bandicam 2024-05-11 18-01-48-305


401: 名無しさん 24/05/11(土) 21:20:01 ID:18.1p.L33


 ▼DeNAが2-9から逆転勝ち。DeNAが7点差以上をひっくり返して勝ったのは19年9月19日広島戦以来5年ぶり11度目。7点差以上の逆転勝ちの回数はオリックスの8度を抑え両リーグ最多で、10度以上はDeNAだけだ。11度のうち阪神戦は75年7月26日の8点差、84年5月27日の7点差、13年8月20日の7点差に次いで4度目となり、カード別では最も多い。

確かに7点差逆転多いとは思ってたけどまさかの12球団歴代1位なんかい

402: 名無しさん 24/05/11(土) 21:20:32 ID:CN.if.L36
しかもDe阪神戦が一番多いという

409: 名無しさん 24/05/11(土) 21:21:11 ID:tW.zz.L27
>>401

bandicam 2024-05-12 02-30-14-351

13年やっぱ打のイメージ強いよねぇ

533: 名無しさん 24/05/11(土) 21:50:04 ID:aY.cp.L5
7点差逆転して勝った試合が11度か
2019年は7点差逆転したけど再逆転されて負けた試合があるからそれはノーカウントなんやろな
確か平成最後の試合

407: 名無しさん 24/05/11(土) 21:20:56 ID:T0.om.L4
投手が弱いからこういう記録1番すごいんだな

403: 名無しさん 24/05/11(土) 21:20:35 ID:7d.if.L23
(失点しないと7点差逆転のシチュ作れないからね)



引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1715426110/




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2024年05月12日 10:09:29ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年05月12日 10:11 ID:dXCGGjBY0
    • HP◯%以下の場合攻撃力が2倍になるスキル持ちかな
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年05月12日 10:16 ID:CEL.cUO10
    • 中日相手にはやってないのか
      強いときは投手守備ガチガチで逆転できずカモにしてたときは普通に勝っちゃってたのかな
      単に投手強いだけならいまの阪神も強いだろうし
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年05月12日 10:18 ID:MuLljKdu0
    • >>2
      むしろ中日側が打低すぎて7点差以上のシチュがそうそうないのでは?
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年05月12日 10:19 ID:wnlyjwfR0
    • 前回は今永が7失点したときか
      ソト6打点梶谷5打点だったかな
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年05月12日 10:26 ID:CMQ.5mMa0
    • 愛しい奈々点差
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年05月12日 10:28 ID:1R3wLBWs0
    • >>4
      そう。広島との最終戦で、広島の四連覇の可能性を完全に消して、一方で横浜の2位を大きく引き寄せた試合。

      7点差を追いついたが良いが、その後1失点して突き放された。が、すぐにまた追いついた。そのあとは両軍チャンスあっても潰し続け、最後にソトのサヨナラ3ラン。
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年05月12日 10:32 ID:D.ncGsnq0
    • 怒涛の2013年
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年05月12日 10:33 ID:399gJBZc0
    • 7点差付けられる試合の母数が他球団の数倍ありそうで怖い
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年05月12日 10:43 ID:tEkh9ih10
    • >>3
      一応ナゴヤ球場恐竜打線時代は火ヤク庫みたいな野球に定評があった球団なんだけどな
      魔境ナゴドができてしまい、それでも立浪山崎福留ウッズアレックスなんかで強打をキープしてたが
      その人たちが退団したり劣化したりの落合後半時代で
      守備に活路を見出して生き延びるしかなくなって以降貧打のチームになった
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年05月12日 10:43 ID:h.ZD0gck0
    • 7点差にされすぎ定期
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年05月12日 10:43 ID:9NzEbOjH0
    • 98年のハマスタでの対巨人戦の逆転劇も凄かった。
      序盤3回に7-0で負けてたんやけど、未だ1点も返してない時点で何故か逆転しそうな予感があった。予感的中して見事にひっくり返したんよ、相手先発はエース級の桑田だったのに。あの試合観て7月中旬だったけど早々に優勝を確信した。
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年05月12日 10:45 ID:CMQ.5mMa0
    • やっぱりこういう頭悪いやきうが楽しい
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年05月12日 10:47 ID:VC8aGcbH0
    • (*^◯^*)阪神に勝つ方法教えます
      (*^◯^*)まず奈々点差つけられます
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年05月12日 10:48 ID:1TtprPjH0
    • まず7失点をするところがなかなかハードル高いからな
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年05月12日 10:53 ID:NjvKPLDu0
    • 森監督一年目にやってるのが意外や(マシンガン打線の名残?)
      それと黎明期(~三原監督あたり)と暗黒期(2002~2012)には一度もないんやな

      長期低迷時は常に「追いつかない程度の」ってことになってたってことかな
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年05月12日 10:57 ID:IQ7FSHT70
    • 現地で初めてライジング歌った試合が19年の今永炎上から梶谷ソトで全打点叩き出した逆転劇だった。
      これの影響で毛嫌いする人もいるがライジングにいい印象持ってる
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年05月12日 11:05 ID:9buYOKJa0
    • ドラフトでもスターになるのが確実視される大砲候補(松井、福留など)がいても投手を推す声が強いもんなあ
      見に行った試合で先発が爆裂するのを何度も経験してしまうと「とりあえず投手」という声を上げたくなるのもわかる
      昨日のように相手を爆散させるのを見ると「やっぱ強打者よ」ってなるんだけどw
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年05月12日 11:06 ID:hhcOl33J0
    • >>13
      (*^◯^*)すると相手が油断して先発を引き延ばします
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年05月12日 11:16 ID:pWb4T.op0
    • 2013年の数に驚く
      そりゃ弱いなりに思い出深いわけだ
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年05月12日 11:17 ID:z7sevuMx0
    • >>9
      落合時代に今後じゃなくて今の優勝を見すぎて即戦力重視やってたからの
      そこからはもうズルズルよな…
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年05月12日 11:20 ID:z7sevuMx0
    • >>18
      余裕で勝てる試合なら中継ぎ温存できると見込めるからしゃーない

      いくらイトマサの調子が悪いとはいえ京田の1本で逆転が見えるところまで詰められるとは思わなかったろうし
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年05月12日 11:26 ID:Hg2IcSKH0
    • 面白くてぇ💛凄い記録だわねぇ💛7点差以上でのぉ💛
      逆転勝利がぁ💛11回なんてぇ💛
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年05月12日 11:32 ID:2RK2XFVG0
    • これだからファンになった
    • 24.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年05月12日 11:44 ID:CIHiQTUR0
    • やっぱ13年5月10日でしょう
    • 25.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年05月12日 11:46 ID:2nYZBkmu0
    • 2019って梶ソトが大暴れしてたやつか
      当時チャモとプーさんがおったまげてたのほんとすき
    • 26.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年05月12日 11:47 ID:c9cYunHn0
    • >>6
      今永のタイトルが無くなった試合でもあるんよ…
    • 27.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年05月12日 11:59 ID:HMqFASQo0
    • >>4
      ワイが初めて見に行った試合や
    • 28.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年05月12日 12:02 ID:xLyDo5uh0
    • 中井さんもファインプレーだったり影のヒーローだった試合やな
    • 29.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年05月12日 12:08 ID:gstyxyu.0
    • >>27
      ワイは怒りで序盤帰宅した日やな
      なお
    • 30.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年05月12日 12:40 ID:aMUSXEMN0
    • 7失点する球団が少ないだけでは
    • 31.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年05月12日 12:44 ID:6ExvIQ.Z0
    • >>30
      正論はやめるんだ
    • 32.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年05月12日 13:06 ID:NjvKPLDu0
    • わいは13/8/31が一番好きやな
      モーガンファンだというのもあってあれが集大成だった
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。