bandicam 2024-01-22 12-59-14-077


1: 名無しさん 2024/01/20(土) 18:30:48.36 ID:+rOPo8Ox0
教えてください
鶴見近辺に引っ越すことになりました。

3: 名無しさん 2024/01/20(土) 18:31:26.82 ID:+rOPo8Ox0
正直、自分でも初めて聞く場所なので頭が真っ白。

2: 名無しさん 2024/01/20(土) 18:31:25.43 ID:E/e8Om/FH
大黒ふ頭

4: 名無しさん 2024/01/20(土) 18:31:48.15 ID:CK2QMP4e0
駅前の美食苑がオススメや

5: 名無しさん 2024/01/20(土) 18:32:01.82 ID:yVIwCOdAd
工場しかないイメージ

6: 名無しさん 2024/01/20(土) 18:32:27.38 ID:i7DVO/zz0
中国韓国人の比率が異常

7: 名無しさん 2024/01/20(土) 18:32:27.82 ID:adSw2tLN0
川崎市鶴見区な

8: 名無しさん 2024/01/20(土) 18:32:28.30 ID:+rOPo8Ox0
不安がいっぱいだ😰

15: 名無しさん 2024/01/20(土) 18:33:50.09 ID:7A/AMfTka
物件の件で2回ほど、足を運んだっきりで何もわからない😰

松屋がある出口と
西友がある出口があるのは分かる。それくらい

16: 名無しさん 2024/01/20(土) 18:34:08.98 ID:9d0hFy5f0
まだ横浜とは名乗れる所

17: 名無しさん 2024/01/20(土) 18:34:20.76 ID:azyWLd9f0
鶴がいない

19: 名無しさん 2024/01/20(土) 18:34:55.08 ID:WIJtv6SG0
鶴見中継所な

21: 名無しさん 2024/01/20(土) 18:35:28.24 ID:5Q3uuMTg0
第一京浜より海よりか山よりかで話が違ってくる

23: 名無しさん 2024/01/20(土) 18:35:48.82 ID:kvB0CvRgd
ばーく毎週行ってたな

26: 名無しさん 2024/01/20(土) 18:36:40.17 ID:ovrkzSa10
ワイルドブルー横浜

29: 名無しさん 2024/01/20(土) 18:37:36.51 ID:rDyBjlz/0
なぜかオリオンビールとか売ってたりする

60: 名無しさん 2024/01/20(土) 18:45:08.98 ID:GpQNt+F60
>>29
沖縄移住者が多いみたいよ
沖縄物産展とか多いし沖縄の食品取り扱うお店あるしな

30: 名無しさん 2024/01/20(土) 18:37:41.79 ID:KRpc+Tlo0
海人が群れをなしてることがある

31: 名無しさん 2024/01/20(土) 18:37:52.40 ID:TF88sAQW0
昔行った時は街路樹の無い街やった

32: 名無しさん 2024/01/20(土) 18:37:56.36 ID:LZ95weNq0
綱島が近いんだっけ?

59: 名無しさん 2024/01/20(土) 18:45:08.10 ID:WB5Q3pgb0
>>32
綱島しってて鶴見知らんとかあり得んやろ

33: 名無しさん 2024/01/20(土) 18:38:20.99 ID:gogPDbcG0
龍が如く7

34: 名無しさん 2024/01/20(土) 18:38:47.77 ID:oEksswFe0
鶴見とか言われても鶴見緑地しか知らんわーと言いたいところだけど
残念ながらちむどんどんで学習しちゃったんだよなあ

35: 名無しさん 2024/01/20(土) 18:38:50.40 ID:6+OelSfm0
東京に一番近い横浜やぞ
立地最強や

39: 名無しさん 2024/01/20(土) 18:40:34.28 ID:0Sw4B8U5r
鶴見ええとこやけどな
川崎近いし、駅前なら問題無いな
鶴見でも鶴見線の方はキツイな

44: 名無しさん 2024/01/20(土) 18:41:10.97 ID:C03UAh7D0
家賃が安いイメージ

48: 名無しさん 2024/01/20(土) 18:42:41.12 ID:Unnvu07X0
アントニオ猪木

51: 名無しさん 2024/01/20(土) 18:43:21.60 ID:oYHjTrPy0
鶴見駅の近く住んどったけど悪くないぞ
隣が川崎ってだけで風評被害がでかいだけで横浜市内でもいいとこや

52: 名無しさん 2024/01/20(土) 18:43:30.45 ID:8c3Lx2Nu0
川崎は鶴間だっけ

55: 名無しさん 2024/01/20(土) 18:44:13.08 ID:WB5Q3pgb0
なお鶴見の山側は高級住宅地の模様

61: 名無しさん 2024/01/20(土) 18:45:37.12 ID:Qy53wqym0
自販機横の空き缶入れに折られたピザの箱突っ込まれてたりする町や

63: 名無しさん 2024/01/20(土) 18:45:40.08 ID:Unnvu07X0
鶴見から蒲田までって雰囲気まるで同じよな

66: 名無しさん 2024/01/20(土) 18:47:03.47 ID:etEWvMjY0
立地は悪くない
工場多い
治安は言うほど大したことない

70: 名無しさん 2024/01/20(土) 18:49:08.83 ID:Z0yDQbsz0
鶴見のスパ銭結構ええぞ

62: 名無しさん 2024/01/20(土) 18:45:38.91 ID:3mv3/E8f0
おしゃれ感はないけど良いところ


ありあけセレクション
株式会社ありあけ






1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2024年01月23日 19:00:57ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月23日 19:17 ID:MB5phowK0
    • 鶴見といったら鶴見音頭
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月23日 19:19 ID:zGzyFO130
    • DASH海岸があるよな
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月23日 19:26 ID:z7JLQBAd0
    • 駅のすぐそばに曹洞宗の大本山がある
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月23日 19:28 ID:OOI5bCx80
    • ここで見かけるのは驚いたけど美食苑うますぎる
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月23日 19:29 ID:EW0rY.x30
    • 曹洞宗大本山の総持寺の盆踊りはすごいぞ!
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月23日 19:32 ID:Yhp7AeVe0
    • ワイの母校がある
      オススメはしない
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月23日 19:37 ID:Aa9pjecf0
    • 一般的には川側が治安悪いのが基本やけど、鶴見は海近くの方があまりよくない
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月23日 19:39 ID:EZyN3nRw0
    • 川崎市よりも川崎っぽい
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月23日 19:41 ID:mCTG85pC0
    • 鶴見っても潮田の方と寺尾の方じゃ全然違うからな
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月23日 19:42 ID:gRGYcZVb0
    • 荒れた若造が多いのは今もなのかね
      あと総持寺の雲水が鶴女のJKにちょっかいかけてるのはいかがなものかと。修行せいや。
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月23日 19:44 ID:Gp.X2iFc0
    • 香取慎吾の地元
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月23日 19:58 ID:7CTWKOtE0
    • 鶴見の治安はしらんけど、治安悪い悪い言われてるとこで
      自分から治安の悪さに貢献するような振る舞いしない限り厄介事になるようなとこ
      新今宮以外で見たことないわ
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月23日 20:00 ID:dMXv0YAL0
    • 鶴見大学がある
      15年前に治療の帰り際駅前で立ちションしてるオッサンに遭遇したわ
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月23日 20:09 ID:HXgb9HLW0
    • 鶴見駅から徒歩5分に住んでるワイ、高みの見物

      東口側に住んでチャリあればそうそう生活には困らんぞ
      ファミレスもコンビニもたくさんあるし
      外で遊びたくなったら川崎か横浜行かなあかんけどな
      ハマスタに電車で1本なのも◎
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月23日 20:20 ID:pyA0f5Ka0
    • プロレスラー鶴見五郎のリングネームの由来
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月23日 20:20 ID:VOC9Xhfy0
    • >>5
      石原裕次郎が眠っとるぞっ!!
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月23日 20:26 ID:6AiufSnE0
    • 「国道駅」とかいうそのまんますぎるネーミングの上に、昭和初期にタイムリープできる駅がある
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月23日 20:27 ID:SAONJE980
    • 鶴見線の海芝浦駅は改札を出ると東芝の敷地内なので社員・許可者以外は改札を出られない
      折り返して帰ることは可能だが往復運賃を取られる
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月23日 20:27 ID:J8vnU5iP0
    • 平らな場所に住んでたらどうということはない
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月23日 20:28 ID:HJqo74F30
    • >>1
      大阪にも鶴見がある
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月23日 20:37 ID:Ek5.4K340
    • 沖縄タウンは南米タウンでもある
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月23日 20:41 ID:2.T863Nd0
    • 横浜市と川崎市の境界線上に家が建ってて、敷地面積の割合で横浜市と川崎市の両方に税金納めてる家がありがち
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月23日 21:07 ID:BA7Y49hX0
    • >>6
      歯医者さん
    • 24.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月23日 21:09 ID:BA7Y49hX0
    • 箱根駅伝の中継で見る
    • 25.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月23日 21:24 ID:0JAKQ.sJ0
    • 島忠ホームセンターとぉ💛スエヒロ5ってぇ💛レストランがぁ💛あったわねぇ💛
      今でもぉ💛あるのかしらぁねぇ💛
    • 26.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月23日 21:25 ID:AoI4oCS50
    • 住んでいたが沖縄人とブラジル人と不良外国人が多い。
      小学校は学級崩壊してるから子育てには不向き。
      飯屋は美味いところが多い。
      家賃の割に交通の便はとても良い。
      独身にはええとこやね。
    • 27.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月23日 21:26 ID:NZ2nHMva0
    • 生麦のキリンビール工場はビール好きなら絶対に行くべき場所
    • 28.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月23日 21:26 ID:0JAKQ.sJ0
    • すえひろ5ぅ💛だったかなぁ💛?
    • 29.
    • 名前:
    • 2024年01月23日 21:38 ID:Wlox.wXO0
    • このコメントは削除されました。
    • 30.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月23日 21:59 ID:YX76OeBD0
    • 鶴見って言っても海側と山側では全然違う
      山側の寺尾なんかは坂は多いが普通に良い住宅街で住みやすい
      海側は…用事がなきゃ近寄ることはせんな
    • 31.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月23日 22:07 ID:0JAKQ.sJ0
    • 鶴見区のぉ💛豊岡町ってぇ💛トコにぃ💛お友達ってぇ💛言うかぁ💛後輩がぁ💛
      住んでいたわねぇ💛ごく普通にぃ💛いいところだったわよぉ💛
      何回かぁ💛遊びにぃ💛行ったことぉ💛あるけどぉ💛
    • 32.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月23日 22:15 ID:y3nYQzcN0
    • 羽沢横浜国大駅のJR上の隣の駅

      羽沢横浜国大→武蔵小杉→横浜→鶴見(45分)
    • 33.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月23日 22:26 ID:0JAKQ.sJ0
    • >>30さん
      寺尾さん(錣山親方)亡くなっちゃったわねぇまだぁ60歳だったのにね
      お兄さんの逆鉾さん(井筒親方)も2019年に58歳で亡くなっちゃったわね
      長男の鶴嶺山さんも2020年に60歳で亡くなってしまったし
      井筒3兄弟はみんな早くに亡くなってしまって悲しいわ
      きっと天国で兄弟仲良くしてるのかな・・・・・ご冥福をお祈り申し上げます
    • 34.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月23日 22:41 ID:0FCcFCwR0
    • 鶴見ええやん。住んだことはないけど仕事で三年くらい通ったけどいい町だった。
    • 35.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月23日 22:52 ID:meuooR2h0
    • 何故か住宅街に一軒だけポツンとラブホがある
    • 36.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月23日 23:03 ID:16y3tzR30
    • 30年前くらいはガチで治安悪かった
    • 37.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月23日 23:07 ID:jxSlSvNp0
    • >>35
      ニューヨークかな
    • 38.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月23日 23:24 ID:hQDb5tNy0
    • 8年くらい前に住んでたけど駒岡のニュータンタンの餃子が他の店よりも旨かった。
    • 39.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月24日 04:21 ID:9uym8aTs0
    • サイエンスフロンティア高(県立)
    • 40.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月24日 07:48 ID:oKB3CToW0
    • 沖縄でありブラジルでもある。中国韓国でもある。変わった飯好きにはたまらない。
    • 41.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月24日 08:20 ID:z6Okidtr0
    • ここまで森永工場無し

      >>36
      寛政・平安周辺以外は言うほどでもない
    • 42.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月24日 11:12 ID:f9xhCoUs0
    • 鶴見線でぇ💛20時半ころにぃ💛終電にぃ💛なっちゃうぅ💛駅がぁ💛あるわねぇ💛
    • 43.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月24日 12:33 ID:mfqSOl5R0
    • >>14
      先日こういう地域スレで
      ハマスタとお台場あたりに程近いところを聞いたら有識者ニキネキに鶴見を勧められたけど
      治安は悪くないんですかね?
      治安悪いと自転車は頻繁に盗まれそうなイメージあります。
    • 44.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月24日 13:04 ID:7xgxH1iH0
    • JR挟んで北(西)側は普通の田舎寄り横浜市
      治安は良いし鶴見自体の交通の便はまあまあ良いので良立地

      JR鶴見南(東)側〜鶴見川までは飲み屋街だけど、官公庁揃ってて治安は良好
      ただし時折暴走バイクがうるさい

      鶴見川より南は異文化がちょいちょい混ざる
      良くも悪くも雰囲気がガラッと変わるので家族と住むのはお勧めしないけど、色んな飯屋があって美味い
    • 45.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月24日 15:03 ID:f9xhCoUs0
    • >>41さん
      森永わぁ💛鶴見区のぉ💛企業ランキングぅ💛99位以内にぃ💛入っていないわよぉ💛
      そんなにぃ💛たいしたことわぁ💛ないんじゃあないかしらねぇ💛
    • 46.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月24日 15:54 ID:z2juncnn0
    • >>45
      佐野ネキ鶴見に詳しすぎないですかね
    • 47.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月24日 19:22 ID:0KN3Hc.b0
    • >>41
      バスに乗っててもチョコレート臭い冬の森永工場前
    • 48.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月24日 20:19 ID:tFidE7GW0
    • >>43
      14やけど20年近く住んで自転車盗まれたことは1回もないで
      ワイの場合はロードとかの高い自転車じゃなくてママチャリやけど
      鶴見駅周辺ほど治安はいい、駅から離れて高速道路に近付くほど治安は悪いって感じや
    • 49.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月24日 22:43 ID:4kYlWBx50
    • 「治安が悪い」なんでネットの聞きかじりが大声で喚いてるだけやからな
      そもそも治安が悪いってなんや?と逆に聞き返したらええ
      恐らくその答え次第なら東京の方が数値上エグイで
    • 50.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月25日 23:47 ID:xZHuuL2j0
    • 駅近くに組の拠点があるらしい
    • 51.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月28日 10:35 ID:aPAIl8cz0
    • 鶴見は横浜じゃなくて川崎だよ
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。