k0
-
>>29
仁志さんも番長も別に森のプライベートのことなんて一切批判してないのにファンが面白おかしくそういうのを切り取ったせいで、ここ2年くらい森の人格否定するような誹謗中傷に広がってるところあるよな
絶対本人のDMとかでもそういう批判きてるだろうし、ファンの目気にして萎縮されていったプレーにも影響されてそうだなと思ってしまうんだが
83.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 22:28 ID:ApNJddfC0
-
>>79
例えば50試合9回に交代したら単純に50イニング分浮くわけだからな
延長突入ならもっと浮くし
まあこんな荒れ具合になったら宮﨑も少なからずダメージ受けそうだけど
84.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 22:28 ID:8.SnVQPj0
-
>>37
林も一軍上がる直前のファームの試合でセカンドで2失策かましてたし
今年はショートの方が上手く見えるというか、セカンドは牧の方がまだ動けてるように見える
セカンドショートどっちもこなすのって大変だろうけど
85.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 22:31 ID:DUOcoBjI0
-
>>71
別にコップの水溢れてブチギレるのは良いけど、それをわざわざ表で言う必要無くね?ってことよ
森を2軍に落としたことについては異論全く無いよ
86.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 22:36 ID:nKz5zE.k0
-
>>57
仁志の解説聞いてても森が厳しく言われてるのはあくまでもプレーのことだよ
前に中継で森に足りないものは努力でどうにかできることだみたいな発言した時も、そこだけ切り取られて「森には努力が足りない=不真面目」とSNSで広められてたのを見かけたけど
実際は仁志さんは森に足りない努力は、森1人でできることじゃないので大変ですけど、積み重ねていくしかないという風に言ってたし、全然ニュアンスが違った
森は受け取る側があくまでも森が不真面目なんだろうなって偏見持ったことをよく広められてる気がするし、そういう悪評のせいで本人も無駄に苦しんでるように見えるんだけどなぁ
87.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 22:36 ID:DUOcoBjI0
-
>>68
若手使えに限らず、そういう選手達の要望をもっとメディア向けに言っても良いと思うわ
表立って言われたら球団も無視できないだろうし
88.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 22:38 ID:nKz5zE.k0
-
守備上手い人でもミスするときはあるしこれで二軍落ちとかさせたら余計にチームの空気悪くなるだけだろう
柴田も今日まではいいプレーでチーム救ってたし
ただ最悪のタイミングでミスが出てしまったのは残念だけどね
89.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 22:41 ID:7Lx1JopT0
-
この期に及んで野手1位2位はないでしょ
こんだけ投手足りてないのに
90.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 22:42 ID:z8mImDID0
-
>>88
ほんとそう思う
どんなに守備上手くても人間だからミスするんだけど、よりによって連勝中の1点リードのセーブ場面っていうのがマジで溜息でるくらいツイてないというかなんというか
ミス責めるつもりなんて毛頭ないけど、ほんとによりによってなんで…ってしか言いようがない
またがんばってほしいね
91.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 22:43 ID:zGS.exl80
-
>>35
>>42
ヒント:句読点
92.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 22:44 ID:zGS.exl80
-
>>33
林ってご存知ない?
93.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 22:48 ID:X9f30H9o0
-
個人的には柴田のはエラーではないと思うけどな 人によっては内野安打になるやろ ワンバンしただけやし、前に出るべきやとは思うけど
94.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 22:49 ID:OLtp7dIW0
-
>>87
東のは更改の場で伝えて球団も理解を示したから公の場でも発言したんでしょ?いきなりマスコミに要望なんて社会人としてヤバすぎる
95.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 22:51 ID:8owPQpyK0
-
柴田5000万、太田5000万とかこのチームの査定どう考えてもおかしい
この2人の分全部プニキにあげていいわ
96.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 22:52 ID:ybKzZqvr0
-
>>93
いや楽勝でエラーよ
ワンバウンド送球も狙ったワンバウンド送球じゃなくでなっちゃったハーフバウンドだし、送球エラーを付けない記録員はいないと思うね
97.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 22:55 ID:PP0NkAcm0
-
去年えびちゃんがバウアーが打たれた時に捕球でチャージしなくて失点許した時も今年の森の感じで懲罰降格されて1ヶ月後くらいにまた昇格してたし、森も同じような感覚なのかもな
ただ森は最近ファームで見ててもまだ以前のような大胆なプレーがまだできてないような気がするし
、えびちゃんは後日談であの時期は野球が怖くなったみたいな事言ってたから、メンタルコーチからみてこのやり方は正解なのか?という疑問はある
98.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 22:59 ID:6dkcPfZC0
-
>>93
あれで森原に自責つけろは草
99.- 名前:
- 2024年09月07日 23:03 ID:.zkk5w7S0
-
このコメントは削除されました。
100.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 23:05 ID:6dkcPfZC0
-
森のは暴投でもいいから1塁に投げろよという点で今日の柴田より1段罪深いので懲罰は分かるけどな
今日の柴田の1塁への暴投で懲罰せんというのだから、つまりアウトにできる肩持ってるなら暴投でもいいから1塁投げろってことだろ
101.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 23:06 ID:Hr.oDi.q0
-
>>77
めんどくさ
102.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 23:10 ID:.Cdmjk6i0
-
ぶっちゃけ柴田のプレーは誰もが本気で懲罰では?とは思ってないでしょう
ただ、森の1件、というか結局のところ懲罰交代→降格させられたり、インタビューで名指しで言われた時点でそれがあるから懲罰とかすると余計な事が起きると思うんだ
103.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 23:12 ID:DFo9gO7m0
-
今までいいプレーしてきたってのもわかるが、大事なとこでエラーしてる事も結構あるからそっちの印象で見ちゃうんだよな
だから名手って言われても違和感あるしプレーに信頼はあまりできない
今日のエラーはほんと選手としての価値がなくなったんじゃないかと思ってる、勝ったと思ったらエラーで同点に繋がって最終的に負けるって守備固めとしては最悪のプレーだよ
104.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 23:15 ID:uHS5THFH0
-
一点差で佐野と宮崎代えて延長で困るって
良い加減にしてくれ
105.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 23:16 ID:jknmG.dv0
-
>>104
これ
柴田がエラーしたからどうじゃなくて、1点差で主力下げるのはやめてくれ
最近は割と下げるのやめてて、それで延長で勝ててたのに、
なぜまたやってしまうのか
106.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 23:17 ID:jknmG.dv0
-
>>93
ワイはファーストのエラーでもいいと思う
実況とカメラワークも割とそんな感じじゃなかった?
107.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 23:26 ID:.s3jwy1L0
-
>>106
もろハーフバウンドだからね
ショーバンだったり、もっと手前のバウンドだったらTAのエラーといってもいいけど
ハーフバウンドは送球側のエラーや(捕るのが格段に難しいから)
ぶっちゃけ柴田はロペスソトという捕球が上手いファーストに甘え続けた結果だと思うわ
108.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 23:27 ID:XlEocqzt0
-
以前似たようなシチュで、守備固め山下がやらかした後に本人がイップスになったって言ってたから、責めすぎるのもなぁって思う
もちろん今日の柴田の責任と最近の連勝の流れを考えると腹が立つのは分かるけどね
109.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 23:32 ID:mmg7Ombx0
-
>>102
番長って毎年のように結構ああいう交代や降格のさせ方してるけど、大体チームが嫌な負け方してるときに、不調の選手やミスをした選手1人にその責任押し付けるようなやり方なのと、去年も関根あたりが何度もボーンヘッドや中継ミス繰り返しても何も変わらずに出続けてたのに、蝦名は一発アウトになってたのがどういう判断で分けてるのか理解できなかった
110.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 23:37 ID:Hr.oDi.q0
-
なんか森がどうのこうの言ってる人多いけどエラーした結果に対する処遇なんて平等な方がおかしいと思うが
仮に同じ内容のエラーでも22の選手と30の選手では意味合いが大きく違うし、2軍行きにしたってペナルティだけが目的ではない
柴田に対する答えが出るのは明日の公示ではなくて今年のオフだと思うわ
111.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 23:39 ID:LPxZkbXD0
-
>>74
プレー中の怪我防止の側面もあると思うで
その1イニングで取り返しもつかない事になるかもしれんし
112.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 23:43 ID:Wh.jx1B90
-
>>65
守備固めってより宮崎の疲労考慮って感じだと思うけどね前後の動きだけで他は全部宮崎のが上手いと思うし
113.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 23:44 ID:LPxZkbXD0
-
>>97
じゃあまず変わるべきはファンの在り方やな
マイナスな事があるとすぐに親の仇かのように叩くからミスが怖くなるんやろなぁ
114.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 23:44 ID:.s3jwy1L0
-
まぁファンが柴田を叩こうが擁護しようが関係なく、
1軍首脳陣から守備固めとしても使えないなと判断されたら
2軍で再調整とかじゃなくそのまま戦力外されてもおかしくない立場なんだよね柴田って
今更2軍で打席与えて打撃開眼してショートスタメン奪うのを期待する歳でもないし
三上が一番いい例だけど
中堅ってよばれる歳で中途半端に高給貰ってる選手は
その人の1軍での期待される役割が全うできないと判断されたら減俸じゃなくてクビなのよ
だからこそこの場面で送球エラーなんてしちゃいけなかったんだけど…
まぁ本人は今日寝れんだろうな後悔で
115.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 23:48 ID:GlfyV6Ni0
-
柴田くんがまだピヨピヨひよっこちゃんで緊張ガチガチで試合出たときに、チャモさんが「ちゃんと胸に投げてこい」ってジェスチャーしながらキャッチボールしてたの思い出した
これで終わって欲しくないなぁ
また手作りやっつけ記念ボード見たい
116.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 23:52 ID:6dkcPfZC0
-
>>105
いや最終回で1点差なら主力下げても守備固めで良いと思う
実際守備固めになっていたなら1点差守り切って試合終了してたはずなので
なので柴田がエラーしたからどうは避けて通れん
守備固めになってない場合は余裕ない試合は代えるなということだと思う
117.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月07日 23:52 ID:b5yv1.d20
-
選手のこと悪く言いたくなけど、あの大事な場面であんなエラーされて勝ちがこぼれ落ちたんだから正直腹わた煮えくりかえるわ…
切り替えて頑張ってもらうしかないけどさ
118.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月08日 00:01 ID:B81PVpAt0
-
ベイスターズに切られたら他からオファー無いって柴田が1番分かってるだろうしね
切り替えて頑張ってくれるでしょ
119.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月08日 00:01 ID:7t9XsC.t0
-
森は何回も何回も高頻度でミスを繰り返していたという積み重ねがあったから故の懲罰だぞ
何故一回ミスっただけで懲罰喰らった、みたいな論調のヤツばっかりなんだ
120.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月08日 00:07 ID:23o45ayR0
-
>>8
スローガン1つでパフォーマンスが変わったら苦労しないわ
勝ちきるのに必要なのは覚悟じゃなくて技術とか戦力とかそういうもんやでな
121.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月08日 00:10 ID:nBi1i.3R0
-
全力でやってるのは分かる
でもプロってそんなんで良いんか?
結果出してなんぼ、結果出せなければそこまでの世界だと思っていたんだけどな
122.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月08日 00:10 ID:dL7FHBxY0
-
>>99
悪送球多すぎるよなこのチーム
外野もランナーが三塁を蹴った映像から切り替わった中継プレー見たら、どこ投げてんだよ…みたいな返球でショートとかセカンドが取れずに弾いたボールが転々としてるって映像何回も見たし
まともにキャッチボールできんのかってなる
123.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月08日 00:12 ID:dL7FHBxY0
-
>>113
ファンが優しくしたって自分の立場が変わるわけじゃないけどな
124.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月08日 00:12 ID:N7J.Yp3g0
-
>>103
こないだ仁志が「守備固めで出てエラーするのは、代打で出ていって一球も振らずに帰ってくるくらい罪深いこと」って言ってたの思い出した
125.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月08日 00:16 ID:9AW2nHNI0
-
>>119
言うほどばっかか?いやまぁ一部には勿論いるけど
結局、柴田に言わないなら森にも言わないで良かったやんって話だけじゃない?2軍落ちなりを批判してるのはそこまでいないやろ
頻度云々も、柴田は守備固め代走でしか出てこないから、森より守備イニング少ないのにエラーするってある種森より質悪いとも取れなくもないし
柴田を落とせとかやなく、結局森にはコメントしてるせいで「森には思うところがあったに違いない」みたいな、それこそいらん論調がちょいちょい出てるのが、番長に対する一番の批判ポイントやと思うわ
126.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月08日 00:16 ID:nBi1i.3R0
-
>>93
内安打は100%無い
柴田は待って取って送球捕球にミスが無ければ余裕でアウトやぞ?
どうやって解釈したら内安打になると思ったん?
127.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月08日 00:18 ID:dWkj.5Gl0
-
>>104
レギュラー以外の打撃は2軍でも打てるんだろうか?と思うレベルだから延長しても打ち勝てる気しないし今回みたいにリリーフ酷使に繋がるんだよなぁ
128.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月08日 00:19 ID:p3.qX3OJ0
-
あの時点で森敬斗は守備おかしくなってたし二軍で再調整が妥当だったけど、「一生懸命やってない」なんて言われる筋合いも見せしめをくらうようなプレーもやってなかっただろ。今回みたいな穏当なコメント出して落としとくのが最良で、八つ当たりみたいに懲罰宣言したのが最悪の選択だよ
129.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月08日 00:20 ID:dWkj.5Gl0
-
>>124
次期監督にならないかと期待してたんだけどなぁ
130.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月08日 00:22 ID:p3.qX3OJ0
-
>>119
そもそもミスを繰り返していたら懲罰して良いって考え方がおかしいんだよな。我慢できなくなる前にいくらでもやりようはあったのに、それをしなかったマネジメント側の問題だろ
131.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月08日 00:24 ID:dWkj.5Gl0
-
ちゃんと守備固めできる若い選手を育てるかドラフトで取らないとな
衰えが出る30歳を過ぎてから守備が上手くなるわけもミスが減るわけもないんだし
132.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月08日 00:31 ID:39hgvgYB0
-
柴田の肩の衰えは顕著だね。今日だけでない。サード守備でワンバウンド送球が多くなってきている。今年のドラフトはやはり内野手ドラフトにしないといけない。宗山、庄子、石塚、今坂、斎藤、森井な
133.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月08日 00:32 ID:39hgvgYB0
-
>>132
等から3人以上指名して内野手の拡充を図るべき。
134.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月08日 00:40 ID:s0.dv7X50
-
12回まで戦ってるのにも関わらず最後までベンチに筒香蝦名森知野が残ってたのいくらなんでもベンチワーク下手すぎじゃね
10回表に出塁した柴田とか11回表に出塁した山本に代走森知野を送らないならベンチに置いとく意味ないだろ
筒香だって蝦名だって代打で出せそうな場面いくつもあったじゃん
結局後手後手になって戦力使いきれず負けてんじゃん
ベンチが多少のリスク覚悟で勝ち切る覚悟見せてくれよ
135.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月08日 01:15 ID:SIBh9jHB0
-
厳しさがどの選手にもある程度一定ならいいんだけど見てて差がエグイんよな
136.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月08日 01:35 ID:h4i3Sd7G0
-
目に見えた発破より優しい言葉の方が反省する人もいるんだからそこは性格による使い分けだろう
今日のはめちゃくちゃ悔しかったし、本人も後悔しまくってるだろうけど、それでも長年ユーティリティやってくれてる柴田が大好きだ
致命的でもまだ終わりじゃない
頑張れ
137.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月08日 03:36 ID:X3.83cAu0
-
>>33
小兵なのに鈍足なのもな
スーパーサブで鈍足はシンドイ
138.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月08日 03:40 ID:X3.83cAu0
-
>>112
残り試合少なくて奇跡を起こすって言ってる中で疲労考慮は流石にアホかと
139.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月08日 03:42 ID:X3.83cAu0
-
>>93
わざわざ待って取ってワンバン送球は守備固めで出て来てやるプレイとしては失格
140.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月08日 03:45 ID:dKmKu7tr0
-
>>123
立場の話なんて全くしてないのにどうした?
メンタルについてだろ?
141.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月08日 03:47 ID:X3.83cAu0
-
>>116
宮崎→柴田は明らかに守備緩めだからなぁ
奇跡目指してるシーズン最終盤でやることではない
142.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月08日 03:51 ID:X3.83cAu0
-
>>134
代打大和の場面は蝦名で良いだろと思った
143.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月08日 05:47 ID:qVeTfEZ20
-
柴田がミスしたあとわざとヘラヘラして番長の渇を誘発
で再ブーストが最適解だったな
って冗談はほどほどにして
まぁ柴田ドンマイなんだけど
優勝争いするならミスを減らして勝てる試合をしっかり勝つことが必要で今シーズンもその点で惜しい試合がいくつもあった
たまたまこの時期に柴田がエラーしてしまっただけで柴田だけのせいじゃなくてチームとしての課題だと思うし
選手達もそれは解ってると思うから
俺はとにかく応援するよ
めちゃめちゃ悔しいけど
144.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月08日 05:59 ID:qVeTfEZ20
-
森君の場合は技術的なミスもあったけど最終的には判断ミスがトリガーになって二軍調整にしたんじゃないかと思う
的確な判断は技術不足やミスをカバーする重要な要素で
森くんはメンタル的に弱ってて正常な判断ができてないように見えた
だから調整が必要と考えたのかも
柴田の今回の件は技術的なミスだから
もちろんミスしたあとヘラヘラしたり逆に極度に萎縮したりメンタルやばそうな状況だったら調整必要と判断される可能性はあるけど
145.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月08日 06:00 ID:rQXxqO4a0
-
>>93
その気持ちはわからんでもないが、送球がしっかりしていたらアウトに出来ていたのでエラーとせざるを得ない
前に出て捌かなければ厳しいのはその通りだし、守備において勝ち切る覚悟が足りていなかったということだと思う
ただ、どっちに転んでもおかしくない試合を出来ていたし、切り替えて進むしかない
146.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月08日 06:21 ID:NgFn0Ef.0
-
ノムさん曰く二流三流はおだてられるか優しくされるかだからね
ばんてふは表ではああ言うけど裏は〆るって聞いたことあるし憶測で判断するのは危険
147.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月08日 07:51 ID:XVKcdSS60
-
>>3
選手の集中力切れてると判断したなら交代もアリじゃないかな?
148.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月08日 08:06 ID:89CJM5MM0
-
>>142
伊藤光のところもそうだし、10回の関根のところも。
149.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月08日 08:06 ID:6L5DK.IG0
-
>>120
スポーツやったことあるなら分かると思うが、技術や戦力が根本にあるのは全体で、最後に逆転を起こすには気持ちの面も重要なんやで
150.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月08日 08:07 ID:6L5DK.IG0
-
>>149
全体で→前提で
151.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月08日 08:15 ID:R5tRWo6k0
-
あの9回の失策は本当にもったいないし反省してほしいと思うが、監督が表立って批判をしないのはそれで正解だと思う
誹謗中傷が山ほど飛んでくる今のご時世にチームのトップが責めたらそれこそ水を得た魚の如く暴言連投の地獄になるだろうし…
152.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月08日 09:44 ID:RIKjcuQ80
-
>>110
何度も言われてるけどやり方の問題でしょ
番長になってこの4年で懲罰振るうときってだいたいが嫌な負け方してたり連敗中チームが悪いムード漂ってる時で、その責任を若手1人に押し付けるようなやり方は最悪だよ
森を下げるタイミングだって甲子園ぐらいから送球おかしくなり出しててそれ以前にあったはずなのに、森の最近のプレー見てても心配してる人多いけど、ああいう責任の押し付け方ってガチでイップスになるからやめた方がいい
153.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月08日 10:07 ID:yTJZL6Fr0
-
>>144
メンタル弱ってるならそれこそ首脳陣はなんであんなやり方しちゃうんだよってなるけどなぁ
154.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月08日 10:09 ID:udZ5VsXU0
-
柴田って似たような状況で何回もエラーしてるから守備固めで出せる選手じゃないわ
155.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月08日 10:12 ID:Qho.ZbdO0
-
>>24
森抹消したのその9連敗の8連敗目の試合後なんだから連敗とは一切関係ないぞ
156.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月08日 10:43 ID:ggiUmjGQ0
-
>>5
何処が取るんだよ...
157.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月08日 10:49 ID:F2Np2mJ00
-
プニキ休養は仕方ないとして、京田サードにまわして森ショートじゃあかんかったのかとは思う
京田なら無難にこなしてくれたのでは
158.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月08日 12:45 ID:vIj0xD270
-
監督がマスコミにとる態度として三浦監督のサラリと躱す姿勢が好き
苦言なり叱責なりするなら直接本人に言えば良い事であって、第三者を経由して本人の耳に入るのは絶対に良くないと思うわ
どんなに腹の立つことが起こっても今の姿勢を貫いて欲しい
159.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月08日 12:49 ID:qF6rFsnI0
-
わざわざ懲罰するような価値は柴田にはもうないからな。
160.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年09月08日 13:15 ID:fAL9YWAl0
-
>>109
基本的にミスは全力でプレーした結果だから仕方ないで許されるけど、怠慢とかミス以前のプレーには厳しい印象かな。
関根のはプレーした結果のミスで去年の蝦名のはチャージしてないのはプレー以前の問題という判定なんでしょ。
森のは悪送球にびびって一塁投げなかった事に対する懲罰交代なのかと思った。
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。