no title


607: 名無しさん 24/06/19(水) 21:39:30 ID:Fl.gl.L8


ようやっとる?

610: 名無しさん 24/06/19(水) 21:42:25 ID:hd.gz.L32
>>607
横浜は打撃のチーム

609: 名無しさん 24/06/19(水) 21:42:13 ID:hV.xv.L68
>>607
偏りすぎで草

613: 名無しさん 24/06/19(水) 21:42:50 ID:KJ.ry.L13
>>607
目測ヤクルトの2倍あるんやけど…

612: 名無しさん 24/06/19(水) 21:42:47 ID:bR.gz.L32
横浜の打線は強力ですからね

614: 名無しさん 24/06/19(水) 21:42:52 ID:G8.gz.L35
走のチームから打のチームになってる

611: 名無しさん 24/06/19(水) 21:42:40 ID:CQ.z5.L31
守備?

618: 名無しさん 24/06/19(水) 21:44:03 ID:Lv.gz.L21
阪神と正反対で草

617: 名無しさん 24/06/19(水) 21:44:00 ID:ug.33.L4
(*^○^*)オラァ!

616: 名無しさん 24/06/19(水) 21:43:28 ID:pM.gz.L4
やっと解説者が言ってた評価になったな

620: 名無しさん 24/06/19(水) 21:45:11 ID:CQ.z5.L31
盗塁バンバンしてるはずなのに色が全くないしエラーは多くて外野の守備死んでるのにこれは信憑性ないわ

619: 名無しさん 24/06/19(水) 21:44:37 ID:Ps.7s.L32
投手陣死んでて草

622: 名無しさん 24/06/19(水) 21:45:23 ID:KJ.ry.L13
投手以外ない阪神vs野手以外ない横浜 

621: 名無しさん 24/06/19(水) 21:45:17 ID:pM.gz.L4
つまり阪神と横浜を掛け合わせれば…

623: 名無しさん 24/06/19(水) 21:45:33 ID:7U.xv.L55
広島がおかしいのか巨人がおかしいのか

625: 名無しさん 24/06/19(水) 21:46:27 ID:fW.gz.L7
バランスの良いチームがいない件

624: 名無しさん 24/06/19(水) 21:45:33 ID:2M.se.L16
まじで打のチームになってて草

628: 名無しさん 24/06/19(水) 21:47:22 ID:mK.yq.L37
ということはそろそろ解説者が「横浜は打撃のチームとよく言われてるんですが実は投手力のチームなんですよ」とか言い出す頃か

631: 名無しさん 24/06/19(水) 21:48:06 ID:fW.gz.L7
>>628
これ要するに先発リリーフ走塁はリーグ最下位ということでは(凡推理

629: 名無しさん 24/06/19(水) 21:47:40 ID:2M.se.L16
うちは盗塁してはいるけど点に繋がってない感じ?

633: 名無しさん 24/06/19(水) 21:48:38 ID:ug.33.L4
気持ちいい脳筋や

634: 名無しさん 24/06/19(水) 21:49:04 ID:pM.gz.L4
野球は点を取るゲームやからな!

635: 名無しさん 24/06/19(水) 21:49:04 ID:2M.ym.L16
2日連続先発完投完封したチームですけど?

636: 名無しさん 24/06/19(水) 21:49:11 ID:Lv.gz.L21


そういや走塁といえば盗塁による得点貢献は牧は12球団トップやった

639: 名無しさん 24/06/19(水) 21:50:03 ID:CQ.z5.L31
>>636
桑原もいて色つかないのおかしいからやっぱおかしいな

637: 名無しさん 24/06/19(水) 21:49:13 ID:hd.gz.L32
まあ実際他球団の投手の方がいいしな

640: 名無しさん 24/06/19(水) 21:50:05 ID:Ps.7s.L32
あー何となく分かった
守備に関しては指標リーグ最下位の阪神がマイナス垂れ流し過ぎて相対的にプラスになってるっぽい
で走塁に関してはBsRを基準にしててこれはDeNAが最下位になってるから色がない

643: 名無しさん 24/06/19(水) 21:52:26 ID:CQ.z5.L31
色ないけど打撃とか守備みたいほど大差つけられてないから実は投手もそんなに悪くないのでは?

645: 名無しさん 24/06/19(水) 21:53:28 ID:fW.gz.L7
>>643
先発が比較的差がなくてリリーフのが差が大きいのは納得できる

648: 名無しさん 24/06/19(水) 21:53:43 ID:KJ.ry.L13
つまりこれ打撃は下が悪すぎるから相対的にうちが打撃のチームになってるのか

655: 名無しさん 24/06/19(水) 21:55:26 ID:Ps.7s.L32
盗塁での得点貢献を表したwSBだとちゃんとDeNAがプラスになってるし使う指標の問題やと思う

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718768196/




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2024年06月21日 02:00:12ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年06月21日 02:15 ID:lyg.eHPS0
    • この打撃力に最近ピッチャー陣も1番ヤバい時に比べてたら安定してきたしまだまだ伸び代ありまくりよ
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年06月21日 02:15 ID:x34huLbN0
    • どういうこと?
      表裏どっちでも攻撃してるって事?
      ずっと俺のターンってことか?
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年06月21日 02:18 ID:pMhAbx.k0
    • 単純にホームがスーパー投高球場なのに失点一番多いんだから投手指標最悪になるわ

      でもビジターの方が防御率いいという謎
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年06月21日 02:24 ID:RU0aizU50
    • これがそのまま今年の順位っぽいな
      巨人>>>広島>ヤクルト・DeNA・中日>>もう1球団
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年06月21日 02:31 ID:ceCqatrR0
    • 盗塁指標なんて走塁指標の一部でしかないんだから盗塁が多いことと走塁トータルが良くないことは普通に両立するわ
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年06月21日 02:32 ID:Uz2oK0wN0
    • BsRは重要なパラメータのところに
      盗塁-盗塁刺-併殺打
      があるから筒香、佐野、宮崎、祐大あたりで0になるんよ……
      wSBは併殺打は関係ないからプラスになる
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年06月21日 02:38 ID:fXODsg1e0
    • これで貯金2の阪神とこれで借金6のヤクルト中日 どっちがおかしいんだい?
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年06月21日 02:42 ID:pMhAbx.k0
    • >>7
      シーズン前半だし誤差の範囲でしょ

    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年06月21日 02:47 ID:lyg.eHPS0
    • >>3
      一応現状のハマスタのパークファクターはリーグ3位程度なんでまぁまぁよ

    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年06月21日 02:49 ID:lyg.eHPS0
    • >>4
      そうか?どこも飛び抜けてないし後半戦の調子次第で全然変わるように見えるわ
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年06月21日 02:50 ID:DgM.rH2J0
    • 投手陣が死んでる代わりにリーグ2位のヤクルトの2倍以上の打撃力で数字を稼ぐチームなのか。他球団と比べてもかなり打てるチームだとは思ってたけどここまで打に特化したチームになっていたとは
      でもよく見ると先発は阪神以外とはそこまで差はないんだな。逆にリリーフは5位とも大きな差が付いてるからここが問題だけど、整備後は割と上手く回ってるんじゃないかな
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年06月21日 02:52 ID:RU0aizU50
    • >>7
      阪神は今から最下位に収束するからな
      あえておかしいのは、コレで首位じゃない巨人じゃないかな
      多分8月には2位と10ゲームぐらい離すだろうが、如何せん下振れてる
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年06月21日 02:56 ID:DgM.rH2J0
    • 固いとは思ってたけど巨人の守備力ってこんなすげーんだな。どっちかというと広島の方が上かと思ったが、あそこは対横浜◎みたいな感じだからかな…
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年06月21日 02:58 ID:SxV67wwv0
    • なんかDeだけ2色しかないんだけど、バグってない?
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年06月21日 02:59 ID:XpZmmjFt0
    • >>14
      なんでや阪神関係あるやろ
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年06月21日 03:01 ID:pMhAbx.k0
    • こんな打撃全振りチームなのに1点差試合それなりに強くて6イニング終了時にリードしてたらほぼ勝ち確という訳分からんデータなの面白い
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年06月21日 03:29 ID:c1e1gDEe0
    • 野球中毒者のわい交流戦ブレイクで禁断症状発症(動悸息切れ抜け毛)
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年06月21日 05:00 ID:oCcPp4sF0
    • ほんと使う指標による、ってだけのグラフ。
      先発もリリーフもあらゆる数字がヤクルトと似たようなもんなのに投手力でこんな差が出るって、ほんと参考程度だよ。
      両チームの正確なSP RARとRP RARはわからんけど、ヤクルトは先発防御率・救援防御率・被打率・被本塁打数・自責点・QS率全てリーグワーストでDeみたいに絶対的エースもいないのに、Deの投手力がヤクルトよりひどいわけないと思うわ。
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年06月21日 05:06 ID:.9CgiLaD0
    • 最下位項目は表示されない仕様だからな
      走塁・先発・リリーフは最下位ってことだ
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年06月21日 06:01 ID:mqtunW1g0
    • まあ4月の強力打線()の頃はTA離脱、筒香もいないわ
      牧佐野桑原が不調だったからなぁ
      若手も生えてきたしそりゃ見違えるよな
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年06月21日 07:00 ID:4pAFhZgT0
    • >>15
      阪神よく見るとうっすら3色目がある
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年06月21日 07:13 ID:EPDgUfdz0
    • >>4
      このグラフだとたしか昨年の阪神とかもっと飛び抜けてたし、むしろ今年は団子になる事を表してるやろ
      どうやったらこのグラフで巨人が飛び抜けてるように見えるのか教えて欲しいわ笑
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年06月21日 07:17 ID:EPDgUfdz0
    • >>13
      実際に巨人の守備は硬いけど、広島とはホーム球場の差もあると思うぞ
      マツダと東京ドームだとセリーグで1番守備が難しい球場と1番簡単な球場での比較になるわけだし
    • 24.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年06月21日 07:25 ID:EPDgUfdz0
    • >>16
      まぁ投手のマイナスがデカいのって所謂負け試合でエグい失点の仕方をしてる事が多いからだろうしな
      何だかんだで勝ちパを担ってる投手は森原以外上手く入れ替えながら運用出来てるしね
    • 25.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年06月21日 07:27 ID:C4TAFa2N0
    • 最弱の矛vs最弱の盾
    • 26.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年06月21日 07:34 ID:eOfsUtik0
    • >>18
      言うて投手で使われてるデータ自体はおかしいもんじゃないで

      信頼値の高いデータにするためには球場差も考慮に入れなきゃいけないんだから神宮を本拠地としてる球団とどっこいどっこいの投手成績してたらそりゃあ指標上差は出るよ
    • 27.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年06月21日 08:05 ID:XA7W1dQH0
    • 横浜の守備イニングは守ってないし、阪神の攻撃イニングは攻撃してない
    • 28.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年06月21日 08:16 ID:Vd4xbGY60
    • リリーフは森原筆頭にようやっとる気がするけど、
      チーム防御率2点台前半が6チーム中3チームあるようなシーズンだから、
      相対的に見たら打たれてるんだな
      横浜だけが投高打低に必死に抗ってるともいえる
    • 29.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年06月21日 08:18 ID:n67hkmwO0
    • 走塁は積極策で良い時もミスも多い印象だからトータルでゼロかマイナスと言われても不思議じゃない
      盗塁に関しては成功率5割以下の選手も多いしな
      ただ間違いなく今までとは変わってきているし
      ガンガン行ってダメならええよという雰囲気になってるのは個人的に良いと思う
    • 30.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年06月21日 08:19 ID:2aR7C3Y90
    • >>18
      6月からシーズン見始めたのかい?
      なんで5月までの大投壊を忘れてんのよ
    • 31.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年06月21日 08:26 ID:8RjTc4Bl0
    • まじでこのグラフのロジックがわからない・・
    • 32.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年06月21日 09:17 ID:h7IY5lGg0
    • 未だに盗塁が走塁指標に大きく関わってると思ってる人いるよなぁ
    • 33.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年06月21日 09:18 ID:wQGLZy7E0
    • DeNAも守備が堅いチームって言われたい
    • 34.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年06月21日 09:27 ID:6HrRnyw50
    • war見てもこの程度ならほぼ気にならないぞ
      上振れ下振れ全然あり得る
    • 35.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年06月21日 09:43 ID:BolFOnpY0
    • 阪神の投手陣と横浜の野手陣を揃えた横神ベイガースが出来たら最強チームになれるということ?
    • 36.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年06月21日 09:58 ID:sodgZ.aM0
    • >>22
      普通に団子だけどここから指標で抜けるのは多分巨人 高橋礼堀田とかの指標悪い先発外して指標の良い投手をローテに入れてる
      広島も黒原を先発にしたら良さそう
    • 37.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年06月21日 10:03 ID:sodgZ.aM0
    • >>34
      WARだと阪神が猛烈に上振れ、中日がおばかさんなだけでまあまあ妥当なんよな
    • 38.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年06月21日 10:04 ID:pMhAbx.k0
    • >>31
      各項目が一番悪いチームからどれだけプラスで乖離してるかってのを視覚化したグラフだ

      だからその項目が一番悪いと消える
      あとグラフ全体の高さ?が現状のチーム総合力の目安か
    • 39.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年06月21日 10:49 ID:EPDgUfdz0
    • >>37
      最近の話なら中日もそんなに変な状態じゃなくなってるよ
      たしかセリーグで4番目
      横浜は僅差で5番手やね
      まぁチームwarでセリーグトップの広島もパリーグのソフトバンクと違って全く突き抜けてはいないからマジでセリーグは指標で見ても拮抗しているリーグや
    • 40.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年06月21日 11:29 ID:i5QU4eIE0
    • リーグ一番低いチームに比べてだから、
      走塁、先発、リリーフはリーグ最下位ってことか。。
    • 41.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年06月21日 11:30 ID:Fhpkb4bC0
    • 投手おらんくて草
    • 42.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年06月21日 12:41 ID:nFfA0LiE0
    • これ最下位に対してどれだけ得点を上積みしたかだから、投手war最下位のベイが消されてるだけよ。
      阪神の野手も然り。
    • 43.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年06月21日 12:45 ID:CmriAO510
    • 今年のRngR、実は悪くない。石上−3.7、センター蛯名−4.0、ライト筒香−5.3のくらい。蛯名はライトだと+1.7、筒香もレフトだと+1.6。昨年レフトで−21.7の佐野、今年は一塁+0.9、レフト+1.2で改善。
    • 44.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年06月21日 12:45 ID:nFfA0LiE0
    • >>37
      上振れの意味理解してなくて草
    • 45.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年06月21日 12:58 ID:.u4FyKYu0
    • >>4
      読売ファン乙
    • 46.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年06月21日 14:32 ID:hbxfigwl0
    • こんなに打力あるか?
      全然チャンスで打たねーし各駅停車だし広島やヤクルトの方が攻撃力上に感じるわ
    • 47.
    • 名前: 。(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年06月21日 14:55 ID:pWCCcESK0
    • つまり今日からは最強の盾vs最強の矛の3連戦やね
      ワクワクするわ
    • 48.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年06月21日 15:01 ID:EPDgUfdz0
    • >>46
      打力という一点に関しては横浜ヤクルトと広島は比較にならんよ
      交流戦で比較すれば分かりやすい
      チーム 打率 得点数 本塁打数
      横浜 .264(2位) 72得点(1位) 16本(1位)
      ヤク .241(7位) 70得点(3位) 15本(2位)
      広島 .234(9位) 55得点(8位) 6本(8位)

      広島の強みは投手と守備力だから打線はそんなに大した事ないのよ
      というか打線も強かったら昨年の阪神みたいに独走してる
    • 49.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年06月21日 15:08 ID:dGBA9Z3e0
    • >>38
      解説ありがとう
      5色で色分けされてるはずなんに
      DeNAは2色にしか見えないぜ!
    • 50.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年06月21日 15:08 ID:oCcPp4sF0
    • >>42
      WARではないよ
    • 51.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年06月21日 15:22 ID:4gnjFPRl0
    • 先発:阪神・広島の2強でDeは最下位だが他とほぼ横一線
      リリーフ:他球団は全部ある程度高いのでDeが↓に突出

      打撃:Deだけ突出して↑
      守備:巨人・広島の二強、Deは下位グループ
      走塁:Deは最下位だが、黄色の高さがどこもほぼないので以前(Deが突出して最下位だった記憶)に比べると団子に加わってる?

      自分の確認もかねて文字化してみたがこんな感じかね…
    • 52.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年06月21日 15:38 ID:oCcPp4sF0
    • >>30
      だからヤクルトだって投壊してたっての。
      4月月間はDe、5月月間はヤクルトの方が悪くて6/16終了時点ではヤクルトの方が悪い。
      Deの試合しか見てないのかい?
    • 53.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年06月21日 15:52 ID:FPFAQh660
    • >>36
      指標のいい投手…‥誰だよ(困惑)
    • 54.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年06月21日 16:53 ID:2aR7C3Y90
    • >>52
      なんで神宮とハマスタのPFの概念がないんだよ
      似たような防御率ならDeの投手陣のほうが悪いってことでしょうに
    • 55.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年06月21日 19:16 ID:XA7W1dQH0
    • 互角()の戦いやね
    • 56.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年06月25日 08:11 ID:qfw6MQf00
    • >>45
      巣に帰ってほしいな
      黒原は中継ぎで好投してるとはいえ
      Deファンにとっては危険球退場の
      イメージしかないはずなんだよな
    • 57.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年06月25日 08:27 ID:qfw6MQf00
    • >>38
      Deが3項目最下位、阪神が2項目最下位ってことね
      東いるからPFに差があってもヤクと先発はそんなに変わらない気がしてた
    • 58.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年06月25日 08:37 ID:qfw6MQf00
    • 細かい数値がたくさん出てるのになんで最後にくっつけて5項目にしちゃうのかなぁ
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。