De


493: 名無しさん 23/12/09(土) 09:51:47 ID:Ub.kb.L60
そういや来期は投手キャプテン置かずキャプテンは一人って話は既出?



497: 名無しさん 23/12/09(土) 09:52:46 ID:Ub.kb.L60
そか、まあ全体で一人で十分よな
しかも責任負わせるってよりただ肩書ってだけでええと思う

496: 名無しさん 23/12/09(土) 09:52:36 ID:H3.rq.L7
ヤスアキからキャプテン剥がすって記事は見た
正直佐野からも剥がしても良いし牧にも負わせてほしくない

499: 名無しさん 23/12/09(土) 09:53:25 ID:hh.u9.L28
キャプテン置かなくても勝手にリーダーは生まれてくるだろうけどな

500: 名無しさん 23/12/09(土) 09:53:51 ID:bS.bn.L12
キャプテン度会とかで1年目からこの世のすべてを背負わせなきゃ誰でもいいかな

501: 名無しさん 23/12/09(土) 09:54:00 ID:nm.un.L67
キャプテン消えると大貫会長がリーダーになるんかな?

502: 名無しさん 23/12/09(土) 09:54:26 ID:ZT.dk.L23
大貫局長

503: 名無しさん 23/12/09(土) 09:54:44 ID:Ub.kb.L60
正直選手会長だけでええと思うし大貫部長がキャプテン兼任で

504: 名無しさん 23/12/09(土) 09:55:03 ID:PG.tx.L22
中間管理職の似合う男

505: 名無しさん 23/12/09(土) 09:55:03 ID:L6.8a.L53
選手会長はまた仕事が違うやん

508: 名無しさん 23/12/09(土) 09:55:20 ID:ZL.7c.L28
毎試合ベンチで声出しして激励する大貫

512: 名無しさん 23/12/09(土) 09:56:52 ID:PG.tx.L22
日替わりの声だし係りがキャプテンでええやん

513: 名無しさん 23/12/09(土) 09:57:16 ID:Ub.kb.L60
皆さんが何か質問するまで3分かかりましたと悲しそうな声で言う大貫

515: 名無しさん 23/12/09(土) 09:57:56 ID:nm.un.L67
んな事やるとまた大貫がロッカーに閉じこもってまうで

517: 名無しさん 23/12/09(土) 09:59:56 ID:QC.tx.L20
大貫がジョーカー化してまうで

520: 名無しさん 23/12/09(土) 10:05:00 ID:ZL.7c.L28
生え抜きで故障のない世界線のオオタサンがキャプテンの理想なんやけどなぁ

510: 名無しさん 23/12/09(土) 09:55:48 ID:Ub.kb.L60
朝のあいさつで誰か質問は?っていう係だけでいいよキャプテンは

506: 名無しさん 23/12/09(土) 09:55:10 ID:DQ.un.L35
日替わりキャプテンでええやん

509: 名無しさん 23/12/09(土) 09:55:23 ID:L6.8a.L53
>>506
日直かな

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1702032207/




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2023年12月09日 12:06:19ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年12月09日 12:10 ID:F.3gWmNX0
    • それがええよ、変にキャプテン作っちゃうとその人が引っ張っていかなきゃいけないと思うし逆に他の人は引っ張ってもらえればいいやと思っちゃう
      佐野の言葉聴いてたりすると野手のキャプテン制度もなくていいんじゃないかなとワイは思うぐらいや
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年12月09日 12:13 ID:T.cnuymc0
    • あくまでも自分のことを考えろってのは秋季トレーニング前にも言ってたし、今回の冬はそう言うコンセプトなんね
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年12月09日 12:16 ID:.dCVgbEG0
    • 昨日のニコニコ主催ヤスアキファンミ良かったわ
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年12月09日 12:38 ID:Ieyqic6Z0
    • キャプテンにするとよっぽどじゃないとファーム落としづらいとかありそう
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年12月09日 12:42 ID:IMqQXF6j0
    • 選手会長とキャプテン同一視してるヤツ
      とりあえず働け
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年12月09日 12:44 ID:i9YjzG1O0
    • サノスはキャプテン降りるのかなあ
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年12月09日 12:46 ID:3cXMXEXs0
    • バウアー残留したらやってもらえ
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年12月09日 13:01 ID:.rCwc6Zf0
    • 普段おとなしそうな大貫公務員でも振られたら二度と再現不可能なキレキレダンス披露する潜在能力あるから油断してはならない
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年12月09日 13:06 ID:lHs9qGzw0
    • >>8
      ヤ◯ザみたいないかつい選手の中に大貫が混じってる画像どっかで見た事があるんやが、この男が黒幕なんやろうな感凄かったわ
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年12月09日 13:06 ID:FZtVXL1R0
    • 日替わりええな
      相合い傘の下に名前書こう
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年12月09日 13:16 ID:TYg6GXzO0
    • 確かにキャプテンって選手会長と違って明確に仕事があるわけでもないしわざわざ置かなくてもキャプテンシーのある選手がまとめ役をやればええんやけどな
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年12月09日 13:18 ID:f9UFTEH.0
    • ヤスアキ復活は横浜が来季リーグ上位につける大きなピース
      それには考えられる最善のことをしてあげるのが良いと思うわね
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年12月09日 13:26 ID:SPYAr8cC0
    • 役職や肩書きで責任感とか培うのはいいけど昨今は背負う責任や言葉が多くなりがちなので、これがいい方向に動いてくれることを願ってるやで
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年12月09日 13:37 ID:SDAf7XbO0
    • 昨日の話聞いてても投手キャプテンとしての意識も強かったから負担もかなりあったと思うしいいんじゃないかな
      ヤスアキも来年は今年の借りを返したいだろうし
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年12月09日 14:00 ID:LwRfBlKf0
    • 必要ないでしょ今年見てればわかる
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年12月09日 14:09 ID:EPimFc7a0
    • 何とか茶谷ってのがおるじゃろ?
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年12月09日 14:48 ID:COFFZfmt0
    • 必要な時に盛り上げてくれたり選手カバーしてくれる存在は必須だと思うけどそれを役割で決めるのはなんかなあとは思う
      筒香はキャプテンシーあったし役割もしっかり果たしてたけど「て出来れば野球に集中したいですよね」と言ってたのは忘れられない
      契約上でなんか優遇措置でもあれば別かもしらんけど
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年12月09日 15:24 ID:.q1uBFQT0
    • 全体の主将は未定らしいな。これ多分牧になるんかな?
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年12月09日 15:58 ID:ID.vSOej0
    • 一人で十分なのはそうだけど、そうなった場合のキャプテンは野手でしょ。特に先発投手なんて居ないことのほうが多いやん
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年12月09日 16:07 ID:xEqOcdoC0
    • >>6
      12~14 石川雄洋(3年)
      15~19 筒香嘉智(5年)
      20~23 佐野恵太(4年)
      って考えると、そろそろ交代しても良い頃合いではある

      かといって、牧にキャプテンさせるのも短絡的にも思えるが…
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年12月09日 17:03 ID:k90fEsC90
    • >>10
      日直
      東 山本

      相合傘書くなよ!絶対書くなよ!
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年12月09日 17:07 ID:99V1JtYZ0
    • キャプテンて声出しとか声かけとかしなきゃならんからどうしても牧になっちゃいそう
      内野だし
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年12月09日 17:08 ID:NHmS5Z3U0
    • 役職者がなくても規律とモチベーションが両立できる
      っていうのが組織の理想なんだけどね
      (現実にはなかなか難しいけど)

      肩書がなくても大和や宮崎、三嶋とかDeの年長者はしっかりしてそうだし
      キャプテン無しを試してみるのもいいかも
    • 24.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年12月09日 17:30 ID:Byyf7nYE0
    • 個人事業主の集まりだから
      って理由で落合は置かなかったしね

      自分のことをしっかりやりましょう
      サポートはその都度できるひとがやりましょう
      くらいがちょうどいいんちゃうか
    • 25.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年12月09日 17:35 ID:ooZAmxlO0
    • 首脳陣は250セーブにこだわる必要なく、来季も抑え森原で行ってほしい。
      ヤスアキは自ら抑えを取り戻さないと。
    • 26.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年12月09日 17:39 ID:6FA0OvYR0
    • >>9
      役者でいうと小日向さんみたいな感じあるよね
      いつもニコニコしてるけど実は真犯人みたいなドラマあったわ
    • 27.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年12月09日 18:49 ID:DUJc6Uwo0
    • でもWBCのダルビッシュなんか見てるとキャプテンは別として
      ああいうベタベタしない程度の話聞くよ兄さんは居てくれるとやっぱ違うなとは思うよな
      野手陣の中心が大谷だったのとはまた別の意味で
      まあでもあれもキャプテン置かない方針で自然そうなったわけだからな
    • 28.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年12月09日 18:54 ID:DUJc6Uwo0
    • >>8
      ゴッドファーザーで馬の生首置いちゃう感じ
    • 29.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年12月09日 20:02 ID:UwsczHAH0
    • 個人的には日直案、とても好き
    • 30.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年12月11日 01:02 ID:MWBlAWvG0
    • >>16
      ブルペンはベンチから独立してるようなもんだし、ベンチのキャプテンと別に盛り上げ役は欲しいね
      上茶谷と入江がいるなら、頑張って欲しい
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。