26: 名無しさん 24/05/03(金) 14:56:42 ID:cZ.ix.L63
>>23
すごくね?
すごくね?
142: 名無しさん 24/05/03(金) 17:20:10 ID:sS.n7.L13
145: 名無しさん 24/05/03(金) 17:20:30 ID:cZ.ix.L63
>>142
いいねぇ
いいねぇ
150: 名無しさん 24/05/03(金) 17:20:41 ID:BG.h9.L34
山本もさることながら牧素晴らしいわこれ
147: 名無しさん 24/05/03(金) 17:20:40 ID:Dw.q3.L51
タッチ上手いな
25: 名無しさん 24/05/03(金) 14:56:38 ID:s5.kr.L15
山本の盗塁阻止率が限界突破しとる
11: 名無しさん 24/05/03(金) 14:54:41 ID:pN.4x.L21
もう祐大は日本屈指の捕手になってしまったな
17: 名無しさん 24/05/03(金) 14:55:04 ID:An.h9.L38
山本の肩がみたくて盗塁サイン出してるのかもしれん
159: 名無しさん 24/05/03(金) 17:21:58 ID:Tm.z7.L53
ゆーだいいっつも刺してんな
でもワイもゆーだいに盗塁刺されたいから気持ちわかるよ
でもワイもゆーだいに盗塁刺されたいから気持ちわかるよ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1714714682/
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1714723367/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2024年05月03日 18:40:14ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 18:42 ID:axhvMWzw0
-
昔マイライフで育てたチームメイト山本みたいになってきてるんだ…(*^◯^*)
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 18:45 ID:qomfcoVJ0
-
阻止率って4割超えれば優秀なんだよね?
シーズン序盤とはいえ6割超えは流石だよ
いつもはショーバン気味に投げてるけど今日は少し浮いたけど矢のような送球だった
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 18:45 ID:B6kzWWrD0
-
捕手がいいのは最高や
これを今年と来年続けられれば億プレイヤーやで
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 18:45 ID:Kq8HJ8tl0
-
あの素早い動きで正確にかつノーバウンド余裕の送球出来るの怖いよな
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 18:47 ID:wuPdb1Mu0
-
山本見てると巨人戦で伊藤光かフリーパスだったのがキツかったな
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 18:49 ID:iaecK9vg0
-
いつも刺してる気がするよな
広島の特攻盗塁と合わさって見慣れた光景になりつつある
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 18:50 ID:We3tbt2U0
-
山本のおかげで相手も走って来なくなってるのが一番の盗塁阻止
阪神ですらバントしてくるし
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 18:51 ID:XQvXwng80
-
松尾を焦らずじっくり育成するか
それとも坂倉みたいにほか兼任にさせるか
悩ましいな
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 18:51 ID:Mcu1VccC0
-
もし古田の記録抜いたらビビるでホンマ
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 18:54 ID:W2qoQF8W0
-
一昨年ぐらいまで肩強くても宝の持ち腐れ感あったけど、去年からいっきに最大の武器になってる感じがすごいよな。まじで全てが磨かれてる。
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 18:54 ID:s4PDrRgj0
-
ちなみに古田の記録は.644(45‐29)
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 18:55 ID:q2rTpChB0
-
クイック微妙なやつでも阻止してるからすごい
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 18:57 ID:.AATk2W00
-
というか、山本が週ベの表紙を飾ってたのか・・・
呪いが発動してなくてなにより。
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 18:57 ID:fLOLjll30
-
このままいくかは分からないけど現時点で古田越えしてるのは派手にやべぇ
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 18:58 ID:REJYwTPe0
-
壁性能もめっちゃ高くなったよね
全然後ろに逸らさない
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 18:58 ID:4pgoEXnN0
-
牧も上手かったけどマジで強肩だな
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 18:58 ID:qomfcoVJ0
-
>>11
バケモノ定期
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 18:59 ID:7utAbG..0
-
(ぐにゃ〜)見てるか高城…お前を超える強肩強打の凄いヤツがここにいるぞしかも(そうなる予定の松尾と)2人もだ
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 19:00 ID:SLpCLRsE0
-
タッチも前で取ってしてて良いね
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 19:02 ID:e0kuMwHX0
-
>>6
広島さん盗塁成功率12/29(成功率.414)ってマジかよ…
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 19:06 ID:.AATk2W00
-
>>11
レジェンドの目撃者で古田が出演してた時、自分の方の強さはAだと思っているが、プロではSがゴロゴロいる。にも拘わらずその連中よりも阻止率高いのは、ボーリングのスパットのように途中の目標を定めて投げてるからって言ってたな。そのスパットは、風景だったりもするから、球場ごとに違う。
なので、山本の阻止率が高くなったのは、それこそ打てるようになったからだろう。それで試合に出続けられるようになって、球場毎のスパットも把握できるようになったんだと思われ。
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 19:08 ID:I.ByOLpN0
-
フリーパスが当たり前だったのに盗塁阻止率がいい捕手がいるなんて夢のようですわ…
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 19:09 ID:0uFOGXnK0
-
戸柱伊藤の10倍阻止してるのがすげぇ
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 19:09 ID:RMN7yrnL0
-
元スレ159はまず(人生の)塁に出ろ
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 19:09 ID:bHQaQyxM0
-
坂倉も大城も不振だからこのまま行けばプレミア12の正捕手になるのでは
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 19:12 ID:VVhD18KR0
-
>>25
捕手はただでさえ疲労大きそうだから、できればそういうの勘弁してほしい
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 19:21 ID:qomfcoVJ0
-
>>21
古田さんは送球までの動作が早くて制球も安定したんだよね
それこそ肩だけなら他の選手のほうが強いとノムさんも言っていたし
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 19:22 ID:K1TcfgHk0
-
去年だったか、キャンプのスローイング練習でマンツーマンで指導してた相川が祐大が投げるたびにずっと👍ってやってたのが印象的だった。他のキャッチャーのときはもっと厳しめな反応だったから指導者から見てもよほど凄いんだろうな。
その時、座ったまま投げるスローイングもやっててすごかったけど、あれって何気にピッチャーにぶつかる事故も多いしやらないのかな。
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 19:22 ID:j5OTCkhX0
-
坂倉が今苦しんでるのをみると
松尾は捕手に専念したほうがいいと思うわ
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 19:23 ID:F8.TgBad0
-
新沼武山細山田、高城黒羽根、嶺井戸柱伊藤光
ついに不毛な捕手論争が終わるときが来たんやなって
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 19:24 ID:HbEm6bse0
-
阻止率はせいぜい(40-26)くらいまで落ちるやろ
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 19:25 ID:iYd40ax10
-
流石にこれ維持できるとは思えないけど維持できたら球界記録レベルじゃないか?w
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 19:26 ID:zIpNF9bJ0
-
年間通してこの阻止率キープした古田とかいう化け物
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 19:33 ID:NWdn.pw80
-
>>31
全盛期城島定期
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 19:43 ID:pw6APljV0
-
>>2
かつての古田が6割超えてたな
その位阻止率6割超えは凄い事やで!
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 19:47 ID:pw6APljV0
-
>>3
ウチの正捕手でここまで強肩なのは谷繁以来かね? 相川もそこそこ肩は強かったよな
あと黒羽根も肩は強かったけど、キャッチングがダメで正捕手の座を明け渡してしまったからなぁ
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 19:49 ID:pw6APljV0
-
>>5
やはり盗塁フリーパスの捕手はキツいわ
機動力があるチームに走られ放題だもの
個人的には肩の強さはインサイドワークの次に重視したいわ
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 19:55 ID:qUvlPN950
-
プロスピ査定低いのなんとかして欲しい
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 19:58 ID:pw6APljV0
-
>>22
ウチの最近の捕手は肩弱いのが多かったからな
嶺井、伊藤光とか
高城は肩は弱くなかったが、スローイングに難があったし
裕大は絶対に他球団へ放出したらアカンよ
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 20:00 ID:B6kzWWrD0
-
山本→松尾と捕手の黄金世代が続くといいな
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 20:01 ID:pw6APljV0
-
>>30
過去の捕手には悪いが、裕大にはそんなレベルで終わって欲しくない
球界を代表する捕手になって貰わんと
42.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 20:03 ID:nBSxqYL40
-
石上のタッチも良いのが多かった
43.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 20:15 ID:O0k1YKUG0
-
捕る能力
捕ってから投げるまでの速さ
肩の強さ
送球の精度
これら全部高くないとこの阻止率にはならんやろな
よく育ったわ
44.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 20:15 ID:O0k1YKUG0
-
>>30
松尾「うおおおおおお」
45.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 20:18 ID:bKB.mz6I0
-
この阻止率はキャッチャーの能力もそうだけどピッチャーの意識もないと出ない数字だろうからとてもポジれる
46.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 20:30 ID:3hI7WK610
-
有望選手が現れるとポジるより先にFAカウンターを確認しに行く習性が身に付いたワイ…(言うても最近そんなに流出してないけど)
47.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 20:39 ID:8z5EdqUL0
-
週べ読むと再びの侍入り目指してるみたいだから応援したいね
48.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 20:41 ID:lzzDnhI80
-
>>5
山本の休養日も必要だから仕方ないんだけど投手も盗塁が無いと思って投げるのは楽だろうしね
49.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 20:48 ID:6mDZjpAg0
-
>>27
二塁盗塁阻止は古田さんで一塁牽制死は谷繁さんってイメージ
二人共コントロールも良かったよね
古田さんはメジャーリーガーのように座ったままでは投げられないから
取って立ち上がるまでの動作を早くしたと言ってたけど
肩だけなら飯田さんのほうが良かったのかしら
50.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 20:50 ID:0xvIgttg0
-
肩に関しては2軍漬けのときからずっとよくて、練習のときからコーチや偉い人が唸ってるのよう見てたわ
ワイも唸ってたけど
こないだファールチップで首やった時少し心配したけど肩には影響ないみたいでよかった
51.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 20:57 ID:W2qoQF8W0
-
>>36
肩の強さもあるだろうけど谷繁も相川も捕って投げるまでの動きに無駄がなくてめちゃくちゃ速かった。そこがその後のキャッチャーとの大きな差だったと思う。
そのノウハウが強肩の祐大にも受け継がれているなら最強だよな。
52.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 20:59 ID:q0HNfCCl0
-
>>35
その古田の6割超えがNPBの記録やでな、このまま記録抜いてもええんやで?
53.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 21:00 ID:W2qoQF8W0
-
>>29
内山くんも他のポジションやらせてるときに怪我したらしいし、安易な決断は急がない方がいいかもね
54.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 21:01 ID:0xvIgttg0
-
強肩周知されてるのに結構走られるの、東のときはチャンス少ないからチャレンジってのはあるけど、外国人投手の時はクイック面で走られてるよな
他の捕手に任せたくても任せられんやろな…負担は大きいだろうが
55.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 21:04 ID:vwES0T9T0
-
向こうは刺されるor抑止される、こっちは走れる。最高!
56.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 21:09 ID:uUwLeIxP0
-
今の横浜で山本以外の捕手を試合に出すことは
敗退行為と言っても過言ではない
57.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 21:27 ID:L7DtYBME0
-
新作のパワプロで祐大もそろそろキャッチャーCにはなっていいと思う
優勝補正とはいえ阪神の坂本でキャBなら代表に呼ばれた祐大も上げてほしいわ
58.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 21:33 ID:vvaeiPHG0
-
>>5
最低でも3割はないと期待値的にも走られやすいよな
59.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 21:36 ID:vvaeiPHG0
-
>>11
これで打てば首位打者争えて20本打てるんだもんな
ズルだよ
60.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 23:37 ID:lJks.1Qb0
-
>>11
これほぼフルシーズン(132試合出場)でマスク被ってるのに、45回しか企図されてないんがヤバすぎる
61.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 23:48 ID:WAuPmyS90
-
まさに強肩強打のスゴいヤツだな
こんなキャッチャーがいるチームが弱いわけ無い
62.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月03日 23:55 ID:4dgfVef90
-
なんか名実共に球界のトップになりつつあるのな
東もいてここいらで優勝出来なかったらマジで生きてる間に優勝見れなくなりそう
63.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月04日 03:17 ID:p..Tb.x20
-
>>54
企図されてる数は結構多いのよね。
外国人投手も多くて、走るぞと相手が見せてくるだけでも乱されるケースが多いから、そこまで考えて企図されてるように見える。
64.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月04日 03:19 ID:snIcFY3b0
-
>>20
数打てば成功するやろっていう方針なんだろうけど、ここまで失敗が多いと普通に損失の方がデカいよな
65.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月04日 06:57 ID:.YkvtKvO0
-
>>30
新沼武山細山田の頃は暗黒時代真っ只中だったからな
そんな時期じゃ捕手のレベルも当然落ちるだろうて
66.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月04日 07:23 ID:hRrNpXlU0
-
人畜無害フェイスから繰り出される強肩いいぞ
67.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月04日 08:34 ID:.YkvtKvO0
-
>>2
動画見たけど、盗塁刺した送球も全盛期古田みたいだったわ
68.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月04日 08:38 ID:.YkvtKvO0
-
>>7
ノーアウト2塁とワンアウト2塁は全然違うからな
首位のチームにバントさせるのは凄い事やで
69.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月04日 08:44 ID:.YkvtKvO0
-
>>62
優勝するチームには名捕手がいるからな
裕大が脂が乗り切った時期が優勝のチャンスやで
70.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月04日 10:03 ID:Qdmy9eJR0
-
>>21
その打てるようになった理由もレーシックで乱視が治ったからだから、この盗塁阻止率の高さの理由は視力だろうな
71.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月04日 11:29 ID:OuLnxCr30
-
強肩の印象で微妙なのアウトにしてもらえるようになれば無敵
どっちとも言えないのはリクでも覆らないからセーフと言われたら終わりだし
72.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月04日 12:15 ID:USik1xDt0
-
>>28
軌道が低くなればそれだけピッチャーに当たりやすくなるからなぁ
それ考えると座ったまま投げるなら一塁や三塁狙う時になるんかな
73.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月04日 12:17 ID:USik1xDt0
-
>>29
キャッチャーの動きは他のポジションと全然違うから兼任は難しいやろね
74.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月04日 12:21 ID:USik1xDt0
-
>>56
そら全試合スタメンで出られるならええけど休養も挟まないとシーズン完走できないだろうしなぁ
75.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月04日 12:39 ID:.YkvtKvO0
-
>>56
去年が70試合位に出場でフル出場した経験が無いから仕方ない
いきなりフル出場されたら普段が大きいだろうし
76.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月05日 13:56 ID:YRbpIEGR0
-
三浦監督の最高傑作が関根楠本蝦名から山本東徳山になるんか
マシになってきたな
77.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月05日 13:58 ID:YRbpIEGR0
-
>>50
全盛期の梅野も肩に関しては山本がすごい言ってたし
ここじゃ野球できないで独立いったり意識高すぎやろ‥
78.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年05月11日 19:45 ID:rMy8XAhX0
-
打撃面でも守備面でも貢献度たかすぎる
これで松尾も育ったらFAまでは困らんな
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。