どういう意味なん?
2: 名無しさん 2024/02/13(火) 21:28:15.421 ID:rKQZOkIUo
そんなミームないけど
4: 名無しさん 2024/02/13(火) 21:28:23.240 ID:5hE2zl8bJ
昔からあるけど
5: 名無しさん 2024/02/13(火) 21:29:29.004 ID:JY8WaFM7U
いやこれ分かるわ
なんかいつの間にかみんな使っとるけど昔はこんな言葉なかったよな?
VIPじゃ誰も使ってなかったわ
なんかいつの間にかみんな使っとるけど昔はこんな言葉なかったよな?
VIPじゃ誰も使ってなかったわ
6: 名無しさん 2024/02/13(火) 21:29:44.011 ID:iHAXROJ/.
メメな
7: 名無しさん 2024/02/13(火) 21:29:54.207 ID:KGbPeJ3HW
SCPの奴らが早い段階でネタにしてた気がするけど
11: 名無しさん 2024/02/13(火) 21:31:34.811 ID:k68t4q1Gb
ネットミームとかいう言い回しを
だいしゅきホールド騒動の時に知った
だいしゅきホールド騒動の時に知った
13: 名無しさん 2024/02/13(火) 21:32:24.297 ID:xOwoopikF
2016年辺りからmemeってつけて検索してたわ
14: 名無しさん 2024/02/13(火) 21:33:10.419 ID:Z/ur9v3CN
そもそも日本はGIF画像嫌ってるから
ツイッターのリプで海外はミームだらけやけど日本人はやらないしやられたらキモがる文化やから
今後もたぶん猫チームみたいなのは浸透しない
ツイッターのリプで海外はミームだらけやけど日本人はやらないしやられたらキモがる文化やから
今後もたぶん猫チームみたいなのは浸透しない
20: 名無しさん 2024/02/13(火) 21:35:39.227 ID:hJMu6KO0w
>>14
どうやろな
これきっかけで海外みたいなミーム文化が日本に根付くかもしれんで
どうやろな
これきっかけで海外みたいなミーム文化が日本に根付くかもしれんで
35: 名無しさん 2024/02/13(火) 21:40:57.203 ID:Z/ur9v3CN
>>20
猫は可愛いから受けただけで
人間が動いてるGIFとか寒いやろ
よく外人が返信で色んなミーム貼ってるけど外人補正なかったらきついやろ
笑わせてやろうって魂胆が見え透いてて日本人に一生馴染めない文化や
猫は可愛いから受けただけで
人間が動いてるGIFとか寒いやろ
よく外人が返信で色んなミーム貼ってるけど外人補正なかったらきついやろ
笑わせてやろうって魂胆が見え透いてて日本人に一生馴染めない文化や
16: 名無しさん 2024/02/13(火) 21:33:14.026 ID:KGbPeJ3HW
日本だとミーム汚染の意味で使ってた人がいたな
17: 名無しさん 2024/02/13(火) 21:34:27.086 ID:5QnQJDbLN
LOOK!captain!とかいうミームで知ったわ
21: 名無しさん 2024/02/13(火) 21:35:49.881 ID:oBfcJCrJY
ファフナーで知った
25: 名無しさん 2024/02/13(火) 21:37:14.753 ID:9cc7my..A
シュールくらい便利な言葉だ
26: 名無しさん 2024/02/13(火) 21:37:32.150 ID:JblVXuG2G
猫ミームちょっとかわいそうで見てられない
31: 名無しさん 2024/02/13(火) 21:39:02.273 ID:cg/7iGfds
meme50
32: 名無しさん 2024/02/13(火) 21:39:18.546 ID:BGws74XjZ
MGS4で知った
33: 名無しさん 2024/02/13(火) 21:39:30.958 ID:FdZn6pFUa
チー牛もミームだよね
34: 名無しさん 2024/02/13(火) 21:39:46.404 ID:RTc5GQo3w
野獣ミームは?
39: 名無しさん 2024/02/13(火) 21:42:45.069 ID:bPtg8qyjz
攻殻機動隊で知った
40: 名無しさん 2024/02/13(火) 21:43:18.405 ID:QWfq97n/0
どう考えてもムーミンのパクリだよね
41: 名無しさん 2024/02/13(火) 21:44:31.514 ID:UGa40lGia
memeをミームって読むのわりと最近知ったわ
ずっとメメって読んでた
ずっとメメって読んでた
43: 名無しさん 2024/02/13(火) 21:44:41.968 ID:cZ4xpOib6
ミームって言い方してなかっただけでミームに相当するものはあったと思うんやが
76: 名無しさん 2024/02/13(火) 22:12:59.774 ID:vFXfHcMAz
>>43
まさに外道なんかそうやな
まさに外道なんかそうやな

45: 名無しさん 2024/02/13(火) 21:44:57.549 ID:yUO3gsYfk
バフ、デバフとかも急に出てきたよな
50: 名無しさん 2024/02/13(火) 21:47:21.198 ID:0HhnuiPqD
デプス
ヘルシー
ヘルシー
52: 名無しさん 2024/02/13(火) 21:47:52.822 ID:CU/WRCjgl
意味の幅広すぎるよな
何にでも使えるやんこれ
何にでも使えるやんこれ
58: 名無しさん 2024/02/13(火) 21:53:20.693 ID:h81y9RU8u
ミーム
文化的遺伝子
文化的遺伝子
65: 名無しさん 2024/02/13(火) 22:00:56.387 ID:.oVthP/TM
スラングでええやろ
同じやん
同じやん
67: 名無しさん 2024/02/13(火) 22:03:25.180 ID:hJMu6KO0w
>>65
スラングは言葉でミームは画像動画のイメージやわ
スラングは言葉でミームは画像動画のイメージやわ
27: 名無しさん 2024/02/13(火) 21:38:07.840 ID:oDxFux5gs
確かに去年か一昨年あたりから聞くようになったな
66: 名無しさん 2024/02/13(火) 22:01:35.316 ID:PP/2pJDKt
なんか逆に使いづらくなった
69: 名無しさん 2024/02/13(火) 22:05:01.343 ID:.kx/ZfNUF
めぇ~めな
71: 名無しさん 2024/02/13(火) 22:07:57.372 ID:vjUlZTQwW
結局どういう意味なんや
75: 名無しさん 2024/02/13(火) 22:11:33.638 ID:IlA1W3Wdp
「俗な流行り」みたいな意味だと思ってたけど正式には何なんだ?
73: 名無しさん 2024/02/13(火) 22:10:56.839 ID:3dFmHpESa
お前らってたまにおじいちゃんみたいなこと言うよな
74: 名無しさん 2024/02/13(火) 22:11:18.642 ID:w41as/Xvf
ワイはメタルギアライジングで知ったわ
30: 名無しさん 2024/02/13(火) 21:38:45.387 ID:BFiEc81sb
2,3年ほど野球観るの離れて久々に追っかけ出したらプロスペクトなんていう単語が飛び交うようになっててびっくりしたわ
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2024年02月15日 21:02:53ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年02月15日 21:04 ID:.WcsiZkj0
-
メタルギアライジングで死ぬ程聞いた単語なんだ (*^◯^*)
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年02月15日 21:11 ID:Q34lsvhX0
-
前からポツポツ使われてた印象はあるけど最近急速に広まったな
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年02月15日 21:12 ID:x3VWMQJ90
-
ミームよりミーム汚染のほうがよく聞く
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年02月15日 21:18 ID:lUxeS5cJ0
-
10年ぐらい前から日本でもチラホラ使われてたが
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年02月15日 21:19 ID:Nx8YvpTb0
-
F1 Memeで知った
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年02月15日 21:22 ID:.CfMXCkZ0
-
なんとなくメタギアのイメージ
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年02月15日 21:27 ID:n4DzOkIj0
-
謎の流行というかミームの本質的なものは日本でも昔からあったやろ。呼び名がミームというものになっただけだろうし
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年02月15日 21:28 ID:ntY9hb690
-
ミームいろいろ夢の旅
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年02月15日 21:29 ID:F9QQA6UZ0
-
ミームいろいろ夢の旅
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年02月15日 21:31 ID:LAitIukJ0
-
元々情報子としての使われ方はGHOST IN THE SHELとかMGSで使われてたよね
こういうカジュアルな使われ方が日本で広まったのは2010年代後半だと思うけど
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年02月15日 21:33 ID:rjZ1l9u50
-
猫ミームは海外で流行ってたものがそのまま入ってきたから言葉そのまま使われてたけどミーム自体はずっとあるだろ
会議を急にMTGと言い出すようなもんで
急にカタカナ使うのはジャパニーズの古来からの癖
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年02月15日 21:34 ID:wj9tv4.k0
-
>>3
ミーム汚染って言葉はそれこそ淫夢関連の時に
ニコニコでよく見てた気がするわ。
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年02月15日 21:34 ID:DVvj3uPT0
-
>>7
吉野家コピペとかネットミームそのものやな
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年02月15日 21:41 ID:74sukACL0
-
日本には淫夢があるだろ
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年02月15日 21:42 ID:.WcsiZkj0
-
SCP読んでれば毎日見る単語なんだ(*^◯^*)
反ミーム…?
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年02月15日 21:49 ID:k31HC9gG0
-
若い時、城島茂のバラエティでの画像をリプに貼り付けてたの思い出した
坂道のオタクがオードリーとかバナナマンの画像使うのもよく見るし、外国人特有でもないね
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年02月15日 21:55 ID:2c3Ey4nE0
-
ワイの息子(小5)が連呼してるわ
「これ今年のネットミームになるな!」みたいな。
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年02月15日 22:09 ID:7jYY7qu.0
-
やはりメタルギアかな
モンスーンがやたらミームミームとうるさいからな
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年02月15日 22:24 ID:74IlidFG0
-
ネット上の流行り言葉くらいの認識
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年02月15日 22:26 ID:mzH46tW70
-
ネットで見る言葉ってどれもこれも意味わからんまま前後の感じでなんとな~くこうかな?って覚えていくなあ
だから正解わからんし、説明してくれ言われても全然説明できん
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年02月15日 22:27 ID:cuCNRvG90
-
単純に「流行」を英語でそれっぽく言ってるだけの言葉と解釈してたけどな
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年02月15日 22:48 ID:U.GFeNEW0
-
餌カリカリ食べてる猫ちゃんが可愛い
元ネタの子のYouTubeチャンネル登録しちゃった
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年02月15日 22:51 ID:L81TCu3C0
-
大昔にスレにある「文化遺伝子」の意味で本で読んだわ
文化の遺伝子や文化のウイルスというか、元々単独で存在してそれで終わりのものが人を介して「引き継が」れたり「流行し」たりするもの
辞書の定義だと
https://www.thefreedictionary.com/meme
>A unit of cultural information, such as a cultural practice or idea, that is transmitted verbally or by repeated action from one mind to another.
ミームという言葉もミームになっとる感じ…?
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年02月15日 22:52 ID:MaMY0HAB0
-
『利己的な遺伝子』って本が一時期いきりインテリのあいだで流行ってたんよ
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年02月15日 23:10 ID:SKG.aIgt0
-
俺は3年前くらいに海外のストリーマーを通して知ったな
日本語では元々◯◯ネタだったと思う
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年02月15日 23:23 ID:p4iNeen60
-
>>19
プラス流行りの返答用便利画像って感じやな
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年02月15日 23:29 ID:5ayZ8ick0
-
無神論者だからドーキンスで知ったけど
「ネットミーム」って使われ方はそれこそ「ミーム」という言葉が進化した感じがする
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年02月15日 23:45 ID:0XDq.b1X0
-
>>15
(*^◯^*)ねこです
(*^◯^*)よろしくおねがいします
(*^◯^*)なんだ!
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年02月16日 00:03 ID:H1SrzXo70
-
スラングもコピペも画像ネタも全部ミームやね
あと、個人的にベースがあってそこから色々変化(進化)してるものを特に指す感覚があるわ
(*^◯^*)
↑この子なんか典型
笑顔の顔文字
→ポジティブな横浜ファンという情報が付加
→それをベースに無数のAAやこの子に喋らせたセリフが生成
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年02月16日 00:06 ID:YVGHJLLS0
-
ジーンとミームだっけ
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年02月16日 00:11 ID:FNmTUXze0
-
形を変えてるだけでやってることは20年ぐらい前から変わってないような気がする
おっさんになっちゃったから冷めた目でしか観られない
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年02月16日 00:39 ID:cZyfptb20
-
SCP関連に精通してた人間なら知ってたでしょ
あと普通に海外に詳しい奴とか社会学に詳しい奴
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年02月16日 01:23 ID:PPr.RRyE0
-
キャプテン・ハーロックに出てきたアレやろ。
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年02月16日 02:08 ID:WGU1KJ.70
-
ルーツのドーキンスの名前が上がらんところが、すでにミームがミームとして独立してしまった事実やな。
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年02月16日 02:22 ID:0OVRABWD0
-
どうせTikTokの流行りなんて1〜2週間で消えるやろ
ミームって言葉は前からあったけど
セットで消えそう
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年02月16日 02:24 ID:i.7ku6nk0
-
身内とのLINE用にGIF動画自作して活用してるけど
思ったより容量食うから普通の動画で良くね?ってなるケース多い
その内もっと便利な形式が主流になりそう
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年02月16日 02:35 ID:eNHm.PYl0
-
LINEスタンプを画像にしたようなイメージがミームなんか?
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年02月16日 06:05 ID:YxGJx7xK0
-
ショート動画が定着したら海外で流行ってる動画も見る機会が増えた
海外の人達がmemeという用語を使ってるのでそれが受け入れられ始めただけかと
ミームという用語が過去に定着してなかっただけでそういう現象自体は昔からあるでしょ
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年02月16日 06:13 ID:r2JhHijg0
-
遺伝子からすると人間(生物)ってただの乗り物なわけ
人間を使って広がっていく
ところで遺伝子を文化に言い換えてもこれが成り立つんだな
文化は人間を介して伝播していく
それがミームと呼ばれるやつだよ
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年02月16日 06:43 ID:jE1IrPuq0
-
これ見るまでずっとコラ素材使ったGIFのことを指す言葉だと思ってたわ・・。もっと広義なのか。
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年02月16日 08:09 ID:8mb5xP4C0
-
そんなの聞いたことないけどw何それ?何かの呪文?
42.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年02月16日 08:47 ID:zgOP5KL70
-
※33 猫ミーメですな
43.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年02月16日 09:15 ID:9M8p.2V40
-
>>29
毎日敗北お尻痛いAAが見たいんだ(*^◯^*)
44.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年02月16日 09:47 ID:Rh8UEdrF0
-
ミールワームをタイパ勢が略語化したもんだと思ってた
45.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年02月16日 10:52 ID:KxsehcLB0
-
薩摩言葉を使うのはmemeか?
46.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年02月16日 12:11 ID:FBH8KNNk0
-
もうお年寄りやんけ…
47.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年02月16日 12:43 ID:d7Zit28S0
-
忍殺だとミーミー
48.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年02月16日 13:42 ID:9eE7Ilzi0
-
日本で一番流行ったのヤジュセンだと思う
49.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年02月16日 13:52 ID:eQneaMz20
-
いわばメディアやプロモーターの工作が絡まない流行という感じだな、特にネット上で流行る「ネットミーム」のことが言われやすいが
某オコジョの所みたいな海外掲示板のまとめサイトに入り浸ってる人の間じゃもう10年以上前から知られてた言葉
50.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年02月16日 13:52 ID:imzqT7Ph0
-
新井ミーム
51.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年02月16日 14:44 ID:0OVRABWD0
-
昔コピペだのフラッシュだの見てた時代に
こういうの欧米ではなんていうんやろ→ネットミームって言うらしいで
ぐらいの話は聞いてたな
都市伝説もミームらしいが
52.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年02月16日 17:43 ID:3aPuH8Dz0
-
定型文とかもミームの一種やろ
〜構文とかもそうだし画像・動画に限ったことではないと思う
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。