1

1: 名無しさん 24/01/06(土) 20:26:21 ID:IDYx
相武台前駅とかは安くてええなって思ったんやが
新宿まで一時間くらいでいけるし
ちな今は横浜の実家に住んでて神奈川からは出たくない

2: 名無しさん 24/01/06(土) 20:26:54 ID:HpKR
飛行機まだちょっとうるさそう

3: 名無しさん 24/01/06(土) 20:27:45 ID:IDYx
>>2
前よりは良くなったって声が多い
すぐ近くにある米軍の施設は主に住居やからそこの騒音に悩まされることはなさそう

4: 名無しさん 24/01/06(土) 20:28:24 ID:qX1I
秦野辺りでええぞ

5: 名無しさん 24/01/06(土) 20:29:39 ID:IDYx
>>4
秦野は割と未開やわ

6: 名無しさん 24/01/06(土) 20:30:31 ID:JraL
あんなとこに住むくらいならもうちょい頑張って相模大野でええやろ

7: 名無しさん 24/01/06(土) 20:31:07 ID:IDYx
>>6
相模大野住むなら町田やろ

8: 名無しさん 24/01/06(土) 20:31:22 ID:JraL
>>7
神奈川出たくないんやろお前

10: 名無しさん 24/01/06(土) 20:31:36 ID:IDYx
>>8
ほぼ神奈川やん

12: 名無しさん 24/01/06(土) 20:32:02 ID:JraL
>>10
町田も神奈川扱いでええんやなら町田でええやろ

13: 名無しさん 24/01/06(土) 20:32:30 ID:IDYx
>>12
でも少しお高くなるよね

14: 名無しさん 24/01/06(土) 20:33:12 ID:IDYx
古淵らへんに安い団地があるからそことかええなって思ってた

16: 名無しさん 24/01/06(土) 20:34:01 ID:2qE7
何がしたいの?都会に近い方がいいのか田舎がいいのか

22: 名無しさん 24/01/06(土) 20:35:58 ID:IDYx
>>16
程よい所が良い
春から新卒で東京勤務の可能性が高いから

18: 名無しさん 24/01/06(土) 20:35:02 ID:2qE7
まぁうん、ワイなら住まないかな

17: 名無しさん 24/01/06(土) 20:34:13 ID:qX1I
愛川町とかでええよもう

21: 名無しさん 24/01/06(土) 20:35:31 ID:IDYx
https://suumo.jp/chintai/bc_100359080771/
相模原やと古淵とから安い

23: 名無しさん 24/01/06(土) 20:36:08 ID:E8VL
座間ってやばい殺人事件とヘリコプターとか飛行機がうるさくて
街が暗くて不便なイメージ

26: 名無しさん 24/01/06(土) 20:36:33 ID:bH6C
16号沿いの横浜線は車社会や
駅前は米軍が邪魔で北側未開発やし

33: 名無しさん 24/01/06(土) 20:39:07 ID:IDYx
>>26
まあでもスーパーとか揃ってるし東京にもすぐ出れるから独り身としてはそれでえて

29: 名無しさん 24/01/06(土) 20:38:07 ID:AfeE
しんゆりでええやろ

30: 名無しさん 24/01/06(土) 20:38:27 ID:hMrw
川崎の北の方住みやすくていいぞ

35: 名無しさん 24/01/06(土) 20:39:35 ID:IDYx
>>30
川崎って家賃高いやん

31: 名無しさん 24/01/06(土) 20:38:31 ID:IDYx

32: 名無しさん 24/01/06(土) 20:39:03 ID:HpKR
家賃やすいのは確かやけど駅前なんもないやろ
近隣も変なモールあるくらい
相鉄東京乗り入れたし大和のがまだええんちゃう

36: 名無しさん 24/01/06(土) 20:39:38 ID:4piK
横浜に住んどるが座間がどこにあるかわからん

40: 名無しさん 24/01/06(土) 20:39:57 ID:AfeE
どうせすぐ引っ越すんやし座間に住んでみりゃええやん

47: 名無しさん 24/01/06(土) 20:41:23 ID:HpKR
東京のどこかによる

51: 名無しさん 24/01/06(土) 20:42:25 ID:IDYx
>>47
まあこれやな
とはいえ都心が一番有力やから

49: 名無しさん 24/01/06(土) 20:41:44 ID:WjBA
https://www.homes.co.jp/chintai/kanagawa/mukogaokayuen_05003-st/price/
この辺とかならいうほど変わらんで

50: 名無しさん 24/01/06(土) 20:42:04 ID:WjBA
>>49
川崎な

54: 名無しさん 24/01/06(土) 20:43:06 ID:IDYx
新百合ヶ丘はそのうちブルーラインと繋がるらしいからまああり
向ヶ丘はほんまになし
ちなみに今の最寄りがブルーラインやから不便や

59: 名無しさん 24/01/06(土) 20:44:18 ID:AfeE
>>54
ブルーライン延伸ってそんな何年も先まで住み続けるつもりなんか?

61: 名無しさん 24/01/06(土) 20:44:49 ID:IDYx
>>59
よく見たらだいぶ先やん
まー今でもそんなに不便やないし

55: 名無しさん 24/01/06(土) 20:43:26 ID:IDYx
新幹線通勤できるなら熱海がええ

56: 名無しさん 24/01/06(土) 20:43:47 ID:ogBO
平塚は相鉄延伸すれば小田原とか秦野から引っ越すやつ増えそう

64: 名無しさん 24/01/06(土) 20:45:32 ID:AfeE
家賃補助は?

71: 名無しさん 24/01/06(土) 20:46:45 ID:IDYx
>>64
雀の涙やと思う

65: 名無しさん 24/01/06(土) 20:45:50 ID:ogBO
都会によくある系チェーン店の店舗地図見ると露骨に相模川より東に集中してて草

66: 名無しさん 24/01/06(土) 20:45:54 ID:eVTl
座間は基本何でも揃ってるし東京も近いしええところやで
ただそこら中渋滞だらけや
ちな市民

74: 名無しさん 24/01/06(土) 20:47:22 ID:IDYx
>>66
いや、独り身やし車持つ気はないわ
せいぜい原付きくらいやし

68: 名無しさん 24/01/06(土) 20:46:32 ID:ogBO
神奈川はどこも渋滞だから原チャですり抜けしまくればいい

73: 名無しさん 24/01/06(土) 20:47:15 ID:HSiH
都心に通勤だと満員電車できついだろ
時間長くていいなら本厚木にしとけ

75: 名無しさん 24/01/06(土) 20:47:33 ID:bH6C
西の方いうても平塚秦野伊勢原程度じゃまだまだ渋滞地獄やぞ

81: 名無しさん 24/01/06(土) 20:49:16 ID:AfeE
>>75
平地じゃそら混むやろ

85: 名無しさん 24/01/06(土) 20:49:50 ID:CUbO
海老名でええやろ

90: 名無しさん 24/01/06(土) 20:52:21 ID:eVTl
海老名が今なら1番ええな

91: 名無しさん 24/01/06(土) 20:52:47 ID:HSiH
本厚木は各停の始発がある、小田原は急行の始発がある









1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2024年01月14日 01:00:22ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月14日 01:12 ID:1AbUrzch0
    • ほぼ座間市寄りの相模原市南区民(最寄りは相武台前)だけど、住みやすくていいところだと思うよ
      相武台前と相武台下の両方が使えるところに住むと
      2路線使えて実質ターミナル駅気分や
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月14日 01:25 ID:w9IDJTNB0
    • ワイ座間市民、相武台前駅は住むにはめちゃくちゃ住みやすいぞ。歓楽街とかがある訳じゃないが町田や海老名まで出りゃいいだけの話だし。
      ただ、駅から離れた場所なら車かバイクか何かしらの足はあった方が良い。


      座間駅はやめとけ。
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月14日 01:32 ID:iUNoYUiE0
    • 知り合いが住んどるけど良くも悪くもただの郊外の住宅街ってイメージ強いわ
      頻繁に買い物したり遊んだりするタイプには不向きだけどただ暮らすだけなら特に不便はないって感じ
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月14日 01:36 ID:DklU77El0
    • 座間先生はヒカルの碁で王座のタイトルを持っていたからええ名前や
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月14日 01:38 ID:hHCUYhz70
    • 百合ヶ丘から向ヶ丘遊園辺りまでならまだしも、座間近辺から都内まで通勤するのに、急行が止まらない駅の近くに住むのはアホとしか言いようがない
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月14日 01:39 ID:DklU77El0
    • >>2
      バイクだと買い物に限界があるから、車持て、維持費と税金払えっていうなら結局家賃安くても何の節約にもならないやつ
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月14日 01:40 ID:tWG402Wx0
    • >>5
      家賃数万円をケチって数年間不便するなんて馬鹿げてるよね
      部屋が少し狭くなっても、通勤通学の手軽さを取るべき
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月14日 01:40 ID:DklU77El0
    • >>5
      その通勤に消耗する元気あったらその時間で稼ぐ方にエネルギー使うという考えもあるしな
    • 9.
    • 名前:
    • 2024年01月14日 01:59 ID:UyTKd1xd0
    • このコメントは削除されました。
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月14日 02:18 ID:fXkBcm410
    • 小田急の新百合より下りはホームドアないから週一くらいの頻度で飛び込み自殺あるやで
      頑なにホームドア着けんし人が住む所やないで
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月14日 05:07 ID:KL1p8t6O0
    • あの事件でイメージ悪いわ。
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月14日 08:22 ID:fBAoOzMo0
    • >>11
      そんなん言ったらお前の住めるところはないぞ
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月14日 08:23 ID:CEavlY.G0
    • 東京勤務って何区かにもよるが通勤するならめんどくさくなるからやめとけ
      ワイ通勤日吉までだが毎日はだりーよ
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月14日 09:00 ID:xIMO6cU.0
    • >>1
      相武台下は言うほど使えますかね…!?
      ちな相模線民。
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月14日 09:10 ID:b73.W.Qq0
    • 座間なら他の市の駅を利用する場所あたりがなんだかんだ良い(さがみ野、相模大塚等)
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月14日 09:12 ID:LB.mwqTO0
    • 淵野辺いいぞ
      休日も青学が食堂やってて350円で昼飯が食える
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月14日 10:53 ID:AkdzViNf0
    • 新卒なんて心身ともにボロボロになるんだから会社から通いやすくて手が出せる家賃のところに住んだほうがいい。遠いと毎日がホントきつい。
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月14日 10:58 ID:9qvwhxbY0
    • >>13
      相武台座間なら小田急1本で行ける新宿ですらキツイよな
      徒歩入れたらまず間違いなく1時間かかるだろうし
      小田急なら家賃そこまで変わらず新宿近い生田とかあるし、少し奮発すれば喜多見辺りも住めるんだからそっちにすればいいのに
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月14日 11:14 ID:9qvwhxbY0
    • 新卒東京勤務なら
      ・西武新宿線沿線(急行止まらない駅なら23区内でも家賃安い、治安普通、池袋線よりはラッシュ緩い、高田馬場使えば乗換不便なし)
      ・京王線沿線(下高井戸らへんが意外と穴場、治安はまちまちだが酷い所はない、新宿と渋谷出やすい)
      ・小田急の登戸~新百合ヶ丘間の各停駅(向ヶ丘遊園と百合ヶ丘なら登戸と新百合徒歩圏内、治安普通、千代田線直通で新宿から向こうにも出やすい)

      この辺りかな
      23区東側は治安の当たり外れデカいから素人は手出さない方が良い
      ちなみに間違っても東急にあこがれて多摩川線池上線の蒲田寄りとか住んじゃ駄目だぞ
      治安最悪か何も無いかの二択だから
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月14日 12:42 ID:1AbUrzch0
    • >>14
      橋本にリニアが来たら相模線は化けるから…
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月14日 18:14 ID:CEavlY.G0
    • >>20
      静岡さんっていう鉄壁おるやろ
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月14日 20:06 ID:T.mNMGsT0
    • >>10
      ホームドア云々より踏切が多いだけだと思う
      都内よりは高架工事しとるけど多摩川よりこっちは普通に踏切あるから
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月14日 20:08 ID:T.mNMGsT0
    • >>12
      言うて相模原のあれが起きるまでは戦後史に残るレベルの数やったろ
      オーナーの件で盛り上がった向きもあるが
    • 24.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月14日 20:26 ID:T.mNMGsT0
    • 町田は徒歩が15分考えられるならそんなに高くない物件もある
      築年経っててガスコンロがないとかそういう寝に帰るのと休みの日の動きやすさだけ重視なら二万円台とか都内なら普通駐車場料金では?という物件がある
      ただし駅付近の治安は良くないので男性向き
      あとJRって言っても新幹線に乗る人以外あんまり使い道のない横浜線
      登戸よみうりランドあたりも学生向きの物件がシーズンオフにダブついて値段下げてる(これも徒歩15〜20分は見たほうが良い)
      駅まで自転車を考えるなら駅までの起伏大事、神奈川は坂だらけ
      個人的にバス便はオススメしない
      昨今いつ廃線になるかわからんし本数減らされるし
      都内でも品川方面なら京急で選べば結構安い物件あるけど結局勤務地決まらんとね
      5月くらいからシーズンに決められなかった物件がお得になってくる(夏はオフシーズンなのでバーゲン)のでギリ実家から通うとかウイークリーマンションでしのぐって手もあるけど
    • 25.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月14日 21:15 ID:88lb4x.w0
    • >>20
      なお電車の乗降はボタン式な模様
    • 26.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月15日 05:55 ID:oMd16Z9S0
    • >>25
      待ち合わせ頻繁でその時間も長いからボタン式の方が良かったりする
      それにしても北茅ヶ崎、あそこは時間の調整で待たずに済みそうなんだが
      橋本行はともかく茅ヶ崎行で北茅ヶ崎で待つのはもうやめてくれたのかな
    • 27.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月15日 08:11 ID:RtwqAOCl0
    • 正直、新卒なら1年くらい実家から通ったほうがいいと思うけどね
      横浜市内ならなおさら
      どーしても家を出たいんなら座間よりは相武台前かねぇ 駅前整ってるし
    • 28.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月16日 16:55 ID:0EO4T5ct0
    • 今が横浜、新宿まで一時間を見積もるのなら、西谷とかでよくね
      それか高くなるけど中央林間なら、新宿方面と渋谷方面を選べるし
    • 29.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年01月19日 19:55 ID:reLmM76I0
    • 金がないなら選択肢としてはあり程度で、アクセスはギリギリ許容範囲ってとこかなぁもっと良い所はあるけど手が届かないなら
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。