日本野球機構(NPB)と日本プロ野球選手会の事務折衝が21日、都内で行われ、戦力外選手を発掘する目的で毎秋開催してきた12球団合同トライアウトを来季以降は存続か否か、開催方式変更を含め、初めて話し合われたことが分かった。
選手会の森忠仁事務局長は01年から始まったトライアウトが今秋のロッテをもって全球団3巡回するが、各球団とも選手を獲得していない例を挙げ
「NPBとしてはやる必要がない。今回で一区切りにして、来年以降は選手会(主催)でやることも検討してほしい」と言われたという。戦力外プレーヤーのセカンドキャリアなどを優先する選手会としては12球団の現場に持ち帰って新たに選手会主催か、引き続きNPB側に運営を委ねるか、調整していく。
12球団とも埋もれた戦力を発掘しトレードを円滑に行うプロスカウト制度が定着し、合同トライアウトは形がい化している現象を明かした選手関係委員会の鈴木清明委員長(広島カープ球団本部長)は個人的見解としながら「独立リーグとか社会人(野球に)行く人には必要かもしれないけど…。
それなら自分たちでやることも考えていいのでは」と答えた。もちろんNPBとして存続について議論は正式にしておらず、あくまで実行委員会で討議し合う。
2: 名無しさん 2024/08/21(水) 13:37:22.80 ID:jSNmj4k40
TBS「・・・・・」
8: 名無しさん 2024/08/21(水) 13:43:04.17 ID:wSCk+3AC0
これはしゃーないんちゃう
ボランティアちゃうし
ボランティアちゃうし
7: 名無しさん 2024/08/21(水) 13:43:01.62 ID:HeudelpX0
トライアウトやって取るか決める球団なんてもうないからなぁ
3: 名無しさん 2024/08/21(水) 13:38:27.56 ID:jqCYEd5P0
逆に各球団トライアウトで強制的に1人取るとかそれが無理なら現役ドラフト5枠まで増やすとかして欲しいわ
6: 名無しさん 2024/08/21(水) 13:40:13.86 ID:X2Ik+9160
獲るチーム少ないし現ドラの枠拡げるだけでいいと思うわ正直
11: 名無しさん 2024/08/21(水) 13:44:15.71 ID:+MUmlhJc0
現ドラあるしな
12: 名無しさん 2024/08/21(水) 13:44:37.36 ID:U/dF63IK0
新庄みたいに遊びで出てくる奴もおるしな
9: 名無しさん 2024/08/21(水) 13:43:26.27 ID:SO0VKbsv0
実質引退試合みたいな人もいるから有料化するなりして残してもいいんじゃないか
それこそTBS主催でいいような
それこそTBS主催でいいような
15: 名無しさん 2024/08/21(水) 13:47:40.78 ID:9Nv7bRP/0
欲しい選手は事前に目を付けてるからね
当日何見んのって話だよね
当日何見んのって話だよね
16: 名無しさん 2024/08/21(水) 13:50:53.47 ID:gwDysNAW0
引退試合してもらえない選手のための最後のお披露目も兼ねてるからやってほしい人も多そう
生命保険会社や警備会社とか他の業種からもに見に来てて声かけられるって聞くから次の就職先見つけるのにもいる
生命保険会社や警備会社とか他の業種からもに見に来てて声かけられるって聞くから次の就職先見つけるのにもいる
18: 名無しさん 2024/08/21(水) 13:54:25.16 ID:2jiJ5DQN0
個人的にそこ区切りにしてる人おんのやし
続けてやってもいいとは思う
続けてやってもいいとは思う
29: 名無しさん 2024/08/21(水) 14:00:22.60 ID:xGEkCM550
まぁ実質TBSへのネタ提供でしかないしな
32: 名無しさん 2024/08/21(水) 14:03:26.95 ID:DeQLKlQ80
欲しけりゃトライアウト前に取ってるからなぁ
たかだか1日の練習見たところで評価上がるわけでもなく
独立とか社会人の為なら選手会でやれやってなっても仕方なし
たかだか1日の練習見たところで評価上がるわけでもなく
独立とか社会人の為なら選手会でやれやってなっても仕方なし
33: 名無しさん 2024/08/21(水) 14:04:30.14 ID:9uMvibGl0
戦力外になって他所からも声かからん時点でもう無理やろ
トライアウトまで行って活躍した奴いるか?
トライアウトまで行って活躍した奴いるか?
38: 名無しさん 2024/08/21(水) 14:11:14.41 ID:vFEIcl/OM
選手会が無理ばかり言うから、NPBも言いたいこと言い始めたんじゃね?
確かにファームで戦ってるんやから、トライアウトまでには決まってるわな
確かにファームで戦ってるんやから、トライアウトまでには決まってるわな
40: 名無しさん 2024/08/21(水) 14:15:27.24 ID:e2KC5a9G0
なんかプロ最後の思い出作りの場になっとるもんな
42: 名無しさん 2024/08/21(水) 14:19:10.74 ID:SEcIeSrcH
>>40
引退決めてるならまだしもいきなり戦力外になったら最後の勇姿を家族に見せれんからな
一人引退試合や
引退決めてるならまだしもいきなり戦力外になったら最後の勇姿を家族に見せれんからな
一人引退試合や
47: 名無しさん 2024/08/21(水) 14:30:05.48 ID:bJW5VWJKd
まあ形骸化してるよね
49: 名無しさん 2024/08/21(水) 14:33:52.80 ID:jhFPRoBv0
球場借りるのもタダじゃないからな
22: 名無しさん 2024/08/21(水) 13:56:47.44 ID:wSCk+3AC0
続けるなら選手会がやってねって話なんやろ
選手会は金出したくないから理由つけて12球団って形にしたいんちゃうか
選手会は金出したくないから理由つけて12球団って形にしたいんちゃうか
26: 名無しさん 2024/08/21(水) 13:57:35.44 ID:HDCAYG390
スポンサーするとこありそうだし募ればいいのに
48: 名無しさん 2024/08/21(水) 14:33:26.31 ID:plBMm+dKd
TBSが主催すれば良いと思うの
30: 名無しさん 2024/08/21(水) 14:01:33.58 ID:2vjSudCY0
冠スポンサー探せ
それでなんとかなるやろ
それでなんとかなるやろ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1724214899/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2024年08月22日 14:30:07ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年08月22日 14:31 ID:O.T2c.fK0
-
TBSが出資すれば存続もいいってことかな?
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年08月22日 14:36 ID:Pz1af2190
-
中川とか堀岡って、トライアウト出てたっけ?
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年08月22日 15:30 ID:.3OmrHwk0
-
形骸化してるなら他の方法考えるのはしゃーないな
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年08月22日 15:37 ID:.3OmrHwk0
-
≫2
DeNA→DB森唯斗獲得、オリ中川楓、巨人堀岡隼人も獲得
ググったら全員トライアウト未参加や
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年08月22日 15:48 ID:hAQ6b35N0
-
球団にメリットなし
選手会はやってほしい
なら選手会が主導でやるべきだよね
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年08月22日 16:09 ID:.OFOlT2M0
-
最後に引退試合代わりに出場するって気持ちはわかる。
台湾や社会人、独立リーグへの道が開けるっていうなら
やってもいいんじゃないかな?
TBSが自腹で。
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年08月22日 16:18 ID:xvmBW.f.0
-
贔屓球団クビになった選手の結果を見てても
いい結果を残しても連絡無しが普通だし、これ意味ないな感があった
他球団から需要ある選手はトライアウト前に話が来るので最初から出ないしな
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年08月22日 16:20 ID:cVUkqNiV0
-
戦力外なのにトライアウト出ないのか!って憤慨する人がちょいちょいいるけど、現実これだよな
その1試合で活躍したのを見てじゃあ獲得するかなんて決める訳がない
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年08月22日 16:45 ID:eUA9qUgd0
-
トライアウトに出て契約勝ち取ってタイトルホルダーにまでなった、という選手が出ない限り消極的な姿勢になるのも仕方ないか
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年08月22日 16:50 ID:jI.ZxROS0
-
トライアウトで強制的に一人とるなんて
戦力外くらう奴が一人増えるだけやろ
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年08月22日 16:59 ID:DynvRT2l0
-
>>1
トライアウトなくなっても、戦力外通告はなくならないから番組は作れるでしょ
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年08月22日 17:02 ID:fVJo2m8x0
-
どこかスポンサーで合同引退試合みたいなのできないんかな
お金もかかるし採算取るのも難しいだろうけどそういうイベントできたら良いなとはファン目線で思ってしまうわ…
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年08月22日 17:05 ID:DynvRT2l0
-
合同引退セレモニーなら選手会主催でやれば?
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年08月22日 17:28 ID:CHjozts00
-
>>2
本スレでも書かれてるように、戦力外になったらすぐ拾ってる
基本的にトライアウトまで残ったら…もう…って感じよね
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年08月22日 18:28 ID:DzSJM3KA0
-
これはガチでそう
たかがトライアウトで活躍しても、とる球団は無いし意味がない
わざわざこのためだけにプロのスカウトが来なきゃいけないとか無駄だしな
その上でやるべきっていうならそりゃ選手会が主催してやればいい
プロのスカウトは誰も行かないだろうけど
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年08月22日 19:19 ID:E1HHHP.P0
-
プロ野球トライアウト
supported by ビズリーチ
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年08月23日 04:32 ID:e0fHpYUz0
-
NPBにメリットないのにNPBがカネ出す必要ないもんな……
実質、形骸化していることは薄々感じていたけど
トライアウト自体が「戦力外通告」になるとは思いもしなかったわ
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。