bandicam 2024-02-29 00-56-41-994


1: 名無しさん 24/02/25(日) 20:24:44 ID:wa7E


県立です、神奈川一賢いです

カッコ良すぎるやろ

3: 名無しさん 24/02/25(日) 20:25:26 ID:ETye
なんて読むの?

6: 名無しさん 24/02/25(日) 20:25:50 ID:wa7E
>>3
すいらん

7: 名無しさん 24/02/25(日) 20:26:13 ID:gWeA
県1ではない

17: 名無しさん 24/02/25(日) 20:27:19 ID:LeHX
>>7
最近のデータだと慶応とも横並びなんだってさ
bandicam 2024-02-29 01-00-16-554


23: 名無しさん 24/02/25(日) 20:28:43 ID:gWeA
>>17
そうなん?

33: 名無しさん 24/02/25(日) 20:30:34 ID:LeHX
>>23


トライは慶応が1個上だったわ

34: 名無しさん 24/02/25(日) 20:30:51 ID:gWeA
>>33
ほーんさんがつ

9: 名無しさん 24/02/25(日) 20:26:29 ID:Gl6l
県立一番って湘南高校じゃないんか?

18: 名無しさん 24/02/25(日) 20:27:30 ID:gjQ7
>>9
ワイが中学生の頃は2トップがそれぞれ湘南と翠嵐に入ってたわ

15: 名無しさん 24/02/25(日) 20:27:18 ID:o8oD
翠嵐より湘南のが賢いイメージあるけどな

12: 名無しさん 24/02/25(日) 20:26:47 ID:qtol
翠嵐高校、校舎が斜めになってるから物理の実験が出来ないの草

16: 名無しさん 24/02/25(日) 20:27:18 ID:Gl6l
翠嵐から首都大に行った奴おったが周りからは微妙な学歴扱いされたらしい

22: 名無しさん 24/02/25(日) 20:28:41 ID:LeHX
ちな翠嵐は2:6:2で湘南は3:5:2だったりする

25: 名無しさん 24/02/25(日) 20:28:56 ID:gWeA
>>22
サッカー部?

35: 名無しさん 24/02/25(日) 20:31:43 ID:LeHX
>>25
内申:入試:面接の割合や
まぁ特色もあるんやけど

36: 名無しさん 24/02/25(日) 20:32:01 ID:gWeA
>>35
なる

24: 名無しさん 24/02/25(日) 20:28:47 ID:KLCO
進学実績だと今翠嵐やろ

28: 名無しさん 24/02/25(日) 20:29:33 ID:m7FX
横浜サイエンスフロンティアとかいう、Fラン私立っぽい公立進学校

49: 名無しさん 24/02/25(日) 20:39:40 ID:vpOk
>>28
高専作って欲しかった

29: 名無しさん 24/02/25(日) 20:30:01 ID:gWeA
>>28
鶴見工業から二階級特進や

45: 名無しさん 24/02/25(日) 20:37:38 ID:m7FX
>>29
肌感覚では5階級特進くらいやわ

30: 名無しさん 24/02/25(日) 20:30:07 ID:wa7E
てかどっから翠嵐っていうワードが出てきたんや?

31: 名無しさん 24/02/25(日) 20:30:19 ID:xONn
神奈川のトップって、聖光とか栄光ちゃうの?

32: 名無しさん 24/02/25(日) 20:30:20 ID:gjQ7
栄光学園の創作物感

38: 名無しさん 24/02/25(日) 20:34:07 ID:xONn
聖光と栄光は中学からしかとらんから高校の偏差値がないんやな
東大合格者数は、聖光学院が神奈川トップらしいで
慶応はわざわざ外部受けんだろうから少ないな

41: 名無しさん 24/02/25(日) 20:35:42 ID:szYq
聖光学院とかいう東大合格者数ランキングと甲子園出場回数ランキングに名を連ねる文武両道高校

43: 名無しさん 24/02/25(日) 20:36:56 ID:xONn
>>41
おっそうだな

42: 名無しさん 24/02/25(日) 20:36:43 ID:0G6t
横浜市民やが地元中学やと毎年各学年1人が湘南か翠嵐受かってたイメージ

47: 名無しさん 24/02/25(日) 20:39:27 ID:LeHX
翠嵐←県内なら有名
湘南←1番有名
柏陽←こいつ

52: 名無しさん 24/02/25(日) 20:50:11 ID:gWeA
>>47
なんでや
柏陽はスーバーなんとかハイスクールに選ばれたやろ

48: 名無しさん 24/02/25(日) 20:39:38 ID:o8Lm
光陵高校←かっこいい

39: 名無しさん 24/02/25(日) 20:34:22 ID:WzU1
公立かっこいい2トップ
横浜翠嵐、天王寺以外認めない

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1708860284/




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2024年02月29日 10:05:39ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年02月29日 10:24 ID:F1gPZJ030
    • 翠の嵐って書かれるとバッタの大群イメージしてまうわ 名前は何から取ってきたんやろ
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年02月29日 10:29 ID:Th0T3Y.a0
    • SSHは自称進学校
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年02月29日 10:32 ID:kS110O2e0
    • 高校見てると偏差値70多すぎだなあと思う
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年02月29日 10:39 ID:NeEUDaWj0
    • 公立かっこいい2トップ
      横浜翠嵐、天王寺以外認めない
      不動岡「ワイは?」
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年02月29日 10:39 ID:V.e.jnx40
    • 合併でできた新しめのFラン高校感あるのはわかる
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年02月29日 10:54 ID:.E3tHZ5K0
    • サッカー部は草
      センスあるわ
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年02月29日 10:57 ID:J8T13zpc0
    • 昔わぁ💛神奈川のぉ県立高校でぇ偏差値がぁ 1番高いのわぁ💛
      湘南高校だったけどぉ💛今わぁ翠嵐高校にぃ抜かれたみたいだわねぇ💛
      アタシのぉ💛クラスでぇ翠嵐高校にぃ進学したのわぁ💛1人だったわねぇ💛
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年02月29日 10:59 ID:J8T13zpc0
    • あっ💛佐野くぅん💛のぉ背番号とぉ同じぃ 7番にぃ コメがぁできたわぁ💛嬉しいわぁ💛
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年02月29日 11:04 ID:smaZ5ukb0
    • 高橋ヒロシみある
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年02月29日 11:09 ID:EB.PTFWu0
    • >>3
      Fランすら行けないレベルの馬鹿も高校まではたくさん進学するからな。

      高校と大学では母集団違うから偏差値の価値は違うよ、まぁ大学も文系と理系違うけど。
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年02月29日 11:16 ID:Cqah5p0m0
    • 2:6:2
      1・3塁でキャッチャーゴロ
      三塁走者を目でけん制して二塁送球フォースアウト(ショートベースカバー)
      三塁走者がそれを見てホームへ向かったのでバックホームしタッチアウト

      3:5:2は難しいな
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年02月29日 11:18 ID:TWRx65rM0
    • 湘南の次くらいのイメージだったわ
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年02月29日 11:23 ID:J8T13zpc0
    • >>12さん
      昔わぁ💛そうだったのよぉ今わぁ💛翠嵐の方がぁ上みたいよぉ💛
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年02月29日 11:23 ID:CoOW5..u0
    • 翠嵐ってまだ定時制も有るんか?
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年02月29日 11:58 ID:T5yQtaLO0
    • 熊本の済々黌も私立っぽくて好き
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年02月29日 12:01 ID:dID3Ja0O0
    • 翠嵐はガリ勉進学路線が成功した
      そういうのはちょっと…というトップ層の生徒は湘南に行く
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年02月29日 12:04 ID:YwAi3jVv0
    • >>11
      攻撃側の走塁ミスが無いとまず起こらなそう
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年02月29日 12:10 ID:AL3RfczQ0
    • 自分が中学生の頃は学区制があって自分の学区の公立トップは光陵だったかな
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年02月29日 12:13 ID:WSnpcjMA0
    • サッカーで2-6-2のフォーメーションとか絶対MFの両端が下がって4-4-2になってまうわ
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年02月29日 12:26 ID:C2gq3dz50
    • しれっと聖光学院融合してるの好き
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年02月29日 12:31 ID:PRS5vAv30
    • こういう県内トップとかいう時って公立なら公立内で言うもんだと思ってたけど、栄光とか慶応と比べるんか
      以前は湘南が学力もブランドも全てで公立トップだったけど
      翠嵐がとにかく勉強勉強で学力トップを取ったってイメージ
      湘南は行事とか遊んで浪人してからがスタートだからな
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年02月29日 12:33 ID:PRS5vAv30
    • >>18
      学区があった頃も湘南だけは全県から進学できる特別扱いだったって聞いたことがあるな
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年02月29日 12:34 ID:0obDj..D0
    • 自分の母校偏差値上がってててわら
    • 24.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年02月29日 12:49 ID:h1PXXwTL0
    • 学区はいつの間にかなくなったのか
      自分のときの学区内トップ公立高は柏陽だったな
      でも昔でも学年トップは湘南へ進学できてた
    • 25.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年02月29日 13:00 ID:5GcW.FMI0
    • 横浜翠嵐の私立感
      横浜高校の公立感
    • 26.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年02月29日 13:10 ID:5tItStJz0
    • タラちゃんの中の人、よくこんな学校受かったな
    • 27.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年02月29日 13:33 ID:EoF9owId0
    • >>16
      言うてアクセスに差がありすぎるから、普通に近い方に殆どの生徒は行くやろ
    • 28.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年02月29日 13:49 ID:yhPWNwsg0
    • >15
      山形の県立の米沢興譲館もカッコいい
    • 29.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年02月29日 14:11 ID:J8T13zpc0
    • 以前にぃ💛沢渡(さわわたりでわぁなくぅ さわたりねぇ)のぉ方からぁ💛
      翠嵐高校の前おぅ💛通ったことあるわぁ💛
      昔わぁ💛みんなぁ翠嵐高校のぉ ことおぅ横浜二中ってぇ💛言ってたわねぇ💛
      二中ぅ💛二中ってねぇ💛
      ちなみにぃ💛横浜一中わぁ今のぉ希望が丘高校ねぇ💛(微笑)
    • 30.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年02月29日 14:18 ID:cJaIAUdV0
    • うちの学区トップは旧神奈川一中だった
    • 31.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年02月29日 14:25 ID:jtuXNPr80
    • >>21
      多摩だけど正に浪人前提みたいな感じだったわ
      今はよく知らんけど
    • 32.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年02月29日 14:38 ID:J8T13zpc0
    • >>30さん
      旭区ぅ💛(昔わぁ保土ヶ谷区ねぇ)にぃ あるぅ希望が丘高校ねぇ💛
    • 33.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年02月29日 14:57 ID:UvA1YLCr0
    • ここらに名前上がってるところより大分下がるけど市立金沢いいところだからおいでよ(母校)
    • 34.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年02月29日 14:59 ID:J8T13zpc0
    • 本スレ3さん
      翡翠(ヒスイ)のぉ💛すいにぃ六三四の剣にぃ出てきたぁ嵐子(らんこ)ちゃん💛のぉ💛
      らんでぇ💛すいらんよぉ💛(微笑)
    • 35.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年02月29日 15:02 ID:3T02hlf60
    • >>12
      ワシの頃はまだ学区があって、湘南、厚木、平塚江南、翠嵐の順だったわ
      横浜の高校生で出来るヤツは市内か都内の難関私立高校に行ったので、難関私立に行かない県央以西の公立に比べ、横浜の上位公立は偏差値が伸びなかった
      今は学区が無くなって、以前なら学区外だったエリアからも翠嵐に行きやすくなり、出来るヤツが集まりやすくなった
    • 36.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年02月29日 15:17 ID:J8T13zpc0
    • アチューブメントテストぉ💛(通称ア・テストぉ)あったわねぇ💛
      あとぉ💛生徒がぁ 期末テストとかおぅ ボイコットぉ したりとかもぉ💛
      あったわねぇ💛(微笑)
    • 37.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年02月29日 15:49 ID:ufJgLoBs0
    • 田舎地方民ワイ
      神奈川の学校名カッコよくてびびる
    • 38.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年02月29日 15:54 ID:5ogi2eQM0
    • >>15
      甲子園に出る強豪なのも含めて私立だと思ってたやつ
    • 39.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年02月29日 16:53 ID:JV3ycv3h0
    • 野口聡一とヨシタケシンスケが茅ヶ崎北陵なんだから、実質的に北陵が一番良い高校であり茅ヶ崎市が県内最良自治体に決まってんじゃん
      絵本を読んで想像力を養い、古代遺跡を横目に仮校舎から宇宙へ飛び立て!
    • 40.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年02月29日 17:17 ID:Mdpz9Kx40
    • 「せいこう」とか「こうりょう」とか「とういん」とか神奈川の高校は野球の強豪校と同じ読みの学校が多い

      まあ横浜の桐蔭学園自体も昔は甲子園の常連だったけど
    • 41.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年02月29日 19:44 ID:KjMEG0000
    • 栄光と聖光はいつも存在感あるんだけど...

      浅野のこともたまには思い出してください...
    • 42.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年02月29日 19:45 ID:KjMEG0000
    • >>40
      ベイスターズにはそこ出身のドラ1があるやろがい!!!
    • 43.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年02月29日 20:17 ID:FWKc0onT0
    • 鎌倉は?
    • 44.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年02月29日 22:20 ID:q.Z4fWah0
    • >>6
      両方と試合したことあるけど442だった気がする。柏陽はどうだったかなまぁ10年以上前の話しだが
    • 45.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年03月01日 16:29 ID:5.AJW1pr0
    • >>43
      公立進学校よ2軍って感じ
    • 46.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年03月01日 17:42 ID:dDeDEUUY0
    • 学区があった頃民で、当時は湘南も翠嵐も学区外だった
      光陵は横浜国大附属中学の為に学区が広かったから、横浜全域と湘南地区からも来てた
      当時の柏陽はまだ新設の部類だったなぁ
      光陵OB爺
    • 47.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年03月01日 17:43 ID:dDeDEUUY0
    • 追伸
      当時の光陵は軟式野球部しかなかった
    • 48.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年03月01日 18:57 ID:1rUXqrd.0
    • 岩手県立不来方高校
      今度のセンバツに出る和歌山県立耐久高校
      なんかも好き
    • 49.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年03月07日 00:41 ID:zT2laeki0
    • >>4
      もうすでに語呂、語感が悪い
    • 50.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年03月07日 00:43 ID:zT2laeki0
    • >>7
      昔はぁ湘南そこまででもなかったろ
    • 51.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月12日 01:33 ID:w0GClNnT0
    • >>4
      岡でポイントダウン
    • 52.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年04月27日 08:15 ID:1PyViPCk0
    • 名前だけなら茅ヶ崎北陵も戦闘力高いな
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。