516: 名無しさん 24/04/29(月) 17:01:55 ID:rn.wv.L33
初回に安打と四球で無死1.2塁のチャンスを作るも後続が続かず無得点。
— 横浜DeNAベイスターズ (@ydb_yokohama) April 29, 2024
先発の #アンドレ・ジャクソン 選手も2回まで好投するも3回、4回と中日打線につかまり5失点。
今季初打席の #蝦名達夫 選手がタイムリーツーベースを放ち1点を返すも反撃はここまで…
3連戦の初戦を落とす。#baystars pic.twitter.com/HdKnboRJEo
タフな試合だった
これも野球
トゥモアナ
これも野球
トゥモアナ
519: 名無しさん 24/04/29(月) 17:02:11 ID:XO.uv.L65
酷い試合だった
415: 名無しさん 24/04/29(月) 16:54:35 ID:XO.uv.L65
改めて思い返すと今年酷い試合多いな!
521: 名無しさん 24/04/29(月) 17:02:16 ID:wx.j7.L25
これでも負は1つしか増えないんやって
お得やな
お得やな
513: 名無しさん 24/04/29(月) 17:01:50 ID:gg.uz.L15
トゥモアナ
522: 名無しさん 24/04/29(月) 17:02:18 ID:Ag.6i.L18
ファンはトゥモアナでいいけど選手はいい加減トゥモアナじゃだめだよね
407: 名無しさん 24/04/29(月) 16:53:37 ID:4v.6i.L27
もうちゃんと投げられる先発がおらん
まだ4月なのに
どうすんねやろ…
まだ4月なのに
どうすんねやろ…
326: 名無しさん 24/04/29(月) 16:46:54 ID:U2.6i.L10
今必要なもの
イニング稼げて試合壊さない先発
得点圏でランナー帰せるバッター
あとなに?
イニング稼げて試合壊さない先発
得点圏でランナー帰せるバッター
あとなに?
330: 名無しさん 24/04/29(月) 16:47:18 ID:s8.wv.L11
>>326
試合を壊さないリリーフクローザー
試合を壊さないリリーフクローザー
331: 名無しさん 24/04/29(月) 16:47:19 ID:Sf.6i.L8
>>326
今永
バウアー
丈夫なTA
今永
バウアー
丈夫なTA
344: 名無しさん 24/04/29(月) 16:48:09 ID:Bq.a2.L64
バウアーはともかく今永は日本にいてもそんなに変わらん気がする
430: 名無しさん 24/04/29(月) 16:55:53 ID:jR.eo.L28
とくさんが希望の星や
433: 名無しさん 24/04/29(月) 16:56:07 ID:XO.uv.L65
とくさんだけが今年の清涼剤
496: 名無しさん 24/04/29(月) 17:00:54 ID:yq.ja.L5
石上変えんなぁ
そろそろ限界かと思うが
そろそろ限界かと思うが
493: 名無しさん 24/04/29(月) 17:00:26 ID:jR.eo.L28
石上2割切ったんか
さすがに我慢して使うのはキツい数字になってきたな
さすがに我慢して使うのはキツい数字になってきたな
504: 名無しさん 24/04/29(月) 17:01:32 ID:Sf.6i.L8
遊撃候補
京田
林
京田
林
誰がいいかね
509: 名無しさん 24/04/29(月) 17:01:43 ID:4e.lt.L29
>>504
森
森
517: 名無しさん 24/04/29(月) 17:02:08 ID:fy.a2.L17
遊撃に関しては候補いっぱいおるんで入れ替えしていけばええにゃ
537: 名無しさん 24/04/29(月) 17:03:10 ID:rN.wv.L28
まあ石上君は一月使ったし色々試す時期に移ってもいいかもしれんね
540: 名無しさん 24/04/29(月) 17:03:15 ID:cv.lz.L5
流石に2割切って守備もマイナス出してんなら一回二軍で修行した方がええよ
612: 名無しさん 24/04/29(月) 17:09:08 ID:hW.6i.L37
大和京田柴田森林知野西浦石上論争が終わる時が強くなった時や
549: 名無しさん 24/04/29(月) 17:03:53 ID:Sf.6i.L8
ポジ要素は蛯名と徳山やな
あとは特になし
あとは特になし
551: 名無しさん 24/04/29(月) 17:04:07 ID:rn.wv.L33
>>549
蝦名警察
蝦名警察
533: 名無しさん 24/04/29(月) 17:02:49 ID:Bq.a2.L64
今日の蝦名は良かったわ2安打やし
554: 名無しさん 24/04/29(月) 17:04:27 ID:o8.i8.L62
559: 名無しさん 24/04/29(月) 17:04:48 ID:wx.j7.L25
>>554
冷静ならヨシ()
冷静ならヨシ()
558: 名無しさん 24/04/29(月) 17:04:46 ID:XZ.uv.L4
なんかジャクソン毎回同じこと言ってない?
569: 名無しさん 24/04/29(月) 17:05:14 ID:xX.x3.L11
ジャクソンも下で調整かなぁ
603: 名無しさん 24/04/29(月) 17:08:42 ID:M0.6i.L83
ジャクソンは1回下でコントロール矯正してくれ まだ若いし実力もあるから後半以降戦力になって来年二桁目指そう
630: 名無しさん 24/04/29(月) 17:11:15 ID:cP.y6.L12
まあ1億ってMLBの最低年俸やしその程度で取れる選手なんかガチャになるわな
629: 名無しさん 24/04/29(月) 17:11:04 ID:wx.j7.L25
この状態の三嶋上げるのがとてもきつい
上茶谷が悪いが
上茶谷が悪いが
636: 名無しさん 24/04/29(月) 17:11:45 ID:y4.6i.L12
>>629
他に上げるのいなかったからなあ
中川虎もあげたから
他に上げるのいなかったからなあ
中川虎もあげたから
664: 名無しさん 24/04/29(月) 17:14:24 ID:ym.cg.L17
もう木下のホームランあたりからあーあって感やったわね
細川のホームランとかやるやんとか心底思ってしまってたわ…
酷いの一言
細川のホームランとかやるやんとか心底思ってしまってたわ…
酷いの一言
674: 名無しさん 24/04/29(月) 17:15:12 ID:lZ.eo.L6
初回の攻撃が全てやろ
なんか雑やわ本当に
なんか雑やわ本当に
573: 名無しさん 24/04/29(月) 17:05:59 ID:hW.6i.L37
今永バウアー抜けたから別に多少負けるのは覚悟してるからええねん
なんか言いようのない閉塞感がチームを覆ってる
なんか言いようのない閉塞感がチームを覆ってる
589: 名無しさん 24/04/29(月) 17:07:16 ID:wx.j7.L25
使いたい若手はもう使われて対策もされたっていう
残りシーズンどう使うのか
残りシーズンどう使うのか
610: 名無しさん 24/04/29(月) 17:09:04 ID:dT.6i.L20
蝦ちゃんここでしっかり立場掴めるとええな
こんどこそちいかわ化無しで頼むで
こんどこそちいかわ化無しで頼むで
527: 名無しさん 24/04/29(月) 17:02:40 ID:4v.6i.L27
まあ11-1だろうが1-0だろうが100-0だろうが負けは負けやからな
明日明後日勝てばええねん
明日明後日勝てばええねん
635: 名無しさん 24/04/29(月) 17:11:41 ID:Jz.wv.L7
まぁ今が底やろ
644: 名無しさん 24/04/29(月) 17:12:31 ID:Ct.vx.L21
明日は楽しむぞ
729: 名無しさん 24/04/29(月) 17:19:51 ID:iY.lz.L37
とりあえず明日は野手が颯の足を引っ張らんっでほしいわね
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1714374798/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2024年04月29日 18:00:06ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:01 ID:PA3rC3pl0
-
濱口とジャクソンいつも同じこと言ってて笑えない
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:05 ID:Ja2IM46A0
-
試合見返したけど守備がまともならほぼほぼ失点なってないのばっかだなジャクソン
まあ本人のベースカバー遅いのもあるから自業自得だが
森唯斗は球威不足で中日打線に一番うち頃の変化球投手だからそらそうなるわだったけど
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:08 ID:hPSFRxXc0
-
最初微妙でもちゃんと修正重ねてHQSまでしてくれるケイって神だな
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:08 ID:aEJI3Gzk0
-
度会も守備センスというか判断力の無さがキッツいわな
後ろに下がって1失点覚悟の場面で前にギャンブルダイブするのは何も考えてない証拠だわ
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:09 ID:wUnt4Ost0
-
石上out
森in
このカードの後になるだろうけどまずこれか
すぐには蝦名スタメンで度会は一旦外すとか
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:09 ID:dsKA6o6N0
-
そりゃ打つことしかできないチームが打てなくなったら勝てんわなって
そろそろ落合博満じゃないけど、勝つことが最大のファンサービスだって気がついてくれ
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:11 ID:dsKA6o6N0
-
度会は昨日だったかの巨人戦でもクワが構えてたフライを横取り気味に捕る危ないことしてたからなぁ
そういうプレーはそろそろやらないでもらわんと
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:12 ID:V9qIP1Z20
-
そりゃこのエラー数と本塁打数と得失点差だと
酷い試合ばっかりにはなるよ…
そして2軍も普通に負け越してるの辛い
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:13 ID:Di35R8m40
-
中堅をもっと使っていこう
プランAで新人使ってダメだったんだから去年まで頑張ってきた人たちに戻して戦えばいい
全試合新人使わないとかではないけど比率を変えていこう
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:16 ID:sI4lVkLo0
-
大して打てないくせに守備が壊滅的な人多すぎるんよこのチーム
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:18 ID:1qjkjVfe0
-
巨人の1戦目に気持ち良く勝っても
その後3敗するチームはさすがにきつい
残りの中日戦1勝以上は欲しいが
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:18 ID:gUM.61VH0
-
森唯はまだ使えるの?
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:18 ID:2Uyu3Qs10
-
得失点差が重視されないスポーツでよかったね。
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:19 ID:.rOb.FrN0
-
17勝5敗になったンゴ
最後まで観たらポジ要素もたくさんあったで!トゥモアナ!
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:19 ID:WQaPgaV90
-
ファンの間でも若手を使うべきだ派と中堅を使うべきだ派に割れる話なので難しい話やわ
その指針を決めるのはフロントなんだが、フロントが考えてることやから大丈夫やろ!と年々自信を持って言えなくなってきてるんだよなあ
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:19 ID:4jDoc4kQ0
-
小技走塁を付け足していく、ってのは分かるけど長打タイプの選手削ってでも俊足巧打()タイプばっかりにします、って感じでそりゃこうなるでしょというか……
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:20 ID:ZI.f0fxW0
-
さっきも書いたが打てないなら守備重視にして欲しい 打てないのにとんでもないエラーされたら冷めるよ
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:20 ID:MICBZB7h0
-
>>13
たまにいい投球するから使えないことはないと思う。というか二軍の投手上げたいやつおらん。
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:20 ID:RkjpZPTF0
-
>>9
中堅も新人みたいなプレーするんだよな
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:20 ID:2Uyu3Qs10
-
>>3
初戦は球審がアレだったらからまぁ…。
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:21 ID:djhy3syx0
-
2軍も調子いいわけじゃないし辛いです…
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:23 ID:4JlalGe30
-
細川さぁ
古巣から満塁ホームラン打って松葉の金で食う焼肉は美味いか?
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:23 ID:dsKA6o6N0
-
>>17
そもそもウチってみんなブンブン長打タイプやろ
内野手なんてまず佐野牧宮崎がそれだしショートの石上もソッチ系
外野手なんておなじみメンツだとクワ関根以外みんな長打タイプやない?
中日の村松、岡林みたいな切込隊長ええなぁって思うと毎回うちは大砲しかおらんねってなる
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:24 ID:wVGtJqWw0
-
オープン戦はここ数年でもトップクラスの期待感だったんだがな
ポジ要素だったのがことごとく分からされてる
度会石上ケンティ
ジャクソン小園森唯斗
佐野牧桑原濱口上茶谷あたりがふるわず
平良は怪我
宮﨑山本徳山くらいか良さげなのは
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:24 ID:Di35R8m40
-
>>23
そりゃ旨いだろ細川はな
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:25 ID:34Pbl7k.0
-
桑原めっちゃいい感じなのになあ打撃は
関根もだけどどこかでがっかりさせないと気が済まないのか
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:25 ID:1qjkjVfe0
-
一個勝っただけでウェーイって
騒ぎすぎ(後ろうるさいやつ)
持続しなきゃ意味はない
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:26 ID:fLkBoqLW0
-
>>24
大鳳タイプに無理やり小技やらさせて長所潰すのがうちの方針だぞ
神里の低迷はほんとに悲しいわ
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:26 ID:.AtXWFbm0
-
去年は三浦で落とした試合がいくつかあったけど、今年は三浦以外がやってても同じでしょ
まあ1番渡会、3番佐野、6番関根、抑えヤスアキ辺りは三浦の個性を感じるけど
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:26 ID:7pgdmqNp0
-
>>17
×長打タイプの選手を削ってる
○長打タイプの選手が全然伸びてこない
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:26 ID:dsKA6o6N0
-
いくらパワー自慢が揃っててもバットの芯に当てて飛ばせないんだから意味ないんだわ
揃いも揃って内野ボテボテゴロしてヘラヘラ走りやがって
もっと意地汚く1点に喰らいつかんと
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:27 ID:42uKALiE0
-
(*^◯^*)昔のオレに戻りたかったんだ!!!
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:28 ID:ve5k2Syo0
-
この連敗って三浦外しの策ですか?と思えるほど論外。
ヤクルトと逆天王山する前に最下位街道ばく進しそうw
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:28 ID:k41Sn7Kw0
-
どうにか金を積んで守備を教えられるコーチ引っ張ってきてほしい
守備は極端な好不調が少ない部分だから今のやらなきゃいけないすらやれてない状態は変えないといけない
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:29 ID:Di35R8m40
-
>>31
細川も伊藤ゆきやも伸びてこなかったしな…
伸びてこないには伸びてこないなりの理由はあるけど
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:30 ID:RkjpZPTF0
-
>>30
山本の前に楠本関根置く謎のこだわりってなんなんだろう
去年もこんな感じのことやってたっけ?
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:30 ID:dsKA6o6N0
-
今シーズンを捨てて育成します!ってなら負けると割り切って佐野牧宮崎を休ませる名目で二軍をトライして欲しいし
やっぱり今年も勝ちたいです!ってなら度会と石上はどうにかせにゃならんだろって
今のベイスターズはどっちつかずで何がしたいのか分からないわ
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:30 ID:FtIXxVUa0
-
>>25
オープン戦のポジ要素だった西巻は出場機会なしで落とされてモチベ終わってるしな
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:31 ID:15tW4y0m0
-
>>9
桑原関根楠本すでに使ってんのにこれ以上使えと…?
今日結果残した蝦名はともかく神里は期待薄だろ
42.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:32 ID:oDV8Y8FQ0
-
エラーがついてないだけで実質エラーってのがいくつあったか
43.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:32 ID:a1SDo9q00
-
8 桑原
7 関根
3 佐野
4 牧
5 宮﨑
9 蝦名
2 山本
6 京田
クリーンナップも変えたいけど明日からはとりあえずはこんなんかな
佐野はレフトじゃ守備悪すぎるし筒香オースティン来たら競走だわ
44.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:32 ID:Di35R8m40
-
>>20
いや全体的な傾向としてそっちに戻していこうよって話よ
今日のプレーが怠慢プレーだとして、クビがかかってたりする中堅はそんなことせず目を光らせてプレーするだろって話
2軍からでもなんでも連れてけばいいのよ、今のチームはだらんとしてて引き締まってない
45.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:33 ID:wVGtJqWw0
-
出てない選手は評価が上がるとは言うがやはり
森敬斗筒香嘉智(TA)に期待したくなってしまうな
ワイの妄想オーダー吐かせてくれや
6森敬
9TA
7筒香
4牧
5宮﨑
3佐野
8度会
2山本
1
46.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:34 ID:dJA.DsCa0
-
指標が酷い状況なのは事実だけど何とかここから立て直していってほしいよ
やっぱり勝ちがみたいからさ
47.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:34 ID:dsKA6o6N0
-
>>43
佐野はともかく宮崎と牧は入れ替えて欲しいわ
牧は何回「次繋げば宮崎」って状況潰すねん
48.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:35 ID:vYmUiT3i0
-
打線弱すぎてなぁ
長打をもっと打たないと点にならん
49.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:35 ID:a.cEcXl.0
-
権藤曰く草野球並の守備だとよ
日本一メンバー知ってるから余計に粗さが目に入るんやろなあ
50.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:37 ID:.D8H5PcK0
-
>>39
育成全振りにするにしても流石に夏場以降やわ。序盤のこのゲーム差で育成全開で舵取るなんて1年目ビクボしかやってない。
1番打者とショートはどのみち埋めなきゃいけない課題だったからある程度の投資は必要って割りきってるけど。
51.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:37 ID:Io.u5Tzz0
-
ちょうど開幕して1ヶ月だけど石上はどこまで我慢するんだろうな
いよいよ打率も2割切ったしショート守備もワーストレベル
課題はたくさん見つかったし下で鍛え直していい頃だろ
森は守備は言わずもがなで最近長打も増え始めてるから来週のハマスタから入れ替えてほしい
これでも森2軍で石上に固執するようなら競争とか二度と言わないでほしい
52.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:38 ID:GDTnj41A0
-
>>28
勝った時に騒ぐことをとやかく言うよりは「それなら負けてる時にも騒げよ」って言う方が選手の為にはなりそう
53.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:38 ID:ipTD1bhf0
-
>>45
とんでもない守備指標を叩き出しそう
54.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:38 ID:hPSFRxXc0
-
>>40
これまじで可哀想
今の成績じゃ絶対上げてもらえないし負のスパイラルに入ってる
55.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:38 ID:U5Ajho5K0
-
ここ数年で一番つまらないシーズンだわ
最下位の21年だって打撃は良かったのに、今年はそれすらない
ひたすら虚無
56.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:39 ID:.D8H5PcK0
-
>>49
まぁ権藤さんはアルバイトや立浪は弱いのようにズバズバ言う人だから
57.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:39 ID:34Pbl7k.0
-
今日の一打席目なんか顕著だったけど宮崎の後ろにヘボ置くと牧が打てない時宮崎がボールでも無理に打ちに行っちゃうから
流石に打順いじってほしいわ
58.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:40 ID:DqwXFVIF0
-
山本みたいに守備力を買われた奴が打てるようになってレギュラー獲った方が明らかに戦力になるんよな
宮﨑みたいな天才的なバットコントロールや細川みたいなパワーみたいな非凡な武器でもない限りは守備重視の選手獲得でいいわもう
59.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:40 ID:JDqLELgB0
-
ここまでよく我慢して若手使ったと思ったけど、育成に振った年だとしても流石に負けすぎか
いくらなんでもこのまま度会石上が1軍定着するほど楽観視はしてないはず
1ヶ月で得るものあっただろうし、そろそろ中堅ベテランの比率増やしてもいいでしょ
怪我してるのはしょうがないとしてもスタメン埋めるくらいの選手はいる・・・よね?
60.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:41 ID:ipTD1bhf0
-
度会はとりあえずあの守備の荒さやダイビングキャッチは指導してくれ本人の怪我にも繋がるしそこ直らんなら二軍落としても良い
opsは低いが打点本塁打数はチーム一位な分打撃は我慢できる(つーか他が酷すぎる)がその辺は我慢できん
61.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:42 ID:U5Ajho5K0
-
>>51
森は我慢出来ないのに石上には固執しているもんな
競争とは名ばかりで単なる好き嫌いでしかない
62.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:43 ID:Di35R8m40
-
>>41
じゃあ誰を使うんだよ
今いる選手で戦っていくしかないんだよ
新人が苦しんでるんだったら去年までの選手で戦うしかないだろ
63.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:44 ID:r0tGoiMB0
-
長年見てきてるが伝統的に強さが安定してるチームじゃないから駄目なときはまあこんなもんやな
金満球団でもないし弱い年は弱い年でしゃーない
ただ当社比強い年ですら優勝出来ずAクラス止まりな現実が1番悲しいからこういう年こそしっかり次に繋がるような年にしてほしいわ
だから不満なところで言えばメンバー固定多いけどどうやってもこの戦力じゃ勝てんのだからもっとガンガン入れ替えて競争激しくさせてほしいってとこやな
64.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:44 ID:a1SDo9q00
-
守備下手な内野陣なのに森が打たれてる時も黙って見てるだけで精神的に投手が参るだろあれ
65.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:45 ID:h.p3acHx0
-
>>56
アルバイトは勘違いしている
セカンドが本職のやつがアルバイトでファースト守ってるんだからしゃーないって意味で言ったんだぞ
66.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:45 ID:RkjpZPTF0
-
>>62
逆に中堅って誰使って欲しい感じなの
67.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:47 ID:oPo8F9lb0
-
今年は育成にふって大手を振って最下位歩いていこう
2位3位のCSバンザイ、下剋上出来たらいいなあじゃなくて、きちんと優勝するなら駄目なものをきちんと潰していかなきゃどうにもならんわ
打てない、ベテラン中堅新人問わずエラー、先発はほぼ5回で駄目です、おまけに勝ち運までないとくれば試合にならないって
68.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:47 ID:RORcsooe0
-
>>63
いや、近年はまれにみない札束攻勢ですけど・・・
もう今の状況に納得するために過去に無理やり当てはめようとしてるやん
69.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:47 ID:JOcKsFIF0
-
割とマジで座学が必要やと思う
多分外野を下がらしてる意味とかヒット打たれた後にカットマンに繋ぐ意味とか意図を理解せずに字面でしか理解してない気がする
他球団見ても年一のプレーが複数回出るのはやっぱりおかしいわ
70.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:50 ID:KMPbuFno0
-
長打タイプの選手を削ってるとか、中堅使おうって言ってる人と同じチーム見てるのか不安になってくるわ
71.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:50 ID:i6ceZTWB0
-
ジャクソンと森唯と石上は2軍で
鍛え直せ!!
勝又とか村川とか森下とか松尾とか
試したい選手はまだいるね!
72.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:51 ID:34Pbl7k.0
-
実は昨日今日の弱さじゃない
他のもので誤魔化せてただけで顕在化しなかっただけでずっと野球は雑だった
向き合う時なんだろうそろそろ
73.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:51 ID:RkjpZPTF0
-
>>69
思えば三浦監督の開幕戦も佐野柴田のわけわからないエラーから始まってたな
もうどうしようもなくて、そういうチームなのかもしれない
74.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:52 ID:9oiKUZEf0
-
選手が必死にプレイしてるのは分かるけど外から見てると弛んでるようにしか見えないんだよ
誰か喝を入れてくんないかね
75.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:54 ID:34Pbl7k.0
-
TBSの時代に破壊し尽くされたと考えればこのチームは1番若いチームだからゆっくりでも確実に成長していくしかないコーチ陣が薄いのもチームの軸が弱いのも
76.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:57 ID:V9qIP1Z20
-
>>55
個人的には2012以来の辛さ
2012のラミノリより打ってる選手何人いるんだよって感じ
77.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:58 ID:p7qDaNzU0
-
本スレ330 もう全部で草
78.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:58 ID:RORcsooe0
-
若手に切り替えるとかそういうの抜きにして単純な実力として佐野を使うべきではないということ、そして冷静に佐野の代わりを探しても佐野とどっこいどっこいかそれ以下の選手しかいないこと
これに今年のベイスターズの全てやと思う
79.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:59 ID:K6XeUkSr0
-
バウアー待望論が日々強まりつつある今日この頃
80.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 18:59 ID:p7qDaNzU0
-
試合見てないんやけど石上なんかやったの?
81.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:00 ID:V9qIP1Z20
-
>>75
あの10年以内ならまだしも
もう13年目なんですが…
82.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:01 ID:LAEIRI3.0
-
>>40
モチベ終わってるならクビしかないぞ
西浦がまだ頑張ってるんだから
ただベストなタイミングで落としただけでしょ
83.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:02 ID:V9qIP1Z20
-
>>79
ただバウアーが掲げた条件の優勝を狙えるチームに
今の横浜の守備力や打撃力や他の先発が達してるかと言われると
どうなのかなと
84.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:03 ID:p7qDaNzU0
-
>>75
もうそろそろTBSどうたらは言い訳になるぐらい時は経ちました。
85.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:03 ID:LAEIRI3.0
-
>>38
やってたけど今年は雨鶴の方針でしょ
バントめちゃくちゃ少ないし
86.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:04 ID:TWAd9Mi00
-
>>80
何にもできなかった
87.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:05 ID:3U2gjj3c0
-
>>80
別にエラーとかしたわけじゃないけど今日で打率が2割切ったからそろそろ落としてもいいだろって感じかな
今の守備なら.280は打てんと話にならんしな
88.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:05 ID:AT9Fhkhv0
-
>>55
おかしいなあ。開幕スタートダッシュうまくいって度会は新人王、筒香とバウアー復帰で優勝や!って言ってた奴ちらほらいたんだが
89.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:05 ID:LAEIRI3.0
-
>>65
あれ馬鹿にして言ってたぞ
91.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:09 ID:0yTZevEa0
-
とにかく気の抜けたプレーが多過ぎる
弱いとにかく弱い本当に弱い
92.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:11 ID:hCGRp4dN0
-
もう戦力とかの次元じゃ無いのかもな
選手の意識の問題だと思うわ。
バウアー今永居てもあれなんだから
今からグラスノー、ベッツが来ても優勝出来ない気がする。
93.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:12 ID:dJA.DsCa0
-
優勝できないのはラミレス前監督とか三浦監督のせいにしてた人多かったけど根本的に戦力がない状況は続いていたからな
ただ別に今シーズン諦めたわけではないしまた上位目指してまた明日から頑張ってほしい
94.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:12 ID:RkjpZPTF0
-
>>90
お前さんの見立てだと、後何年くらいで並べる感じなんや?
95.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:13 ID:io8J2sOl0
-
>>64
京田さんや大和さんが声かけしていたのをよく見かけていたので、見習ってもらいたい
森さんも悪夢のヤクルト戦の時にマウンド降りた時は皆に声かけしてたよ( ; ;)
96.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:13 ID:0yTZevEa0
-
楽天はマイナスの状態から8年で日本1になってるのにこのチームはなんだ?88年の歴史がありながら
日本一たったの2回って…
いい加減にしてくれ
97.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:14 ID:8eX5s4ak0
-
ここまでの成績。投手もそうだが野手の責任が大きいよ。早打ちで攻撃時間が短いから、投手の休憩が取れない。守備ではエラーが多いし、エラーはつかないが、普通に守っていればアウトに出来る打球をヒットにしている。バウワーが怒ったランダンプレーも解消されてないよな。そして、打つ方では、兎に角チャンスに弱い。力みも見られるし、打ち気がはやり過ぎてボール球や難しい球に手を出して相手を助けてしまっている。好球必打が難球でも振り回すになっている。とはいえ、これから立て直し、少しでも勝ち試合を増やしてほしい。特にハマスタで負けすぎているから、頑張ってほしい。応援していますよ。
98.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:14 ID:h.p3acHx0
-
しかし外野からの返球のエラーって、心掛けで相当に減らせる類のエラーだと思うんだけどなんでチョイチョイ出るんだろうか
バックホームが悪かった、とかならとにかく、急がなくて良いところでカットマンに悪送球ってなんなのよ
99.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:15 ID:0rDqgebJ0
-
>>76
ワイアホ、当時はキヨシとDeNAの力でこの球団は変わる!とポジってたわ
その後12年経っても優勝できんとは思わなかった
100.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:16 ID:Di35R8m40
-
>>66
誰でもいいけど今まで出場機会がなくて出場機会に飢えてる選手を出していこうよって話よ
具体例挙げろとか言われそうだから京田とか柴田とか蝦名も神里も戸柱も使っていけばいいんだよ
それも全員一気に変えろとかじゃなくて傾向として変えていこうよって話よ
101.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:16 ID:hU9caHvG0
-
>>90
イライラしても簡単に馬鹿とか付け加えない方が良いぞw
102.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:19 ID:hU9caHvG0
-
>>93 まぁ優勝狙えるって戦力は別に昨シーズンも無かったしな
103.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:19 ID:.D8H5PcK0
-
>>78
まぁこれやわ。
それならまだ相手のマーク付けれて宮崎の負担分散できる分は佐野が最善策になる
これ以上宮崎のマーク強められたらそれこそ終わりだし。
104.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:20 ID:U5Ajho5K0
-
>>99
かつては俺もそう思っていたさ
しかし現実は非情…
105.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:20 ID:RkjpZPTF0
-
>>95
24日の阪神戦、徳さんが投げてるときも内野手誰も声かけいかなくて孤立してるって解説に言われてた
その時一塁大和守ってたで
しんどいときは声かけもおろそかになるんやろな
106.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:20 ID:V9qIP1Z20
-
>>94
数十年選手とか謎の言葉言ってる人に構わないほうが良いぞ
ちな暗黒南海から引き継いだダイエーは11年後
ほぼ0からの楽天は9年後
野球選手は10年ぐらいに主力の入れ替わりが起きるから、そこら辺が並べるタイミングじゃないかな?
107.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:21 ID:3U2gjj3c0
-
ベースカバーが遅れてゴロを内野安打にしたジャクソン
2アウト1、3塁で1塁ランナーを返さないための長打警戒シフト(シングルヒットオーケー)なのに外野の前に落ちるポテンヒットに絶対間に合わないのにダイブして後逸して結局1塁ランナーも生還させる度会
ただカットマンに投げれば良い状況なのにどこに投げたかったのかわからない全力暴投で1点献上した桑原
どれもこれも野球の座学が全然足りてない
技術どうこう以前の問題よ
109.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:22 ID:U.JLGLGt0
-
守備とか連携とか走塁とか
細かい事が全然できてないのがツラい
110.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:25 ID:V9qIP1Z20
-
>>96
年数は13-5じゃなくて13-4にしなきゃ駄目ってのは置いといても
ここ60年で優勝2回は中々に凄いよね
ただ現役がもう居ない時代を振り返ってもしゃーないので
これからどうするかよ
111.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:25 ID:RkjpZPTF0
-
>>106
めっちゃ参考になる、調べてくれてありがとう
112.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:25 ID:TWAd9Mi00
-
>>100
例えば1番は誰が良いかと言った時に1人を挙げるのではなくて3 4人の中から相手に応じて変えてみるのはどうだろうか
113.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:28 ID:3U2gjj3c0
-
●投手の上がり目
・ウェンデルケン(早く帰ってきて)
・平良(また怪我するかも)
・バウアー(去就不明)
●野手の上がり目
・オースティン(また怪我するかも)
・筒香(日本野球にアジャストできるか未知数)
希望がないわけじゃないけど手放しでポジれない上がり目ばかり
厳しいシーズンになりそうだな
114.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:29 ID:.DgsHuY90
-
入江くんがライブBPで復帰してたわね!
記事見るにつけ今年中に戻れるかどうかは不透明やけど、一軍で待ってるんだ(*^○^*)
116.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:29 ID:SxS44E4K0
-
>>96
そもそもセリーグ6球団しかないのに優勝2回ってやべぇよな
118.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:31 ID:dsKA6o6N0
-
阪神はサトテルをスタメンから外したんか
牧もうてす打てずに守備に影響が出るほど頭抱えてんなら一旦ベンチからチームを観察してもええんでは無いかね
120.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:33 ID:.pSKA.rl0
-
>>79
バウアーが活躍するとは限らない
121.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:33 ID:X2zH0Mma0
-
>>107
座学というより投内や内外連携のフォーメーションの動きの問題だから、そういう練習が足りてないということでしょうね
野球の基本の動きだけど基本をしっかりやるというのがどれだけ大変なことかということ
122.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:34 ID:dsKA6o6N0
-
>>87
守備だけなら京田や森林、西巻でいいんだけど、守備を捨ててまで打撃でスタメンだからの
打てなきゃホント下げてもいい
123.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:36 ID:7pgdmqNp0
-
>>121
「このケースではこうする」がなくて常にアドリブだけでプレーしてるんだから残当よ。
124.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:36 ID:cGy5kjE80
-
この緩い雰囲気を変えて欲しいわね
楽しんで野球するのも大事だけど、観ているファンが野球を楽しめないんじゃ、興行としてはどうなんでしょうね…
126.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:38 ID:JYYuR4W80
-
つらい現実から逃れたくてスポーツ見てるのに、なんでつらい思いしなければいけないんだろうな
もう明日まで野球みないわ
127.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:38 ID:0yTZevEa0
-
弱くても客が入るのかが1番ダメだな
128.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:40 ID:RORcsooe0
-
秋季キャンプの過ごし方とか、フェニックスリーグの結果とか、練習のやり方だとか時間の分配だとか、2軍コーチの選び方とか
そりゃフロントも選手もプロだから責任もってやるだろうなと思ってきたよ
でも、この結果だとやっぱり素人でもわかる不安がやっぱりダメだったんだなと思うしかないのよ
129.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:43 ID:Bqr89mkL0
-
>>126
それでまた辛い思いをするのか
Mなのか
130.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:44 ID:.DgsHuY90
-
「DeNAは若手野手が成長していないのではなく、判断出来るほどの打席を与えていない」
131.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:44 ID:3U2gjj3c0
-
オースティンの離脱はオースティンの打力そのものが抜けたことも痛いんだけど2番から強打者が消えて
結局去年までと同じ2番軽視打線に戻ったのが本当に痛いのよな
相変わらず4番牧に固執するから最強打者の宮崎は5番で打順回ってこないし宮崎牧の次に期待できる祐大もほぼ7番固定だから打線が繋がらん
どうしても4番牧にしたいならオースティンいない間は度会佐野宮崎牧山本関根の並びでいいだろ
132.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:45 ID:dzSBKfkC0
-
明らかに優勝してる他球団より化物が足りてないってことに触れないのはここのみんなの優しさなのかな
133.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:45 ID:poLI1GCG0
-
打てないし守れないし打たれる
134.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:45 ID:Gj52.wNr0
-
>>127
勝利目的としては現状肯定されるのは確かに困るが客が入らないとそれはそれで球団運営も勝利に向かうための費用も捻出できんので一概に良い悪いは判断できん
135.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:46 ID:dJA.DsCa0
-
>>132
戦力が足りてないってのはそれに該当すると思うな
136.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:47 ID:1.g5ySlK0
-
>>123
現役のイメージで大味だとか雑だとか言われてたけどラミレスは凡事徹底を掲げてそこら辺はしっかりやってたのになあ
98年組ってやっぱ特殊すぎるんだろ
個々人が勝つことだけ考えて噛み合ってたのが成功体験の人たちがチーム指導って厳しいんだろうな
137.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:48 ID:.DgsHuY90
-
>>130
「少ない打席で結果を出さなければならず、出したとしても長期的に継続しない限りは重用されない」
みたいなツイートを見かけてその通りやんなと思ったわ
二軍で調子良くて一軍→ベンチで冷ます→代打で結果を出さない・首脳陣が我慢できずに二軍行き
みたいな酷い運用が多すぎる
そりゃ細川も育たないし、梶原とかもその轍を踏むのではないかと思うとしんどい
138.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:49 ID:ipTD1bhf0
-
>>118
打率3割でops0.75だからあかんレベルで悪い訳ではないんだけどね
得点圏打率が著しく低いのはどう判断すれば良いのか
勝ちに結びつく打撃できてないのは確かなんだけど
139.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:50 ID:20CxR.Z.0
-
何か厳しさがないんやろうなとはよく思うわ
DeNAっていう親会社にも通じる緩さがあるんやろな
今強いところは厳しいところか緩さもありつつ監督の意向は強く植え付けられてるチームやもんな
140.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:50 ID:dsKA6o6N0
-
>>135
オースティンが離脱中とはいえ打順が全員日本人なの異常よね
141.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:51 ID:EowNfzVZ0
-
点取れないならせめてエラー(にならないミスも含め)するのだけはやめてください
私からはこの一点だけです
142.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:51 ID:LNlYwVs90
-
高校野球で一点を与えたくないから無理なプレーをしてエラーみたいな感じなんだよな
甲子園初出場の高校がどんどんやらかしていくあの感じ
プロなんだから状況判断しっかりしてもらわなきゃ困るわほんと
143.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:51 ID:gRBFbX0j0
-
強い球団ってレギュラーメンバーが打てなくても戦力になる何かしらの武器を持ってるんだよね。守備なり足なり選球眼なり
言い方悪くなるけどこのチームって打つだけのワンツールプレイヤーが多いんだよね
そんな球団が不振や環境で打てなくなったらどうなるかって火を見るより明らかでしょ
森みたいな仮に打てなくてもその他でプラスを出すような選手を悉く干した上でのこの惨状はもうチーム方針の失敗でしかないわ
144.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:51 ID:.DgsHuY90
-
>>137
長打力を小技だの走塁だので誤魔化したところでそれは仮初めでしかないし、それで得点力が向上するわけがないんだよな
今はもはや長打力も失くなり小技も走塁も何もかもが中途半端やけど
145.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:53 ID:Di35R8m40
-
>>112
それがベストだな
146.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:53 ID:.DgsHuY90
-
>>131
どうして首脳陣がかたくなに四番に牧を据え続けてるのか本当に理解できん
それが打てない守れないの悪循環を産み出してるわ みてて辛い
147.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:53 ID:EowNfzVZ0
-
>>140
そういえば、いなくなった外国人分と、いなくなった左の中継ぎ分の戦力はどこに分配されてるんやろな?
戦力になるならんは置いといて、どこかが増えたって感じせんのやけど
148.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:54 ID:jLmogovc0
-
>>140
他ならノイジーがいない日の阪神くらいか?
149.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:55 ID:1.g5ySlK0
-
Deの監督って編成が用意した戦力を見極めてしっかり運用してくださいってことが求められるからスターを監督に据えるとかやっぱりダメなんだよな
現場に入る前に編成のやりたいこととか指標やらなんやらみっちり詰め込まないと噛み合わず進まねえわ
150.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:56 ID:0yTZevEa0
-
何かしらのミラクルが起きないと勝てなくなってきてる25試合目にして早くもボロが出始めたしいつまで経っても改善されない守備力にはもううんざり
投内連携くらいキャンプでしっかりやっとけよ
151.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 19:56 ID:dJA.DsCa0
-
野手に関しても確かに大きな改善が必要だけどそれ以上に投手がヤバすぎるのに野手のことばかりなのは気になるな
守備力考慮してもここまでの投手力酷すぎるぞ
152.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 20:01 ID:fjEpr0DB0
-
>>98
前までほぼほぼ見なかったと思うのに近年桑原の送球ミス増えたのはなんでなんやろなぁ…
153.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 20:01 ID:NFIm7bfX0
-
>>151
普通の球団なら獲れるアウトがベイスターズならヒットになるし、ヒットは長打になるんだからそりゃ成績グロくなるよ
まあ四死球での自滅やベースカバー遅れるみたいな本人のせいなのも当然あるけど
154.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 20:03 ID:hU9caHvG0
-
二軍で森敬の成長と活躍見てるのが1番ストレス無いわ
155.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 20:03 ID:20CxR.Z.0
-
今監督4年目だけど何も強みがないし何がしたいのかもよく分からないし個にじゃなくてチームとして方針を打ち出さないと駄目だよな
阿部巨人の方針バカにされてるけどチームで何をすべきなのかは全体がもう理解してるし集団としては優秀やろ
あの意識付けは4年目なら浸透しきってる筈なんやけど個に任せっきりだから4年目にして個性の無い雑さだけが目立つ集団になってるよね
156.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 20:04 ID:PfsHzINr0
-
チーム別の成績見たら思ったより打撃成績は悪くないんやな
もうちょい四球取れればとは思うくらいか
あとは本塁打少ないわね
これ三振が少ないんじゃなくてとりあえず当てようとしてるだけやろ
結果三振少なく本塁打も少なくって感じやろね
逆に投手成績と守備成績はgmやな
最多与四球と最多失策を記録や
おめでとうございます
反省してと言いたいけどどうせ変わらんから好きにやっていいよ
157.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 20:05 ID:J4nxKQVx0
-
>>23
今頃そんなこご気にもせず飯食ってそう
158.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 20:05 ID:hU9caHvG0
-
まぁでもベイスターズにも大谷、田中マー、ダルビッシュ、山本由伸、村上のような別格の化け物がそろそろ欲しいよな。
優秀な選手はちらほらいても化け物呼ばわりできるのは白ローズと佐々木以来居ないイメージ。
159.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 20:05 ID:Io.u5Tzz0
-
>>148
巨人も野手ゼロでしょ
最近ウレーニャを支配下にしたけどスタメン張るレベルちゃうし
161.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 20:07 ID:JhDNr8.90
-
>>151
先発に関しては5年前から面子がほぼ変わってない上に今永が抜けてるからな。京山阪口坂本のだれも先発に定着できなかったのが痛い。個人的にはリリーフしてくれてるとはいえ上茶や入江あたりも先発できなかったのがね。
162.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 20:07 ID:GDTnj41A0
-
優勝できてないってだけでシーズン90敗がザラな時と同じレベルとするのはさすがに極論すぎる
163.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 20:07 ID:hU9caHvG0
-
>>117
大丈夫か?ストレスでおかしくなってきてない?
164.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 20:07 ID:dJA.DsCa0
-
>>153
それ考慮しても酷すぎるよ
昨日の時点で指標上守備力はリーグで4位くらいではあったから少なくとも守備だけが原因でここまで圧倒的に失点が多くなることはないと思う
165.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 20:08 ID:20CxR.Z.0
-
今のチームにバウアーは連れてこれないし連れて来る意味がないやろうな
バウアーが帰ってきたとて優勝争いするようなレベルにいないし、今の状態はバウアーがプレーするのを望まないレベルやし、この状態の悪さはそういうことで解消することじゃないと思うわ
166.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 20:09 ID:dJA.DsCa0
-
>>154
それ昔から似たようなこも言ってる人いるけど勝ち負け気にしないでいいから当たり前だと思う
ずっとオープン戦見てるようなものだし
167.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 20:09 ID:0yTZevEa0
-
>>162
番長が先発の時しか勝てない
投手陣崩壊
守備崩壊
意味不明なプレー連発
状況判断の悪さ
似てる部分しかないけど
168.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 20:10 ID:dzSBKfkC0
-
>>158
98の松坂含めてそれなりにチャレンジしてて全部取れてればこんな風にはなってなくて他球団はそれが出来てるから
結局運がないのもあるんだよな
三浦でクジ勝てるようになったから後はヤクルト村上みたいな競合外して結果オーライの運を手に入れることよな
169.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 20:10 ID:hU9caHvG0
-
まず優勝するチームの共通点と言われる優秀なセンターラインって奴を揃えろ話はそれからだ。まずそこが揃わないと″例外″が生まれない限り優勝がどうこうの話をすることさえ無意味
170.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 20:11 ID:GDTnj41A0
-
>>167
それが毎シーズン続いてたんだぞ
地獄やぞ
171.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 20:11 ID:dJA.DsCa0
-
>>158
1年だけだけど2016筒香は化け物だったな
173.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 20:13 ID:GDTnj41A0
-
>>172
勝手に未来を決めないでくれよ
「分かってる」って言うんだったら来週のマイルカップの勝ち馬教えてよ
174.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 20:13 ID:hU9caHvG0
-
>>167
今のベイスターズは悪い状況が一定期間発生してもどこかしらでそれなりに取り戻す力はある
TBS時代のベイスターズにそんなものは無かった
175.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 20:15 ID:J4nxKQVx0
-
>>152
外野手みんなやらかしてね?ってくらいやらかしてるよな。まだそういうプレーしてないの大田さんぐらいじゃ。
176.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 20:16 ID:dzSBKfkC0
-
>>172
なんだかんだで打撃タイトル取れるや代表で活躍みたいなのがないからより絶望的な
177.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 20:16 ID:hU9caHvG0
-
>>171
2016筒香でさえまだ個人的に″優秀″の域からは脱して無い。必要なのはそれ以上の″怪物″、高望みと言われようと欲しい物は欲しいんよ。
178.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 20:17 ID:GDTnj41A0
-
>>177
グリエルがそうなるはずだったが
179.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 20:17 ID:J4nxKQVx0
-
>>105
1人がやらかすと個人個人でテンパっちゃうのかもな
180.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 20:18 ID:p7qDaNzU0
-
>>166
当たり前だから当たり前だと言う事です。
181.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 20:20 ID:URrpWyq.0
-
常勝軍団でクローザーしてた投手が今や弱小チームの敗戦処理してて、その仕事さえ全うできないってリリーフの酷使って可哀想よね
182.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 20:22 ID:JD5yLm9E0
-
>>131
でも2番に佐野って結局2番軽視打線ちゃうか?
まあ石上とか置くよりいいけどさ
183.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 20:22 ID:itbKwGyo0
-
>>34
お陰で今はいい気分だぜ
184.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 20:23 ID:dJA.DsCa0
-
>>177
2016筒香は普通に怪物だよ
少なくとも1999白ローズよりは上なくらいには
185.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 20:25 ID:J4nxKQVx0
-
>>154
ファームは森下くんのクレバーな投球見るのも楽しいぞ。インコース攻めで2試合連続で死球与えてしまってるけど、それはそれで課題だが、森下くんぶつけた後も平然と抑えてる。
186.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 20:25 ID:3U2gjj3c0
-
>>169
セカンド牧、キャッチャー山本という他球団が羨むレベルの選手がいるのに本来打力ポジションのはずの外野とファーストがガラ空きだからな
少し前までは外野とファーストサードはいるからあとはセンターラインだけって言われてたのにうまく行かないもんだね
187.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 20:26 ID:0yTZevEa0
-
一方的にボコボコにされる事多すぎる
188.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 20:27 ID:dzSBKfkC0
-
>>146
優勝するチームに欠かせない日本人で1番上って格を付けられそうなのが4番セカンドくらいしかないからかね
189.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 20:29 ID:hU9caHvG0
-
>>184
あくまで個人的にだよ。あんま気にしないで。
190.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 20:29 ID:itbKwGyo0
-
>>39
まぁある程度割り切ってるのは分かる
経験ある選手置いとかないと見本にならんし、しゃーない
数年はいつもの定位置だわ
191.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 20:30 ID:d.PwJvs50
-
言うてまだ4月やし借金4の首位まで3.5とかやろ 全然挽回できるしその起爆剤はやっぱり佐野やろ もうちょいガマン
192.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 20:31 ID:itbKwGyo0
-
>>61
開幕で固定したメンバーで闘うスタイルだから諦めろ
193.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 20:31 ID:PV2e93yW0
-
>>37
伸びて来ないのか?伸ばせないのか?
194.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 20:33 ID:PV2e93yW0
-
>>23
焼肉は米だよな
195.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 20:34 ID:hU9caHvG0
-
>>186
ショートとセンターは?全部それなり高いレベルで揃わないとダメなんで。
196.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 20:35 ID:kFZUNjjl0
-
>>155
牧を4番に固定する。あとは流れで
197.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 20:35 ID:20CxR.Z.0
-
佐野ってもうずっと使って貰えるような選手じゃないよな、1年以上こんな感じだし少なくとも成績から使う場所判断するなら8番が妥当やろ
他にファーストで使いたい選手がいないのはわかるけどそれでも戸柱とかチノとかも試してみて欲しいな
198.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 20:36 ID:pVzN041Q0
-
再建期って誰もがわかってたんだから、弱いことに怒るのはおかしいよね。
もうええわみたいなメンツをしつこく使うのはイライラするし、どんどん若手使ってけよとは思うけど。
再建期に成長見込めない中堅以上に拘るほど無駄なことはないわ。
199.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 20:36 ID:dJA.DsCa0
-
>>191
おそらく指標ボロボロなのを気にしてる人が多いとは思う
ここから上がってくるのを祈りたいね
200.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 20:37 ID:hU9caHvG0
-
>>195
センターはまぁいいか
201.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 20:38 ID:4CWVTmoK0
-
>>5
その誰もが普通に考える事を首脳陣は考えられないんだなぁ
明日のスタメンは神里やで
202.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 20:39 ID:kFZUNjjl0
-
若手ってもただ試合に出すだけで育つもんなんかね
203.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 20:39 ID:0yTZevEa0
-
>>191
4月で得失点差−33とかいうありえない数字叩き出してるのに挽回とか無理やろ
204.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 20:43 ID:7pgdmqNp0
-
1年目ルーキー2人を開幕からスタメンで使い、今日二軍落ちしたけどルーキーが控えにいる。
ハッキリ言うけど異常事態なのよ。他球団見てもここまで露骨にルーキー使う球団はない。
その異常事態をやらざるを得ないのが今のベイスターズなんだわ。
205.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 20:43 ID:dzSBKfkC0
-
>>202
参考にしやすいお手本いないしねぇ
206.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 20:45 ID:7pgdmqNp0
-
>>202
育成のめんどくさいところで「使わないと育たない、でも使ったから育つとは限らない」なんだよ。
野球に限らないけど、人の育成は難しいよ。100人いれば100通りのやり方があるから。
207.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 20:46 ID:20CxR.Z.0
-
新庄日ハムは凄いなと思うわ
近藤上沢というチームの顔が抜けて2年間はあんな酷かったのにちゃんと色んな選手が育ってチームとしての方針も浸透してて助っ人はアレやけど補強も上手くやってるし
やっぱりトップがハッキリとした道筋示してガンガン何がよくて何が駄目なのか言えるのは長い目で見れば結果に繋がるんやな
208.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 20:53 ID:20CxR.Z.0
-
>>202
しっかりと課題が与えれないと駄目やろうな
選手が育って活躍する球団って何が求められてるのかハッキリと提示されてるんだよな
ディアスがあと何すればいいか分からんと嘆いていたけどうちはそれぞれに何があれば戦力になるのか示せてないし個々でも取り組めてない気がするわ
209.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 20:57 ID:3U2gjj3c0
-
>>207
・外野フライ取ったらランナーなしでもカットに全力送球
・外野からの送球はとにかく低く速くを徹底(山なり送球NG)
これ今のベイスターズもやって欲しいわ
拙いプレーの中でも外野からの送球がとにかく本当に酷い
210.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 20:57 ID:X2zH0Mma0
-
>>136
成功体験持ってない人たちが主導しても成功してないからその点は安心して
211.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 21:02 ID:ipTD1bhf0
-
>>204
育成っての抜きにしてもルーキー使わないで次使う中堅も別に大差ないのが1番やばいんだよな
育成するにせよ成績落ちて来たら本人の為にもチームの為にもここまで固定は普通しない
212.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 21:03 ID:dJA.DsCa0
-
>>207
言っても散々ボロクソに言われてたからな
何ならこの前も新庄ボロクソに言われてたし
ファンも長い目で見る必要があると思うよ
213.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 21:06 ID:ipTD1bhf0
-
>>158
メジャーでの活躍見るに今永はそれレベルの逸材だったんちゃうか
守備力の低さと援護不能な打力、ハマスタって条件でそこそこの投手に見えてたのかも
214.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 21:22 ID:FtIXxVUa0
-
>>82
その西浦だって全然使われないじゃん
上にいるのは去年成績残してない林と柴田だぞ
石上の次は林が出番与えられるだろうしダメだったら京田、これなら去年と変わらんし何が競争だよ
215.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 21:31 ID:VJNMZYoH0
-
>>128
逆に守備面は二軍のコーチの方が結果出してる気もするんだよなぁ
梶原とか入ってきた頃と比べたらほんとうまくなってるし
逆に一軍はどんどん下手になってるし…
216.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 21:33 ID:WxWUarkr0
-
>>156
成績マジックで逆転や同点のチャンスで凡退、試合の大勢が決まった楽な場面で成績稼ぎみたいになってるから参考にならん
217.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 21:46 ID:Y0HvrRQa0
-
>>212
言うても番長に限っては4年目とかやろ?
長い目で見る期間は終わってそうや
218.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 21:51 ID:BihBaKAM0
-
普通にショート京田でサブ西浦でいいじゃん
他球団でレギュラーやってた選手だし経験が違う
正直石上使い続けてこの2人レベルまで到達できるとは思えん
219.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 22:31 ID:kdLRBwXa0
-
>>204
それどころか控え含めてかなりの箇所がルーキーと補強組で占められてるからな
中堅、ベテラン勢がこぞって行方不明状態でまともに戦える筈がなかったんや
220.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 22:31 ID:dJA.DsCa0
-
>>217
そういうことじゃなくて何か改革をするなら我慢が必要だよってこと
魔法じゃないんだからいきなり結果が出る可能性なんて限りなく低いから
207が褒めてる新庄だってやってること散々否定されてたからね
SNSとかでも新庄に対する不満めちゃくちゃ多かったしぶっちゃけ今もあるくらいだもん
221.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 22:51 ID:J4nxKQVx0
-
>>218
西浦とかたまにミスすることもあるけど細かいプレーは流石に上手いんだよな。番長の視界にはなさそうだけど。
222.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 23:16 ID:NNJb.kc30
-
現状リーグで一番弱く感じるチーム
下馬評通り先発がおらんのと何か例年以上に守備があかんし打撃も下の方
上がり目になる選手も強いて言えば森くらい、改めて厳しい年だわ
223.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 23:20 ID:wMK4G7yF0
-
飛ばないボールなんでフェアゾーンには打ってもアウトになる選手が多すぎる
ファール打って四球を稼ぐくらいじゃないと勝てないぞ
224.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 23:21 ID:kwc.XvjH0
-
細川ほんますごい
本物だったんだって実感するし、現役ドラフトがなかったらと思うとゾッとするな
でもDe戦以外でがんばってほしい
225.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 23:30 ID:9HXw9lYO0
-
>>35
最下位爆進して辞任して貰った方がチームの将来の為になるな
もう三浦政権だと明るい未来が見えないわ
226.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 23:34 ID:9HXw9lYO0
-
>>58
打撃は後からでも伸ばしようがあるけど、守備力はある程度センスが必要だからな
守備力重視の選手獲得は俺も同意
227.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 23:38 ID:3OLXOaeP0
-
>>16
ファンの間で割れたところで何の影響も意味もないから、素直に出てくる選手応援しとくのがストレスなくていいよ
228.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月29日 23:58 ID:3OLXOaeP0
-
>>127
どんな状況だろうが、客が入らないのが一番ダメに決まってる
最もそれがわかっているのが横浜だろうよ
229.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月30日 00:06 ID:YMwOsu4J0
-
石上や度会をスタメン起用して経験積ませたいはわかるが
結構なベテランの桑原や佐野とかがやらかしても使おうとするのは
やめておけと思うな じっくり二軍で調整させて整えてまた試合出せばいい
230.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月30日 00:40 ID:lFjLEhFu0
-
>>224
うちの育成力の無さを痛感するけど、縁あってうちにいた選手は皆納得いく選手人生歩んでほしいから、和田さんに出会えてホント良かったと思うし、現ドラの主旨に合わせて出したうちの判断は評価する
231.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月30日 01:13 ID:rbyTluq30
-
>>1
修正ってよくいうけど、本来ならできることができていないのをできるように直すって意味だし、この2人に限らず何言ってんだって思う
232.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月30日 01:23 ID:rbyTluq30
-
>>145
首脳陣やフロントはレギュラー固めることに幻想を抱き過ぎだと思う
打つしかできない下位指名選手が打つことでレギュラーになってるだけで、調子が悪くても使い続けるからダメな時は本当にダメ
守備の上手い人のバッティングを育てるのが中長期課題で、目先はとっかえひっかえで凌ぐしかないな
233.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月30日 03:09 ID:e4gx5vrL0
-
>>229
桑原30歳、佐野29歳で中堅層やぞ
全然ベテランではない
とはいえ贔屓起用する必要がないことは同意
234.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年04月30日 03:18 ID:e4gx5vrL0
-
ボール飛ばないんだからUZRマイナスなら宮崎牧でも使うべきではねえな
与四球増えてるってことは、UZRマイナス故にコースヒットが抜ける可能性が高く、守備ミスになることが多いため、三振狙いさせることが多いってことだろ?
勿論、ピッチャーのコントロールが酷いのもあるだろうけど、東でさえ与四球増えてるんだから
どうせ今年のボールは飛ばないんだし、強打者なんか起用せず守備専選手で固めて、相手のミス待ちした方が勝率高いと思うわ
問題は横浜にUZRプラスを出せそうな選手が限られていることだろうな
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。