今永がカブスと結んだ最大5年総額8000万ドル(約116億円)の契約の一部詳細が判明した。
日本選手の渡米時の契約額歴代5位となる契約には、契約期間中に選手、球団側双方が選択権を持つ2度の「契約見直し条項」が含まれ、サイ・ヤング賞投票で1~10位に入った場合の「昇給条項」も設定。最低保証は4年総額5300万ドル(約76億8500万円)で、契約形態は19年1月に西武からポスティングシステムでマリナーズ入りした菊池(現ブルージェイズ)と似ている。当時の菊池は最低保証が4年総額5600万ドル(当時約62億円)。3年目を終えた21年オフに双方が選択権を行使せずFAとなり、ブルージェイズと3年総額3600万ドル(当時約42億円)を結んだ。
近年、米球団は課徴金(ぜいたく税)を回避するため、長期契約を結び平均年俸を下げる傾向にある。だが、今永側は長期契約より、活躍次第でFAとなり大型契約を狙うことができる契約を選んだ。また、DeNAへの譲渡金は最大で1387万5000ドル(約20億1200万円)となる見通し。
591: 名無しさん 24/01/11(木) 10:03:03 ID:hf.uk.L23
551: 名無しさん 24/01/11(木) 09:36:46 ID:fd.ci.L22
sugeeeeee
550: 名無しさん 24/01/11(木) 09:36:34 ID:hU.v1.L54
野球は興行やからな
596: 名無しさん 24/01/11(木) 10:04:03 ID:hf.uk.L23
だから4年5300万ドルで確定かな
ええ契約やと思う
ええ契約やと思う
555: 名無しさん 24/01/11(木) 09:38:35 ID:dM.7l.L36
最低保証は4年総額5300万ドル(約76億8500万円)
ええやん!
ええやん!
556: 名無しさん 24/01/11(木) 09:39:17 ID:vN.ci.L14
>>555
これの2倍出してる球団あったってことはほんまに1億ドル出てたんやな
これの2倍出してる球団あったってことはほんまに1億ドル出てたんやな
557: 名無しさん 24/01/11(木) 09:40:35 ID:lH.oy.L14
ベース年俸が2倍というより年数が多かったんじゃない?
558: 名無しさん 24/01/11(木) 09:41:07 ID:hU.v1.L54
寄せては返す波みたいな動きしてたジャイアンツさんは何だったのか
598: 名無しさん 24/01/11(木) 10:04:52 ID:zZ.53.L11
給料上がるオプション付きってことは今永賭けに出たんかな
554: 名無しさん 24/01/11(木) 09:38:14 ID:yA.7l.L12
譲渡金はいつ入るんだい
560: 名無しさん 24/01/11(木) 09:44:41 ID:nA.ut.L30
最低保証5300万ドルって事は
2500万ドルまで→20%(500万ドル)
5000万ドルまで→17.5%(437.5万ドル)
5300万ドルまで→15%(45万ドル)
合計982.5万ドル×145円(今のレート)なので約14億円は確定って事でよろしいか?
2500万ドルまで→20%(500万ドル)
5000万ドルまで→17.5%(437.5万ドル)
5300万ドルまで→15%(45万ドル)
合計982.5万ドル×145円(今のレート)なので約14億円は確定って事でよろしいか?
603: 名無しさん 24/01/11(木) 10:09:23 ID:hf.uk.L23
で倍以上のオファー出してたところがあるなら1億ドルの契約有り得るとかの報道にも説明が付く
最低保証が2年じゃなく4年なら譲渡金も増えることになるし良かったのかな
最低保証が2年じゃなく4年なら譲渡金も増えることになるし良かったのかな
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1704890077/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2024年01月11日 10:21:51ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年01月11日 10:31 ID:c2S36Foe0
-
今永に払った総額より多額の譲渡金もらえるのエグい
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年01月11日 10:35 ID:NZboqQwu0
-
2023年1.4億
2024年23.2億(最高)19.2億(最低)
もう日本で野球してる優秀な投手は愚かだよね
ワイらの年収に例えると年収140万と年収2320万くらい違うというね
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年01月11日 10:39 ID:Lr2W.yhp0
-
勉強不足なんだけど、譲渡金ってのは今永が最低保証4年分が取り敢えず貰えて、最大年数活躍したらやっと満額貰えるのかい?
それとも、契約した時点で満額貰えるの?
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年01月11日 10:40 ID:Lr2W.yhp0
-
>>3
日本語がちょっとおかしくなってしまった
『譲渡金ってのは最低保証4年分が取り敢えず貰えて、今永が最大年数活躍したらやっと満額貰えるのかい?』
が正しいです
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年01月11日 10:41 ID:YVooGzNM0
-
今永先生アメリカンドリームを掴み取る
まさに横浜から鳥となって羽ばたいたね!
将来的にはベイスターズ→メジャーリーガー→ベイスターズ→監督→芸人→教授のなるまでの人生を論文にしてくれ読みたい
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年01月11日 10:43 ID:d.J3bBLJ0
-
>>3
前者の認識で合ってる
ベースの4年5300万ドル分は確定で貰えてオプション行使した時点で追加で入ってくる
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年01月11日 10:45 ID:b7Ol03Tl0
-
>>1
ポスティングのあるべき形よな
球団にも多大なメリットがあるから快く送り出せる
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年01月11日 10:52 ID:eSOLGpBC0
-
横浜大儲けやん
これならバウアー雇える
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年01月11日 11:03 ID:Sid.7HBX0
-
この金でハマスタに屋根付られんか?
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年01月11日 11:03 ID:ImLaNzjJ0
-
>>3
選手側の選択権を含めた年俸総額が最低保証で当初譲渡金として入ってくる
出来高クリアして球団側の選択権を行使する展開になれば追加譲渡金として×15%分入る
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年01月11日 11:10 ID:ScpSAD9F0
-
これでバウアー残留資金に……と言いたいけど、そんな単純な話でもないかな
バウアーの言い値30億はさすがに無理、他の選手との兼ね合いもある
今後のMLB復帰が不可能になった場合、来年、再来年の年俸をどうするかも考えなくちゃならない
どうなりますことやら
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年01月11日 11:15 ID:cu.Ey4aY0
-
今永に幸あれ!!これまでのベイスターズをありがとう。海の向こう側で応援してるよ。
頑張れ今永昇太!!今永フォーエバー!!☆21☆
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年01月11日 11:17 ID:F.lr62k40
-
>>2
今年の成績だけみたらうーん?
となるが今永は複数年でチームのエースで
国際大会のスターターにも選ばれる超一流だからな
そのレベルの選手ならメジャー行ったほうが良いのは確かにそう
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年01月11日 11:21 ID:ruCfeCtS0
-
関係ないけど、ソフトバンクやらかしてんねー
バウアーは遠慮してよw
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年01月11日 11:32 ID:YVooGzNM0
-
>>14
去年打低、打低言われてたパリーグなのに、規定に達成した先発がいないからねえ
二桁勝利は有原が達成したから今年は規定と二桁いけるかもだけど、後に続く投手がいない
それだけに和田は開幕ローテ内定とビューティーが言うぐらい期待されてたのにな
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年01月11日 11:36 ID:kXU3BXyC0
-
エスコバーもメジャーで投げてほしいわね
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年01月11日 11:39 ID:ruCfeCtS0
-
>>15
オフの動き的にも若返りを図りたいんだろうけど、和田外すのは違うそうじゃないだろと
DeNAで例えたら番長外して取られるようなもんだろ?大大大暴動もんやで…
今永がそうならないのを願う
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年01月11日 11:44 ID:BtFrYtap0
-
20億入ってくれば
バウアー
ミゲルサノ
ジャクソンらとの契約を
取れるかも!?
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年01月11日 11:47 ID:BtFrYtap0
-
今永移籍したから
石田濱口坂本松本(左)らはチャンスです。
失点させないピッチングを
身につけてください。
大事なのはコントロールとキレ
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年01月11日 11:51 ID:3Hp5bn1G0
-
>>11
メジャーと競うならともかく、向こうでどこもオファーくれない以上、バカ正直に30億のオファー出す必要はないのでは?
10億+出来高でマックス15億、延長オプションありだけどメジャーから声がかかったらバウアーから破棄できる…くらいが理想だと思うけどそんな甘くないかな?
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年01月11日 11:52 ID:iA9dnNgB0
-
>>14
ウチだと番長が持ってかれたみたいなもんだからな
しかもやらかしてた山川の人的とかファンは納得しないわ
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年01月11日 11:55 ID:6dyGafNz0
-
>>20
正直10億でもちょっと…
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年01月11日 12:13 ID:qNAsR4.j0
-
>>12
背番号は21かなぁ。
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年01月11日 12:26 ID:86HzM1n80
-
5年116億ってのは出来高含めだから、譲渡金は4年77億ベースだろ。
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年01月11日 13:06 ID:Tb9dSD370
-
仮に2年終了後カブスが契約変更せず今永がFA選択し移籍した場合のdへの譲渡金額は2年分だけになるの?
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年01月11日 13:58 ID:ImLaNzjJ0
-
>>25
4年契約は確定っぽいから当初譲渡金は本スレ560の通りだと思う
2年後または3年後に行使できる球団オプションは5年目の契約を追加したうえで総額8000万ドルになる契約
なのでオプション行使した場合の追加譲渡金が2700*15%で405万ドル
最大で当初譲渡金982.5万ドル+追加譲渡金405万ドル=1387.5万ドル
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年01月11日 14:12 ID:Tb9dSD370
-
>26
有難う。
でもカブスがオプション行使しない場合最短2年後に今永はFA権利が
選択可能な条件なので移籍した場合にどうなるのか?
それでも4年分の譲渡金なのか2年分の譲渡金になるのか?ここがモヤモヤしてる。
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年01月11日 14:30 ID:ImLaNzjJ0
-
>>27
あーごめん今永側のオプトアウト見逃してた
選手オプションが付いてる場合の譲渡金となると向こうでもあんま報道されない関係上どうなるか微妙なんだよな…
雄星のも1027万ドル(3年+1年OP)か815万ドル(オプション破棄時に確定?)の両方が報道されてたり、山本の譲渡金も一旦は確定年数分じゃないかとか言われてたり
仮にエレベーター式の最低保証2年3000万ドルだとしたら当初譲渡金982.5万ドルのうち確実に最初に支払われるのは587.5万ドル(現レート8.54億円)でオプトアウトで移籍した場合はそれで確定、選手オプションで残留した場合は残り2年で残り395万ドルが支払われる計算かな?
あとトレード拒否条項もないらしいから球団オプション行使してもらう為にはかなり頑張らないとかもね
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年01月11日 15:15 ID:L0WIudfm0
-
今永くん💛行ってらしゃいませぇ💛メジャーでもぉ💛活躍してねぇ💛
すっごくぅ💛期待しているしぃ💛応援しているのぉ💛楽しみにぃ💛しているわぁ💛
ガンバッテねぇ💛
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年01月11日 15:24 ID:Tb9dSD370
-
>28
スッキリしました。
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年01月11日 15:43 ID:L0WIudfm0
-
今永くん💛のぉ💛五月人形ぉ💛みたいなぁ💛お顔立ちもぉ💛いいわよねぇ💛
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年01月11日 16:35 ID:RBdLCLOb0
-
>>9
埼玉に蓋の付け方に詳しい球団があるから聞いてくるわ
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年01月11日 18:00 ID:RP0ZTvwB0
-
>>2
契約金だよ(´・ω・)つ💰
って大金を用意するメジャー球団も凄いけど、それって契約金を後々回収した上で、さらに利益を出せる見込みがあるって事よな…
今永の場合5年で総額8000万ドルって書かれてるけど、今永が活躍して人気が出たら試合チケットや包装料、ファングッズで支払い以上の利益を出せるって想定してる…というか
同じ野球業界でもそもそも動くお金の桁が違いすぎて唖然ですよ
34.- 名前:
●▲●
- 2024年01月11日 19:28 ID:PQZPOxVZ0
-
ぜ、ぜろがたくさん…(思考回路がショート)
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年01月11日 21:24 ID:cIqdoAbT0
-
>>1
勝利数だけでなく金額でも貯金を作るエースの鏡
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年01月11日 21:28 ID:cIqdoAbT0
-
柳ってFA来年だっけ?全力でいけるな!!
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年01月11日 21:39 ID:N6Azg5vI0
-
一時金に過ぎない譲渡金を人件費に回すとか普通の企業なら今日日やらないでしょ
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年01月11日 23:11 ID:FCRCeET50
-
>>37
有期雇用賃金は一時支出だから普通にやると思うが。
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2024年01月11日 23:37 ID:dRE1Pxal0
-
サノネキ
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。