denabay


1: 名無しさん 2024/04/10(水) 08:03:24.798 ID:v7YmV60bY
98年の優勝?
98nen

2: 名無しさん 2024/04/10(水) 08:05:45.334 ID:7Y1Nf44aZ
うん

4: 名無しさん 2024/04/10(水) 08:07:19.429 ID:88gnpWwuf
横浜生まれなんやろ

6: 名無しさん 2024/04/10(水) 08:08:39.333 ID:a/gv5gINd
ニコ生で暇つぶしに見てたらファンになった

7: 名無しさん 2024/04/10(水) 08:09:19.223 ID:HgP/IiifD
元々巨人ファンだったけどパワプロで弱すぎて逆に好きになった

8: 名無しさん 2024/04/10(水) 08:10:34.707 ID:0U1kZihRK
普通に神奈川出身やからや
横浜じゃないど田舎だけど

10: 名無しさん 2024/04/10(水) 08:11:36.629 ID:3mbDekQjS
ワイは志村けんが好きでファンだったらしい西武と巨人を贔屓に見てる

11: 名無しさん 2024/04/10(水) 08:12:50.073 ID:ZU1QLjx3z
大学が横浜市内にあったからや

12: 名無しさん 2024/04/10(水) 08:13:27.154 ID:zmwlzCrnc
地元やからやけど

13: 名無しさん 2024/04/10(水) 08:15:26.957 ID:G3sUi90ok
出川は横浜なのに何故ヤクルトファン?

17: 名無しさん 2024/04/10(水) 08:19:47.072 ID:YNazgtCWi
>>13
DeNAになって盛り返したけどその前までは横浜出身でもベイスターズファンはそんなに多くなかったんや
神奈川全域なら巨人ファンの方が多かったはず

14: 名無しさん 2024/04/10(水) 08:15:40.563 ID:mt16/ymBD
地元だから贔屓してるけど逆に地元じゃなきゃファンになってないやろな

15: 名無しさん 2024/04/10(水) 08:18:20.139 ID:QUiroMkL7
ニュー速からなんJ流れて来たけど野球語れやアニ豚って言われたからニコ生で横浜戦見るようになった、中畑1年目だからいろいろ入りやすかったってのもある

16: 名無しさん 2024/04/10(水) 08:18:32.596 ID:hkb55V7Au
DeNA(中畑)になってからファンになったやつはニワカ

18: 名無しさん 2024/04/10(水) 08:19:49.689 ID:v7YmV60bY
>>16
それ以前のベイスターズみるの苦行やろ

19: 名無しさん 2024/04/10(水) 08:20:41.694 ID:ANP04Zb5W
(*^◯^*)……

(*^◯^*)?

21: 名無しさん 2024/04/10(水) 08:22:56.173 ID:9VgnFnsZC
巨人じゃつまらんかったから
今思えばヤクルト選んどきゃよかったな

20: 名無しさん 2024/04/10(水) 08:22:19.219 ID:5sFviJ8D6
神奈川はやたらサッカーチームあるからそっちに行ってもおかしくないのに

24: 名無しさん 2024/04/10(水) 08:30:01.298 ID:i/FdjEeav
地元だから
球団なんて近くの応援するもんじゃないの?

23: 名無しさん 2024/04/10(水) 08:27:40.150 ID:1wouVK8rb
親がマルハの社員でハマスタのタダ券もらって見に行けたから

25: 名無しさん 2024/04/10(水) 08:32:43.897 ID:c26qIdQeE
筒香梶谷が好きだったから



ベイスターズ30年史 1993-2023 (B.B.MOOK)
ベースボール・マガジン社
2023-05-31





1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2024年04月15日 22:59:55ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月15日 23:02 ID:uG9BE2kR0
    • ウッズ!古木!村田!多村!の頃からだったな…
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月15日 23:02 ID:YL58jcoH0
    • ワイは弱かったからファンになった感じやな。生きてるうちに優勝見たいなぁ、と思って応援しとる。
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月15日 23:05 ID:D6cwMYx30
    • ワイでもよく分からん、見始めたのは2005年からで自分の意思で応援しようと思ったのは2008年から
      今思うと時期的に何を血迷ったの未だに思う
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月15日 23:06 ID:0smd7QCr0
    • 中畑清監督
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月15日 23:09 ID:j0lXWtQG0
    • 番長の引退がニュースでも話題になってたからなんとなく引退試合の中継みてみたらそのまま沼にハマってたんだ(*^◯^*)
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月15日 23:12 ID:mnjGXW.k0
    • >7
      ワイと経緯が全く同じで草
      元々親戚含め巨人ファンだったけど、ゲームでは縛り気分で当時弱かったベイスターズを使ってた。
      そのうち愛着が湧いてきて、WBC2009の内川選手を見て本格的に横浜ファンになった思い出
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月15日 23:13 ID:F9YKTVYv0
    • 2015年の前半戦怒涛の快進撃を見てこのチーム面白えと思ってファンになりました
      その後はご存知の通りやけどここで手のひら返すのも癪だったのでファン続行よ
      もう今更引けんし地獄の底まで付き合ったるわ
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月15日 23:14 ID:fAuC0vDz0
    • 敏郎に一目惚れしたから
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月15日 23:14 ID:sBrcBcTN0
    • 村田がかっこよくて、野球はじめて、今になる
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月15日 23:15 ID:yAXoYP6l0
    • ワイは大洋が静岡にキャンプに来てた頃よく見に行ったのがきっかけや
      大ちゃん清水だし巨人から韓国経由で来た新浦も静商やし
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月15日 23:16 ID:WQu0lkVx0
    • 元々野球ファンで、単に横浜に引っ越したからなんだけど、あんまり弱過ぎて可哀想で…
      でも、たまになんかよく分からない勝ち方するのが面白くてね。
      子どもの弱小部活の応援みたいな気持ちで、今も応援してる。
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月15日 23:16 ID:RDDC4IT10
    • ワイはパットン将軍からや
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月15日 23:19 ID:b7GSrXae0
    • 新聞屋が頻繁にハマスタのチケット持ってきてくれて無料で応援しに行けたから
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月15日 23:19 ID:FGruQ8Cy0
    • TV中継はほぼ巨人戦しかなかったあの頃、その巨人をきりきり舞いされた聖遠藤に魅せられてからよ
      あとホームユニフォームが子供心に格好よく見えた
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月15日 23:20 ID:cPRZmI9S0
    • 暇つぶしにネット中継を観てたら選手の名前覚えちゃってそこから応援するようになった
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月15日 23:20 ID:b7GSrXae0
    • ウッズが4番の弱い時代だけど地元で初めて見た試合だからだな結局
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月15日 23:21 ID:mKGY5kOf0
    • ニコ生からの2013年打線見てファンになったわ
      ホント投手は酷かったけど打線はロマンあって多少点離れてても希望もって試合見てたわ
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月15日 23:23 ID:Hq.PAc8s0
    • 現役の時から三浦のファンなのよ
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月15日 23:24 ID:XBmN1r6P0
    • 自分は、最初中学生の時に当時の彼女とふらっと行ったのがきっかけやな。暗黒期で席もガラガラで寂しくて人影もポツンポツンだったけど全力で応援してるファンの方が居て「なんかええなぁ」って。
      そこに響くウグイス嬢のアナウンスに非日常感を感じて、そこから紆余曲折ありながらも、弱くてダメなチームなんだけどなんかほっとけない気になるチームになっていった存在やなベイスターズは。
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月15日 23:25 ID:XuhSljBs0
    • >>3
      自分でハートをポチすんなや、アンチw
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月15日 23:28 ID:EXnKIH270
    • ばあちゃんちが近かったから
      ハマスタは夏休みの一大イベントだったな
      今思えば弱いし暗黒だし汚いし治安悪いし最悪なんだけどとにかくプロ野球とベイスターズが大好きだった
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月15日 23:29 ID:XuhSljBs0
    • 当時横浜の小学生で周りに大洋の帽子を被った子が多かったから自然とファンになった
      大洋が川崎から横浜へフランチャイズを移転した頃の話
    • 24.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月15日 23:30 ID:f.2SbzRf0
    • (*^◯^*)もちろん優勝が切っ掛けに決まってるんだ
      (*^◯^*)日シリ4連勝で日本一最高だったんだ
    • 25.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月15日 23:32 ID:VCeUtwFO0
    • 大洋時代に地元の草薙球場がキャンプ地だったからだぞ
      1963年から1986年にかけてのことやが
      なので静岡にベイスターズファンはそれなりにおる
    • 26.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月15日 23:33 ID:wXxhbkUY0
    • ワイが小学生の頃は暗黒時代の真っ只中で、ハマスタがいつもガラガラだったおかげか学校で無料の招待券が良く配られてたわ
      でも本格的にファンになったのは高校生の頃からやね
    • 27.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月15日 23:35 ID:ZiXqybWK0
    • 2ch(当時)のネタスレが面白かったから
      ベイスターズの優勝日本一見たいよー頼むよー
    • 28.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月15日 23:36 ID:ESEM3cm80
    • 97年に友達パッパがハマスタ連れて行ってくれて、そのとき見た琢朗のプレーに惚れてからやなあ。
      翌年優勝もしたしこのチームめっちゃ強くなるんやろうなぁと当時は思ってた(白目)

      琢朗が移籍することになって数年野球見るのやめたんだけど番長引退試合をテレビ観戦したのをきっかけにまた戻ってきた
      00年代のガラガラのハマスタの記憶で止まってたから当日券満席で買えなくてファッ!?ってなった記憶があるw
    • 29.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月15日 23:36 ID:XuhSljBs0
    • 本スレ13
      出川がヤクルトファンになった頃は大洋はまだ川崎がフランチャイズで横浜に移転する前だったんだろ

      まあ昔は横浜市内でも大洋〜横浜ファンより読売ファンの方が多かったからな 今は完全に逆転したけど
    • 30.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月15日 23:37 ID:lH1ekSPE0
    • スーパーカートリオからずっと好きな横浜市民。
      巨人の胴上げをハマスタで見届けた幼少期…
      宮本が投げてたなぁ。
    • 31.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月15日 23:38 ID:ykjcrLrp0
    • 父親と初めてハマスタに行った時、三浦が投げててそこでファンになった。確か村田がHR打ってどすこいが抑えて勝った気がする。確か。
    • 32.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月15日 23:39 ID:SkMvQdg80
    • たまたま子供の頃やってたPS2の劇空間プロ野球でベイスターズが結構強くて好きだったから
      最初は巨人ファンだったンゴ
    • 33.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月15日 23:39 ID:zOyzb.020
    • サノスがからくり延長回跨ぎの大勢から打った勝ち越しホームランから
    • 34.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月15日 23:41 ID:akzzkamq0
    • 県外ファンは何きっかけが多いんやろか

      WBCで牧と今永大先生きっかけでハマった人も少なからずいそう
    • 35.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月15日 23:44 ID:P7gqHftq0
    • しばらく野球から離れてたけどWBCきっかけでまた野球に興味持ち始めてバウアーからベイスターズファンになったな〜
    • 36.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月15日 23:44 ID:iRzKSbNf0
    • >>34
      ワイはキヨシからや
      ニワカと言われようが子供の頃からのワイのヒーローやからな
    • 37.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月15日 23:45 ID:RP7HmIby0
    • セガサターンのやきゅつく(97年頃)で最初なんとなくヤクルト使ってたが、いっつも横浜優勝するんでそっちに鞍替えしてやってて、現実でも追うように。
      そして98年優勝でドハマり。
    • 38.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月15日 23:47 ID:G2DS4Fq20
    • 2017年の日シリからTVで応援するようになって、たまたまハマスタでライビューやってるのを知って寒い中見に行き、日本一を逃す瞬間を見て以来応援してるよ!
      出身は愛知県だけどベイスターズが好きで横浜に越してきた強者なんだ(*^○^*)
    • 39.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月15日 23:48 ID:Dcr2RsUs0
    • 初めて買ったパワプロで横浜が一番強かったから
      さらによくよくテレビ欄見たらTVK映る圏だったからあとはズブズブとハマるだけよ
    • 40.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月15日 23:48 ID:P7gqHftq0
    • >>34
      WBCの牧の例のダンスでだいぶ心掴まれたなw
      大阪民やがいまや現地観戦も経験してベイスターズファンや
    • 41.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月15日 23:51 ID:myoFRomj0
    • 阪神ファンの嫁の影響で野球見始めたんだけど、はじめて阪神ファンだったが大和FAあたりから横浜に興味持ち始めていつのまにかベイファンになってた。
      嫁にはまだ言ってない。
    • 42.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月15日 23:52 ID:yCk1nb.t0
    • 神奈川には縁もゆかりもなかった地方出身だけど
      DeNAになってからのファンです

      その前からプロ野球には触れていたけど
      新しく球団が生まれ変わる気がして応援するしかないって感じ
      初めて現地観戦したときの
      推しのタイムリーや試合に勝った時の熱さはハンパなかった!
    • 43.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月15日 23:52 ID:ou4vlEjB0
    • >>34
      ニコニコからファンになった人も結構いるみたいだね
    • 44.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月15日 23:52 ID:i4cXSIBA0
    • >>30
      そうそう!屋鋪の盗塁スピードとフェンス際のファインプレー。豊の水色リストバンドしてたなぁ。豊ファンから琢郎へ。歳ばれるな
    • 45.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月15日 23:53 ID:JnXg2fKM0
    • ニコ生で放送チラホラ見てからだな〜
    • 46.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月15日 23:53 ID:fE8Ma.a80
    • 横浜の小学生だったころに横浜スタジアムができて、大洋が川崎から引っ越してきたときから
    • 47.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月15日 23:54 ID:c2y3HwCR0
    • 78年横浜スタジアムに本拠地移ってから
    • 48.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月15日 23:55 ID:.b6P6VPd0
    • >>36
      ワイは三浦大輔がきっかけでDeNAになってからは三嶋も同じぐらい推しになったな
    • 49.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月15日 23:56 ID:EqWUPLRp0
    • >>34
      会社の同僚が野球好き巨人ファンだったので話を合わせるときに応援チーム選んだ
      応援のしがいがある弱いチームってところとニコニコでやってるところで決めた、2013年くらいだったかな
      ちな北海道民
    • 50.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月15日 23:57 ID:Y.p1yV5N0
    • >>34
      元々ニコ生勢でそこまで熱中はしていなかったですが、ヤスアキ残留発表で完全にハマりましたね

      巨人のお膝元在住なので肩身狭いです....
    • 51.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月15日 23:59 ID:lkqIzPmF0
    • ニコ生とブランコソトソーサの移籍からやな、元中日ファンや
      それから続いてるのは雄洋三嶋今永と応援したい選手がたくさん出来たからやね
    • 52.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 00:00 ID:E4r68oAg0
    • 2013年5月10日
    • 53.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 00:00 ID:Siw5oeSA0
    • 都民なんだけどニコニコでタダで観れるのと、関内駅でよく仕事してて熱き星たちよ永遠に聴かされたからかも。現地で観るようになったのはバウアー見たさからだな、youtubeのオススメにあがったの見てからハマったわ
    • 54.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 00:01 ID:a8.EvbYJ0
    • 三嶋だな
      巨人相手に8回無失点だかの好投しててこんないい選手いるなら少しは強くなるかもと思い応援し始めた
    • 55.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 00:02 ID:jnyxY.YQ0
    • 横浜ファンてハマスタファンでもあるよな。
      初めて通路をくぐった時の感動は忘れられない
    • 56.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 00:03 ID:G3sPHA4t0
    • 清水町出身でベイスターズで揉まれてた雄洋が少年野球チームのOBとして正月に遊びに来てくれたかは

      その時帽子にサインしてもらったけど…無くしちゃったなぁ…

      すっかり神奈川の人だけど清水町でも何かイベント的なことして欲しかったり
    • 57.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 00:05 ID:3VvZQAWE0
    • >>34
      静岡住みだけどtvkが視聴できる地域だったから
    • 58.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 00:05 ID:VBwKiRb40
    • きっかけはニコニコだったけどぶっちゃけ弱いから応援しだした
      誤解を恐れずに言えば自分は応援してるだけで勝っても負けてもいないから気楽に見れて(勝てばよかったなぁ、負ければ次頑張ってな)応援のしがいもあったから
    • 59.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 00:08 ID:07fx5rxh0
    • 県外ファンやけど、たぬきが可愛くて興味持って、その何年か後にのCS出場した頃のチームが面白い勝ち方をしてのめり込んだ感じやで。バントしない投手ウィーランドとか、CS3位から下剋上日本シリーズ勝ち上がってソフトバンク相手に善戦したりとかもそうやったし、
    • 60.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 00:09 ID:XZ1c76Od0
    • 2000年当時好きだった野球部の男の子がベイスターズファンだったから、話すきっかけ欲しさに試合見て選手覚えてベイスターズファンと神奈川高校野球ファンになった
    • 61.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 00:10 ID:n1XjmMWS0
    • 元々巨人時代の駒田選手が好きで
      駒田選手の移籍きっかけで
      横浜ってどんなチーム?って気になって
      そしたらめちゃめちゃいい選手がたくさんいて
      走って守って攻撃的で投手も揃ってて
      巨人より面白い野球するじゃんってなって
      若い有望選手もたくさんきたから見てて楽しかった
      そして意外と強くて
      どんどん強くなっていくと思ったら日本一だもの

      ちなみに札幌在住横浜ファンです
      日ハムが北海道に来て新庄選手も加入したのと
      入れ替わりに東京転勤になって
      日ハムファンにならずに普通に浜スタ通ってたから

      今でも腐れ縁的に横浜はファン歴35年目突入だ!

      どんどん楽しみな若い選手も入ってきて
      一生横浜ファンだわ笑
    • 62.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 00:10 ID:ng.kC7zD0
    • >>55
      あれはまさに感動よね
    • 63.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 00:15 ID:.U8va3Np0
    • 弱かったから
    • 64.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 00:18 ID:TfFQ0OCC0
    • >>34
      バウアーのからのマスコットたち
    • 65.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 00:20 ID:1k1c1OLr0
    • 割とマジでササキ様に願いを
      そのあとは内川村田金城のスター軍団に魅せられて
    • 66.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 00:20 ID:crnPM9Ra0
    • 佐々木を主人公にした4コマ漫画があってね
    • 67.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 00:22 ID:wo3cg6kV0
    • 小学生の頃「ハマの番長」っていうスポーツニュースで流れる単語の響きが好きだったのが最初だったと思う
    • 68.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 00:23 ID:IJcbiTRT0
    • 元虎やったけどスタン(ド)リッジ解雇に腹立ててバルディリス追いかけて一年遅れ?の2014年にちなDeに
    • 69.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 00:26 ID:57A6.JZw0
    • 筒香の応援歌がかっこよかったから
    • 70.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 00:28 ID:sediHLVa0
    • >>18
      全く一緒です!
      中日から一気に3人助っ人を獲得(ブランコ、ソト、ソーサ)も驚いたし、ブランコや紀さん モーガンのいる打線は点差があっても逆転できるんじゃないかと思わせるものもあった(実際7点差逆転勝利3回あったしね)。
      ニコ生の影響は大きいかな。今は普通にテレビで観てるけど
    • 71.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 00:28 ID:wnByCpTU0
    • 元々どこファンとか持たんタイプの野球ファンだったが、就職して職場のラジオのチャンネル権もってる人がベイファンで仕事中ずっと聴いてるウチにやな
    • 72.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 00:29 ID:oc0AaRNv0
    • じいさんが大洋漁業の人で下関でクジラとってたからだな。
    • 73.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 00:29 ID:YtThjDj60
    • 横浜住みだから&筒香ヤスアキ今永に惹かれて2016のクライマックスからや
      それまでは名古屋のじいちゃんと中日の試合見てたわ、谷繁はずっと中日の選手やと思ってたし肝心なところでポップフライをよく見てたから横浜でつよつよ打者してたって知った時はびっくりした
    • 74.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 00:33 ID:L3fPqsIl0
    • 去年夏の佐野が代打送られた試合から
      もともとパファンでセはあまり興味なかったけど、あの泣き顔を見てからこのチームが優勝するとこ見たいなって思ったのがきっかけ
    • 75.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 00:35 ID:bi1qOzDB0
    • モーガンを観て再び横浜ファンになった
    • 76.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 00:37 ID:kBL1Mx2g0
    • ハマスタがホームだったから
      冬はマリナードも暖かいし
    • 77.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 00:39 ID:MbZrQS5I0
    • 古木に夢を見たからや
    • 78.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 00:40 ID:GYsqkQ1p0
    • 中畑さんのメディア戦略と大魔神を髣髴とさせるとんでもないルーキーが出て来たから
    • 79.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 00:42 ID:DuW3OAFi0
    • 生まれも育ちも横浜、親戚家族ほぼ全員ベイスターズファンと土壌は既にできてた

      ただ、98年の時はまだ幼かったから、たぶん優勝か日本一が決まって、リビングで大人達が大はしゃぎしてた様子だけぼんやり覚えてる
      00年以降のワイはポケモン好きなガキやったし、野球にも興味を持たないまま成長していった……のが、16年のCS進出で興味を持ち、17年WBCの世界の小林で野球面白い!となり、気づいたら(*^◯^*)になっていた 交流戦前くらいやったかなあ

      野球知識も殆どなかったけど元野球部(*^◯^*)の親父が中継一緒に見ながら色々教えてくれたし、横浜優勝も親父から「ベイスターズは全然勝てなかったからファンは1勝するたびに優勝した!ってはしゃぐんだよ(*^◯^*)」って教えて貰ったんや
    • 80.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 00:43 ID:3dm2m4.Y0
    • >>52
      初めて見た野球の試合この日だったんだけど
      いまだに忘れられない
    • 81.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 00:44 ID:J118aw6I0
    • 20余年ぶりの野球観戦で筒香のサヨナラホームラン見て感動したから
    • 82.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 00:44 ID:M7wisrc20
    • ワイは大ちゃんスレからや
    • 83.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 00:45 ID:vHlAHSkF0
    • >>55
      あれはどの球場もたまらんなぁ
      食べ物持ちながら席のゲートを探し出してくぐる瞬間
      遠征の醍醐味や

      甲子園が流石に綺麗すぎて震えた
    • 84.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 00:46 ID:kBL1Mx2g0
    • 父の名前より先に
      ポンセとパチョレックの名前覚えた
    • 85.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 00:46 ID:vHlAHSkF0
    • 佐伯が珍プレー好プレーでジャイアントスイングして
      アフロで熱唱してたから

      ガキが好きになるきっかけなんてこんなもんや
    • 86.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 00:47 ID:RW2IGNz70
    • この手のまとめの度に毎回投稿してるけど、改めて。

      元々地元パ球団のファンだったけど、セに一つ贔屓持つ事でセも興味持って観る様になりたいなぁ、と思った時に親会社交代がドンピシャのタイミングで来て、気が付いたら横浜:パの贔屓が6:4~5:5位になってた。

      その結果、2017日シリは無事情緒グチャグチャで観る事になりました。
    • 87.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 00:48 ID:kBL1Mx2g0
    • >>3
      住めばハマッ子
      球場来ればベイファン
    • 88.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 00:52 ID:.wQu5q5v0
    • 嫁が「浅尾カッコ良い!ドアラカワイイ!見たい!」って言って直近がハマスタでの中日戦だったから旅行ついでに観戦したら応援歌がカッコ良くてそれから
      中畑ラストイヤーってのは後から知った
    • 89.
    • 名前:
    • 2024年04月16日 00:56 ID:WLiTPw4L0
    • このコメントは削除されました。
    • 90.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 01:11 ID:3dm2m4.Y0
    • 7点差逆転多村サヨナラ3ランの試合でファンになりました!
      当時は小3だったので友達とプロ野球チップス開けて大騒ぎしたり、3dsでモーガンの応援歌とか流しながら公園で野球するのまじで楽しかったな...。
    • 91.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 01:11 ID:NGCJ.jWK0
    • 2013中畑時代のベイスターズだな
      一番最後までわからない試合をしてた
      どんなに点差があってもひっくり返しかねない勢いがあった
    • 92.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 01:15 ID:oVV5ZjHN0
    • 神奈川住みでtvkで良くやってたから…?
    • 93.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 01:19 ID:rqGoRBG70
    • 小学生のころ熱き星たちよがカッコいいなって思ったのと、県外だけどTVKで見れたこと
      ただその時はバッチシ暗黒期だったんで友達にバカにされて一旦野球みるのやめたんだ
      その後大学でできた友人が野球好きで、話合わせようといろいろ調べたらまたどハマりした感じ
    • 94.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 01:21 ID:AdLvWmVz0
    • ポジハメ(*^◯^*)が可愛かったから
      なお大洋時代からのファンである父親を筆頭に一族郎党横浜ファンで、自分が一番新参者の模様
    • 95.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 01:22 ID:.lIyAlI10
    • ここまでのコメントを見るとこのサイトって結構幅広い年齢層のファンが集まってるのね
      普段ここじゃここまで自分語りする人は少ないからなかなか興味深いンゴねえ
    • 96.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 01:22 ID:LLl0Csxc0
    • 優勝して日本一になったら今までの報復を果たしたい
      97以来のファンとして、98年以後は耐えてきたからこそ
    • 97.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 01:27 ID:eo.KSdvH0
    • 回りが巨人ファン当たり前のまったくの神奈川県外住みだが、2009年のWBCで内川のプレーから目が離れなくなって以来のファン。いざ横浜応援!となってみたらシーズン明けなのに大矢監督が休養になってるチーム状況に啞然。それでもなんかこうあまりに弱すぎてかえって応援しなきゃならない気持ちになって、、変な愛着っていうか腐れ縁っていうんすかね。今永がはいって未来が見えてきた気がして筒香の活躍があってラミ采配が当たって2016年のCS出場に涙して、以来一生のファンになったかもなあ。
    • 98.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 01:28 ID:ezUpk0290
    • 小学校の親友が大洋ファンだったので話合わせるためにファンになったらいつの間にか自分がハマってしまった。
      遠藤のカッコ良さに憧れたけど、アキレス腱断裂した巨人戦のショックと翌年復活完投勝利を上げた試合の感動は今でも覚えてます。
    • 99.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 01:28 ID:wrv4QwgS0
    • >>38
      ハマスタに近い家に暮らすのが夢なんだ!(今は25分くらい)
    • 100.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 01:30 ID:..BnF6af0
    • 元々野球好きだったのとファンクラブで安く球場行けたからかな
      学生身分で8000そこらで七八回行けるのと
      横浜自体行くの好きだったし
    • 101.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 01:31 ID:eo.KSdvH0
    • 97だけどシーズン明けじゃなくシーズン入ったばかりだわ。田代さんが監督代行だったなんて最近ファンになった人は、はぁ?かもな
    • 102.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 01:38 ID:kf9Gs5JT0
    • 神奈川で少年野球やってて98年優勝見たらハマりますわ。少ないお小遣いで下敷きやらテレカ買って。傘で鈴木尚さんや波瑠さんのフォーム真似したなあ。
    • 103.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 01:38 ID:KPfdIaY50
    • 病院に祖父のお見舞いに行ってた時、談話室にテレビがあったのよ
      tvkで野球中継の時間になると患者のおじさんが集まってきて一緒に見てた。
      青い方のチームを応援するんだと言われ、一緒に応援してるのが楽しくて。それがきっかけ
    • 104.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 01:43 ID:CkC3gdz.0
    • 親がtvkで見てたからだけど、伊藤裕季也が2打席連続ホームラン打ってるのを見て、そこから見始めてしまった
    • 105.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 01:43 ID:VMsnFkxG0
    • 中学生の頃、クラスに大洋ファンだけいなかったから(地方民)
      じゃあ大洋応援するわって感じ
      野村がすごい好きだった
    • 106.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 01:47 ID:NR.uoyUk0
    • WBCの祝勝会で牧さんのダンスに惚れてユニ買っちゃったけど球場では着れないチキンにわかファンです

      ここにコメントするのは場違いかなとも思っていますたけど…
    • 107.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 01:47 ID:BywtBZLp0
    • >>52
      あの試合まで巨人ファンだったけど横浜に取り憑かれちゃったわ
    • 108.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 01:49 ID:yYKD7D2O0
    • >>35
      うちもバウアーきっかけだわ
      中高生の頃は阪神ファンで、そこから10年以上離れてたけどサイヤング投手来日と聞いて見始めて見事に再燃した
    • 109.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 01:49 ID:t.NIu.fy0
    • 子供の頃に初めて連れて行って貰ったのが始まりで、
      野球やってた仲の良い友達がベイスターズファンで
      一緒に観に行くようになってから本格的に応援し始めたわ。
      まだ椅子がオレンジでお客さんガラガラだった時だね。
    • 110.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 01:51 ID:t.NIu.fy0
    • >>106
      長いこと応援してるけどグッズをほとんど買わない俺より偉いよw
      どんどん着て楽しいんで欲しいんだ(*^◯^*)
    • 111.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 01:52 ID:B.KaxBPQ0
    • ニコ生で将棋見ててその後やってた野球を何となく見たのがきっかけやな(2016年8月の事で多分羽生さんの出てたタイトル戦と思うから王位戦かな?)
      初めは特に応援してる球団は無かったけど、横浜は最弱ということは知っていたのと初CSに行けるかもという事で「これから強くなるチームなら面白そうかな?」と思って応援し始めた
      ちなみに横浜とは縁もゆかりもない九州民
    • 112.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 01:53 ID:.lIyAlI10
    • >>106
      今は気恥ずかしくおもっててもそのうち意図するしないに関わらずいつの間にか立派なベイ気○いになっとるで ワイもそうやって
    • 113.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 01:55 ID:.lIyAlI10
    • >>112
      誤送信すまんな
      ワイもそうやっていつの間にか熱狂的なファンになってたもの
      最初のころは家族の前で野球中継を見るのさえどこか恥ずかしかったもの
    • 114.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 02:01 ID:i4O3T6KN0
    • ウィーランドの3ラン
    • 115.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 02:05 ID:6AcskAiL0
    • 今は分からないけど、俺が小学生くらいの時は学校経由で2軍戦無料券とか配ってたりしてから他球団より観る機会多くてそのままファンになってたわ
    • 116.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 02:12 ID:B.KaxBPQ0
    • >>111
      自己レスだけど、ファンになってしばらく経ってから7月のハイパー筒香の事を知って悔しくなったのを思い出したわw
      野球見始めるのが後1ヶ月早ければなぁ…
    • 117.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 02:34 ID:O.SL5NRj0
    • WBCの筒香に惚れてファンになったなぁ
    • 118.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 02:44 ID:1KtmUBTr0
    • 元々2002年頃の巨人が好きで仁志が移籍したタイミングで俺も移籍した
      今となっては暗黒真っ最中だけど当時はロマンに満ち溢れてた
    • 119.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 03:22 ID:C6GAw.xx0
    • 西武(秋山清原時代)➡大洋(遠藤ヒゲ魔人時代)に鞍替えした。
      まあ親父の影響で応援するようになった。

      クラスの大半が巨人ファンだった事もあって見事アンチ巨人に
      なりましたとさ、めでたしめでたしw
    • 120.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 03:24 ID:Nh2qv6U.0
    • パワポケが好きでやってるうちに1球団だけ異次元の弱さの球団が気になって
    • 121.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 03:25 ID:...WbBFx0
    • 神奈川は地元だしな。
      子供の頃、普通に巨人ファンだった父に連れられて野球観戦してたが、まあ近い事もあって大抵ハマスタの巨人横浜戦だったんだなw
      それなのに、子供はそれが高じて横浜ファンになっちゃうんだからわからんものよw
    • 122.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 03:32 ID:X7qPpUYx0
    • >>76
      そのせいかホームレスの寝床になってるよね…マリナード地下街
    • 123.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 03:37 ID:X7qPpUYx0
    • >>95
      横浜大洋時代からつい最近ファンになった人まで幅広いわね でも川崎時代からのファンの人はさすがにおらんかな?
      まあハマスタに行くと様々な年齢層のファンがいるから当然かもしれんな
    • 124.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 03:56 ID:q3QX9nCi0
    • 元々少年時代プレーに憧れて松本哲也が好きで巨人ファンで一時野球離れてプロスピAでヤスアキのツーシーム見て本当にこんなに曲がるのか気になってみてるうちにファンになりました
    • 125.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 04:10 ID:cMBFVKLo0
    • コメント読んでて思った。
      そりゃ当たり前だけど、
      人の数ほどそれぞれの形で
      ベイスターズを好きになって応援してるんやね。
      色んな人の人生の経緯を見てるようで
      勝手にエモを感じてしまった。

      こうやってずっとベイスターズを
      みんなで見続けられんのは
      凄い幸せな事なんやと実感したわ。
    • 126.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 04:26 ID:ufeUq.Iw0
    • 元々巨人ファンだったけど、江川事件でやめて地元の横浜大洋の応援を始めた。その頃は遠藤投手が好きだったなぁ。
    • 127.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 04:32 ID:Vp9Gd1h10
    • >>55
      自分もまさにこれですわ
      高木豊に恋をして応援するようになったけど、当時からこの球団はいつでもなにかしら揉め事が起きていてね
      選手や首脳陣の入れ替わりも多いし成績は低迷するし、しんどいことばかりで目を背けていた時期も長かった
      でもハマスタは、ガラガラでもぎゅうぎゅうでもいつでも美しくそこにある
      あの頃からずっとハマスタに恋をしている気持ちです
    • 128.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 04:38 ID:QcIBB8nj0
    • ラミちゃんが監督になるって知って暇だからニコ生見てたら段々普通に追いかけるようになってCS出れそうそして出た勝ったってなって子供の頃の弱いイメージひっくり返されたのがデカかった
    • 129.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 05:06 ID:W2lHhPMJ0
    • んぶ〜中村ノリ選手やよ〜
    • 130.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 05:11 ID:REM36RUo0
    • 他にも書いてる人いるけど今でこそベイスターズファンは増えたけどちょっと前までは横浜で生まれ育っても周りは巨人ファンばっかりみたいな感じだった
      なんかそれが悔しくて地元にチームがあるんだから弱くても応援しろよとか半分意地みたいになりながらファンを続けて気がつけば20年以上経ってるって感じ
      それこそ98年の優勝や暗黒期や身売りや初CSやらで紆余曲折がありすぎたから、もはや野球という競技が好きというよりベイスターズ物語という長いドラマをずっと見続けてるみたいでやめどきというものが存在しない
    • 131.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 05:12 ID:JnkE8D1j0
    • ワイは中畑時代からのベイと福良時代からのオリを応援してるけど、どっちも判官贔屓で応援始めたかな
      どっちもユニかっこいいし、応援歌もイケてるし、渋くてかっこいい選手も揃ってるしで、一度気になりだしたら沼るまでは早かった記憶
    • 132.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 05:16 ID:qpiyC.gM0
    • 元々西武線沿線育ちで小学生の頃は西武黄金期に脳を焼かれてたけど、

      ササキ様に願いを
      →ワイんちtvkギリギリ映るな
      →ベイスターズがんばえー (*^◯^*)

      って感じで96〜97年辺りからぼちぼちと見守ってきてる
      98年の時は学生で記念グッズとか買い漁れなかったから今度こそ、と思ってるんだけどね
    • 133.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 05:18 ID:5OCwxOnQ0
    • シーズンオフのハマスタ歩いてたら選手の写真がかっこよく見えた(特に佐伯)。
      それが2008年オフ…。
      こんなに弱いとは思わなかったが、それでも夢中で応援した。
    • 134.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 05:28 ID:JnkE8D1j0
    • >>131
      自レスになるけど、当時どっちの球団も好みドストライクのガテン系スラッガーが多くてワクワクしたんだよ
      ノリ筒香宮﨑だったりT-岡田小谷野だったり
    • 135.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 05:46 ID:0sJCsUJi0
    • >>44
      屋鋪は赤のリストバンドでしたね
    • 136.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 05:52 ID:T.AI2s050
    • 高木豊さんが地元に住んでいて、ベイスターズは身近な存在。
      00年ごろからハマスタに父親と観戦するようになってファンに。
    • 137.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 06:00 ID:0sJCsUJi0
    • 遠藤が最多勝取った頃からかしらね

      野手はポンセ、ローマン、パチョレック、スーパーカートリオに夢中でしたわ

      あと応援歌は当時からカッコよかった
      加藤博一の蒲田行進曲とかね
    • 138.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 06:04 ID:slSMC39t0
    • 数十年前~まだマルハだったころ
    • 139.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 06:14 ID:.j.rxyUC0
    • きっかけは佐々木やなぁ
      すげー投手おる からの なんだこのチームw応援しよw
    • 140.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 06:52 ID:han.OcVe0
    • ポンセという選手が入団をして とある有名なゲームキャラに似ていて興味を持ったままズルズルと…
    • 141.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 06:57 ID:Vp9Gd1h10
    • >>137
      屋鋪のオブラディ・オブラダもセンスいいなーと思ってたわ
      ポンセが「ボクの応援はラ・クカラチャなんだね」って喜んでいたの覚えてる
      きんぎょ注意報!はびっくりしたけどw
    • 142.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 06:57 ID:g.9wYsS50
    • ハマっこなんでガキの頃からちょこちょこ親に連れられてハマスタに観に行ってたけど中華街とハマスタでメシ食えるイベントぐらいに思ってて野球自体はあんまり興味ないままだった
      いつだか抑えのギャラードが出てきて元々中日ファンの親父が『エディーーーー!!!!』って嬉しそうに叫んだらみんながエディエディって応援してくれてたのが一番印象に残ってる
      DeNA体制に代わった頃にベイはどうなるかなで気になりだしたらドンドンとチームが良化していき気付いたらどハマり
      17年の日本シリーズ出場をハマスタで見届けた時は心底嬉しかった。球場出たら円陣組んで『内川倒せ!!』コールやってたお兄さん達に笑ったよ

      余談だけどその年には野球全く興味無かった友人をハマスタに連れて行ったらプーさんの延長サヨナラホームランを目の前で見て心を射抜かれ
      今では友人はプーさんのユニフォームを着てキャッキャしながら一緒にハマスタ観戦してる。野球の力は凄い
    • 143.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 07:08 ID:PiqpKF090
    • ベイスボールをネタ動画として見ておもろwwと思ってニコ生見てみたら7点差逆転決めててそこで脳を焼かれてしもうたんや
    • 144.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 07:24 ID:M0yHHO8K0
    • 趣味作ろうと思って観戦行きやすいベイスターズとマリノスの試合観に行ってハマってった感じや
    • 145.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 07:42 ID:3YnkdOrd0
    • 私は川崎の大洋ホエールズ時代からの、大洋、横浜大洋、ベイスターズ一筋の生え抜きのファンです。
    • 146.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 07:53 ID:K8R331Pm0
    • すんごいにわかかもしれんけど、ベイスターズ速報の雰囲気に惹かれてやな
      特に贔屓とかを決めてなかった時代に色んなまとめサイト回ってたけど、こことやみ速(西武)は断トツで雰囲気が良かったから、自然と応援したくなる気持ちが強くなった感じ
    • 147.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 08:13 ID:34VMBTM30
    • >>141
      堀江さんの茶色の小瓶もセンス良かったわね
      まだ子どもでジャスよく知らなかったけど音楽の授業で習った
    • 148.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 08:20 ID:o45I.5LR0
    • ニコニコ生放送で何となく観ててそのままファンになった勢多いな
      俺も2013年5月10日の例の試合で脳を焼かれたんや・・・
    • 149.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 08:55 ID:suVnGha.0
    • 横浜在住で親もハマファンだけど
      試合見るようになったのはラミレスがCS突破してソフトバンクと戦ったからかな
    • 150.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 09:13 ID:Ht6KO6Sw0
    • 毎年最下位やったから。
      劣勢なチームが勝ったら感動するから
      甲子園も劣勢なチーム応援してしまう
    • 151.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 09:16 ID:faEJg.FT0
    • 学校のクラスメイトにベイファンが多かったのと(*^◯^*)が可愛かったから
      それから選手たちのキャラの濃さやDeNAの企業努力が良いな〜と思った
      そしてなによりハマスタでの観戦が楽しくてすっかりハマってしまったんだ(*^◯^*)
    • 152.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 09:17 ID:9o5XX6XC0
    • >>106
      長さも深さも何だっていいのよ。
      うっすらとずっとファンでもいいじゃない。
    • 153.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 09:31 ID:omRsK7QM0
    • ニコ生見るンゴ!
      →ん?ニコ生って野球中継やってるんか見よっと
      →その試合が猛打逆転の試合
      →最高やん!!!!次も見るでー

      そのままファンに
    • 154.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 09:43 ID:raTNhihb0
    • >>47
      同様に横浜移転から
      当時はプロ野球が横浜に来ると盛り上がった
      川崎-横浜間は東海道線で10分なのにね
      >>本スレ13 >>47
      出川本人が番組で「当時は川崎だったから」と答えてた
       
      年齢も地域も いろんな人がファンでいるんだなぁと思う
    • 155.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 09:59 ID:K3ecqBHq0
    • ドMだからだよ
      最近好調だから目立たないだけで変態の巣窟なのよ
    • 156.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 10:09 ID:Uqsze0Ox0
    • 弱すぎて「白いワンピース着た少女みたい」と揶揄されて球団擬人化スレが作られた
      それを毎日見てたらいつのまにかファンになってた
    • 157.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 10:38 ID:q8q1ftgT0
    • ニコニコで見てファンになった
    • 158.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 10:44 ID:kviOhW1V0
    • ニコニコでパワプロのペナント動画初めて見たらたまたまベイスターズのやつだったんだよね
      それで今永さんと番長と筒香さんかっけーって思って、他の選手の面白エピソードも見て気になって気付いたら2021年のオフから生まれて初めてプロ野球追い始めた
    • 159.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 11:03 ID:CELn1tZs0
    • 気づいたらぁ💛大洋ホエールズのぉ💛ファンにぃ💛なってたわぁ💛
      魔性のぉ💛チームなのよぉ💛
    • 160.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 11:13 ID:8nEwZpRC0
    • 2013のちょうど梶谷がブレイクしだしたあたりやな
      ニコ生で観ててハマったわ
    • 161.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 11:14 ID:M.IH7RWi0
    • 偶々TVKで放送してた試合見てホームラン打った外人すげぇ!これでハマった
      ありがとなエリアン
    • 162.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 11:16 ID:5Uyb8zuW0
    • ここまであんまりいないけどABEMAで見れる時期からのファンです。後その辺りの今永の語録が結構面白くてハマった記憶
    • 163.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 11:37 ID:vQp7956L0
    • 巨人ファンだったつもりだが、2007年仁志のトレードで横浜ファンになった
      あの時巨人になんの未練も残さんかったから仁志ファンだったんだなぁ…って思っちゃった
      仁志の活躍はもちろん見てたし、村田差し置いて吉村の長打力に驚き、高宮という左打者絶対〇すマン具合に感動して木塚のフォームを真似しだし、期待されてた那須野は…ははは…
      中国地方在住の為ズムスタで横浜×広島見に行って広島ファンの同僚と共に一塁側エキサイトシートに入った時に青のリストバンドとかして行ってたからか、シート眼前でキャッチボールしてた喜田と栗原に「自分カープファンちゃうやろ?なんでこっち(一塁側)いるん?」と笑いながら聞かれて仁志ファンって言ったら何故か呼んできてくれて仁志に声掛けられたのが人生で一番感動した瞬間だ。
      ってのは覚えてるなぁ
    • 164.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 11:48 ID:.71NiCp00
    • >>1
      やっぱニコニコよ。
      ホーム戦だけ無料、コメ、実況付きで見られるのはデカいよ。
    • 165.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 12:39 ID:JRvH.wnJ0
    • 大和のFAがきっかけ
    • 166.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 12:51 ID:SB3XLD4f0
    • 小学校のクラスで野球カードゲーム始めたとき、大洋ホエールズとロッテオリオンズしか残ってなかったところから。
    • 167.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 13:36 ID:gXOgcvWS0
    • >>163
      喜田と栗原がいい奴すぎて涙が出、出ますよ
      もちろん来てくれた仁志も
    • 168.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 13:39 ID:SQdU9kfY0
    • 小学校に選手が来る→息子がファンになる→親も感化される

      ウチはこのルート
    • 169.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 14:07 ID:wyVHvM8i0
    • Deになってからでワイもにわかやと思ってたけど、WBCから〜とか聞くと新しいファンも増えてんねんなーとなんか感慨深くなるな
      ワイが見始めた頃は弱くてもたまに面白い試合があって、キャラも濃かったから応援しがいがあったというか…
      でもやっぱ2017年が一番熱かったかな あの年は例年通りの脆さも爆発的な強さも併せ持ってて目が離せなかった
    • 170.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 14:18 ID:wyVHvM8i0
    • >>41
      それバレてないのすごいなw 打ち明けたら喧嘩になっちゃうかな?
      大手を振ってファンになれれば楽しそうだが
    • 171.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 14:23 ID:zwdyKr900
    • ここ見てるとなんかそれぞれの人にファンになったきっかけを与えたヒーローが沢山いて、ええなあ
      ワイは2013年5月10日からや
      今年は仕事やめて横浜引っ越すで〜
    • 172.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 14:30 ID:UEmyXzFp0
    • ベイスターズを知ったのはパワプロの直球縛りマイライフからなんだ
      で、ニコニコで見れるようになってから少しづつファンになり始めたんだ
    • 173.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 14:43 ID:mCnPZC1t0
    • 巨人ファンだったワイ
      横浜移転初年度にうっかり親父に連れられて巨人大洋戦を見に行ってしまう
      で、そこで巨人相手にいい感じの勝ち方をした+小学生の男の子は青が好き、でぞっこんですよ…
      あのまま巨人ファンだったら胃の痛くなる悦びに目覚めることもなかったんだ…(ヽ*´◯`*)
      冷静に思い返すと大洋時代とかマジで地獄だったな…
      かけっこは得意だけどやきうは苦手なおじさんしかいなかったんやで
    • 174.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 14:48 ID:2XUxHqME0
    • >>38
      羨ましいです!
      私もいつかハマスタに通いやすい距離に引っ越すのが夢です。
    • 175.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 14:59 ID:6W24KAF60
    • パワプロのペナントで弱いチームを強いチームに育てるプレーをやっていくうちに愛着が付いた
      あとバイト先でいたパートのおばちゃんの旦那さんの会社がベイスターズのシーズンシート契約してたらしくてよくタダでチケットもらってた
    • 176.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 15:05 ID:SJg1BAQd0
    • 南場オーナーのファン
    • 177.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 17:03 ID:seLv8.tg0
    • マッマが遠藤投手にガチ恋してたから

      都内住みなんで砂嵐だらけのTVK見てた
      チーム名変わって不安な時期に出てきたのが斎藤隆、シュッとしててハンサムで輝いて見えた
      そこからササキ様読んでハマってあれよあれよと1998
      優勝パレードに始発で行ったよ、紙吹雪綺麗だった
      その後タカシもいなくなって心折れたけど、マッマは三浦大輔にガチ恋してるしファン続行
      実家出てから離れてたけど、球場もどんどん綺麗になるしチームも明るくなってワクワクしてきた
      けど周りに話せる人が全くいない…ってときにここに辿り着いて、ポジネガポジしてるみんなを見て更に楽しくなった

      ベイスターズ速報で三浦政権を迎えられたことに感謝してる
    • 178.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 17:34 ID:r2F.ytX.0
    • 自分は地元民だけど、
      明確にファンになったのは2002年からで
      周りはほぼジャイアンツファンでしたね。

      谷繁がチームを去って1年目だったかな?

      地元球団だから見始めました♪

      何故かベイスターズファンのなのに、
      父に連れられて
      立浪監督の2000本安打を現地観戦したし、

      贔屓だと
      ハーパーの逆転サヨナラ満塁ホームランを見れたのが
      最高でしたね(*^◯^*)

      是非ファンになってからの初優勝を
      皆さんと共に分かち合えたら
      (*^◯^*)

    • 179.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 17:48 ID:rcsx026h0
    • 野球興味なかったんだけど、なんとなくまとめサイト見るうちに、コメントの雰囲気のよさにここだけ別にブクマに入れて見るように。
      そこからだんだんと選手の名前覚えるようになって愛着湧くようになって、番長ファンになったのが最初のきっかけ。
      テレビで試合見たりまではしてなかったけど、去年からニコ生で試合見るようになって、今年はビジターで観戦予定。
      ベイスターズに興味を持つきっかけをくれてありがとう。
    • 180.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 17:49 ID:bIZgE.4J0
    • 4 モバマスやってて神崎蘭子の各得票数が円換算でブランコの年俸並と聞いてからニコニコで見始めた
      試合見たら野球選手とは思えない細い体の大原がピンチを抑えてからファンになった
      その大原が今季からピッチングコーチになっててちょくちょく試合で顔見られて嬉しい
    • 181.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 18:40 ID:eaAGx4at0
    • ファミスタでホイールズを選んで楽しかったから。スーパーカートリオとか、えんどのフォークとか、ポンセとか。
    • 182.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 18:57 ID:zE.vUKHk0
    • 関内乗り換えで通学してて、根岸線から見えるハマスタが気になって
      駅も展示があって楽しかった
    • 183.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 21:08 ID:kqvXkFQh0
    • 四番サード田代、山下大ちゃん、広角打法の由一(嘉一)、中塚、基、ダンプ辻長崎、職人の集まった打撃陣。エース遠藤、抑え明夫、銀ちゃん、大門、平松、門田、欠端スカウト、前泊、増本、堀井などなど、左が思いつかないくらいの右ばかりの投手陣。田代さんのホームランとエース遠藤に惚れてファンになりました。
    • 184.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月16日 23:13 ID:GrGy3And0
    • 横浜住みだけどあんま野球とか見てなかったけど
      バウアーYouTubeが面白くて見てたら、気付いたら応援するようになってた
      ハマスタにもちょいちょい行くようになったなー
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。